Пікірлер
@ธัญลักษณ์พิสิฐพันพร
@ธัญลักษณ์พิสิฐพันพร 2 күн бұрын
感謝分享 美麗的風景 優美的長崎❤
@鯛島康雄
@鯛島康雄 4 күн бұрын
はじめまして! 大阪でリノベーション会社をやってます 美想空間鯛島と申します! 大阪から長崎のリノベーションの見学に 10名ほどで長崎に2/25 26に伺います! 25日は坂宿の小笠原さんにアテンドいただき見学させていただきます! の次の日の26日に 長崎市内の見れるところ等が無く どこか良いところあれば是非お繋ぎ頂けないかと思い連絡させていただきました! よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️
@ngsk
@ngsk 2 күн бұрын
鯛島さん お返事遅くなり失礼しました。長崎にお越しくださるとのこと、ありがとうございます!小笠原さん、一度当チャンネルでもインタビューさせていただきましたが、お話非常に面白かったです!視察、とてもオススメです。 なかなかリノベーション文脈だとご紹介できるところが浮かばなくて恐縮なのですが... ▶︎ 梅香崎商店さん 築130年の古民家をリノベしたカフェ・レンタルスペース。ただ、26日はお店お休みかも...? instagram.com/umegasaki_syouten/ ▶︎ 燈家さん 関東からの移住者さんが長崎の斜面地の古民家をリノベしたカフェ。ただ、こちらも26日はお店お休みかも...? instagram.com/nagasakiakariya/ (本動画に出ている、明生興産さんは26日は別の仕事で1日埋まっているので難しそうでした、すみません!) その他何か気になることなどあれば、私のできる範囲でお答えできればと思いますので、お気軽にメールください! [email protected] 宜しくお願いいたします。 有意義な長崎滞在になること、願っております!😌
@関西の三重生まれの広島人
@関西の三重生まれの広島人 8 күн бұрын
俺は、だっ嫌いな愛知に住んでる。数年後広島に移住予定。
@ashunaw
@ashunaw 12 күн бұрын
タイ料理店さんも旭町に『となん』さん、古町に『かうけん』さんがそれぞれ最近オープンしたようで、品川さんにとって足りないものが無くなったようですね 笑
@itagackt
@itagackt 13 күн бұрын
興味深く拝見しました。対面の愛宕町に就学前まで住んでいました。 よくこんなところに家屋の建築が許可されたな~と今では思います。 今でも階段ののぼりくだりが得意なのは長崎育ちだからかもしれません。
@こうちゃん-c8z
@こうちゃん-c8z 14 күн бұрын
昭和24年中新町で生まれ墓地(墓地)が遊び場で育ちました。小学校は仁田小に通い、買いもは歩いて館内市場まで母に付いて下って行きますが帰りは登り階段で大変でした。景色は正面に稲佐山が見えて当時も綺麗でした。中学1年の時にドンの山公園の大浦中学を望む斜面地に(大浦元町→高丘1丁目)に引越しましたが、やはり小さな時に遊んだ中新町が懐かしい思い出です。 本当に有難うございました。
@r58southbound29
@r58southbound29 16 күн бұрын
今年は長崎の新スタジアムに行く計画があるので参考にさせていただきます! 長崎は日没が遅いので、ゆっくり観光してからサンセットやマジックアワーを眺められるのがいいですね!
@ドドドどけい
@ドドドどけい 18 күн бұрын
長崎民からするとお墓は花火をするところです笑
@ashunaw
@ashunaw 20 күн бұрын
もしまだ行かれたことが無ければ、穴弘法寺さん、穴弘法奥之院霊泉寺さん(近くですが別のお寺です)に行かれてみてください。 本堂だけでなく"穴"までぜひ行かれてください。
@ashunaw
@ashunaw 22 күн бұрын
本原近辺が地元なので小中学生頃まではちょっと遠出して遊びに行くのが住吉でした。おもちゃ屋のでぐちとか子供の夢でしたね。カラオケもあるしチトピー(チトセピア)もあるし。チトピー前とかってちょっと都会な雰囲気がしました。ココウォークが出来たぐらいからはココウォークに行くことが増えたかな?テニス部だったのでドリームスポーツさんにはお世話になってました。 地元に帰省して友達と飲みに行くのもまだ住吉が多いですね。
@ashunaw
@ashunaw 22 күн бұрын
長崎斜面地の細道を歩くのって楽しいですよね。長崎市出身ですが小学校の頃なんかは良く自宅の周辺から足を延ばして歩いて歩いて探検してました。 どこに繋がっているか分からないワクワク感、新しいルートを発見したときの喜び、民家から感じる生活の雰囲気、高台から見晴らす景色の眺め、、結構魅力的な趣味だと思うんですがあまり共感してくれる友達はいませんでした(笑)ですので品川さんの動画は面白いです。
@ashunaw
@ashunaw 22 күн бұрын
入り組んだ迷路のような道の最たるものは斜面地の墓地でして、学校から自宅までの帰り道が墓地を抜けると近道だったのですが、皆が通る王道のルート以外にも無限のルートがあり興味深かったです。これは近道開拓という実益も兼ねてたので下校ついでに友達とも良く探検してました。カトリックの墓地で西洋風の十字架・マリア像・石室・石棺・広場等ありましたのでドラクエのダンジョン探索の様な気分でした。
@ashunaw
@ashunaw 22 күн бұрын
冒頭で触れられているバスですが、県営バスの循環系統と言いまして県営バスの基幹となる結構本数多くて便利な路線です。街中の方にお住いと思いますがここまで歩いてこられるとは相当健脚ですね...!
