KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 15 М.
植物属インテリア科 ぴめりー
週1回位で更新中!植物変態ぴめりーがお届けしています。
友達感覚で、お気軽にコメントくださいませ♡
当チャンネル・植物属インテリア科は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
10:10
【ご報告】今年の目標&今後の活動について【2025年】
14 күн бұрын
7:00
初心者さんにオススメしない観葉植物1選【アロカシア】
21 күн бұрын
18:38
2024年買って良かった園芸ツール&植物|今年のまとめ
Ай бұрын
24:28
【VLOG】今年もありがとうございました【色々開封】
Ай бұрын
24:24
【PLANT TOUR】AIとお届けする観葉植物ツアー【アロイド棚】
Ай бұрын
14:19
【ミニジャングル】ジュエルオーキッドとベゴニアのパルダリウム【最近の様子と管理方法】
Ай бұрын
1:35
【斑入りモンステラ】挿し木で斑が復活!スゴイの出たぞ!
Ай бұрын
14:00
【アンスリウム12種】オススメの土&成長報告【アロイド】
Ай бұрын
9:14
【ビカクシダ】鉢植えで育てる!わが家のハンギング方法
2 ай бұрын
12:16
観葉植物をパフカルで育てた結果|管理方法|成長報告
2 ай бұрын
4:21
アロイド好きの諸君!サツマイモを育ててみないか?
2 ай бұрын
19:58
【VLOG】観葉植物をスッキリ飾る方法|アロカシアのまとめ植え
2 ай бұрын
30:44
わが家の水槽を全て紹介します│アクアリウム初心者│ルームツアー
3 ай бұрын
54:46
【VLOG】植物棚の移動|植物を減らした話|ダイニングのインテリア
3 ай бұрын
13:16
【観葉植物】最近の購入品を一気に紹介【2024年初夏〜秋まで】
3 ай бұрын
11:26
【アロカシア】花が咲いたら切る?切らない方が良いらしい?【3ヶ月放置してみた】
3 ай бұрын
10:26
【植物イベント】万が一を考えて、中止とさせていただきます
3 ай бұрын
13:06
【斑入りモンステラ】植え替え&成長報告【タイコンステレーション】
4 ай бұрын
10:26
植物イベントのお知らせ&雑談【2024年秋開催】
4 ай бұрын
7:15
【植物購入品紹介】秋のオーキッド&ボタニカルフェア2024|斑入りアロカシア|蟻植物
4 ай бұрын
34:24
【開封動画】バンクスコレクションの新商品と愛用品の紹介|COCO Media Mix|BCハンギングポット
4 ай бұрын
15:10
【観葉植物】枯らすのが難しいアロイド【タウマトフィラムの植え替え】
4 ай бұрын
39:27
【開封動画】Amazonスマイルセールの購入品&charm便【園芸用品】
5 ай бұрын
10:18
観葉植物に!お手頃価格で質感の良いプラ鉢【セラアート】
5 ай бұрын
32:17
【アロカシア】植え替えのタイミングと増やし方を解説|ハイドロボール2層式育成|水耕栽培
5 ай бұрын
9:49
【アロカシア購入】植欲が抑えられず、真夏の園芸のタブーを冒してしまう変態|観葉植物|アロイド
5 ай бұрын
36:03
【VLOG】植物と水槽のある暮らし|観葉植物|アクアリウム
6 ай бұрын
10:11
虫除けになる!?観葉植物|ニームの木|ミラクルニーム
6 ай бұрын
3:44
【塊根植物】パキポディウムの成長報告|室内育成|2024年夏
6 ай бұрын
Пікірлер
@mico7678
4 сағат бұрын
夜分に失礼いたします。同じ水槽の60センチ(45センチが良かったのですが、、)があるのですがぴめりーさんがお使いの蓋はガラス製でしょうか?アクリル板をカットするかなぁと思っております。また蓋を留めているクリップ⁈はどちらで購入出来ますでしょうか?お時間のある時に教えて頂けると助かります^^
@mico7678
4 сағат бұрын
夜分に失礼いたします。同じ水槽の60センチ(45センチが良かったのですが、、)に蓋を付けたいのですがぴめりーさんが使用しているのはガラス製でしょうか?アクリル板をカットするかなぁと思っております。また蓋を留めているクリップ⁈はどちらで購入出来ますでしょうか?お時間のある時に教えて頂けると助かります^^
@koe3010
Күн бұрын
透明鉢、これいいですよね。植物変態の名にかけて観察のメリットは大きく頷きました🤣透明鉢で愛でながらうちはシンゴニウムやコウモリランのチビ達が元気いっぱいです!
