KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Rubisuke tube
色々な動画編集して遊んでるチャンネルです🎵
最近はコロナ過で出かけれず山登りを始めて遊んでいます。
55歳から始めて今2年経ちます。
無理のないような里山を登っています😊
24:27
愛知県新城市【三ッ瀬明神山】直登コースを登りました。#三ッ瀬明神山#紅葉#デリカミニ
16 сағат бұрын
30:41
静岡県浜松市【竜頭山】を登りました。#竜頭山#佐久間#浜松市
21 күн бұрын
22:40
日本百名山 北アルプス【焼岳】に登りました。#焼岳#北アルプス#日本百名山
Ай бұрын
32:18
愛知県豊川市 くらがり渓谷より風頭山・大日山・本宮山を登りました#本宮山#風頭山#大日山
Ай бұрын
30:37
愛知県新城市【竜頭山】を登りました。#竜頭山#マリアンズカフェ#新城市
Ай бұрын
26:31
三重県桑名市【多度山】健脚・瀬音の森コース #多度山#多度大社#桑名市
2 ай бұрын
22:02
[Playlist] suitable for mountain climbing cinematic sound #epidemicsound#Playlist
2 ай бұрын
28:53
愛知県新城市 鳳来寺山 1425段の階段登るよ #鳳来寺山#鳳来東照宮#鳳来寺
3 ай бұрын
25:46
愛知県蒲郡市の五井山に登りました #五井山#御堂山#とよおか湖
3 ай бұрын
35:06
快晴の剣ヶ峰を目指し3度目の霊峰御嶽山へ #御嶽山#摩利支天山#田ノ原登山口
3 ай бұрын
19:44
愛知県豊田市天下峯360m この時期の里山は暑さだけでなかった。#天下峯#王滝渓谷#梟ヶ城祉
4 ай бұрын
15:24
また本宮山だよ😓 #本宮山#豊川市#登山
4 ай бұрын
16:24
愛知県豊田市【寧比曽岳】段戸湖より #寧比曽岳#段戸湖#設楽町
4 ай бұрын
24:31
Google Earth Studioを使って山の山容のアニメーションを創る#表銀座縦走#燕岳#槍ヶ岳
5 ай бұрын
25:13
愛知県豊田市 稲武地区【夏焼城ヶ山】に登りました。#夏焼城ヶ山#大井平公園#いなぶ
5 ай бұрын
24:12
いつもの本宮山!【牛の滝】より。#本宮山#牛の滝#乙女前神社
6 ай бұрын
34:35
鈴鹿の奥座敷【イブネ・クラシ】朝明渓谷より #イブネ#クラシ#鈴鹿の奥座敷
6 ай бұрын
23:57
岐阜市 金華山を【うさぎコース】で登りました #金華山#岐阜城#鷹巣山
6 ай бұрын
31:32
三ッ瀬明神山【栃ノ木沢ルート】から【P706ルート】#三ッ瀬明神山#奥三河#栃ノ木沢
7 ай бұрын
29:54
各務原アルプス【権現山ツインズ】【どんぐり山3兄弟】を登りました#各務原アルプス#各務原市#権現山
7 ай бұрын
29:55
三重県鈴鹿【釈迦ヶ岳、三池岳】稜線ルート🎵 #釈迦ヶ岳#三池岳#鈴鹿セブンマウンテン
7 ай бұрын
9:13
我が家の裏庭の花達🎵 #花壇#裏庭#花
7 ай бұрын
23:54
鈴鹿セブンマウンテン【藤原岳】孫太尾根ルート #藤原岳#孫太尾根#花の百名山
8 ай бұрын
19:17
愛知県新城市市川地区【桜】【新城のマチュピチュ】【万燈山】#新城のマチュピチュ#万燈山#市川地区
8 ай бұрын
28:11
昨年秋のリベンジで三ッ瀬明神山【乳岩峡ルート】で登りました。#乳岩峡#三ッ瀬明神山#登山
8 ай бұрын
26:45
愛知県【猿投山東尾根ルート】を登りました。#猿投山#東尾根#棒の木会館
8 ай бұрын
27:27
愛知県瀬戸市【元岩巣山】【岩巣山】に登りました。#元岩巣山#岩巣山#瀬戸市
9 ай бұрын
27:29
愛知県豊川市【本宮山】【道コース】を登りました。
10 ай бұрын
19:53
愛知県新城市【五葉湖】より【富士見岩】へ!#富士見岩#湖西連峰#五葉湖
11 ай бұрын
Пікірлер
@歯茎咳嗽
2 күн бұрын
いつも最高
@Rubisuke
2 күн бұрын
ありがとうございます🙂
@uutari0227
7 күн бұрын
動画載せてくれて嬉しいです。あの後は天狗の鼻見て治山水によって無事下山しました。 下山時、既に帰れた後でしたね。 今後も動画upして下さい、しっかりトレースしていきます。
@Rubisuke
