Пікірлер
@tw-BB
@tw-BB Ай бұрын
素晴らしいでづ!
@SolocampStyle
@SolocampStyle Ай бұрын
コメントありがとうございます。 これからもご視聴いただけると幸いです。
@tomtin74
@tomtin74 Ай бұрын
トランギアとそれを模したアルコールストーブ使ってますけど、”スタンダード”部門”もいいですね。 ガスに比べ火力の調整は難しいし、燃料の継ぎ足しも困難。メチルアルコールが主成分だから吸えば体にも良くない。 でもそんな不便さと特色を考慮した道具の使い方にはまっています。
@SolocampStyle
@SolocampStyle Ай бұрын
コメントありがとうございます! また見ていただけて幸いです。とても励みになりました。
@tomtin74
@tomtin74 Ай бұрын
こんなわかりやすい動画に3年間出会えなかったなんて(*´з`) 最後のグラフがわかりやすい。 調理するなら、お湯を沸かすならなど、使い分けの参考になります。 他のシリーズも見てみますね。
@SolocampStyle
@SolocampStyle Ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しでも参考になって良かったです。 今後も見ていただけると幸いです。
@katsukami1267
@katsukami1267 Ай бұрын
バイクも映像もカッコいい!!
@SolocampStyle
@SolocampStyle Ай бұрын
コメントありがとうございます。 とても励みになりました!今後も見ていただけると幸いです。
@mhiroyzaki3363
@mhiroyzaki3363 2 ай бұрын
私もピークデザインユーザーの900GP乗りなので非常に参考になりました! ステムマウントタイプが取り付け出来なかったのは具体的に何が干渉してダメだったのでしょうか?
@SolocampStyle
@SolocampStyle 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご質問の件ですが、カウル上部とフレームを繋ぐステーにスマホが干渉してしまいました。 ステムマウントのアームが短く高さがないのでハンドルを切った時に左右のステーに、またステーセンターの横バーが邪魔をしてスマホをこちら側に向けることができませんでした。 お借りしての試しだったのでいろいろ試さずすぐに判断してしましましたが… 多分難しいかと思います。 またスマホの大きなもあると思います。私のは iPhone 14 Pro Max です。 ちなみに取り付けている ステム用 ホルダーのは Daytonaクランプバー ステム用 マルチバーホルダー スタンダード(155mm) ブラック 78412 です。パイプ長さ100mmはダメでした。 何かわからないことがありましたらまたコメントください。
@palmtree4928
@palmtree4928 2 ай бұрын
わたしは8月納車 従業員価格で乗り出し470万 フロアマットだけつけました。 1年間は輸出、売ってはいけない書類にサインもしました。 新車を買ってすぐ辞める人がいるため残りの値引き額は1っヶ月ごとの給料にうわのせ。10回です めちゃくちゃいい車。後期型でほんとにラストのエンジン車です! ブラックスタイルは内装は部品だけ交換すればブラックにできますんで欲しい方はdmください
@SolocampStyle
@SolocampStyle 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 従業員価格!羨ましいですね。 新車を買うため社員になる方がいるのですか…すごいことですね!
@BB-cw6wm
@BB-cw6wm 2 ай бұрын
動画を参考に自分も同じカスタムを検討しております。 YAMAHAサイドバックキャリアについてなのですが、3つのネジ全てxsr900gpに取り付け可能なのでしょうか??
@SolocampStyle
@SolocampStyle 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。動画が参考になって同じカスタムを検討なんて嬉しいです。 ご質問の件ですが、3つのネジのうち2本はシート下のサブフレームに付けます。 残りの1つですが、シート下はXSR900と共通パーツのようでサイドバックキャリアのネジを止めれるようになっています。しかしXSR900GPの場合フェンダー側のアルミプレートで塞がれていますのでそこに穴を開ける必要があります。私はドリルなどの工具を持っていないのでYSPさんにお願いしました。 アルミプレートに穴を開けるのはさすがにバイク屋さんにお願いするのが安心かもしれません。 頑張ってください!
