大山泰彦カラテよもやま噺 51
17:00
Пікірлер
@healing-b9z
@healing-b9z 13 сағат бұрын
空手バカ一代を夢中になって読んだ世代なので非常に面白いです。🎉🎉🎉。
@光一松田
@光一松田 20 сағат бұрын
二宮さん大ファンですがなぜ茂師範でなくてケンカ十段についたのが疑問でした作家の孤島君がケンカ十段に2000万借金があった言ってましたね本当なんでしようか?
@田辺利康
@田辺利康 2 күн бұрын
この人は、生ける伝説だな
@goldensteinakamine785
@goldensteinakamine785 2 күн бұрын
今の。空手って。スポーツになってるじゃないですか。 いろんな。技術UPしてる人山ほどいるじゃないですか? それ?(実戦)で使えないですよね? 黒崎先生が。(空手は実戦の経験が無いんだと思う。)って 古武道は実戦そのものだけど。。技術を広めるのは。 スポーツを導入するのは。必要だったんですよね?
@mrny9430
@mrny9430 2 күн бұрын
オールド極真門下生ですが、総本部出身の師範の下、同じような経験をしました😅大食は強運なり、、当時稽古よりも怖かった思い出です。押忍
@justjpnhumanbeing
@justjpnhumanbeing 3 күн бұрын
当時米国武者修行に行かれた故人含黒帯先生方(師範・会長・総帥)から直接口頭で「パンケーキ恐怖事件<略称:パンケーキ事件>」は何回も聴かされました。でも、僕自身はその現場に相席する程ではなかった弱者・若かったので”やはりそれぐらい食べないと大山茂最高師範(総主)のもとで修業しチャンピオンになれないんだ”と大山茂総主を尊敬納得するだけでした。まさか大山総裁のお話しであったとは驚きです。でも、僕も米国に少々いましたので、パサパサパンケーキ7-10枚に極甘メープルシロップ・バター&ソーセージ・ホースラディッシュを朝からはキツイと思います。 さて、米国銃社会です。当時のホワイトプレーン道場内(地下ベースメント?)で「大山茂最高師範が、道場破りか何かいざという時のために、コンクリ壁に的をつくり実弾入りのピストルで秘密射撃訓練していた銃跡を国旗か何かで隠していた」というのも伺ったのですが本当でしょうか? 余談:僕の帰国後当時、大山茂最高師範のスポンサーご令嬢と友人が某師範道場へ来日し、出来たて道場でともに稽古。3日間の滞在で他県へ向かう間、ディスコ・お食事・お城巡り・冬の固いアイスクリームを食べ、最終日夜ご宿泊ホテル迄お送り(徒歩)中、雨が降ってきました。ちょうど僕が2枚のハンカチを所持していたので、傘替わりにと差し上げ喜んでいただきました。そのご令嬢のお名前は忘れましたが、何やら「ウイリー先生と組手して痛めつけられたのでお父様に言って訴えてもらおうと思ったが、茂最高師範の立場もあり辛抱した」とお酒を飲みご笑談されていました。 その辺の真意も含めVlog公開して頂ければ幸いです。押忍。
@MrTuYoube
@MrTuYoube 3 күн бұрын
泰彦先生が東先生を褒めるくだりがありましたが なんだか泣きそうになりました 泰彦先生ありがとうございます 私が感謝するのも変ですが笑
@masa-lee4659
@masa-lee4659 3 күн бұрын
私も… 泣きました
@yuusama5203
@yuusama5203 3 күн бұрын
何かで読んだのですが、インタビュアーが世界大会前の二宮師範に「ウイリーは怖くないですか?」と聞くと、「逆に向こう(ウイリー)の方が怖いんじゃないんですか」と言ったとか。 これは、世界大会前に大山茂宗主の道場で稽古した故の自信だったのでしょうね。押忍
@osho8982
@osho8982 3 күн бұрын
私も、電子書籍でいいので空手シリーズ3以降の本と出してください!しかし、最高師範は文武両道で本当に魅力的な話し方ですね!本当に飽きない、面白過ぎますよ! 司法試験もう少し勉強してたら必ず受かってたと思うんですが?お友達も受けられたようですし!失礼ですが受けられていたら最高師範は存在しないで、名弁護士として有名に必ずなられたでしょう!なぜなら、これだけ話に説得力あり上手いのですから!  ところでいつ芦原師範との話を解禁してくださるのですか?やはりマズイ話多いのですか?