7 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 先日はお疲れさまでした。 モデルになって頂きありがとうございます。 Kappa3さんのレポ拝見しました、治山水はまだ寄ったことなかったので 軌跡拝借してまた行きたいと思います🤭
@70140425s
7 күн бұрын
山で声を掛けられるなんてすっかり有名人ですね!私は昔二代目のデリカに乗っていましたが、昭和の終わり頃はあのような車がはやりでしたね、軽自動車も電子装備が凄いですね実に快適に成っていますその分以前より格段に高くなりましたけど、山の狭い駐車場でも安心ですね。
@Rubisuke
7 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 突然声かけ頂くとビックリしますね、今どきの軽自動車凄すぎですね😃 蒲郡から地元までのバイパス道路なんて2回しかブレーキ踏まずに帰って来れてしまう。 登山で疲れた体には最高です 懐にも優しいし😉
@正敏-n7y
7 күн бұрын
林道テストという割には、ちゃんと登る準備がしてあって🤭好山病ですネ👍
@Rubisuke
7 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 実を言うと道中にある「おむすび岩」に行ってカップ麺食べて帰ってくる予定でしたが 栃ノ木沢に着いたらゾロゾロと皆が明神山に登って行くのを見て吊られて登ってしまった😅 大きな声で言えませんがルート軌跡、登山届も無く登ってしました😓
@aRVeesBlog
7 күн бұрын
great content, new friend here from the philippines
@Rubisuke
7 күн бұрын
salamat po🙂
@aRVeesBlog
6 күн бұрын
@ welcome
@山本太郎-m7u
7 күн бұрын
登山用に昨年デリカミニ購入しました。最近は登山しても駐車場でちらほら見かけます。4WDなので馬力あるし天井高いし、文句ありません。 明日は新穂高ロープウェイから独標まで頑張ります。
@Rubisuke
7 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 良い車ですよね、これで軽自動車として税制等恩恵を受けれるなんて😉 まだ私は軽自動車で県外出たことないし、高速道路も未体験です。 今日あたりから冷え込むそうですので独標まで気をつけて頑張ってください☺
@中山勝彦-f2h
7 күн бұрын
お疲れ様です😅懐かしいですね。
@Rubisuke
7 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 山は不変ですね、相変わらず迎えてくれます🎵
@kimusan250
13 күн бұрын
こんにちは、逆向きに高昌山からイブネに向かうルートも厳しいみたいですね。距離はありますが、杉峠から行くのが無難なのでしょうか。
@Rubisuke
13 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 高昌山はいきなり下るより登りのが断然危険度は下がると思いますよ。そのかわりハードだし迷い度は同じぐらいかな😅 初めてイブネ行く方が居るならば 「コクイ谷」「杉峠」から行った方が見所沢山ですし「イブネ感」マシマシで良いと思います😉 この時期は落ち葉で登山道が埋もれてしまってる所もあるので安全に気を付けて楽しんできてください😄
@kimusan250
16 күн бұрын
大変参考になりました。調子ヶ口に行くついでに大峠の頭まで行こうと思っていましたが、ちょっときつそうなので南峰までにしとうこうかと思っています。
@Rubisuke
16 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 大峠の頭あたりまでなら何とか行けるかもしれませんが「イブネ」まで行くルートはけっこうハードかもしれません😉 それと道の駅方面に直接降りていく(登る)ルートもありますがここ一年以内で亡くなられてる方も居ますので十分注意して楽しんできてくださいね🙂
@団地のじいじ
17 күн бұрын
浜松市民です水窪(みさくぼ)と読みます竜頭山は地元ではりゅうとうざんということが多いと思います。竜頭山hは、天竜区ですが私は中央区なので間違っているかもしれませんがりゅうとうやまは聞いたことがないです
@Rubisuke