@宮崎洋-i3t
@宮崎洋-i3t 25 күн бұрын
雲仙温泉後小浜温泉は私の生まれ故郷でございます❤2025年7月で等々60歳になってしまう😢歩ける内にちょっと帰ってみたいです🐍🙏願い叶いますように🤲
@宮本アクア
@宮本アクア 28 күн бұрын
外海人でーす
@39Sei
@39Sei Ай бұрын
わかりやすかったです。来月頭に長崎に初めて行きます。とても参考になりました。
@菊地一樹-h6n
@菊地一樹-h6n Ай бұрын
面白かったです。 ただ、グラバーを一言で紹介すると、ジャーディンマセソン商会の武器商人ですね。武器を売りつけつつ日本の植民地化を狙っていましたね。
@まるなげ-o3x
@まるなげ-o3x Ай бұрын
対馬散々行ったけど観光は全くしたこと無い、それでも絶景とも言える海からの景色を堪能したのは一生の宝物それで充分w
@yayoikusamz5074
@yayoikusamz5074 Ай бұрын
2025年ランタン祭りのお散歩動画あるかなあー 勝手に楽しみにしています😊
@ohone55
@ohone55 Ай бұрын
ライブで失礼しました😊拝見しまして長崎伺います!!ロマンがある長崎!!!
@八王子の人
@八王子の人 Ай бұрын
長崎はマジで仕事がない。仕事がなくても仕事がある街に近ければ問題ないが街が不便過ぎる
@MS-ce9sx
@MS-ce9sx Ай бұрын
なんだか人間と同じだな… まずは自分の事を愛せない事には与えられてる愛に気付けないし与えることも出来ない🥲 品川さんの長崎愛がとても嬉しく思います🥰
@engisan2180
@engisan2180 Ай бұрын
大浦天主堂は、中に入ってみたいのですがどれぐらいの時間がかかりましたでしょうか。
@薩摩楓-f7i
@薩摩楓-f7i Ай бұрын
今度初めて長崎市に行くのでここも散策予定です トルコライス食べるならどこがいいのか お昼ご飯は牛右衛門とどちらで食べるか楽しみです
@tomiyoshida
@tomiyoshida 2 ай бұрын
動画の一番最後の赤田ちくわ屋さんの横を下った所に60年程前に住んでました なつかしか~😂
@user-natsumo
@user-natsumo 2 ай бұрын
お大事になさってくださいねー💐
@ngsk
@ngsk 2 ай бұрын
なつもさん、ありがとうございます!😭
@amuro915
@amuro915 2 ай бұрын
12月7日~9日に仕事と観光で長崎に行きます。 念願の軍艦島も行きます⛴️ 久々なので参考にさせて頂きます🙏 動画ありがとうございました!
@ankoukentsuku
@ankoukentsuku 2 ай бұрын
「信じるものは救われる」が「信じたんだから救ってくれ」になり 転んだ後に「どんなものでも救われる」と昇華する・・・・
@jinchan0616
@jinchan0616 2 ай бұрын
ルームツアー動画好きです!本当に住みたくなりますねー! 観てるだけで実は楽しいです。実用的に考えたら猫ちゃんだと厳しいかな、ワンちゃんや他のペットちゃんだといいかななんて。想像して楽しみ、実用的にみて考えたりと楽しんでます😂
@mirage8100
@mirage8100 2 ай бұрын
来週、11月27日~2泊3日の観光プラン参考にさせていただきます✨😌✨
@Tはこちゃん
@Tはこちゃん 2 ай бұрын
これだけの動画作ったとは、素晴らしいですね😮