Пікірлер
@ryotahirasawa3580
@ryotahirasawa3580 8 сағат бұрын
GPUは重いので、支えてあげないと後々歪んで壊れます。GPU用のサポート売ってるので付けるほうが良い
@みゃー3
@みゃー3 11 сағат бұрын
トライ&エラーで完成させる、すごく楽しいですよね。誰に何と言われようと自分で組んだマシンが一番!って感じで愛が伝わってきて楽しい動画でした!
@クレベリン-p4s
@クレベリン-p4s 12 сағат бұрын
最近のタグは総じて、所有者以外がタグを持ち歩いた場合に持ち歩いた人の携帯に警告がなるよ。タグ忍ばせたストーカー防止で。つまり車やバイクに忍ばせても窃盗犯にタグの存在がバレる
@たい-ta7
@たい-ta7 13 сағат бұрын
何度もすいません🙏設定のAirPodsの画面だけ操作するとカクつくのですがみなさんそうなのでしょうか…
@libertyCrown
@libertyCrown 15 сағат бұрын
ProArt、モダンでいいですよね
@cafua333
@cafua333 11 сағат бұрын
ありがとうございます! 自作でないと組めないのがまた優越感です
@たい-ta7
@たい-ta7 18 сағат бұрын
今日届いたんですけど耳につけてると外側にみえる黒い部分って触って大丈夫なところでしょうか…?
@cafua333
@cafua333 17 сағат бұрын
大丈夫ですよー!
@たい-ta7
@たい-ta7 17 сағат бұрын
@ わかりました!ありがとうございますー!
@cafua333
@cafua333 20 сағат бұрын
たくさんコメントありがとうございます! 自作PC界隈暖かい。。 この動画の間違っている箇所や修正点あればお気軽にコメントください! 僕含め初心者の方の参考になります!!
@いぬこま-c1h
@いぬこま-c1h 20 сағат бұрын
間違えも経験して修正していく様を見て自作初心者のころを思い出しました。 ワクワクしているのが伝わって見ごたえありました。 問題はないと思いますがCUPグリスはちょっと多すぎで気になりました(笑)
@cafua333
@cafua333 11 сағат бұрын
見ていただいてありがとうございます! グリスは多く指摘いただいているのでまた確認して動画にしてきます 笑
@lbdgj
@lbdgj 21 сағат бұрын
カークランドのデカフェも試してほしいです
@cafua333
@cafua333 12 сағат бұрын
動画にしてませんが、最近デカフェはカークランドしか飲んでませんw
@lbdgj
@lbdgj 5 сағат бұрын
@@cafua333 ありがとうございます!一度買ってみたいと思います😃
@AB-eh8ey
@AB-eh8ey 22 сағат бұрын
iphoneとpixelの動画なんだから、コメント欄では他の機種言わないで欲しいなぁ。
@レオ君
@レオ君 Күн бұрын
ツアーボックスは絵描きさんの方が 利点高いかな?
@cafua333
@cafua333 12 сағат бұрын
まさにその通りで右手にペン左手にツアーボックスが最強そうです
@つか-e7f
@つか-e7f Күн бұрын
おすすめに出てきて拝見しました ようこそこちら側(沼)へ 自分はちょうど数日前にオールホワイト(グラボ、マザボ以外)に換装したところですがこの時期にいじるのは静電気が大敵で暖房オフの薄着が辛かったです(笑 動画のほうグリス塗りすぎかなとちょっと怖い感じがします、ヘラ伸ばしせず加圧で伸ばすのなら米粒くらいで十分伸びるかと・・・また、今後ふき取ることがあるなら無水エタノールを使うとふき取りやすいです。 あと最近のグラボめちゃくちゃ重くて自重でグラボ内のメモリが傷んで寿命を縮めるのでVGAサポートステイを使われることをおすすめします。
@cafua333
@cafua333 Күн бұрын
これからどっぷり沼に入りそうです。。笑 ほかの方もグリスの量、指摘あったので近いうちに確認しよと思います。。 ステーも確認してみます!ありがとうございます!
