Пікірлер
@user-hv3ff5iw3h
@user-hv3ff5iw3h 5 сағат бұрын
みました
@user-nw5nz8wg6t
@user-nw5nz8wg6t 2 күн бұрын
もっと誰でも簡単に出来るおむつ交換があれば、理屈は沢山あっても結局漏れなければ良くないとかシワとか当て方とか 沢山あるんでしょうけど、オムツはどこまでいってもオムツではとか思ってしまいます
@user-ow6mm8hg7d
@user-ow6mm8hg7d 6 күн бұрын
なんか数字と実績だけ求めてる今の仕事に対してなんでこんな事を続けてるのだろうと思って、もう少し人と付き合える仕事を考えてる最中この動画に着きました。 勿論どんな仕事も大変だろうけど、興味がありやってみようと思ってます。
@nonohana.12
@nonohana.12 10 күн бұрын
母親は介護がまだ必要が無いので自力摂取なんですが、食べながら喋り必ずむせます。 食べる時は喋らないでと言うと親に指図するなとキレます。 もう、誤嚥性肺炎になってもしょうが無いと思ってます。
@matsut1208
@matsut1208 22 күн бұрын
スライディングシート使いたいけど、うちの施設はやらないな😢みんな横から手を入れてやってますので、私もやらなきゃみたいな雰囲気です。腰が痛いです。
@winchan110
@winchan110 24 күн бұрын
認知症の義母の介護をしています。 今はまだ、少し歩ける状態なので、 パンツタイプですか、 動けなくなるのも、そう遠くはないと思い、 テープ式の交換のやり方を検索してたどり着きました。 私にできるかなぁ、不安しかないです。
@aiichirowatanabe
@aiichirowatanabe Ай бұрын
介護初任者研修を終えたばかりで、実際のオムツ交換に苦戦していましたが、こちらの動画はわかりやすく大変参考になりました。
@aiichirowatanabe
@aiichirowatanabe Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-zw9sb3gt4t
@user-zw9sb3gt4t Ай бұрын
同じ教えて頂く先生でも少し教え方が違うのかな?😅
@user-ju4eo2rh5o
@user-ju4eo2rh5o 2 ай бұрын
ありがとうございました😊
@miho3358
@miho3358 2 ай бұрын
膝が曲がらない利用者様ばかり😢
@autumngolden1035
@autumngolden1035 2 ай бұрын
わかりやすいです! ありがとうございます。 1号研修について、もしよければ動画をよろしくお願いします。 20年前に介護福祉士の免許をとり、近いうちに介護の仕事に復帰します。
@mocoron1465
@mocoron1465 2 ай бұрын
細かいなぁ…って思うような注意・配慮の積み重ねが本当に大事なのは分かってきた、これ見て実践できるように頑張る!
@user-ln4kj9qw2v
@user-ln4kj9qw2v 2 ай бұрын
うちの母親、要介護4になって10年くらいになります、オムツ替えたりするの大変です、もらしたりすることあるのでふとんに、防水シーツひいています、介護の資格ないけど知識はあります、参考になります
@fishmaru3
@fishmaru3 3 ай бұрын
口腔内吸引後チューブはそのまま鼻腔内吸引をしてもよいのですか?
