ザ・モール春日井 閉店
3:54
marantz SD-62 カセットデッキ
4:22
AIWA AD-FF6 カセットデッキ
5:02
Victor DD-66 カセットデッキ
5:59
MDS-JA30ES[MDデッキ]
5:33
6 жыл бұрын
Victor MX-S7WMD
4:07
6 жыл бұрын
DENON STEREO CASSETTE DECK DR-70
5:44
MAXELL UR新旧音質比較
10:44
7 жыл бұрын
Пікірлер
@八木薫-x2f
@八木薫-x2f 16 күн бұрын
あぁ、懐かしの少年ファイターズ会
@ジロウ-k3d
@ジロウ-k3d 21 күн бұрын
いろんなデッキを試して来ましたがナカミチのテープ走行系には感動しましたね。周波数分散型デュアルキャプスタン。テープのパッドさえ不要にするナカミチのこだわりですね。
@amaiwataame
@amaiwataame Ай бұрын
It's a Sony. 本当に素晴らしい時代でした。このロマンあふれる機構が今の時代にもあればいいのに
@iseimor
@iseimor Ай бұрын
最近のもいいけど、やっぱり元祖が by ライオンズファン
@Geirofficialyoutubechannel
@Geirofficialyoutubechannel 2 ай бұрын
かつてはドライブインシアターやダンキンドーナツがありました。
@DodDotは社会の底辺のゴミクズ
@DodDotは社会の底辺のゴミクズ 2 ай бұрын
やはりファイターズ讃歌と言えばささきいさお氏🎉
@仁和田-g7o
@仁和田-g7o 3 ай бұрын
嵐の大地を突っ走れ! 正に北海道時代を予見してた様な歌詞ですね。
@ズモヒロ
@ズモヒロ 3 ай бұрын
得点入ると応援団が、奏でるトランペット…それ行け‥東京時代
@yufu7989
@yufu7989 3 ай бұрын
最近新譜のレコードを買ったのでSHARPのQT-77CDを引っ張り出して来てハイポジのテープに録音しましたね…新発売のWalkyの録音より全然いい音しますね(笑)
@okome.
@okome. 3 ай бұрын
なによりSL-P999と8cmシングルCDに興奮してる自分がいる
@yamanotechannel
@yamanotechannel 5 ай бұрын
メタルテープ!?!?w
@yamanotechannel
@yamanotechannel 5 ай бұрын
レーザーディスク!?!? …と思ったけどパイオニアってよくよく考えたらレーザーディスクのパイオニアだったよな… パイオニアだけに(激寒)
@papacaramel9587
@papacaramel9587 6 ай бұрын
ただただ...顧客の支持がないお店という事。
@JeanAguzarof
@JeanAguzarof 6 ай бұрын
Японцы зачем вам навигация? У вас очень маленькая страна👈😅 в которой не заблудишься,
@user-gr_towarin
@user-gr_towarin 2 ай бұрын
あなたの国のように単調な道ではないからです
@スペースレンジャーチャンネル
@スペースレンジャーチャンネル 6 ай бұрын
♪♪♪進めベイスターズ勝利の男 進めベイスターズ爽やかに♪♪♪
@kazushira5701
@kazushira5701 8 ай бұрын
どちらかというと、力強い歌声の上杉周大のほうがいいね!
@TsucaPon40
@TsucaPon40 8 ай бұрын
このMDレコーダーにおけるデジタルRECレベルコントロール機能は画期的でした。 デジタル録音中に録音レベルを調整できるデジタル録音機器は当時は数えるくらいしかありませんでしたからね。 私がこのレコーダーを使って録音する場合は、カセットデッキで録音レベルを調整した経験で、メーターの針はなるべく大きく振らせます。 ノンクリップ回路は、簡単に言うと、AIでやるリミッターであり、録音レベルを上げすぎて、レベルメーターの針が振り切れる レベルクリップ(飽和状態)が発生すると、不自然にならないようにリミットしてくれる機能も画期的でした。
@recoverytwentyforce7290
@recoverytwentyforce7290 9 ай бұрын
AVIC始まりの型番って今でも現役のはずだがここからきてたのか
@og3og394
@og3og394 9 ай бұрын
全く同じ事やってた😅 ただVHSデビューはかなり遅くβ一筋だった。 今思うと大掛かりなシステムだ。 8mmビデオ、DAT、DCCどれも食指が沸かなかった。 EDβの業務用機GCS50は安価で良い機器だったが入手不可で徐々に冷めて来てDVD-Rに移行したもの使い難く今は…😅
@iren6905
@iren6905 9 ай бұрын
マップマッチング機能はこの頃なかった?
@たなはまやらあかさたな
@たなはまやらあかさたな 10 ай бұрын
スキルなんか? ポテンシャルなんか? ただただ 凄え 福島から三重県へと、越してこられた方は、いらっしゃいますか? 一日四時間労働の推奨環境整備計画 おれ思うんだけど日本もさ100年に1回ぐらいの頻度でデフォルトしてもいいと思いますけどね。国民に現金配りやがれよマジで日本政府(笑)
@mcv30es
@mcv30es 10 ай бұрын
VHSで再生した音声をPCMプロセッサーに外部入力してモニターしてるものです。 よってPCM録音された音声ではありません。
@arama4065
@arama4065 10 ай бұрын
すばらしい  音質
@EuroBitamin
@EuroBitamin 11 ай бұрын
聖地大黒がJCTやなかった貴重な時代
@ちゅらりん-p4v
@ちゅらりん-p4v Жыл бұрын
54分64分74分 いかに余白無しでリバース出来るか。マイ・ベスト編集は楽しかった☆♪ 素敵なデッキですね!!