16 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 「みさくぼ」「ひらわ」と今回は勉強になりました🙂 Wikipediaでは「りゅうとうざん」ですね。 本人的には「りゅうとうさん」を言ってるつもりが帰って編集するときに「りゅうとうやま」って言ってるのがビックリしました😂 登ってる道中など多々言い間違えますのでご了承ください😆
@団地のじいじ
16 күн бұрын
@@Rubisuke はーい、いい動画ありがとうございます頑張ってください
@柿兵衛
19 күн бұрын
すいません、切れちゃいました、 怪我には気をつけて色々な自然体験を映像にあげていただけると嬉しいです。
@柿兵衛
19 күн бұрын
お疲れ様です、懐かしく見させていただきました。 私は地元の出身者です。 山香小学校(ずいぶん前に廃校)の秋の遠足コースでした 最後に登ったのは高校卒業記念だったから40年以上前になります。 昔はもっとしっかりした登山道だったんですがね、、、 ちなみに「水窪」は「みさくぼ」と読みます。 怪我だけには気をつて色々な
@Rubisuke
18 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 小学校の遠足ですか!昔の子供たちなら難なく登れたのでしょうね🥲 今の子ども達には厳しいのかもしれません。 水窪(みさくぼ)、平和(ひらわ)等、勉強になりました😆
@unprime4545
19 күн бұрын
地元ってほど近くでも無いですが、ようこそ静岡県西部へ(笑)。 山登りする人間ではないですが(もっぱら山はロードバイクで登る派)、 大変楽しく興味深い動画を拝見させて頂きました。 ちなみに「水窪」は「みさくぼ」と読みます。
@Rubisuke
19 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 私もデリカミニが来たらまた林道を走りたいと思います。 動画アップして二日後ぐらいに「みさくぼ」知りました。発してはいませんが登山口も「平和」を 当然、「へいわ」と読んでいました😓「ひらいわ」ですね。 勉強になります😆
@YOICHOPP
21 күн бұрын
浜松市民です。 累積標高差が1499mあり、とにかくキツイ😅 自分の今の力がわかる良い山です😊
@Rubisuke
21 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 先日登った百名山、焼岳が累積標高860mでしたからね😅 登山口が126mだと知って嫌な予感はしましたが。 しかし山頂の展望は素晴らしいの一言です🙂 追伸、あの辺りまで浜松市だとは驚きました🤣
@芋煮-z3c
22 күн бұрын
主人のかぶってる帽子がかっこいいw 欲しいのでURL貼ってくださいw
@Rubisuke
22 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 これだと思います。 store.shopping.yahoo.co.jp/hatshop-tezukayama/big-09.html 頭大きい人用ですので😅
@芋煮-z3c
21 күн бұрын
助かります、ありがとうございます😊 自分も頭が大きいのですが、大きいサイズの帽子でも深さが足りなかったり、ツバと前立ての傾斜が無かったりと、何度も失敗をしていますw リンクから詳細も確認しましたがコレなら深さもあるし前立ての傾斜も垂直に近くしかも後方までフラットな深さを保った形状のため安心できそうですw ありそうでなかなか無いんですよね、この形状の帽子w 主人の帽子を見て「あっ、コレだ!」と飛びついた次第ですw さっそくポチって来ましたので到着が楽しみです。いつも楽しくご視聴させて頂いておりますwありがとうございます😊
@芋煮-z3c
19 күн бұрын
主人さん、おかげさまで昨夜届きました。 期待通りの前立ちと深さでまだまだ絞れるほど余裕あるかぶり心地でジャストフィットです! 縫製や素材の質もバツグンw 色違いで予備も買ってみますw 本当にありがとうございました😊
@Rubisuke
19 күн бұрын
@@芋煮-z3c さん 速いですね🙂「あす楽」ですね。 新しいアイテム手に入れると山登りもより楽しくなりますよね😆
@niwatti-dj6tr
22 күн бұрын
新しい相棒は狭い林道でも 大活躍してくれそうですね! 自分はスペーシアギアで 頑張ってますよ👍😅
@Rubisuke