@pimeryi
10 сағат бұрын
育成面だけじゃなく、植物変態にも沢山メリットがあるんですよね(笑) 透明鉢から見える根に、病みつきになっちゃいますよね🤤
@Kamui-Agave-and-Plants
Күн бұрын
ぬぉ! こんにちわ!😆 やばし!ベルコーサム!嵌った!嵌ってしまった!ヤバィ! キレイでカッコ良し!で美しい! ぬわわわ!探さなければ!🤣🤣🤣
@jun_ya
Күн бұрын
透明鉢は根が光に当たっちゃいそうでどうかなーなんて思ってましたが普段はカバーつけてればいいんですね! 紹介されてるスリットがたくさんあるのは使ってみたいかもーって思いました。 途中のアイキャッチ画像は生成系AIですよね。 なんか最近のはクオリティ高い画像が作れてすごいなーって感じてます
@pimeryi
10 сағат бұрын
ぜひぜひ!カバー付けていると、底面給水もできたりするので、大変便利でございます👍 画像専門のAIが作る画像は、本当にかわいい娘を輩出してくれます😚 あ、かわいいヒゲのオジサンも豊作です👍
@まふてぃ-g8j
2 күн бұрын
透明ばちは、たくさんありますが、特に気に入っている鉢を紹介してくれて助かりました。購入ポチって今日届きました🎉🎉😂
@pimeryi
10 сағат бұрын
お役に立てて幸せです🥰
@かわかわbkb
2 күн бұрын
透明でスリット鉢って最高ですね!スタンダードプロダクツの透明鉢を使っていますが、根っこが見えるのは楽しいですよね😊
@pimeryi
10 сағат бұрын
根っこの観察は面白いですよね😊
@Kamui-Agave-and-Plants
3 күн бұрын
こんにちわぁ! パキポもあったりユーフォルビアもあったり!なんですねぇ!!! あと、Tシャツをピンピンしないでくださぁぃ!🤣
@ba5540
3 күн бұрын
いつも動画に癒されてます🤍 ぴめりーさんのおかげでアロカシアにはまってどんどん増えていってます😂かわいいし家に帰るのが楽しみです💕 アロカシアの回はいつも何回も巻き戻しして参考にさせてもらってます🙏 アズラニーが今半分で折れて、芋上部だけと、芋下部+根に別れてしまいました💦 根が出ていない芋上部(葉は溶けたので芋のみ)は水苔管理がいいでしょうか? もしよろしければ春までのおすすめの管理方法教えてください🙇♀️ これからも動画楽しみにしてます🥰 いつも編集のうまさにすごいなと思ってます🙌
@pimeryi
10 сағат бұрын
もう いつもありがとうございます🥰 たくさん見てくださっているんですね。 嬉しいです! 芋だけになってしまったものは、土に植えたままでも良いと思いますよ! お部屋の中に寒暖差があるor室温があまり高くない場合は、そのままにした方がいいかもしれませんね。 私の場合は、そのまま管理するのが下手で、復活してくれる確率が低いので、水苔に切り替えて管理しています😊 アズラニーさん、また葉っぱを出してくれるといいですね!