@us-cbactqa8893
@us-cbactqa8893 4 ай бұрын
そういうオリジナルテープを鳴らすカーオーディオはブランクスキップと言う機能で余白を飛ばして再生してくれたから気にしなかったがな!
@sakoyandesunen
@sakoyandesunen Жыл бұрын
音良すぎーー!!
@谷たく
@谷たく Жыл бұрын
カセットテープの音質は好きでした、、3ヘッドは特によかった😊👏👏
@纐纈外臣-o6b
@纐纈外臣-o6b Жыл бұрын
この人こそ、「ファイターズ賛歌の元祖1号」ですね。
@yozemi1
@yozemi1 Жыл бұрын
0:14
@todoko67
@todoko67 Жыл бұрын
カセットテープは癖が有る。会社によっても違う。SONY、ナカミチとうは素晴らしい会社。パナソニックのテクニクスも凄い。
@ピアノの館
@ピアノの館 Жыл бұрын
CDはデジタル信号の部分にいくら金かけても0/1だから違いがないけどアナログはほんと個性出るから奥深い...
@user-yn1rq5qj8u
@user-yn1rq5qj8u Жыл бұрын
音声は直撮りじゃなくてテープのとこから直接繋いでるのかな、この音の良さだと
@TokyoRoughShots
@TokyoRoughShots Жыл бұрын
1993年に購入して20年位使ってた機種。 ホントに懐かしい音質。音楽を感じさせる音。
@ああ-e5d6u
@ああ-e5d6u Жыл бұрын
スマホで聞けるのにこんなもんで聞く意味がわからん
@aiwa-sonyjapan-8524
@aiwa-sonyjapan-8524 Жыл бұрын
遊びがないね、君。
@ああ-e5d6u
@ああ-e5d6u Жыл бұрын
@@aiwa-sonyjapan-8524 進歩がないね、君。
@aiwa-sonyjapan-8524
@aiwa-sonyjapan-8524 Жыл бұрын
@@ああ-e5d6u それを理解するには、余裕が必要なんやろな。
@ああ-e5d6u
@ああ-e5d6u Жыл бұрын
@@aiwa-sonyjapan-8524 色んな意見を尊重できない君は余裕が無いんやな もう少し余裕持ってな
@aiwa-sonyjapan-8524
@aiwa-sonyjapan-8524 Жыл бұрын
@@ああ-e5d6u まぁ遊び、余裕やね
@新宿鯖
@新宿鯖 Жыл бұрын
プライベートの方が音いいよ テープはメタルね
@sappocoko
@sappocoko Жыл бұрын
ロカビリーで見ていた功さんがテレビドラマに出だしたときは楽しかった。あ、尾藤イサオもねw ファイターズも功さんのだけでよかったのにね;
@binbin-tx6we
@binbin-tx6we Жыл бұрын
自分はCDを聴いて育ったからデジタル音声は好きだけれども、CDは良いプレイヤーで再生しないと音が悪く感じる。カセットはオリジナルより微妙に音が丸く聴こえるからそんなに良いデッキを使わなくても聴きやすいと思います。ただドルビーとかは音が変化して聴こえるから好きではないです。
@MORIO1000-1
@MORIO1000-1 Жыл бұрын
5:20から流れているBGMが懐かしいですね 昔、ハードオフで流れていたあの曲ですよね~!
@wakajundouga
@wakajundouga Жыл бұрын
でも、もう滅びた古代の技術なんだよ。知らない世代には新鮮かもしんないけど。
@だいき-f4u
@だいき-f4u Жыл бұрын
KZbinだから結局デジタル音声
@Обовсёмводном-ы5ь
@Обовсёмводном-ы5ь Жыл бұрын
モルドバからのご挨拶、私は日本が大好きです。アマチュア無線家として、日本の技術とエレクトロニクスが好きです。英語も日本語もわかりません。私が日本語を学び、日本に引っ越すのを手伝ってください。あなたの会社で働きたいです。
@yoshitsuguisobe6284
@yoshitsuguisobe6284 Жыл бұрын
BASS のレンジが引き立つ音質が懐かしい!私の楽曲制作の原点を実感出来る素晴らしい音。
@KHN30
@KHN30 Жыл бұрын
懐かしいです、これ持ってました。
@まさひろ-q2v
@まさひろ-q2v Жыл бұрын
懐かしい! 1992年頃、使用していました。処分しなければ良かったと後悔しています。
@まさひろ-q2v
@まさひろ-q2v Жыл бұрын
いい音!
@SHUNICHI-zq6wi
@SHUNICHI-zq6wi Жыл бұрын
高校時代だからよくわからんけどこれは良い感じ。テレビがクラリオンそっくり。
@しなな-p8b
@しなな-p8b Жыл бұрын
カロッツェリアはこのモデルが最高でした。 とくにEQ600が本当に凄かった。 この当時のは、少しの改造で手軽にバラコンが出来たのも良かった。 ケンウッド、アゼスト、アルパインは見た目だけで音にこだわりが無くて残念でした。
@mikahiroki2000
@mikahiroki2000 Жыл бұрын
そう言えば、CD-ROMナビって全国カバー出来てなくて、首都圏用、関西用みたいな感じで地域変わると入れ替えてたんだよね
@shizuech
@shizuech Жыл бұрын
90年代当時のカーナビブランドと言ったらパイオニアしか思い浮かばない。30年以上経った今フルセグ放送が視聴できドライブレコーダー、全方位モニター、ETCに連動することでより便利になったと思う。
@SHUNICHI-zq6wi
@SHUNICHI-zq6wi Жыл бұрын
93年頃、アゼストNAX700買ったが、スクロールができなかった。トンネルでは動いた。