@user-bs5bq6gz2p
@user-bs5bq6gz2p 3 ай бұрын
この方の仕事のやり方は事務的ではなく暖かさがありますね。見てて嬉しいです。
@user-bs5bq6gz2p
@user-bs5bq6gz2p 3 ай бұрын
利用者に様入らないです。
@ireirekirikiri4963
@ireirekirikiri4963 Ай бұрын
酷いと「ご利用者様」とか言ったり書いたりしますよね…
@xChelsea
@xChelsea 3 ай бұрын
元病院勤務で看護補助をしていました 元同僚や看護師で 性格的に向いてないよね? って人が沢山います 患者さんにも 暴言、暴力… 同僚にも 暴言、陰口… 陰湿でした 上司(師長?看護部長)に助けを求めても 把握しているはずなのに証拠がないとか言われたり 不祥事に繋がるような事は見て見ぬふり 反対に告げ口みたいな感じで嫌がらせされたりで 鬱になり 壊れたからいらない的な事を言われて 自分達は悪くない! と言われクビですよ 看護師や介護職員で優しいと言える人はひと握り 優しい人ほど メンタルやられます
@user-vz5uk7ho5j
@user-vz5uk7ho5j 3 ай бұрын
右半身麻痺の方思い方をベッドに移動するときがむずかしくこまっています やりかたしりたいです 私は力が弱くて困っています
@myotozono5427
@myotozono5427 4 ай бұрын
とても素敵な関係性です☺️❤
@cava2258
@cava2258 4 ай бұрын
おむつでも良いと思います。 おむつなんていう、化学繊維や 漂白液にさらされたものを つけているのが異常なんだから、 それを自覚してもらって、 おむつ卒業してもらいたい。
@user-eq2cv8ey8e
@user-eq2cv8ey8e 4 ай бұрын
やはりいくら経験があっても、横柄な態度や相手の気分を害しては意味がないですよね。誠実に対応することが大切だと感じました。利用者さんとしても介護技術よりも人柄と言っていただけることがよい関係性だなと感じました。
@user-hk1pf3zp5y
@user-hk1pf3zp5y 4 ай бұрын
大変参考になり有り難うございました。🙏
@mgotoh6505
@mgotoh6505 4 ай бұрын
いつも拝見しています。私は最近未経験で介護に飛び込んだのでとても参考になります。
@user-fk4tp8ev3p
@user-fk4tp8ev3p 4 ай бұрын
大変なお仕事お疲れ様です。お体に気をつけて頑張って下さい。
@user-ho4hl6zt7c
@user-ho4hl6zt7c 4 ай бұрын
Thank you very much for sharing..Good job.
@user-ho4hl6zt7c
@user-ho4hl6zt7c 4 ай бұрын
ありがとうございました😊。
@user-le8kd9de3t
@user-le8kd9de3t 4 ай бұрын
古山さん😢立派なお感考え✨介護人にはとても成長させてもらえる方ですね✨ほんとに優しい方、涙が出ました。
@user-lp4ll7cv6i
@user-lp4ll7cv6i 4 ай бұрын
きっと看護学校の資金、費用のために働いてらっしゃるのでは? 目的意識が高いのできっと優秀な学生→看護師になれそう。ヘルパーさん、ケアワーカーさんからの看護師は優秀な人多いよ。かっこいい。仕事のあらゆる経験が将来につながっていて素晴らしい。がんばってください🎉
@user-fx5yh4rt6f
@user-fx5yh4rt6f 4 ай бұрын
同業の者です。私は夜勤がない訪問ですが、古山さんの言葉を聞いて私自身未経験から初めて死物狂いで頑張ってた頃を思い出しました。今ではそのかいもあり売上1位になれました。お金を頂いてサービスさせて頂いてますが、古山さんの人柄を見て初心忘れるべからずと思えました。ありがとうございます。
@user-bs5bq6gz2p
@user-bs5bq6gz2p Ай бұрын
売上1位ってなんですか?
@rkira7288
@rkira7288 4 ай бұрын
医療の現場を知るために病院での助手は良いかと思います。正直夜間訪問介護は経験とは言い難いです。介護と看護は違います。部署によりますが食介や移乗等は看護師になってからいくらでも出来ますし、自宅でしているのと違って医療的にアセスメントしてリハや栄養士等と関わり総合的に見ていきます。 他の方もコメントしてますが、助手続けながら看護師目指すなら学校に入ったほうが良いと思います。
@byaukduffy1063
@byaukduffy1063 4 ай бұрын
部外者がいちいち口挟むな!!
