Пікірлер
@鈴木崇弘-z8j
@鈴木崇弘-z8j 6 минут бұрын
市川真間駅は昔は急行停車駅でした。
@owyd2236
@owyd2236 32 минут бұрын
同じ人口規模の八王子市とは、大分違いますね、市川市には、核になる地区が、ないようですね 高級住宅街は、意外でした
@はるおん-y7j
@はるおん-y7j Сағат бұрын
市川の中心市街地は八幡だけど
@masafuk3090
@masafuk3090 Сағат бұрын
京成線はよく利用していますが、市川真間駅自体はJR輸送障害からの振替輸送で2回くらい利用しただけで、いろいろな事情は考えたこともなかったので勉強になりました😅 市川駅も、それほど遠いというわけでもないし、やっぱりそちらに流れますよね。 立体交差化は、費用対効果の問題などがあっても進めるべきかとは思いますが、この周辺では土地や日照権などで難しそうですよね。 14号直下に3駅まとめて地下移設、というのがありましたけど、荒唐無稽だけどやるとしたらこれが一番現実的で効果的かもしれません。
@goingginnan
@goingginnan 2 сағат бұрын
京成西船も駅前の雰囲気は似たようなもので、JR駅との位置関係や普通しか止まらないという条件も同じですね。 しかしあちらは乗降客数が伸びてるんですよね。 再開発やタワマン建設で駅周辺の人口が増えているということも特にないようですが、一体何が違うんでしょうね?
@さかいてつやん
@さかいてつやん 3 сағат бұрын
京成は船橋から東京寄りはJRが速く複々線で有利であること。 昔に発展したので駅前は雑居ビルと個人商店が多く、京成八幡みたいな再開発しない限り発展できない。 京成は何気に運賃が安くは無い。 (成田方面はJRより短い分有利だが、並走する東京方面は不利) など衰退理由しかないです。
@dddrevie
@dddrevie 3 сағат бұрын
都会だわ・・  電車が 超長いぶはは・・
@ayanokouji-nari
@ayanokouji-nari 16 сағат бұрын
他の方が旧広尾線の幸福駅の動画作ってましたね。こちらも廃止後、観光客が増えた旧駅として紹介されてました。旧駅が観光名所なんて、1鉄オタとしては鉄道がいつまでも走っていてほしいけど、廃駅でも観光名所として活用されているのなら、それはそれで嬉しいですね。 私は現役時代2回程増毛駅行きました。国稀を1杯引っ掛けてから、列車に揺られて帰るの、最高でした。
@鳩ヶ谷鳩男
@鳩ヶ谷鳩男 21 сағат бұрын
うーん、そりゃ今の結果から考えると明らかに地下鉄反対の選択は間違っていたといえるだろうけど、地盤沈下とか振動とか、当時の人達が不安がるのもわかるけどなあ。ついこないだも広島で大規模な道路の陥没があったしね。 もちろんそれだけじゃなくて、色々なしがらみや損得勘定が、それこそ住民の数だけあったんだろうし、少なくとも今したり顔で自業自得とか書き込む人たちは、まあ考えが浅いんだなという想像はつく。 何十年後の未来なんて、誰にもわからんでしょう。
@じょーじ-m8d
@じょーじ-m8d 21 сағат бұрын
過疎化などで廃線になるのはしょうがないとしても、廃線後でも歴史という魅力 を観光資源として活用できて良かったなと思いました。 今回もご紹介いただきありがとうございます。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 23 сағат бұрын
増毛 ツルツル(歌〇・ツル代表) ふさふさ(PPイヤ鈴木・ふさふさ代表) イラスト付きにすれば爆笑だったんちゃうか?ww
@masafuk3090
@masafuk3090 Күн бұрын
こういう現実があると、各地の赤字ローカル線で、観光客を呼び込むためにも鉄路の維持を!と声をあげている人たちにとっては複雑な思いでしょうね・・・ それでも、増毛町は鉄道廃止以前から頭髪問題に悩む人たちにとっては縁起のいい町として一定の人気がありましたから、まだ恵まれていたほうなのかもしれません。 これは余談ですが・・銚電倶楽部メンバーの自分としては、はげ ましけ つるつる の中に「かみのけくろはえ」も仲間に入れてほしかったです😅
@りんかく-y9p
@りんかく-y9p Күн бұрын
大体こう言うのって共産党議員が絡んでたりする。団地もそのうち外人だらけになるんじゃ無い?