22 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 私もスペーシアギアとNBOXジョイと考えていたのですが「登録済み未使用車」ってのしちゃいました☺ これで登山口までのストレスが無くなると思うと嬉しいです😊
@Italotaka
25 күн бұрын
初めまして これやってみたかったので感謝します🙇♂️ ありがとうございました❗️
@Rubisuke
24 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 ぜひチャレンジしてみてください。 動画みてくれる方がより分かりやすくなると思います🙂
@Italotaka
24 күн бұрын
@ ありがとうございます😊 Mac BOOK Airですがペンツーで線を引く時最後右クリックで終了すると線でなかったですが設定をいじったら細いラインで出来ましたがその辺少し勉強します👌🏻😊
@70140425s
26 күн бұрын
登りの尾根のトラバースは急斜面で気が抜けませんね、登山道はあまり歩かれた様子が無い様でチョット迷う箇所がありそうですね、展望台からの富士山はどこから見ても富士山と言う形で分かり易い、御嶽山の時は見えませんでしたけど。
@Rubisuke
26 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 登りのトラバース道はほとんど崩れてしまってますね、水源も豊富で雨や雪で崩れてしまうんでしょうね🥲 富士山はあまり見ようと言う概念が無いのか 普段は気にしませんが一歩静岡に入ると 大きく見えて見入ってしまいます。😆
@あづみ渚
26 күн бұрын
わざわざ浜松迄来ていただきお疲れ様です 私はアルプスや八ヶ岳に行く時はこちらのお山へ練習に来ます 真冬はチェーンスパ付けて雪山も楽しみます しかも登山口迄ノーマルタイヤで来れます 山頂からもう少し行くと立派な避難小屋、トイレがありますので 星空観察する人達で賑わう事もありますよ
@Rubisuke
26 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 皆がトレーニングに行くというのは分かりました。 登山口までが標高低いこともあって雪が積もらないという利点があるんですね。 山頂のトイレは見逃しました、帰ってから知りました。😓
@もろs
27 күн бұрын
昨年ソロで初めて行ってダウンロードし忘れちゃいまして😅 登っちゃいました 山頂は広々した所でいいですね
@Rubisuke
26 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 地図アプリ無しで登っちゃったんですか? 杣小屋あたりは迷いそうで怖かったです😂 山頂も公園みたいで景色も最高でした。
@aRVeesBlog
27 күн бұрын
great content, new friend here from the philippines
@Rubisuke
26 күн бұрын
Salamat sa laging pagcomment 😊
@aRVeesBlog
26 күн бұрын
@ you’re welcome
@沢のほとり
29 күн бұрын
いつも参考にさせて頂いてます! 先日ほぼこのルートで登ってきました⛰️ でも芥見権現山のショートカットルートでは岩登りみたいな所がありましたよ😂 ゆったり登山を想定してたのでびっくりしました😂
@Rubisuke
27 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 芥見権現山のショートカットの道ありましたね! 権現山の往復も大変でした、思い出してきました。今の時期は各務原アルプス登るには最適ですね、私もまた行って残りを制覇しなくっちゃ😉
@mrandmrsprague
Ай бұрын
Thank you for sharing this interesting video. Greetings from your new subscriber from Prague 😊💯💯💯
@Rubisuke
Ай бұрын
Thank you for your comment 😊
@aRVeesBlog
Ай бұрын
wow interesting experience, new friend here from the philippines
@Rubisuke
Ай бұрын