@airgloove
@airgloove Күн бұрын
ケースの名前は「リアン・リー」ですよ 自分も持ってます(^^♪
@cafua333
@cafua333 Күн бұрын
リアン・リーみたいですね! とてもかっこいいですよねこれ!毎日が楽しいですw
@TaaKooYaaKii
@TaaKooYaaKii Күн бұрын
Fold5 flip5ダメなので"S23"とか言えるようにしないとなw
@cafua333
@cafua333 Күн бұрын
S25待機中です・・・!w
@376panda
@376panda Күн бұрын
カップ数選択のボタンがあるのに、水タンク全量落ちにした仕様が謎ですね。これで候補から外す人多いんじゃないでしょうか。私もその一人です。
@cafua333
@cafua333 Күн бұрын
本当に謎仕様です。。
@yosinoyabutako
@yosinoyabutako Күн бұрын
GPU刺す位置は一番上ですよ
@cafua333
@cafua333 Күн бұрын
ありがとうございます! 二段目との違いがわからんのですよねぇ。。
@yosinoyabutako
@yosinoyabutako Күн бұрын
​@@cafua333 詳しく説明すると、上から順にスロットの仕様は以下の通りで 一番上:PCIe 5.0 x16 真ん中:PCIe 5.0 x8 一番下:PCIe 4.0 x4 現在、真ん中の x8 のスロットに接続されています。そのため、性能をフルに引き出せていない状態です。 通常は、最大性能を発揮させるために、一番上の PCIe 5.0 x16 スロットに接続するのが一般的です。
@yosinoyabutako
@yosinoyabutako Күн бұрын
あとグラボの支えは使った方がいいですよ 基盤が歪むと半田クラックが起きて壊れます 詳しくは「【RTX3070修理】重量級グラボが「ジャンク」になる本当の原因はこちらです。」という動画で解説されてます
@メガネのあくた
@メガネのあくた Күн бұрын
GPUの補助電源を何のケーブルと間違えたのか、大変気になります。
@cafua333
@cafua333 19 сағат бұрын
同じピン数のケーブルがグラボに付属していたのでそっちを刺したのですが、テストでモニター映らず。 そのご電源に付属しましたピン数が同じものを使用したらモニターが映った経緯がありました!
@メガネのあくた
@メガネのあくた 15 сағат бұрын
@@cafua333 返信ありがとうございます。納得スッキリしました。安いHDMIケーブルで映らなかったり、電源ケーブルが他社製品と使いまわせなかったりで初心者を罠にかけるので、機会がありましたら投稿ネタで共有してもらえるとありがたいです。
@akkytoby4052
@akkytoby4052 2 күн бұрын
お疲れさまでした。初自作、緊張の連続だったでしょうね。 とても渋いかっこいいPCができましたね! グリスは塗りすぎですね。多分ばらしたときCPU周囲までグリスが垂れているかと思われます。 実害はないかと思いますが。 自作は楽しいけれど動かなかったときはすべて自己責任なんですよね。 起動しないときはめちゃめちゃ焦ります(笑)
@cafua333
@cafua333 2 күн бұрын
コメントありがとうございます! グリスやはり塗りすぎですよね~ 実害なないですかね・・? 今後そっと見てみますw
@てムヘ
@てムヘ 2 күн бұрын
6:07 細かいですがここの画像はo11 vision contact という製品で 今回のはo11 visionという大きいタイプです。 なので概要のURLと動画内で実際に組んでいるケースは違います。 まぁでも全く同じパーツは入ると思うので誤差です。 光らない黒pc最高にかっこいいです!
@cafua333
@cafua333 2 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます! 概要欄にリンク修正しました! あえて光らせないの正解でした^^
@火星ポチ
@火星ポチ 2 күн бұрын
私はintel 3 CPUとRTX4060で10万円ではじめて 2日前に組みました 配線がむずかったです
@cafua333
@cafua333 2 күн бұрын
同期ですね! 配線はごちゃごちゃになるし難しいですよね~
@sasades6106
@sasades6106 2 күн бұрын
おしゃれすぎる!!