@taekomuburogu
3 күн бұрын
数日前に「ベゴニア」で、おススメに出て まいりました❣️それから「すべて再生」にしてずっとTVでぴめりーさんの動画を流しっぱなしです🤭 ぴめりーさんの植物の好みが似ているので 私もキモカワ好きなのだと初めて認識しました😳キモカワ・・・笑 マクラータを姉に病気みたいだとディスられたりしてます😂 アラカン、中野住みの私 小さなチャンネルを出しています (顔出しにて💧) こんな人が見ているのか程度に お時間ある時、チラ見していただけると 嬉しいです♪ 最近訳あって本編動画はおやすみしていますが😅 先日オザキに行きましたら早くもベゴニアが大量に入荷していました✨ 葉水はやめて、鬼加湿で様子見です🪴 これからも癒しの動画、楽しみにしております💛 長文失礼いたしました🌼
@pimeryi
11 сағат бұрын
流しっぱなしにしてくださってるのですね✨ ありがとうございます! キモカワ植物はハマると抜け出せませんよね(笑) オザキさんでは、もうベゴニアが入荷されていたんですね!私も行きたいですーー😳 追伸・チャンネルもチェックさせていただきますね😉
@otanuki-02
3 күн бұрын
アロカシア育ててみたいのですが 初心者にオススメのアロカシアは なにがありますか?🥹🌱
@pimeryi
11 сағат бұрын
下記の動画を見ていただけると、良い子が見つかるかもしれません😉kzbin.info/www/bejne/iKaco2tqgLqoftk kzbin.info/www/bejne/pnrHdKeKp9KErac 初心者さん向けの育て方も、また動画にしますね!
@Kamui-Agave-and-Plants
5 күн бұрын
こんにちわぁ! 過去動画検証でぇぇ~す! てか、どこぞのキャビンアテンダントみたいな口調で!変態的とかおっしゃられると。。。くすっとよりも!吹き出すじゃないですかぁ!🤣 丁寧なしゃべり口調のぴめりーさん!すてきですからぁ! で、アンスリウム!わ!!!良いですねぇ。。。新種的交配種も多いみたいで是非欲しいですね! とりあえず、アロカシアから。。。ピクタムに行こうと思ってまぁす!
@yellow-ub4vw
5 күн бұрын
透明鉢は観察しやすい良さの反面、用度が乾いたのもすぐ見えるので、おちおちしてられません🤣
@pimeryi
11 сағат бұрын
確かに!たまに焦りますよね🤭
@kanagawa_no_furufuru
5 күн бұрын
こんにちは♪ ネガミエルを最近ハマっている万年青用に使ってます。新品を水に濡らすと表面が少しヌルヌル?するので、最初に使うときだけ水洗いしてから使ってます😊 植物の害になるような成分ではないと思いますが、、、 やはり、根が見えると安心感あるし、根っこって可愛いですよね。春先から外に出す予定ですが、同じサイズの黒Ver.にスポッといれて遮光して、用土が苔まみれになるのを予防しようとしてます。 (*´ω`*)ネガミエル
@pimeryi
12 сағат бұрын
それ、とても良いアイディアですね! スリット部分にもピッタリフィットしますもんね〜✨ プロ製品ヌルヌルする問題ありますよね😞私も気になるので 一度洗ってから使っています。
@dreamerchip-gardeningCANNEL
5 күн бұрын
同じようなスリット透明鉢をTEMUで購入してあるのですが、もう少し株が大きくなって植え替えのタイミングで使用しようかと思っています。今はプラカップで育てていますが、やはり藻が生えてきていて、ピメリーさんのアロカシアのよに根がとけてないか気になっています。土はココピート系ですが春に土を変えた方が良いですかね
@pimeryi
12 сағат бұрын
ぜひぜひ! アロカシアと相性が良いので、株が大きくなったら、次の植え替えの時に、ぜひ使ってみてくださいね👍
@kikimama16
5 күн бұрын
モンステラ アダンソニー、とっても綺麗ですねー。来週、世界らん展に行く予定です、2度目のらん展です まだ、初心者ですが、ぴめりーさんのらん展の動画をみて輸入株に手にいれたいなぁと思っています。 東京に来たら、ここは!という園芸店があれば教えて頂けますか?さくっとお手間にならない程度教えて頂けたらうれしいです。