Sa paanan ng bundok na ito ay ang Kamikochi, isang tourist destination na kumakatawan sa Japan. 😊
@aRVeesBlog
Ай бұрын
@ you’re welcome
@ピエールアルヌ
Ай бұрын
ピラミッド
@70140425s
Ай бұрын
今回は遠出でしたね中ノ湯からは距離的に近いことも有って登山者が多く駐車場が大変ですね焼岳には二回中尾温泉からで3年前に中ノ湯から行きました6時頃着いて登山口より少し先の場所に止めましたが何時も一杯です6月頃行ったのかな暑かった思い出です、御嶽山も噴火以前は王滝頂上から八丁ダルミに入ると左側から大きな噴気の音がしていましたが最近はしていませんね
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 もう3回も登られてるんですね、駐車場はほとんど一般車両は通らない?林道ですので何とか停めれそうですけどトイレも無いのが辛いですね。 山頂付近、冷静に考えるとあれだけ蒸気が噴出してる隣を通って良いものか思っちゃいますね😅 入山禁止になるのも近いかもしれませんね。
@hikesaroundkyoto
Ай бұрын
こんばんは。めっちゃ雰囲気のある登山道ですね🍁一度登ってみたいと思いつつ「警戒レベル」の文字にビビっております😅 でも見事な景観ですね〜池もあるとは知りませんでした😃やはり駐車場がネックでしょうか。素敵な動画でした👍
@Rubisuke
Ай бұрын
あるきろくさん、コメントありがとうございます😊 雰囲気の良い登山道ですよ、しかし登ってる最中はヒーヒー言ってわからんあかったですけど 編集時に「あんな蒸気が噴出してる隣を通って良いのか」なんて思いました🤣 そのうち入山禁止になるかもしれませんね。 ここは駐車場もですけど「トイレ」も相当ネックだと思います😓
@aa-jo4zu
Ай бұрын
私も今春 同じルートで登りました 眺めは良いし、活火山を体感出来ていい山ですよね 中学の理科の実験以来の強烈な硫黄臭🤧 楽しく振り返りました お疲れさまでした🙋
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 春の焼岳も良いでしょうね🎵 あの硫黄の臭いは強烈でしたけど 周りでムセているのは私だけだったような気が😆 体質にもよるのでしょうか。 とても良い経験が出来ました🙂
@もーにんぐ-r3k
Ай бұрын
るびすけさん、こんにちは 焼岳いいですね!私も行きたいです。ただ、遠いですよね😂行き五時間、山が五時間、帰り五時間。日帰りで行かれたんですね。すごいですね🎉 今年は無理かなー😅動画見てますます行きたくなりました。今年は無理かなー? 駐車場も、狭そうで気になります😅
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 厳密に言うと駐車場の為行きは高速乗って4時間。 帰りは下道チャレンジで6時間でした🤣 山行はそこまで負荷がなかったので良かったです。 駐車場はなんとか林道に皆さん停めてますが トイレ事情で女性が居るとちょっと大変かもしれません🥲 またいつかチャレンジしてみてください。
@加代吉村
Ай бұрын
硫黄排出量が心配ですね。濃度次第で登山道変更や立ち入り禁止エリアとかが発生しそう
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 もうみなさん何時入山禁止になるんだろうと思いながら登ってると思います。 凄いガスだし音も凄い!無事に帰って来れことを 幸運と思います😮💨
@Naochin0808-bi2ce
Ай бұрын
お疲れ様でした。 当日朝,お声かけさせていただいた者です。 全然違うルートでびっくりしました。全然合わないはずですね。
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 私なんぞに声を掛けて頂きありがとうございます。山頂でお会いできるかと思いましたが 思いのほか時間がかかってしましました😆 本宮山も色々なルートがありますので 是非再訪してみてください🙂
@aRVeesBlog
Ай бұрын
must be an amazing experience, new friend here from the philippines
@Rubisuke
Ай бұрын
Salamat😊
@aRVeesBlog
Ай бұрын
@@Rubisuke you're welcome, you know Tagalog? Wow!