@cafua333
@cafua333 2 күн бұрын
ありがとうございます! そう思ってます!!笑
@FC2-PPV-2593
@FC2-PPV-2593 2 күн бұрын
このケースは上面に排気が無いのですね。 この時期は問題ないと思いますが、真夏の時期に高負荷な作業をするときには気をつけたほうがいいのかもしれません。 9950xの発熱はそこそこすると思うのでモニターで監視すると状態がわかります。
@magecchi_SC
@magecchi_SC 2 күн бұрын
組み立てお疲れ様でした。自分も自作PC勢ですが22年前に始めて初号機を組んだときのことを思い出しました。当時のPCよりも今は格段に組みやすくなったんですが、RGB配線があるので光らせる場合実質的な面倒くささはあまり変わらない気がしますね。ガンプラの60分の1モデルを作れる人なら中学生でも組み立てだけなら簡単にできます。 特に冬場は静電対策が必須です。手袋を使うのもいいんですがパーツをマザーボードや床に落下させる場合もあるので個人的にはオススメしません。元CE(カスタマーエンジニア)の自分のオススメは静電対策用(空中放電できる)ブレスレットですが、例えば手を洗った後にドアノブなどの金属部分に10秒ほど触れることで身体の静電気を逃がしてもいいです。よくネタで「PCは風呂場で全裸で組め」と言われてもいるんですがあながちこれは間違いではありませんw BTOメーカーにいるプロの方もCPUをマザーボードに乗せる作業だけは手袋をしません。滑って落としてしまう可能性が高いので。CPUソケットの上で落としてしまうと洒落になりませんからね。その他のパーツは手袋をして作業してもいいですが、個人的には静電対策をしたうえで素手で作業することをオススメします。グラボを挿すときのコツはPCケースを寝かせて作業するといいですよ。グラボの自重で勝手にハマってくれます。RTX4070TiSは重たいので必ずグラボステイ(支え棒)をして支えてください。ネジ止めだけだと端子が曲がります。 電源ユニットは80Plus認証がついたことでよりややこしくなりましたが、実はゴールドとそれ以降(プラチナやチタニウム)は価格の割りに電力変換効率は低いです。電力変換効率と価格を天秤にかけると一番コスパがいいのがゴールド認証です。80Plus認証の選び方としては無印はまず選びません。ブロンズ~シルバーは1日のPC作業時間が7時間以内の方にオススメです。それ以上はゴールド認証ですね。 メモリは積めば積むほどいいとされていますが実は違います。ゲーマーさんなら32GB~48GB、クリエイターさんなら48GB~64GBが2025年時点ではいいでしょう。メモリはCPUの作業台と言われますが、大きな作業台だと確かに作業が捗りますよね。しかし広すぎる場合逆に作業の足を引っ張ります。例えば飲んでいる飲み物をテーブルの奥に置いてしまうとそこまで取りに行くのに時間と労力がかかりますよね。人の場合はそういうことはしませんがPCの場合こういう事が起きます。 またメモリの全体像を常に管理する必要があったり、使用しないメモリ領域にムダに電力を供給する必要が出ます。するとCPUのパフォーマンスに影響したりムダな電力が消費されてしまいます。メモリなのでそこまで多くはありませんがチリも積もれば・・・ですね。また、初心者の方はあえて光るPCを作ることをオススメします。理由は通電確認が容易だからです。光っていないだけで物理的に故障しているところを簡単に見つけられますからね。LEDは設定でオフにできるので使用中は気にならないと思います。
@cafua333
@cafua333 2 күн бұрын
めちゃくちゃわかりやすく詳細にありがとうございます! 特にグラボ、端子だけで支えなくていいのか?って思っていたとこなのでグラボステーなるものがあるなんた勉強になりました!早速調べてみます!
@magecchi_SC
@magecchi_SC 2 күн бұрын
お疲れ様です。グラボステイですがグラボによっては本体のオマケとして箱に入っていることがあります。もしかしたら入っているかもしれないので確認なさってみてください。 他にもご質問等あれば分かる範囲でですがお答えできますよ。自作PCは相棒という感覚が強いのでPCを使っていく方は1回は組んでいただきたいですね。特に電源を入れて画面が表示されたときの感動はプライスレスですから。 しかしマジのPC初心者の方は最初はBTOで買って3年くらいパーツ交換を練習しながらがオススメです。最初の1年間は保証があるのでいじるのは2年目以降ですけど。
@cafua333
@cafua333 11 сағат бұрын
​@@magecchi_SC ありがとうございます! グラボステーですが、下にファンがある場合突っ張り棒だと干渉しそうなのですが、その場合スロットの組み込みタイプになりますかね・・・?
@magecchi_SC
@magecchi_SC 11 сағат бұрын
お疲れ様です。その場合は干渉しそうなファンを1つ取り外すかスロット組み込みのものを購入するかですね。 支え棒のようなものがすでにお手元にある場合はファンを1つ外すのが一番お手間もお金もかからないでしょうね。しかし、どうしてもファンを取り除くことに懸念があるようでしたら、別途スロット組み込みタイプを購入される感じになると思います。 PCケース内に意外にもグラボを支えるグラボホルダーが内蔵されていることもありますね。PCケース内にこれがあれば引っ張り出してグラボの下に添えてあげればいいので、先にPCケースの説明書をお読みになって確認なさってみてください。 ない場合はファンを外して支え棒を入れるかスロット組み込みタイプを別途購入ですね。
@yuu_1949
@yuu_1949 2 күн бұрын
pcケース実は、リアンリーて読むんですよ
@cafua333
@cafua333 2 күн бұрын
そうなんですね! ご指摘ありがとうございます!