@スイカ-y2s
@スイカ-y2s 3 күн бұрын
結論!大食は強運に通じるのよ、うぃしっ!!
@itigeki-toshizou
@itigeki-toshizou 3 күн бұрын
今回も楽しいお話しありがとうございました。 私の母親は満州からの引き上げ組で、食べるものにも困った経験から絶対にご飯は一粒たりとも残してはいけないと教育されました。 勿論、今も絶対に残さず食事はいただきます。
@junshozaki7007
@junshozaki7007 3 күн бұрын
「大食は強運なり」の言葉は、なんとなく聞いたことがあったのですが、大山総裁のお言葉だったんですね。 お腹いっぱい食べれる環境にいることに、また暴飲暴食に耐えれることのできる強い胃腸に産んでくれた親に、感謝
@Mikiko-nn5bn
@Mikiko-nn5bn 3 күн бұрын
私も食べ物を残すのが好きではないのでなるべく残さず食べるようにしています!捨てられてる食べ物を見ると心が痛みます! 押忍
@tetsu-chan5414
@tetsu-chan5414 3 күн бұрын
パンケーキ「地獄のホットケーキ事件は」二宮師範の自伝にも描かれております この当時は中村塾長、極真に在籍中で、岸師範と二人だけが唯一二宮しはんをかばい😂なんとか防波堤に...それでも山に積重なるパンケーキ🥞...
@みぃふぁいゆ
@みぃふぁいゆ 3 күн бұрын
続!空手バカ   一代だ!🎉 是非、小説化!    漫画化! 🙇夢中になった還暦前後の世代に元気を!お願いします。 45年前の中一の時、虹を呼ぶ主人公のような性格で、マス大山カラテスクール通信教育に入会し、現在、58歳ながら指導させて頂いています! 久々に空手バカ一代を ワクワクして読んだ思いが浮上してきました。 先生の臨場感あふれ、また品のある話し方に引き込まれてます! 押忍。
@ひろ-d5f9p
@ひろ-d5f9p 3 күн бұрын
oh.oh.oh空手3を出版お願いします。生きているうちに。笑
@Alfav6t
@Alfav6t 3 күн бұрын
表情変えずに多量のパンケーキを食べつくすサムライ! AIにかけたらどんな絵が出てくるか楽しみですw
@tatsuonakamura2891
@tatsuonakamura2891 4 күн бұрын
今回、二宮師範のコンテンツで私の知らなかった事のエピソードを楽しく視聴叶い、微笑ましく聴き入りました。二宮師範との出会いは第8回全日本大会4回戦で対戦、48年経った現在でも鮮明に記憶しております。前年度の世界大会で見事に第3位入賞された方なので試合前直前まで対戦するのは恐怖でも有りました。4回戦の開始40分位前はたまたま芦原師範と二宮師範と同じ控室で雑談した記憶も蘇りました。この時の私は一本負けや技有りを取られ無ければそれで良し位に思っていて、結果は案の定目立った反撃は何も出来ずに完敗でした。受け技術も鉄壁に近かったです。いつの日かこう言う先輩方と更に中味の濃い試合が出来たらと、翌年に大型選手の揃っている英国の指導員として英語も出来ない私が組手力をつける意味も含めて渡英に踏み切りました。1978年中に茂最高師範の道場へ直接指導お願いして数週間では有りますが許可を頂きました。しかし、滅多に怪我をしない自分が全治3カ月の利き足の怪我が原因でその好機会も逸した事は現在でも悔いてます。なんと言ってもチャンピオンである何人もの先輩方が、最高師範に直接指導を受けておられるので、こう言う機会は当時の私とても名誉とも受け取ってます。2000年前後の出来事ですが、4年続けて二宮円心会館長の英国内のセミナーでも定期的にお会いしておりました。年齢は私より一学年下ですが、極真空手では先輩である事もさることながら大先輩にあたります。そして一緒に会話して、一つも偉ぶる態度も見せず穏やかな方と映っておりました。人間的に大変好感持てた印象です。講習会中も大変丁寧な指導内容でした。
@jackamano3338
@jackamano3338 21 сағат бұрын
中村辰夫師範との試合映像、是非見てみたいですね。 二宮師範に関しては、時折雑誌やムック本でのインタビュー記事を読んでましたが、本当に謙虚な方だな、という受け答えの印象でした。 超・二枚目にしてその人柄、羨ましいです。
@JPN1978
@JPN1978 4 күн бұрын
Thank you looking forward to many more videos
@karljulian5090
@karljulian5090 4 күн бұрын
OSU!! Great video!!!