@pimeryi
12 сағат бұрын
世界蘭展、良いですね👍 是非楽しんでくださいね! 後楽園辺りだったら、東京駅のgarage TOKYOにアクセスしやすいかと思います👍もしくは、渋谷駅周辺にgarage SHIBUYAもあります。 あまり珍しい品種は売っていなく、園芸店というよりも、インテリアショップに近いですが、飾り方がとてもおしゃれなので、見ているだけで楽しいです😊 東京駅に寄られた際は大丸東京の中にあるAqua Design Amano Laboratoryもぜひ!アクアショップですが😁(笑)
@pimeryi
5 күн бұрын
追記①:動画内の「カネヤ」さんについて 農業資材を作られている会社です。 カネヤさんのスリット鉢は、非常にメジャーな鉢で、園芸店やホームセンターなどで取り扱いがあります。 www.kaneya-ltd.co.jp/slitpot/ 初心者さん向け動画なのに、説明不足でごめんなさい。 追記②:ネガミエルに関して ネガミエルはKANEYAさんの工場で成形された鉢です。 浅岡園芸さんがオリジナルで発注されていらっしゃいます。 kzbin.info/www/bejne/n2rMmHVsm8p7oa8si=DRqlCUp540yee4D0 「KANEYAさんの型だから、安心感がありますよね」と言う事を伝えたくて、KANEYAさんのお話もしたのですが… 誤って伝わってしまう可能性があるので、追記をさせていただきました。 説明不足により、不快な想いをされた方へお詫び申し上げます。 追記③:最後のAmazonの鉢に関してKANEYA EUにぴったり重ねられ、寸法なども同じですが、KANEYAさんのものではありません。
@tsubu6605
5 күн бұрын
いつも植物育成の参考にさせていただいています。説明がわかりやすくて助かります。Temuやアマゾンで売っている透明鉢は品質が心配でしたが、動画を拝見して購入してみようかと思っています。ところでNEGAMIERU(ネガミエル)は種屋さんではなく浅岡園芸(植物生産者)さんの鉢です。サイズも2.5合から10号、最近では吊り鉢があります。園芸店の通販はもとより、最近は各地の園芸店で取り扱っていますよ。わたしも吊り鉢を使っていますが、インテリアとしてもかなりいいです。
@pimeryi
5 күн бұрын
いつもありがとうございます! ネガミエル=浅岡さんと存じておりますよ〜。詳しい情報もありがとうございます👍 ネガミエルは、KANEYAさんの工場に発注されて作っている鉢ですよね。 角型もKANEYAさんのEGシリーズと同型なので、CSMシリーズと同じ認識をしちゃってました! もしかして、角型は浅岡さんのオリジナルなのかな🤔? (滑舌悪くて、きっと種屋に聞こえてしまったんですよね💦) なにはともあれ、情報ありがとうございます。調べてみます🫡
@tsubu6605
3 күн бұрын
@@pimeryi こちらこそ、生産している具体的なメーカーさんの名前がKANEYAさんだと知らなかったもので、ついコメントしてしまいました。 (種屋さんと聞き違えたのは事実です、失礼しました。聞き直したらたしかに「かねやさん」とおっしゃっていますね!) 詳細な情報を追記していただきありがとうございます。
@pimeryi
10 сағат бұрын
再び聞いてくださったのですね! ありがとうございます。 私も近々吊り鉢を購入してみますね🫡
@aki.8888
5 күн бұрын
ぴめりーさんいつも動画楽しみにしてます! 最初に紹介されている透明鉢。 なんとリニューアルしたプロトリーフ二子玉川で発見しました! 現場からは以上です!(゚∀゚)>
@pimeryi
5 күн бұрын
それは朗報ですね! 現場から素敵情報をありがとうございます✨ 近々行ってみます🫡
@そぐ-q9k
5 күн бұрын
鉢カバーを使うと空気の対流が滞って湿気が溜まったりしちゃいそうなのが気になっているのですが影響を感じたことなどはありますか?