@ハラハ-g2w
@ハラハ-g2w Күн бұрын
人が来てるなら営業95年分の資料集めて鉄道記念館でも作ればもっと商業的にいけそうですけどね、鉄オタみなさん熱心なんでグッズとか通販、ライブカメラなんか工夫すれば、路線廃止後でも残った施設や歴史の少しは商業化できそうに思えます 自治体主導の変なハコ物よりはいいんじゃないかな?
@nan123
@nan123 Күн бұрын
おっしゃる通り、変なハコモノよりよっぽど良いと思います。。。
@ハラハ-g2w
@ハラハ-g2w 21 сағат бұрын
@@nan123 せっかく人が来てる現状ならいい箱ものが作れそうなので
@yohtaromatsui-hp5cb
@yohtaromatsui-hp5cb Күн бұрын
観光客が増えたらまた電車を走らせて欲しいです。
@nan123
@nan123 Күн бұрын
そうですね。少しでも良いので走らせて欲しいですよね!
@yohtaromatsui-hp5cb
@yohtaromatsui-hp5cb 21 сағат бұрын
あと手宮線も廃線跡の線路が残っていて周りに住宅地が建ち並んでいるのでそこにも。
@chiseler_
@chiseler_ Күн бұрын
先週増毛の寿司のまつくらでジャンボ海鮮ちらしを食べて孝子屋でお土産買ったので 興味深く視聴させて頂きました
@nan123
@nan123 Күн бұрын
先週行かれましたか!!
@chiseler_
@chiseler_ 20 сағат бұрын
@@nan123 ANAのタイムセールで関西空港から新千歳空港まで片道1万円弱で買えたので 学生時代の友人とレンタカー借りて増毛やら留萌やらエスコンフィールドやら小樽、余市とかまわってきましたよー
@こうさかくらのすけ
@こうさかくらのすけ Күн бұрын
廃線後のこうした取り組みで観光客に来てもらうという増毛町の熱意みたいなものを感じますよね。 私はとても安堵しました。 現役時代の増毛駅や町の雰囲気が好きで、ちょくちょく増毛に訪れていました。 基本、私は鉄道移動なのですが、札幌に住んでいる私はクルマで出かけていましたので、廃止後、「JRを使ってあげれば良かったかな」なんて思いましたが、やっぱり時間や便利さを考えると札幌ー増毛はクルマが有利になってしまいます。 そのあたりがローカル線維持の難しいところかもしれませんね。
@nan123
@nan123 Күн бұрын
札幌〜増毛はドライブにはいいですよね。浜益あたりの海沿いの道が綺麗だな。といつも思います。。
@高橋一郎-i2r
@高橋一郎-i2r Күн бұрын
宗谷本線の美深から仁宇布までの美幸線は、廃止後にトロッコ共和国として、トロッコがガソリンエンジンの音を響かせて走っています。帯広から出ていた広尾線は廃止されましたが、愛国駅、幸福駅は切符を買う観光客が多く訪れています。廃止線ではありませんが、鉄道でしか行けない室蘭本線の尾幌駅は、秘境駅ということでカメラをもって下車する人たちが多く下車するようになりました。
@nan123
@nan123 Күн бұрын
そうですね。広尾線愛国駅で、インバウンドの中国人に囲まれたことがあります。。。
@550jet6
@550jet6 Күн бұрын
20数年前に北総線初めて乗った時、1区間が250円くらいしてびっくりした。
@Persimmon-Taro
@Persimmon-Taro 2 күн бұрын
パルコ、センプラが現役でそごうが移転するまでは人通りも多かったんだけどな、そごう移転から人の流れが徐々に変わった感があるね
@Fakerbia8164F
@Fakerbia8164F 2 күн бұрын
アク特って青砥通過だっけ…?