@BB-cw6wm
@BB-cw6wm 2 ай бұрын
お返事ありがとうございます。同じgp乗りとして非常に参考になる動画でした!掛かり付けのyspに相談してみたいと思います!!​@@SolocampStyle
@山本山桃太郎
@山本山桃太郎 2 ай бұрын
まじかっこいい。シビレます❤
@SolocampStyle
@SolocampStyle 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 引き続きご覧になっていただけると幸いです。
@arigato1026
@arigato1026 2 ай бұрын
ホイールは塗ったのでしょうか?
@SolocampStyle
@SolocampStyle 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ゴールドのホイールはXSR900のを付け替えました。
@arigato1026
@arigato1026 2 ай бұрын
お返事ありがとうございました。 ゴールドホイールよく似合っています。 欲しくなってしまいました😊
@bun.touring
@bun.touring 2 ай бұрын
GP良いですなぁ🏍️ カッコいい👍️
@SolocampStyle
@SolocampStyle 2 ай бұрын
@bun.touring さん いつもコメントありがとうございます!
@tomjerrybob
@tomjerrybob 2 ай бұрын
メーカーの製品紹介動画のような完成度の高い動画でとても解りやすかったです、タンクバッグやキャリアを探していたのでとても参考になり動画作成ありがとうございました。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。とても励みになりました。 少しでもお役に立てたなら幸いです。
@bun.touring
@bun.touring 2 ай бұрын
私もリボルトさんで施工してもらいました👍️ 艶が深くて綺麗ですよね🏍️
@SolocampStyle
@SolocampStyle 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね!塗装面だけでは無くプラスティック部分も深みがでて艶っぽくなりました。
@shuhsak
@shuhsak 3 ай бұрын
大昔、黒/灰ツートン、ホイールはゴールドのRZ250Rに乗ってたので このカラーリングは好みです
@SolocampStyle
@SolocampStyle 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ネットで 黒/灰ツートン、ゴールドホイールのRZ250R探しました。1988年のモデルでしょうか? 凄くかっこいいですね!しかもRZ250Rのフロントはダブルディスクだったんですね。
@shuhsak
@shuhsak 3 ай бұрын
@@SolocampStyle 購入したのは89年ですね、当時はレーサーレプリカ全盛期でネイキッドは不人気でした。でも安くて(40万円)カッコいいバイクでしたよ
@SolocampStyle
@SolocampStyle 3 ай бұрын
返信ありがとうございます。ゴールドホイールのRZ250R 今見てもかっこいいです!しかも40万円とは当時でもお買い得ですね。 確かに80年代はレーサーレプリカ全盛で皮ツナギを着て街中を走りまくっていました。(私もその一人でした。)
@tymobyrne4451
@tymobyrne4451 4 ай бұрын
The SW Motech Legend hard bags meant for cruisers looks the best on an XSR, they go well with the retro look of the bike. Love mine. Peace...
@SolocampStyle
@SolocampStyle 4 ай бұрын
Thank you for your comment. The SW-MOTECH SysBag WP can be easily attached to other bikes, so I will attach it to my XSR900GP and enjoy touring.