@pimeryi
5 күн бұрын
影響を感じた事は、あまり無いです。 気づいていないだけかもしれません🤣 乾きが早い土を使っているので、わが家の環境と相まって、ちょうど良い具合になっているのかも?です。 そのままの方が、絶対通気性は良いですよね! 私は少し空きができる鉢カバーを使っています。 植え替え直後で鉢内を密閉させたい時などに、意図的に隙間のないピッタリしたカバーを使う事もあります。 鉢カバーについて、近々動画にしますね🫡
@ポコり
5 күн бұрын
新しい動画 楽しみにしておりました 透明なのは 胡蝶蘭とかの根でも光合成する植物に良さそうですね 最近の私は 超ロングポットをテムで購入しました 村長の真似してオペルクリカリアを爆速育成してみようかと準備しています 春まで待ち遠しいですが 寝室のベゴニアオセロはもう3輪も咲き始めました ぴめりーさんのお家では春の兆し 出て来ましたか?
@pimeryi
5 күн бұрын
お待たせしました〜🫡✨ 根への光も植物によっては、メリットにもなりますもんね👍👍👍 ロングポット、私も試してみたいです。ただ、絶対に倒してしまいそうなんですよね。←THEおっちょこちょい(笑) 成長や安定感などなど、ぜひ教えてください。後日談待ってます🥰
@ふじこ-l1u
5 күн бұрын
同じ透明鉢使っています。藻が気になっているのでピメリーさんが使っている鉢カバーを教えて頂きたいです😊
@pimeryi
5 күн бұрын
ミエルノプラスという二重構造の鉢の外鉢を鉢カバーとして使う事が多いです。冒頭のAmazon鉢だと、少し空きができるので、通気性も確保できて良い感じです😊 サイズによりけりですが、角型ネガミエルも入ります! 近々、鉢カバーの詳しい動画作りますね!
@99-246
5 күн бұрын
声かわええ
@pimeryi
5 күн бұрын
恐縮です😳
@ドリーラム
5 күн бұрын
透明鉢購入した事が無かったので次回植え替える時に購入決定😊 情報ありがとうございます♪
@pimeryi
5 күн бұрын
ありがとうございます! ぜひぜひ!伸びる根を堪能しちゃってくださいね😆
@kazuari109
6 күн бұрын
小さい子を100均のプラコップにスリット入れて使っています♪そのままでもかわいいし、カット苗なんかは根が出てきて植え替え時期もわかりやすいので愛用してます^^
@pimeryi
5 күн бұрын
プラコップは本当に重宝しますよね!私は園芸用品にしか見えません😉👍
@Kamui-Agave-and-Plants
6 күн бұрын
こんにちわぁ!😆 透明鉢って使ったことないんですが!アロカシアとか良さそうですね! スリットのあたりとか割れ?切れ込み? レジンや粘土の低い瞬着とかで直りますね! レジンは2液タイプが扱いやすいですが。。。 レジンで鉢作りもするので!🤣 でわでわ!過去動画も見てきまぁす!
@pimeryi
5 күн бұрын
ありがとうございます。 透明鉢は根が観察できて楽しいですよ〜! 機会があったら、ぜひ👍
@green-comet163
6 күн бұрын
ほんと、わかりやすいご説明でした。透明鉢を大々的にデビューしようと思います。 同じのが欲しいので…と、思ったら購入先のリンク🔗‼️😊😊 至れり尽くせりで、いつもありがとうございます。 透明鉢にシンデレラフィットする鉢もいつか教えてください😊😊
@pimeryi
5 күн бұрын
ありがとうございます✨ ミエルノプラスという二重構造の鉢の外鉢を鉢カバーとして使う事が多いです。深さがあるので、角型のネガミエルも入ります。 他にもいくつかあるので、また詳しく動画にしますね😉
@green-comet163
5 күн бұрын
@ やったー🙌ザンバーイ
@rei9670
6 күн бұрын
ネガミエル、園芸店にあったので買って来ました! まさか取扱があると思って無かったのでびっくりです😮 確かにアロカシアや根の細めの植物と相性良さそうですよね。 Amazonの透明鉢も気になります😶
@pimeryi
5 күн бұрын
園芸店でもあるらしいですね👍 Amazonの透明鉢は、アロカシアにぴったりで良く使ってます✨
@chaozplants
6 күн бұрын
透明鉢もようやく市民権を得た感じがして居ます。 最近観た、ピクタさんのLEDの波長実験の動画で「論より証拠」とおっしゃっていて、凄く共感しました。 透明鉢、迷ってる人には一度試して欲しいですよね☺️