@nan123
@nan123 Күн бұрын
青砥、停まります。表示のバグなんです。。
@城島恵美
@城島恵美 2 күн бұрын
なんでこんな事に
@casettejp
@casettejp 3 күн бұрын
新鎌ヶ谷で東武に乗り換えれば柏駅さらに東京、品川まで行けるから、人口回復のポテンシャルは有りそう。
@casettejp
@casettejp 3 күн бұрын
新鎌ヶ谷駅前は駅が成田空港に直通なので賑わっているのに、こんなにも違うんですね。
@nan123
@nan123 2 күн бұрын
そうですね。新鎌ヶ谷とはえらい違いです。。
@三枝正造
@三枝正造 3 күн бұрын
私個人的には未だに此の路線に乗車経験は無いので何とも言えませんが、分岐線構想は形的には賛成派の立場ですね!(延伸構想も途中の段階で、此のままの状態は当面続いてしまいそうですよねぇ・・・。)此れはもう東京都が本腰入れてBRTとの接続を考慮せざるを得ない感じもしますね。
@rongmagajin
@rongmagajin 3 күн бұрын
新交通システム自体はいいけど、車両数をせめて8両編成くらいに出来るようにすればよかった。9m車体長を5両だと普通在来線規格で2両編成なわけだからそりゃね・・・。
@nan123
@nan123 2 күн бұрын
そうですよね。新交通システムでも、8両とかであればまだ何とかなったのに。と思います。。。
@瀬戸ユッケ
@瀬戸ユッケ 3 күн бұрын
新聞の見出し ツルの一声、で山鶴さんを思い出しました
@seiran0910
@seiran0910 3 күн бұрын
まー、私元羽島市民だけど、岐阜羽島が、日本一有名な政治駅なのは、否定出来んだな。😊
@生け贄スマホ4
@生け贄スマホ4 Күн бұрын
岐阜羽島は関が原の雪害時の待機施設として純粋運行上必要な駅だったのでは?
@seiran0910
@seiran0910 21 сағат бұрын
@@生け贄スマホ4 夜中には、色々電車止まってるが、そんなん、地元住民しか、知らんだろ。
@kumaarai7934
@kumaarai7934 4 күн бұрын
ぶっちゃけJRは2人の元首相が去り、その後も。ど~もパッとしないから、 なら大ナタふるってって動きになったんじゃないかな~ スキーブームの頃は夜行列車が数多く運行していたけど、JRも企業だし、 最悪、採算とれないなら、一日2~3本の列車って形になるかもね。
@yasuok308
@yasuok308 4 күн бұрын
ゴミ処理場や原発など、マイナスの面がある施設なら反対も分かるが、そもそも反対する意味が不明。 当時、この団地に住んでいた奴らは馬鹿だったってことかwww
@N--jv3go
@N--jv3go 5 күн бұрын
三浦海岸駅は元々追い越し車線を追加する設計になっていたからホーム幅が広い、三崎延長が叶わなかったので最早作られる事は無いが、このためのスペースが後のホーム延長に役立ったがそれも今はお役御免。三浦市の人口減少も深刻らしいです。
@N--jv3go
@N--jv3go 5 күн бұрын
大前駅の方が余程怪しい感じが漂っているのだが。一応嬬恋村役場の最寄り駅だが、ただでさえ少ないあのダイヤでは役場が開いてる時間に使えるのは2本だけ存在理由さえ疑ってしまう。
@鵺屋敷の管理人鵺太郎
@鵺屋敷の管理人鵺太郎 5 күн бұрын
国鉄は公共事業体で、運賃の変更、予算とかは国会決議に左右され、国鉄経営陣は議員さんの言う事を聞かざる得ない事情も有りました。 有名なのは、高崎線深谷駅に急行を停めた事件が有り、荒船清十郎議員の圧力がかかったと言う事を、当時の石田国鉄総裁が認めた。 国鉄の赤字の原因が議員さんの鉄道敷設とかにあると囁かれた。
@姓名-r1c
@姓名-r1c 5 күн бұрын