@wakatake555
@wakatake555 4 күн бұрын
食材はは動物も植物もすべてが生き物ですからね。出来るだけロスのないようにしなければなりません。 日本の「いただきます」は本当に素晴らしい挨拶であり習慣だと思います。
@ChoseiFunahara
@ChoseiFunahara 4 күн бұрын
押忍、 地獄のパンケーキ。私も戦後の貧乏を経験して居ます。その為絶対に食事は残せません。癖ですね。 子供の時、アメリカ軍のPXだった神戸大丸百貨店が1952年の占領軍から日本が独立し、また一般人も大丸百貨店に入れる様になり、母親に連れられて神戸大丸に行くのが楽しみで、母親の買い物が終わったあと、オモチャ売り場でアメリカ製の玩具を眺めてから最後に最上階にあるレストランでアメリカ仕込みのパンケーキとソフトクリームを食べさえて貰うのがあの時の最も幸せな時間でした。 戦後は白い衣装を纏った傷痍軍人だらけで、祖父の弟さんも白い傷痍軍人の衣装のまま、ウチに来られて居ました。戦争は嫌です。子供の時は悲惨な想い出しか残って無いです。 暗いコメントに成りましたがご了承を、泰彦最高師範もお身体に気を付け、何時迄も若々しく健康でいらしゃる事を祈ってます。 押忍
@neo-pg5cu
@neo-pg5cu 4 күн бұрын
木曜日が日曜日に変わったのかな? 2週間が長い。1週間編集は無理ですか?
@光一松田
@光一松田 4 күн бұрын
結果的に二宮さんケンカ十段から独立してアメリカで成功元極真のスーパースター
@tradera007
@tradera007 4 күн бұрын
石井館長もKZbinで、 「二宮師範がチャンピオンになったのは、大山茂最高師範の元で稽古した経験が大きい」 と言われていますね。
@alickh
@alickh 5 күн бұрын
I could listen to Saiko Shihan for hours-what a great story teller. Very thankful that he is willing to sit down and tell the history of Kyokushin and Oyama Karate so it isn’t lost and can continue to inspire others.
@光一松田
@光一松田 6 күн бұрын
押忍。
@goldensteinakamine785
@goldensteinakamine785 11 күн бұрын
USA 大山空手 ストリートファイトでは。とにかく。顔面を守護しなさいって、 なつかしーなー☆
@junshozaki7007
@junshozaki7007 14 күн бұрын
昔の道場では、顔面有りの組み手だったんですね。今とは違った、緊張感のある組み手の時間っだったのだと想像します。 最高師範の、体格にあった、長所をいかす戦い方のお話は、非常にためになりました。間合いと角度、呼吸が大事ですね。 ありがたいお話、いつも有り難う御座います。
@tetsu-chan5414
@tetsu-chan5414 15 күн бұрын
最高師範の仰る通リ、良い意味で「我.業」個性〜が強い人が多い空手の世界で 師事した添野師範、故芦原館長、共に郷田師範、中村先生、藤平先生は常に誉めていました 懐かしんでるのか、訓話の時の眼がキラキラしていて、尊敬されてるんだな〜って思います
@Mikiko-nn5bn
@Mikiko-nn5bn 16 күн бұрын
これは兄弟喧嘩ですね、レベルの高い😂 怪我をされてシリアスなんですが、思わず顔が綻んでしまいました。貴重なお話ありがとうございます。次回も楽しみにしています。 おっしゅ(押忍)
@yogawarrior1567
@yogawarrior1567 17 күн бұрын
Osu from Turkey could you talk about Matsushima please? thank you very much Kancho
@user-zh5rq8sp4r
@user-zh5rq8sp4r 19 күн бұрын
大山泰彦君へ! 日本語をしっかり覚えましょう!!!!
@user-zh5rq8sp4r
@user-zh5rq8sp4r 19 күн бұрын
インタビューの男性が、『押す!押す!す!押す!押す!』って、超煩いよ!!! せっかくの素敵な大山泰彦様の可愛いコメントを邪魔してんじゃないぞ! あんまり、『押す!押す!』言うと反社会的勢力ですよね!
@user-zh5rq8sp4r
@user-zh5rq8sp4r 19 күн бұрын
この裏方の『押す!』『押す!』『押す!』『押す!』が、馬鹿のひつつ覚えで、煩いから、せっかく大山先輩が素敵なコメントをしているのに、もったいないよね!