@pimeryi
5 күн бұрын
ピクタさんの動画は本当に有料級ですよね。先日購入した本より、深く語ってくださっていて…本当ありがたいですよね〜。 透明鉢普及委員会の会長より(笑)
@fi-.-ka_deli
6 күн бұрын
側面に沢山の穴や鉢底中心が盛り上がってるアマゾン透明鉢は良いなぁと思っていました。 ぴめりーさんのレビューで初めて知ったのですが、足が付いて底が少し浮いてるいる&縁が付いて持ち上げやすい!二重鉢にはとても有り難いですね😂買います!! いつもありがとうございます❣️😊
@pimeryi
5 күн бұрын
こちらこそです!見てくださって、ありがとうございます😊 持ち上げやすいって、何気にポイント高いですよね👍
@usk7766
6 күн бұрын
水苔プラカップのアンスをバークチップで透明鉢に植え替えたい気持ちが高ぶり過ぎてオキアータを35リットル袋で仕入れてしまい動揺しております(笑) P.S.6:00新キャラのジャングルぴめりーがカワイイです💛
@pimeryi
6 күн бұрын
大量購入おめでとうございます㊗️ これで新入りさんの土の心配することなく、たくさんお迎えできますね👍️ P.S あの娘の別ポーズも作りたいんですが、顔が変わってしまうんですよね。より精進し、またお披露目できるよう頑張ります。 ↑一体、私は何を目指しているんでしょうか…(笑)
@ぁきちゃ
6 күн бұрын
同じ鉢をTemuで購入して使ってます😊
@pimeryi
6 күн бұрын
TEMUでも売ってますよね! この鉢、良いですよね〜👍️
@Kamui-Agave-and-Plants
8 күн бұрын
こんにちわぁ! アガベ回なんですねぇ! イシスメンシス系なのかなぁ。。。🤔 刺が弱くなる!って甘々!ちゃんなんですよ!🤣 サボテンもそうですが!食べられないために刺を生成する!なので! 過酷な環境が!アガベに適すんですね!🤣 ぴめりーさんを否定では無くですよ!アガベ好きな方々って、如何に厳つくゴリゴリとさせるか、などなどを求める!現地の株みたいにしたいとかね🤣🤣🤣 甘々ちゃんもそれわそれですねぇ~~~😁😁😁😁😁
@Kamui-Agave-and-Plants
9 күн бұрын
😆😆😆😆😆
@pimeryi
6 күн бұрын
☺️
@よりさん-n3d
10 күн бұрын
初めてコメントします。 今はアガベ、塊根を飼育してますが、最近アロイド系にも手を出しつつあり、検索したらこの動画に巡りあえました。 なんかいい感じです。 試してみます😄
@pimeryi
10 күн бұрын
ありがとうございます。 ぜひともアロイド系にも沼ってください☺️ 色々な植物を育てるのって、楽しいですよね♪
@うっかりさっぱり
11 күн бұрын
とても素敵で勉強になりました。うちは水槽の水換えの時に出た古い水をポトスの水栽培用の水に使っています。 とても元気に伸びて葉も茂っています。
@pimeryi
10 күн бұрын
ありがとうございます! 水槽のお水は良いですよね〜🐠 私も水やりにも使ったりしていますが、本当に元気に育ちますよね! 最強の活力剤かもしれませんよね👍️
@Kamui-Agave-and-Plants
12 күн бұрын
こんにちわぁ! お勉強!お勉強! アロカシア!少しづつ元気になってきましたょぉ! シルバードラゴンちゃんも!新芽がやっと上がってきましたぁ! 😆😆😆😆
@pimeryi
10 күн бұрын
お役に立てて幸せです!いつもありがとうございます! またアロカシアの動画更新しますね♪
@koe3010
13 күн бұрын
オススメしない、有難い!やっぱりキタ━!アロカシア😂うちも失敗してるのでしっかり聞きました💦でもなぁ、ピメリーさんみたく、おイモさんの収穫してみたいんよなぁ。
@pimeryi
10 күн бұрын
ちょっとワガママだけど、本当に魅力的な植物ですよね🤤 お芋収穫を目指して、一緒に頑張りましょう! KOEさんなら、きっと大丈夫です👍️
@Kamui-Agave-and-Plants
13 күн бұрын
こんにちわぁ! ぴめりーさん!おちゃめですね! いろいろと、今後のためになる動画でした!ありがとう! 我が家のシルバードラゴンも、なんとか新芽が上がってきました! アロカシア!寒いのに頑張ってます! でわでわ!過去動画見ていきまぁす!