@70140425s
Ай бұрын
風頭山から本宮山までの稜線は50~100m位のアップダウンが頻繁に出てきますね低山でもこうした所はなかなかハードですから事前のチェックが必要ですね、あまり入山者の少ないルートはもしもの時を考えるとチョット心配RUBISUKEさんは若いから良いけど、
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 よく行く山と安易に考えるといけませんね。 実を言うと動画はカットしましたが本当に遭難したんじゃないか!という場面がありました。 谷下に綺麗に張られてるピンクテープに誘われて降りて行ってしまったんですよね 😓 帰って「ヤマレコ」で確認したら数人が上り下りするルートみたいでしたけど。 ソロ登山ですから本当に気をつけてはいます、転んだら「遭難」と言い聞かせて😂 ご心配ありがとうございます。😊
@ナイスですね-s6k
Ай бұрын
Rubisukeさん、 いつも楽しく動画見てます、 6時間越えのロングハイクお疲れ様でした。 先日、私も同じコースを歩きましたが滑り易く危険な場所や、急登箇所が多く大変でした😂
@Rubisuke
Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊 よく行く山という事で少し下調べが足りなかったかもしれません。 食料さえあればもう少し余裕を持てたと思いますが😂 登り終えたときは「お勧めできない」と思いましたが 不思議と時間が経ち動画編集してる頃には「面白そう」「もう一度行こう」なんて思える所が 登山の不思議な所ですね。😀
@ヒロゴン-h8f
Ай бұрын
最近登山ハマってます!登ってみたい! 駐車場はどこに停めたらよろしいですか?
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 駐車場は動画最初に写っている所で10台近く停めれます。 たぶん一杯にはならないと思うので大丈夫だと思いますが集落まで行くのが少し狭い道路ですので 気をつけて楽しんできてください🙂
@user-may505
Ай бұрын
奥三河名山8選の一つですね。私が登った当時は、看板がつやつやのピカピカだったんですよ!動画ではあんなに風化してしまって、時の流れを感じて思わずコメントしました。 当時は下の国道420号から竜頭山を見ると、本当に竜の頭のように見えたんです。 大竜頭の場所は、当時は木がこんなに伸びてなく眺望はすごく良かったです。
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 最初、竜頭山調べたら「龍が頭を垂れてる」ように見える事だったんですが 今はGoogleearthで見てもそのようには見えませんでした、山容も変わって来てしまってるんですね。 大竜頭はもう少し下がると180度広がる眺望スポットがあるようです。 一度だけだとなかなかわからないものです、機会があれば再訪したいと思います😊
@niwatti-dj6tr
Ай бұрын
おつかれ山でした☺️ あんなに頑張って登ったのに眺望無しはツラミ💦😫ですね🙏
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 だいたい里山はそんなものです、森の中の森林浴を楽しむものだと 言い聞かせています🤣 もう少し光が差し込むと映像的には良いですけど🥲
@まつ太郎-i8i
Ай бұрын
鳴沢の滝は見に行かなかったんですか?