@さんぺい-q5z
@さんぺい-q5z 3 күн бұрын
質問です MPRTをONにするにはどうしたらよいのでしょうか?宜しくお願いします
@psycho.yamada
@psycho.yamada 3 күн бұрын
なぜmacを使うのか? カッコいいからだ。 ガジェッターたる者そつなくスマートに使いこなし超客観的レビューを届けるのだ、期待しているぞ。 つーか所詮デスクトップ環境の違いの話だから。 ※Linux(Gnome)に慣れるとmacはコマンドがほとんど同じなのでシェルが使いやすいと感じるはずだ。 なんにもわかってない自称ガチマカーどもはほっといてWindows mac Linux(Gnomeただけで良いよ)を徹底的に使い込んだイケメンにわかマカーになることを期待している、健闘を祈るっカシッ
@ちぇき-b1t
@ちぇき-b1t 3 күн бұрын
CPU補助電源を2か所刺すことをお勧めします。
@cafua333
@cafua333 3 күн бұрын
CPUにも補助電源があるんですね!? 早速調べなおします! ありがとうございます!
@morihuzi-aki
@morihuzi-aki 4 күн бұрын
業スーのインスタントコーヒーは香りも味も無くて美味しくなかった…
@MOCHIZUKINOBORU
@MOCHIZUKINOBORU 5 күн бұрын
スパイダルコのrレディバグってナイフの半波刃かってみなせえ。開梱用刃物全部投げ捨てることになるから
@tomo-tg2pc
@tomo-tg2pc 5 күн бұрын
自動掃除のステーションなし使ってますがステーションの自動掃除で本体はどれくらい綺麗になるんですか? 水拭きいっしょにやると本体のゴミパックのところに水分含んだ埃が固まってきたなくなりませんか?
@cafua333
@cafua333 5 күн бұрын
自動ステーションは本体自体を洗浄したりしませんが、集めたゴミの吸引はほぼ100%ゴミパックに吐き出ししてくれます! 掃除中は吸った後に水拭きしますので埃に水分は含まれません! 水拭モップの洗浄と、ゴミパックの吸引は完全に別の場所で行なっているので水を含んだ埃が固まったりはしませんよ〜
@tomo-tg2pc
@tomo-tg2pc 4 күн бұрын
@ 本体見てきましたが今の新しいステーション付きは本体の上が開かないんですね! 私のは上が半分空いてそこに吸い上げたゴミを溜める所があってそれを取って捨てる時に本体とゴミ入れの間に埃が付いてたりしたので質問したのですが、今の機種は下のブラシ以外は取り外せるところがなくなってるんですね!
@たゅ-p4q
@たゅ-p4q 6 күн бұрын
好きなのですが、MagSafeの磁力が弱くて…Pro maxなのでring付けないと安定悪いし使ってると外れてしまう…もう少し磁力を強くして欲しいです。それ以外は最高でした
@cafua333
@cafua333 5 күн бұрын
Pro maxだと多少重さが異なるので、磁力の影響は多少ありそうですよね。。 個人的にはProだと磁力強くて気に入っているんですけどね〜
@_kyokaku_
@_kyokaku_ 6 күн бұрын
血中酸素濃度は赤色の光の透過率と赤色以外の光の透過率の違いから測定するはずなのでアプリ落としたら出来るとか言うものではな気はしますが… 明らかにハード側の対応必要なはずなので 測定開始時に赤色のライト付いてなかったらかなりあやしい
@大武宏至
@大武宏至 7 күн бұрын
通販で買っていますけど、美味しいですよ。
@cafua333
@cafua333 7 күн бұрын
おいしいですよね!
@LikeKOBA
@LikeKOBA 7 күн бұрын
先日購入しました!左側のジリジリピーピーは仕様らしいですね。自分のやつが音小さめなのかそこまで気にならないです。本当に個体差が大きいって感じなんでしょうかね?
@monkey.banana.3938
@monkey.banana.3938 7 күн бұрын
おいくらで買いましたか?ちなみに、電気店で購入した商品は、なぜか、その様な音聞こえませんよね?自分のは聞こえませんでした🎉
@LikeKOBA
@LikeKOBA 7 күн бұрын
@monkey.banana.3938 Amazonで買ったんですけど32000円でした。聞こえはしますけどほとんど気にならないくらいの音量ですね自分は。
@cafua333
@cafua333 7 күн бұрын
4つほど試しましたがあまり個体差はなく、じりじり音はありました。。。 致命的ではないので半分諦めですね!