@pimeryi
10 күн бұрын
ありがとうございます♪ シルバードラゴン、新芽が出てきたんですね! それは嬉しいですね〜👍️✨️
@Kamui-Agave-and-Plants
15 күн бұрын
こんにちわぁぁ! 過去動画チェックでぇ~す!😆 で、ですよねぇ~!ダイソーグッズ!なんだかんだで使えるの多いですよね!こういう動画も!楽しい! でわでわ!全部見ていきまぁす!😆
@pimeryi
14 күн бұрын
ありがとうございます! 100円ショップは、もはや園芸店かもしれませんよね(笑)
@jun_ya
16 күн бұрын
ブログ回帰、いいですねー。自分は文章書きがたいへん苦手なのでブログ書いている方は尊敬しちゃいます。 AIとあわせてのブログでの活躍も期待してまーす。あ、あとベゴニア育成ノウハウも期待!!! 前にも書きましたがKZbin動画はぴめりーさんの負荷のないようにで全然OKでっす。
@pimeryi
14 күн бұрын
ありがとうございます☺️ 私は撮影と同時に喋れないので、文章の方がまだなんとか… みなさまの植え替えしながらの同時撮影方式を大変尊敬しております。 新しいお友達(AI)と二人三脚で頑張っていきますね💪 ベゴニア動画は春ぐらいに動画にしていきますね〜✨️
@zul3ta
16 күн бұрын
一番育てやすいということで去年の夏にアマゾニカを買いましたが、あれよあれよという裡に葉が落ちて一枚に( ; ; ) 最後の一枚も最近黄色くなって来て枯れそうです(;o;) アロカシアそっくりのフィロデンドロングロリオーサムも同時期に買いましたが、これもフィロデンドロンとは思えないくらい繊細なようです。どちらも盛り返してもらいたいです。😢
@pimeryi
14 күн бұрын
葉の薄いフィロデンドロンはちょっと繊細ですよね! はやく安定してくれると良いですね! アマゾニカさんも暖かくなったら、復活しますように〜☺️
@96king94
16 күн бұрын
はじめまして!ぴめりーさんを知ってまだ1ヶ月と経ってない新参者なのですが、 毎日そのお声に癒され、豊富な知識に感嘆し、何より植物愛の深さに感服しております🌱❤ あとゲーム植物シリーズが大好きなので(当方フロム信者です🧅)、ゲーミングPC側の天秤にそっと重しを置きたい気持ちを抑えつつ、今後もぴめりーさんの活動を応援していきたいです! (ちなみにゲーミングPCでやりたいゲームってどれなのかなーってすごく気になってます🥺) 思いが書ききれない割に長くなりましたが、ご自身のペースで無理のないようご自愛ください❤
@pimeryi
14 күн бұрын
はじめまして。コメントありがとうございます。 フロム好きさんなんですね!嬉しいです!当方ヤーナム街出身です(笑) ゲーミングPCでは、cities skylines iiとかやってみたいです✨️ ブラボもリメイクされないかなぁと思ったりしてます。 あ!ついつい、ゲームの話ばかりしてしまいました😁 ゲーム×植物の動画も、また作りますね🌿
@理江子-h3z
17 күн бұрын
ぴめりーさん 久しぶりの動画アップしてくれてよかった~😊 いつも楽しみにしています。
@pimeryi
14 күн бұрын
励みになります!いつもありがとうございます☺️
@Kamui-Agave-and-Plants
17 күн бұрын