@tomjerrybob
@tomjerrybob 4 ай бұрын
リボルトさんをはじめて知りました。サイトの価格表だけ見るとYSPでもらった見積より良心価格に見えました。紹介文の新車の塗装においても既に傷があるものなので気が利いてて流石プロですね。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 YSPとリボルトどちらも良いところそうではないところあります。 またリボルトさんには何種類かのコースがありますので一度相談しに行き、よく検討してみてください。
@tomjerrybob
@tomjerrybob 4 ай бұрын
店舗で初めてこのカラーを見た時地味過ぎてイマイチ感が強かったですが、足元をゴールドにするセンスはとてもいいっすねー、見てて飽きない。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 フロントフォークもゴールドにしたかったのですが、予算が合わないので諦めました。
@岩野籍嗣-j4s
@岩野籍嗣-j4s 4 ай бұрын
リボルトさんいいですよね 僕も今のバイクに乗り換えた時に リボルト静岡さんで施工してもらいました そのあとのメンテが大切ですが、洗車好きなのでどうにかなってます
@SolocampStyle
@SolocampStyle 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね施工料は けして安くはないのでメンテナンスはしっかりやろうと思っています。 私は洗車好きではないのですが、洗車後の輝きを見るとやって良かった!と愛車を眺めています😀
@ぽこ助
@ぽこ助 5 ай бұрын
フレームのシルバー、ホイールのゴールドの質感がたまりませんね☺️バイク乗り出してまだ1年そこそこですが、綺麗を維持するのが面倒くせぇ…が、もう慣れたのでロンツーの後やチェーンルブ塗布したあとは必ず洗車やらやるようになりました😂むしろそうしないとモヤモヤします😅
@SolocampStyle
@SolocampStyle 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 チェーンルブ塗布したあと走行するとホールやスイングアームにオイルが飛び散るのでリボルトさんでもらったメンテナンスキットで洗車するようにしています。
@ぽこ助
@ぽこ助 4 ай бұрын
​@@SolocampStyleなんと我が家の近所に少し前にオープンしたコーティング屋さんがリボルトさんだったので、今度相談しに行ってきます😊
@SolocampStyle
@SolocampStyle 4 ай бұрын
返信ありがとうございます。 リボルトさんと縁があるのかもしれませんね。私も最初は相談という形で行ってみました。
@Timoon650
@Timoon650 5 ай бұрын
Travail magnifique, j'aime beaucoup ce contraste or / noire. Cela lui donne une élégance folle... un chic incroyable. Pour ma part, je vais partir sur une couleur bronze ou or rose sur les mêmes pièces et peut-etre plus en espérant égaler votre préparation Chapeau bas comme disent les français.... respect ! 🫡👍🏾
@SolocampStyle
@SolocampStyle 5 ай бұрын
Merci pour votre gentil commentaire. Nous avions préparé la combinaison du noir et de l'or avant la sortie. Je voulais rendre la fourche avant dorée si possible, mais j'ai abandonné cette fois. Je suis actuellement en train de personnaliser ce XSR900GP pour pouvoir partir en voyage. Je publierai une autre vidéo une fois qu'elle sera terminée, alors jetez-y un oeil.
@ぽこ助
@ぽこ助 5 ай бұрын
ホイールは22年式ブルーの流用??🤔めちゃくちゃ似合いますね〜😊
@SolocampStyle
@SolocampStyle 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ホイールは22年式のXSR900と同じサイスなので流用できました。
@ぽこ助
@ぽこ助 5 ай бұрын
​​@@SolocampStyleフロントはディスク部分にYAMAHASpinFORGEDWHEELのステッカーが貼ってありますが、これリアにも欲しい所。バーエンドミラーは無印だとどうしても幅広感が如実に現れるんですが、GPだとセパハンのおかげなのか幅広感をあまり感じないですね😊多分隣の県の方とお見受けしたので、いつかどっかですれ違うかもですね😊
@SolocampStyle
@SolocampStyle 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 バーエンドミラーはいろいろ言われていますが私的は嫌いではないです。顔と目線の移動距離は多少ありますが視界は良好です。 どこかですれ違いあえたらいいですね!
@pnet
@pnet 5 ай бұрын
ブラックホイールが良いと思ってましたが、意外とゴールドがシックであいますね!バックステップ、ブレーキ、クラッチレバーもフラットゴールドが良いかも!程よい爆音マフラー期待しております!