@sushi-sk7ky
@sushi-sk7ky 8 күн бұрын
mibri マラソンに使用を検討してますが、1kmごとに通知してくれる機能はありますか?
@cafua333
@cafua333 7 күн бұрын
ありますよ!
@sushi-sk7ky
@sushi-sk7ky 7 күн бұрын
​@@cafua333さん、 早期のご回答、ありがとうございます😊
@monkey-j7d
@monkey-j7d 9 күн бұрын
ライドではなくてレイドですね、きっと
@cafua333
@cafua333 7 күн бұрын
うっ、確かに!恥ずかしいミスですね・・・
@monkey-j7d
@monkey-j7d 6 күн бұрын
@@cafua333 余計なこと申し上げてすみません。動画はとても参考になりました。今後も楽しみにしております。ありがとうございます。
@nekonokone4597
@nekonokone4597 11 күн бұрын
無印ブラックのサイドフレームではなく背面は指紋目立ちますか?
@cafua333
@cafua333 10 күн бұрын
背面も目立ちにくいですよ!
@しょ-p5c
@しょ-p5c 12 күн бұрын
8:12 Photographyってかいてあるが
@サラローズリナ
@サラローズリナ 14 күн бұрын
ゲームするならヘッドフォンやイヤホン使うと思いますのでスピーカーは気になりませんね。何より耐久性がありそうなのでそれが知れたのが一番嬉しいですね。
@cafua333
@cafua333 14 күн бұрын
この価格なので、スピーカーは割り切りですね! ワイドモニターはもう長いこと使っているので、心配することもなさそうです!
@jjtng617
@jjtng617 14 күн бұрын
いいなーと思いました。たださくらチェッカーで見ると危険となってました。
@cafua333
@cafua333 14 күн бұрын
使っていて本当に優れていると感じたので、レビューの使い方もったいないですよね。。
@pinkblack3165
@pinkblack3165 14 күн бұрын
オタクしか興味なさそう
@モンキチ-u9m
@モンキチ-u9m 16 күн бұрын
2024年11月から400g698円に値上げされました。100円の値上げは痛いです。
@cafua333
@cafua333 14 күн бұрын
食品含め全体的に値上げ傾向なのでこればかりは仕方ないですね。。
@takayukitakayuki6846
@takayukitakayuki6846 18 күн бұрын
アドレスバーが無いという誤解な表現はやめた方が良いかも、ありますので。 また、コマンドキーを押しながらウインドウのタイトルバーを押してみてください。 これがWindowsに無いのて使いにくい
@toritori536
@toritori536 19 күн бұрын
うーん、特に操作性とかの部分は個人的な部分が強いとは感じました。 更新とかはWindowsの方が頻繁だしなぁ
@makoto-o6s
@makoto-o6s 19 күн бұрын
HUAWEI他のモデルを使っています。android15でLINE他gmail等不具合発生。メーカー不具合確認済み。こちらに変更考えていますが大丈夫か分かりますか?
@cafua333
@cafua333 16 күн бұрын
使っていた間は通知の不具合はありませんでした!が、端末の相性などもあると思うので一概には言えないですね。。
@makoto-o6s
@makoto-o6s 16 күн бұрын
ありがとうございました😊
@たくG-u4r
@たくG-u4r 19 күн бұрын
これは一枚板とは言わないですよ。
19 күн бұрын
アームレストアップデートの話は初耳でした。新ロットが楽しみですね あとはロッキングもできれば完璧なんだけどなあ
@cafua333
@cafua333 19 күн бұрын
新ロットは完璧な反面 すでに持ってる人はくやしいですよね
@futonlove6347
@futonlove6347 20 күн бұрын
東大のコンピュータ室的なPC(本当はPCという言葉自体がWindowsを指しますが)はMacばかりですね。そのせいか東大生、特に理系はMacユーザーがほとんどです。
@futonlove6347
@futonlove6347 20 күн бұрын
プログラマだけど、Macしか使いたくないですね。Finderでctrl + Xは使わないですね。ショートカットキーは慣れの問題が大きいと思います。自分にはWindowsは本当に使いにくい…WSL2がもっと完全なLinuxに近くなったら考えるかも。
@fu-un
@fu-un 20 күн бұрын
マックでブラウザベースの作業しかしないなら、キーボード付きのタブレットと変わらない。 電池持ちがいいだけでは。 結局、オフィスのVBAが使えない、レイアウトが崩れる時点で仕事では使えない。 MACでできてWindowsでできないことはない。だから、操作を覚え得る価値もない。