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 鳴沢の滝は駐車場からアクセスする所が崩落して通行止めになってしまってるので 回らないとダメみたいで😓 帰り道からは行けるはずだったのですが忘れてしまい、止めてしましました。 登山道道中にも水量の多い沢の渡渉もあったのでそれで満足してしましました😂
@まつ太郎-i8i
Ай бұрын
@@Rubisuke 記憶だとキャンプ場を通って沢沿いを降りると直ぐ側まで行けます @8ピークは八嶽山が山道荒ていてキツかったです💦
@Rubisuke
Ай бұрын
@@まつ太郎-i8i さん 今日、友人が来て「鳴沢の滝」は見とくべきだぞと言われました。 けっこう有名みたいですね😅 八嶽山は山行より登山口に辿り着く方のが大変そうですね、また行って来ます。
@TT-mz5ws
Ай бұрын
竜頭山は今年の最初1/4に行きました😊 龍年なので😂 大竜頭は最後のとこを降りて登った先に竜の顎先「勝手に命名」と言われる眺望スポットがあるのでもし機会がありましたら挑戦されて下さい。 でも、危険だと感じたら撤退する勇気も大切ですね😀 山を楽しむ為の第一優先は無傷で下山する事ですね、無理してケガしたり遭難したら楽しくないですもんね😊 お疲れ山でした。
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 動画編集途中で他の方のブログで大竜頭降りた所に「龍の顎先😉」がある事を知りました。 映像的には「戎さん」のような仏像?があることは知っていたのでそれを納めたかったのですが 私の後ろには他の登山者さんはいないことが分かっていたのでチョッと止めておきました😅 最近、遭難のニュースが多いのでそうならなよう無理せず頑張ります。
@弱気なきみおちゃん
Ай бұрын
入口分かりづらいですねぇ~(・_・;)
@yukitachan1978
Ай бұрын
素晴らしい🎉動画してくれて 会社の仕事仲間と登りにいきます😊
@Rubisuke
Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 仲間でワイワイガヤガヤ登るには茶屋等も充実してるので良い山だと思います。 今からの紅葉の時期は鳳来寺山は混み合うし、私の停めた駐車場も有料になるかもしれないので 注意してくださいね😊
@アイくん-j3r
2 ай бұрын
明日、道ルートで登ってみます。めっちゃ有益な動画だと思うけど、誰もコメントしてないのが笑らえますね😅
@Rubisuke
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 「道コース」良いルートですよ、しかし登山者さんはほとんどすれ違わないので 注意しながら☺ 是非、「石碑」を見つけて登ってください。 私の動画を見てくれてる人は50-60代の方がメインですので見て頂けるだけでありがたいです🥲
@アイくん-j3r
2 ай бұрын
お疲れさまです🙇 道コース歩いてきました。石碑はすぐに判りました🙈三本杉はめっちゃ良かったです。ありがとうございました🙇 おまんと祭りの動画待ってます🐴
@Rubisuke
2 ай бұрын
@@アイくん-j3r 「道コース」お疲れ様!😀 三本杉、まだどの3本なのか判らずじまいなので、また行ってこようと思います🙂 「おまんと祭り」はごめんなさい。 今年は撮影しませんでした。 昨年、ネットで祭りになってしまい 子供たちや馬たちに害が及ぶといけないので自粛しました🤔
@KK-pe5sd
2 ай бұрын
登山道の様子を知りたかったので大変参考になりました!