@SolocampStyle
@SolocampStyle 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 納車時にゴールドホイール仕様の実車をを見るまで少し不安でしたが…思っていたより派手ではなかったので安心しました。
@pnet
@pnet 5 ай бұрын
👍
@TOKID-ib1xv
@TOKID-ib1xv 6 ай бұрын
初コメント失礼します 私も今回乗り換えて納車したNinjaを前車同様にリボルト松戸さんへお願いしました バイク新しいうちにどうしようか悩んで、Solocamp styleさんのようにコーティングしてもらうことにしました 貴重な車種ですし、しっかり守ってもらえるのは良いですね!
@SolocampStyle
@SolocampStyle 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 井上代表が今度 貴重なNinja の施工をするんですと話していたのがTOKID-ib1xvさんのバイクだったのですね。 リボルト松戸さんなら安心してお任せできると思います。
@nukochan11
@nukochan11 6 ай бұрын
外装着せ替えのためにフロントフォークとかもシルバーにしたんだろうけどこのまま乗るならホイールもフロントフォークもゴールドがいいなぁ
@SolocampStyle
@SolocampStyle 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 当初フロントフォークもゴールドにする計画でしたが見積もり金額で諦めました…。
@kingkazuma7010
@kingkazuma7010 6 ай бұрын
動画拝見させていただきました。自分ももうすぐXSR900GPを納車予定です。ガラスコーティングは迷いに迷って結局なしにしたのですが、ガラスコーティング専門のお店でやってもらえるならありかなと動画を見て思いました。ここまで丁寧に人の手でやってもらえるなら大事なバイクを安心して預けられますね。それにしてもすごいクオリティだなと感心していました。 気になったのはお値段はどれくらいなのでしょうか?店舗は全国にあるのでしょうか。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 XSR900GPもうすぐ納車おめでとうございます。色はどちらの色になさったのですか? 店舗は調べた限りでは北海道から沖縄まで37店舗あるようです。価格はコースがいくつかありましたのでリンクのHPで調べるかお近くの店舗に問い合わせしてみてください。
@kingkazuma7010
@kingkazuma7010 6 ай бұрын
@@SolocampStyle 先週、GPの赤白納車されました!初めてのスポーツ?レーサーレプリカ?で初めて大きな買い物を自分でしたのですごく緊張しながら乗ってます(笑) HPで確認したところ住んでる地域の近くにあるみたいなので相談してみようと思います。ただ自分のGPのアンダーカウルとシートカウルが別々で届くみたいでそれ届いてからにしたほうがいいですもんね。(笑) バイクのことは全然素人で、素人でこんなバイク一台目に買う人早々いないと思うんですけど、これからいろいろなところに行ってみようと思います。ぜひ主さんのバイクのアクセサリーや購入してよかったものなど紹介してもらえると嬉しいです。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 6 ай бұрын
@kingkazuma7010さん 納車おめでとうございます!緊張しますよね… 私は時々意識的に肩の力を抜くようにしています。 私の場合は納車前にはアンダーカウル、シートカウルとも届いていたのですが、シートカウルだけ取付けてアンガーカウルは後日ダンボールのまま引取りしました。 アンダーカウルを取付けてしまうとエンジン部のコーティングが手の届く範囲に限定されてしまうので一旦無しで施工してもらいました。そして夏の間はハーフカウルで少しでも暑さ&熱さ対策して乗っています。(今後取付けるか検討中です。) また新車時の割引は納車後1ヶ月だったと思いますので施工予定のリボルトさんで順序や予算も含めて相談してみると良いと思います。
@鶏-w5g
@鶏-w5g 6 ай бұрын
白赤も派手でレーシーって感じでカッコいいけれどグレーも渋さとメカメカしさがあってカッコいいなあ
@SolocampStyle
@SolocampStyle 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私は赤白の方が ドストライクの年代なのですがですが… こればかりは好みですね。
@1221-w7c
@1221-w7c 7 ай бұрын
gpr良いね。出たら欲しいなぁ。。。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 いつの日かこんな感じのが出ることを願っています。
@kokonitakoko
@kokonitakoko 7 ай бұрын