こんにちわぁぁ! カメラ!やばし!なのですねぇ。。。 私と違って機材にもこだわるがあるのですね! 台本を書いて動画作成をされているとのこと! 私は、板の舞台ですが6本の脚本を書きましたが、自分の動画を撮るときは、一切書きませんね!頭の中に構想は持ちますが、脳内にコンテを作ってぶっつけでやっつけます!って、たいした動画は撮ってませんけどぉ!🤣🤣🤣 動画を凝る人はトコトンの方々もいますが!ある意味において!適当も楽しいかもです! 私は、携帯で撮影しちゃいますので!キャハハ! でわでわ!過去動画も含め!全部見ていきまぁぁす!😁😁😁
@pimeryi
16 күн бұрын
カメラのファインダーから覗く植物も乙なもの。美しいので、オススメです📸👍 台本無し、尊敬いたします。 私はナレーション撮り、映像撮り、と全て別撮りなので、かなり時間がかかってしまうんですよね💦 ぶっつけ本番でできる能力が欲しいです!
@retasu884
17 күн бұрын
いつも楽しく可愛いお声に癒されながら見てます💕 アロカシアにはまってるのでハウツー動画も楽しみにしてます✨✨
@pimeryi
16 күн бұрын
ありがとうございます! アロカシア動画、また更新しますね〜✨
@あらんちゃ
17 күн бұрын
一眼じゃなくてスマホだと無理そうですか?
@pimeryi
16 күн бұрын
確かにスマホを活用するのもアリですよね。 最近のスマホは、本当綺麗に撮れますよね👍
@yokuneru_tamaki
17 күн бұрын
ほとんどコメントをしていませんが…、どの動画もいつも楽しく見させていただいています😊 私はぴめりーさんの表現や言葉選びがとっても好きです。 ぴめりーさんの(変態的な)植物愛を聞いて、その植物の新たな魅力に気付かせてもらっています🥰🌱 カメラ不調により存続の危機とのことですが、これからもぴめりーさんのペースでの動画とブログ更新を楽しみにしています!
@pimeryi
16 күн бұрын
いつもありがとうございます! 新たな扉を開いてくださっているんですね。嬉しいです😉 無茶せず頑張ります💪
@kanagawa_no_furufuru
17 күн бұрын
こんにちは♪ 色々と考え過ぎてしまう年末年始ですが、大義名分よりもぴめりーさんの思うがままの動画を期待しています笑 たぶん、視聴者さんは何でも受け止めてくれますよ☺️ ちなみに、私の個人的な嗜好としてはスポーツ観戦動画も良いと思います。絶叫しながらビールぶち撒けてるとことか観たいです笑笑 ٩( 'ω' )و
@pimeryi
14 күн бұрын
ありがとうございます☺️ 確かに、ビールぶちまけ動画も良いですよね〜(笑)🍺メンバーシップを開設したら、決行します👍️
@jimm13-vu7bp
17 күн бұрын
ぴめりーさんの植物動画好きです❤ 植物愛が大きい故にめちゃくちゃ撮り方とかお上手で購買欲がわきますし、とにかく植物の生き生きした姿が美しくて!!ぴめりーさんの可愛らしい声が相乗効果となり私の荒んだ生活のなかでの癒しです❤笑 生産者さんじゃないからこそ、一般のご家庭(ぴめりーさん宅は素晴らしい環境だと思いますが😆)ではどんな育て方が良いのかすごく参考になります。植物カタログみたいな動画好きです!!やりくりや、編集作業大変だと思います、、ぴめりーさんのペースでいいですので、これからも動画楽しみにしています😊
@pimeryi
16 күн бұрын
励みになります✨ありがとうございます。 植物カタログ動画、また作りたいですね。特にアロカシアの🤭 追伸・今年も植物の美しい映像をお届けしますね。植物変態カメラマンより