@Rubisuke
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 参考になって何よりです。 登山道は明瞭で登り応えのある良い道です。 しかし今の時期、熊は要注意だと思います。 気をつけて登ったくださいね🙂
@沢のほとり
2 ай бұрын
このルート行ってみたいです⛰️✨✨✨✨ 雨山山綺麗な所ですね⛰️✨✨✨
@Rubisuke
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 雨山山は山頂からの眺望もよくもっと人気があって良いと思うのですが🥲 雨山山から本宮山のルートも予想外に綺麗な登山道でお勧めです、しかしこのルートもほぼ誰も通らないので注意してくださいね。🙂
@沢のほとり
2 ай бұрын
@@Rubisuke 先日行ってきました⛰️ とっても素敵なルートでした✨行きも帰りも登山者さんとすれ違いました〜最近人気になってきたのかな?雨山山が素晴らし過ぎて大好きになりました。今度はゆっくり登って見ようと思います⛰️ また動画楽しみにしております⛰️✨
@Rubisuke
2 ай бұрын
@@沢のほとり さん。 本宮山雨山山ルートお疲れさまでした。 けっこう良いルートですよね😊 もっと人気出ても良いと思うけど、やっぱり登山者さんが多く人と会うのが楽しみの人のが 多いのかな😁 雨山山だけでものんびりして良いと思いますよ😉
@沢のほとり
2 ай бұрын
いつも参考にさせて頂いてます! 本宮山は一度登って大好きになりました⛰️ 今度このルートで登ってみます⛰️✨
@Rubisuke
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 私も本宮山は一番好きな山です🎵 このルートは表参道と違ってほぼ人とすれ違わないし会わないので 気をつけて登ってくださいね😉
@potechitechin
2 ай бұрын
東三河民です。情報ありがとうございます。 涼しくなったら行こうと思っていた場所です。 下山後は、本長篠の焼肉「いえやす」で疲れを癒す予定です。
@Rubisuke
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 東三河、先日の豪雨の被害は大丈夫でしたか? 秋になって涼しくなると鳳来寺山は凄い賑わいだと思います。ぜひ楽しんできてくださいね😉
@aa-jo4zu
2 ай бұрын
多度山お疲れさまでした 先日 富士見台を下山して神坂神社の🅿に戻ったら 白のCR=Zが止まっててドキドキしましたが 違ってました😅 どこかで遭遇出来たらうれしいなぁ~ ナビで出てこない時はグーグルマップでマップコードを調べて マップコードをナビに入力すると登山口の駐車場でもスムーズに行けます 「グーグルでマップコードを調べる方法 きたきつねの雑記帳」を参照してみてください ご存知でしたらあしからず 次の動画も楽しみにしています👋
@Rubisuke
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 前に鎌ヶ岳登った時に宮妻峡にCR-Zが私含めて3台並んだ時がありました。 登山者さんに人気の車かも😉 グーグルナビは基本的には使わないのですが参考にさせてもらいます。 もしかしてHPを運営されてるんですか?🤔
@aa-jo4zu
2 ай бұрын
@@Rubisuke コメントありがとうございます HPは運営してません 登山口の駐車場はナビで出てこないし グーグルのナビは変な道を案内するので カーナビにマップコードを入力する方法を見つけました 重宝してます😀
@Rubisuke
2 ай бұрын
@@aa-jo4zu さん ありがとうございます。機会があれば使ってみたいと思います😊
@70140425s
2 ай бұрын
多度山には3年位前に同じようなコースで行きましたが何故か展望台付近はスルーしたみたいでした、駐車場は多度神社に停め整備されていますね整備されていますね、
@Rubisuke
2 ай бұрын
こんばんわ😊 今日、昼休みに突然たみさんの多度山の動画がトップ出てきて拝見しました。 3年前ですね、ほんと同じようなルートで山頂の画が無かった(笑) 山上公園、黒石ピークも見ることが出来良かったです。 林道も贅沢にウッドチップ等で整備されていて綺麗になっていますよ😊
@nowar3244
2 ай бұрын
「ご足労いただきまして、 ありがとうございます。」
@Rubisuke
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😀 こちらこそおじゃまいたしました🎵 また涼しくなったら訪れて見たいです😁
@ogisawa24ify
2 ай бұрын
わー!rubisukeさんが多度山来てくれた!
@Rubisuke
2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 良い山でした、これから秋になるともっと登山者さんで賑わいそうですね😀