@坂巻昭
@坂巻昭 21 күн бұрын
梶原一騎の漫画にも その話は出てました。梶原の作品は作り話も多いけど その話は事実だったんですね
@HN-ui7fo
@HN-ui7fo 23 күн бұрын
修行次第で波動拳て使えるんですか?
@ヤマトゲン
@ヤマトゲン 23 күн бұрын
今回も楽しく拝聴させて頂きました。押しっ。いつか大山道場時代の師範代や古豪の方々のエピソードも是非 お聞きしたいです。 例えば安田、石橋、黒崎 師範代、渡辺一久、岡田博文さん等の古豪と呼ばれる方々は一体 どのような方々であったのか 皆さん 聞きたいと思います。 このような方々のエピソードを語られる人がおりません。最高師範しか語ることが できないと思われますので、ご一考をお願いします。
@karljulian5090
@karljulian5090 24 күн бұрын
OSU!! Great video!!!
@bidansi666
@bidansi666 24 күн бұрын
ものすごい壮絶な話にわらいが・・・!!
@佐藤勝弘-q7q
@佐藤勝弘-q7q 24 күн бұрын
毎回、貴重な話を楽しみにしております。 次回は二宮師範の話ですね。 他にも中村師範や三瓶師範がアメリカ遠征した時に、全盛期のウィリーとどんな組手をしたのかなど、いろいろお聞きしたいです。 もっともっとたくさんの秘話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。 尊敬する泰彦最高師範へ。
@osho8982
@osho8982 24 күн бұрын
面白い最高です!ところで芦原師範との組手の話を是非お聞かせください!何かマズイのでしょうか?
@スイカ-y2s
@スイカ-y2s 24 күн бұрын
イヤァ〜…きみぃ〜😅ウッシ!
@slow5250
@slow5250 24 күн бұрын
大山泰彦世界最高師範は、いつもお話が上手で楽しく拝聴させていただいています。ものすごい内容なのに面白おかしく話されるので凄い話術だなと思います。これからも期待しています。
@mozart1202
@mozart1202 24 күн бұрын
ほんとうに貴重なお話でした、あの大山総裁が(兄弟同士の)組み手を禁止するのですから、よほどのものだったのでしょうね。  しかも、相打ちで、一方が鼻血、一方が倒れる…って、武士同士の一瞬の果し合いみたいですね、すごいです。  そんなエピソードを笑顔で話される大山泰彦さんもとても素敵です(←思わず「さん」づけするなんて、コワいもの知らずのワタシ)。  そして、いつもながら、動画に字幕をつけて下さる方、この動画(一連の…)は「世界遺産」ですからね、引き続き、編集などがんばってください。
@本郷猛-q2z
@本郷猛-q2z 25 күн бұрын
井上尚弥兄弟もスパーリング禁止されてますね、ボクシングじゃなくつかみ合いに最後は成るって
@manmaru92
@manmaru92 25 күн бұрын
御二人の大山道場時代のお話し最高です。押忍
@yuusama5203
@yuusama5203 25 күн бұрын
押忍 やはり大山総裁が大会ルールを決めるにあたって、素手の顔面攻撃を禁止にした事は安全上良かったと思います。 伝統空手の人は、当てないのが前提とはいえ顔面も狙うので前歯を折ったり、鼻が潰れたりという話をよく聞きますからね。
@ChoseiFunahara
@ChoseiFunahara 25 күн бұрын
押忍、今回は失礼ながら英語で書かして頂きます。 I fondly remember the conversations between the late Supreme Master Shigeru and Supreme Master Yasuhiko. During our video production, Supreme Master Yasuhiko expressed deep sympathy for your elder brother. The late Supreme Master Shigeru had previously injured his knee, highlighting a profound sense of brotherly love. He possessed a superhuman punching power that could have resulted in instant tragedy if it made contact with someone's face. Today's story reminds me that a strike to the philtrum (人中:じんちゅう) could have left a permanent scar in your mouth. It’s vital to understand that conflicts, even among siblings, cannot be resolved through martial arts. This concern likely struck a chord with Sosai Masutatsu Oyama, who was aware of the inherent dangers in such scenarios. I am thankful for the chance to revisit this valuable narrative on this occasion. I genuinely appreciate the storytelling of Supreme Master Yasuhiko, which always resonates deeply. 押忍
@neo-pg5cu
@neo-pg5cu 25 күн бұрын
毎回楽しみにしてますがまさかの今日の 夜中に見つけて楽しんでいます。 週一にしていただけると嬉しいです。