納車おめでとう御座います。次はマフラーですかネ!後ミラー外すとマズイかな😅
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 マフラーは来年2月にアクラポビッチが出るようですが 35万円するので…
@masarukitahara141
@masarukitahara141 7 ай бұрын
マフラーかっこよくないなー^_^
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@axcxaxcx
@axcxaxcx 7 ай бұрын
価格、燃焼状態と沸騰時間があれば尚良かったですね(^^)
@カワサキ-j8p
@カワサキ-j8p 7 ай бұрын
ゴールドホイルかっこよ
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@nogasolinemoregasoline1429
@nogasolinemoregasoline1429 7 ай бұрын
設定スイッチが左になったのはいいね、しかしGPかっこいい、ホイルのゴールドもぴったりですね 私はRN80Jです、GPまでもう少し待てば良かったかなとも思うがどう考えても待ちきれなかったなww
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 新しいハンドルスイッチは慣れが必要ですね。特にフラッシャーの微妙なタッチは使いながら指に覚えさせたいと思います。
@賢二太田
@賢二太田 7 ай бұрын
グレーも渋くてカッコイイのよ😂✌️🏍️✨✨✨✨
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 どちらのカラーにするか悩みますよね。
@YosukeNakane
@YosukeNakane 7 ай бұрын
映像綺麗だし格好いいですね!グローブつけるところとか渋くて好きです!
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 動画作りの励みになりました。これからも観ていただけると幸いです。
@awryneck2546
@awryneck2546 7 ай бұрын
おお~~羨ましい!私がオーダーしてる分は今問題の件の影響で出荷が遅れてしまっていますので、いつになるかわからない状態ですわ・・・
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 他の車種にまで影響があるんですね…
@nogasolinemoregasoline1429
@nogasolinemoregasoline1429 7 ай бұрын
なんともお気の毒です、例の件は国交省に腹立ちます!
@sfujii2462
@sfujii2462 7 ай бұрын
ブラック/ゴールドは鉄板コラボカスタムだと思います。 フロントホークカバーもゴールドにしたいですよね😊
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 当初はフロントフォークもゴールドに変更する予定でしたが、 かなりの金額になってしまうためとりあえず今回は諦めました…。 いつかYAMAHAさんがR仕様のXSR900でゴールドのフロントフォークにブレンボのブレーキ、 オーリンズのリアサスでそのカラーリングを出してくれることを期待しています…
@taroragdoll7586
@taroragdoll7586 8 ай бұрын
アンダーカウルあってこそだな
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 昔のレーサーレプリカは熱対策もあってかアンダーカウルなしが多かったですね。
@noraneko9086
@noraneko9086 8 ай бұрын
これをベースに、デイトナ・ローソンレプリカができればいいな。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私もいろいろカラーリングを妄想して楽しんでいます。
@jamesloc9928
@jamesloc9928 8 ай бұрын
いっぱい出たね!❤
@nogasolinemoregasoline1429
@nogasolinemoregasoline1429 9 ай бұрын
FZカラーは反則w、どのメーカー乗ってるやつも「やっぱFZカッコ良いよな」って言ってた、スズキ乗りだったけど帰ってきてくれて嬉しいよ。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 40年ほど前になりますが、当時中型自動二輪免許を取りFZ400Rを買いに行ったのですが膝がカウルにあたり断念、大柄だったGSX-Rを買いました。車体価格63万円でした。毎週金曜の夜に友達たちと大垂水峠に行った思い出が蘇ります。
@よっしーです-s6f
@よっしーです-s6f 9 ай бұрын
夜分遅くに何度もすいません こちらの開始3分過ぎBGMを教えていただけますでしょうか。 その他は教えてくださり ありがとうございました。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