@user-cz6rc6zg4w
@user-cz6rc6zg4w 4 ай бұрын
国分寺駅ぽく見える😮以前8年程住んでいました😊
@user-zv9ko9bc1y
@user-zv9ko9bc1y 4 ай бұрын
早く看護学校へ入学した方がいいと思います。
@Su-1D
@Su-1D 4 ай бұрын
動画、ありがとうございます。 1:22アウターを上げすぎると、師匠から「ハイレグにしないで、利用者に負担がかかる」と言われました。吸収材がずれるということもあるんですね。 03:21 おむつを当てる時の適切な位置は? も役立ちそうです。 ありがとうございました!
@guigui7116
@guigui7116 4 ай бұрын
4:00 研修では自分の方へ横に向かわせなさいって厳しく指導されました。どっちでもいいのですか。
@sengoku_0000
@sengoku_0000 4 ай бұрын
古山さん、優しすぎます……✨️
@user-ie7ki1lw3g
@user-ie7ki1lw3g 5 ай бұрын
「如来」様にみえます。日本国の将来は明るい😊実感した
@rinap8492
@rinap8492 5 ай бұрын
今の施設で山、谷折りと言われて合わせていけなくて苦労してます
@terubouzu7680
@terubouzu7680 5 ай бұрын
私もヘルパーを受けている者です。 動画のお二人の関係は、理想的な関係性だと思いますので、これからいろいろとあるかもしれませんが、1日でも長く関係性を続けていってください。応援しております!
@user-eb5ym1tu3w
@user-eb5ym1tu3w 5 ай бұрын
解りやすくて楽しく何度でも復習してます。
@user-ns5ui4ok9b
@user-ns5ui4ok9b 5 ай бұрын
こんなに丁寧に説明してくれてる動画はないので、とても勉強になりました。ありがとうございます😊
@sagacomonmagpie
@sagacomonmagpie 5 ай бұрын
基本的なやり方これ大事ですよね。慣れると側臥位の方向転換をどう減らすかとか考えます。そうして体の方向を1回で済ませる方法に行きつきます。そして最後のポイントはやはり、中心におむつがしわ無くギャザーも立って、漏れない状態なのかそれが肝心です。手順とか考えるの大変ですね、有難うございます。お疲れ様です。
@user-tg8jx5kb2g
@user-tg8jx5kb2g 6 ай бұрын
ありがとうございます!重要なポイントを教えてくださりありがとうございます🙏明日から、早速、母の食事介助のやり方を改善してみます。 この頃、母がご飯を食べてくれず、水分やご飯を口に含んだまま飲み込まず、食事介助がとても大変になってきました。色々学びたくてチャンネル登録をいたしました。 母は、ペースト食ですがこの頃はあまり食べてくれたいたも、主治医からイノラスが出され、食べてます。 また宜しくお願いしします。
@user-jx8us1qm3o
@user-jx8us1qm3o 6 ай бұрын
かなり良い勉強になりました。 入居者によっては完全に萎縮したかたもいらっしゃるのでその様な方の対応の仕方で良い方法があればアドバイスお願い致します
@user-eo1wt1mg6r
@user-eo1wt1mg6r 6 ай бұрын
あたたかい動画で素敵でした。 ただ、全世界に公開されるものです。居住地やお名前などプライバシー面をお気になさった方が良いかと思います。ここから特定され危ない目に遭うと大変です。
@ngothitham9252
@ngothitham9252 7 ай бұрын
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@ngothitham9252
@ngothitham9252 7 ай бұрын
❤❤❤❤❤
@Su-1D
@Su-1D 7 ай бұрын
時間がない!という方は、 05:11 まとめ からごらんになってみては。 短くよくまとまっているので、全体を見るとよく理解できると思います。 食事介助がうまくいかず悩んでいたので、とても勉強になりました!
@poiuytre6030
@poiuytre6030 7 ай бұрын
やり方で迷ってます。勉強になります。ありがとうございました。
@user-vb7jj5zn9c
@user-vb7jj5zn9c 7 ай бұрын
介護技術は後からついてくると思ってる、気持ちが大事って、古山さんめちゃくちゃ優しい方ですね😢ヘルパーさんも痩せ型の女性なのに移乗も上手で素晴らしいです😊