こんばんは、 Airborne - Quincas Moreira という曲だと思われます。
@よっしーです-s6f
@よっしーです-s6f 8 ай бұрын
おはようございます。 お返事ありがとうございました。
@よっしーです-s6f
@よっしーです-s6f 9 ай бұрын
夜分遅くに失礼します。 こちらのスタートのBGM 開始から3分過ぎ、8分過ぎ そしてラストエンディングの BGMを教えていただけますでしょうか
@februarytwelve7381
@februarytwelve7381 9 ай бұрын
XSRは4stだからRZVの外装はなんだかなあ FZカラーのほうがしっくりくる
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 どちらもカッコよかったです。
@よっしーです-s6f
@よっしーです-s6f 9 ай бұрын
こちらのスタート開始時、約40秒過ぎのBGMも教えていただけますでしょうか
@よっしーです-s6f
@よっしーです-s6f 9 ай бұрын
夜分遅くに失礼します。 開始1分過ぎと約3分過ぎ 及びラスト間際16分過ぎです。宜しくお願いします。
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
多分下記の曲だと思います。 1分過ぎ&3分過ぎ(同じ曲です)Straight Fuse - French Fuse 16分過ぎ Pine Street - Reed Mathis
@よっしーです-s6f
@よっしーです-s6f 9 ай бұрын
ありがとうございました。
@MarsIgnition
@MarsIgnition 9 ай бұрын
シングルシートカウル、マルボロだと分厚いな!って印象だったけどパワーグレーはめっちゃスッキリして見える 収縮色って凄いんだなぁ
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 パステルダークグレーの実車を早く見たいですね。
@TheTenfoureight
@TheTenfoureight 7 ай бұрын
シングルシートカウル付けると構造変更で1人乗り仕様にしないとダメらしい。
@よっしーです-s6f
@よっしーです-s6f 9 ай бұрын
こんばんは。6月末にCIVICタイプR納車が決定しました。何時もこちらのKZbinを拝見させていただいてます。バックで流れるBGMを教えていただけますでしょうか
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そして6月末納車おめでとうございます! ご質問の件ですが、何分ごろに流れるBGMでしょうか?
@賢二太田
@賢二太田 9 ай бұрын
純正カラーとして出して欲しかった😂🤚🏍️🏍️🏍️
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね最初から純正カラーであれば… ワイズギアから出したということはもうこのふたつのデザインは純正カラーでは出ないということでしょうね。 欧州ヤマハのKZbinでラッキーストライク風のデザインをしている動画が出ていたので次はそちらが出るのかもしれませんね! kzbin.info/www/bejne/f2jdk6mrr5ZsrJo で見れます
@阪神ひろかず
@阪神ひろかず 9 ай бұрын
外装キット33万でこのクオリティなら安いと思います
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、@user-yy3vi9mt7iさんもコメントされていましたが、アンダーカウル85,800円とシートカウル35,200円 合計121,000円を引くと実質209,000円になりますから考えようによっては安いかもしれませんね。問題は5月10日までにどちらの色にするかですね…!
@jasonduffer1890
@jasonduffer1890 9 ай бұрын
メディアのまたがり動画より愛があって良きでした
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
コメントありがとうございました。 たしかに XSR900GP愛はありますね。
@hipad4544
@hipad4544 9 ай бұрын
FZ400外装は丸目ニ灯ならこちらが良かったけど 元のライトと同じならRZVの方が有力かな。 GPではセパハンになっていますがまたがった感じ腰にきそうな負担とかありそうでしたか?バーハンよりは来るのでしょうが(笑)
@SolocampStyle
@SolocampStyle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 他にまたがったYZF-R1やR7はタンクに上からかぶさるように乗る感じでしたが、そこまではきつくは感じませんでした。 しかしセパハンなのでけっして楽とは言えません… 前傾姿勢での長時間乗車は腰にくるかと思われます。