民主主義では市民の意見を聞くのは普通ですが、末端の一般庶民に見えるのは目の前の生活が全てで、町が発展する事など理解できないんです。
@nan123
@nan123 5 күн бұрын
多数のコメントをいただきありがとうございます!いくつかご指摘があったので、関連する動画のURLを貼っておきます。 【解説】上越新幹線・浦佐駅はなぜ作られたのか? kzbin.info/www/bejne/jqucZnSZnq-gg7ssi=FN8VM2IbHWYU7V70 【解説】なぜこの駅は出来たのか?上毛高原駅(上越新幹線)。そもそも渋川と水上に駅を作る予定だった!理由は東北新幹線・・・・。 kzbin.info/www/bejne/mHq6YZyapZ1maa8si=oKEMr34SmrbjJIVn
@粟飯原勘一
@粟飯原勘一 5 күн бұрын
逆政治駅というか、政治家が新幹線の駅を作らせないがために上毛高原駅手前の中山トンネルが新幹線だとカーブがキツすぎて減速が必要になるが、これが田中角栄元総理が渋川(ライバルの福田の選挙区)を通らせないために通したって話を聞いたことがありますね。群馬県は政治力の影響が大きいんでしょうか
@nan123
@nan123 5 күн бұрын
こちらの動画もよしよければご覧ください!kzbin.info/www/bejne/mHq6YZyapZ1maa8si=oKEMr34SmrbjJIVn
@tomo_hs1974
@tomo_hs1974 5 күн бұрын
これ気になっていた。ほんとありえない。子供の頃家族でよく行った。京急もこの三浦海岸に呼び込もうというイベントやってたよね?海の家を運営する人たちがいなくなってしまったというのが原因らしいけど、京急も何か手を打てなかったんだろうか。
@Yoruba945
@Yoruba945 6 күн бұрын
この辺、東北上越新幹線の時も、ものすごい反対運動をやっていた地域ですね。あれのおかげで当初、新幹線は大宮までで、大宮上野間は連絡列車が走っていました。 桐ヶ丘団地は陸の孤島と言っても良いくらいの孤立した団地で、鉄道を引き込む計画があったのにわざわざ潰したとは、本当に意外な話で驚きです。
@Wiiaretheworld
@Wiiaretheworld 6 күн бұрын
地下工事が原因と思われる地盤沈下も見られるようになってきたので、反対が必ずしも間違いというわけではないかと。 交通の便の悪さゆえに過疎化していくのは悲惨ですが、利便性が上がり過ぎれば人口が増大の一途を辿り、大規模な街になって住環境としては悪化したりするし、バランスを取っていくのは容易ではない。 都市開発や先行投資を結果で論じるのは簡単ですけどね。
@貫一-e5g
@貫一-e5g 6 күн бұрын
政治が絡んだ駅設置はごく自然なことです。 大きな公費が動くわけですから。 北海道まで新幹線を伸ばすことも同じこと。 手続きをちゃんと経ているものを問題だと騒ぐほうが、オカしい。
@abbykyoukan
@abbykyoukan 6 күн бұрын
立石のせんべろ横丁無くなっちゃったの?! もったいない…なんでも再開発すればいいってもんじゃないのに…
@user-magusa
@user-magusa 6 күн бұрын
浦佐駅もお忘れなく。 駅前には元総理の銅像が立ってますので
@nan123
@nan123 6 күн бұрын
浦佐駅はこちらの動画をご覧ください。。 kzbin.info/www/bejne/jqucZnSZnq-gg7ssi=-V6z_44fpAsCmDhN
@貫一-e5g
@貫一-e5g 6 күн бұрын
筑後船小屋駅も。
@中林べろんちょ
@中林べろんちょ 6 күн бұрын
撮り鉄テロの歴史は長いねや。
@empuzz55quattorokyojuro
@empuzz55quattorokyojuro 6 күн бұрын
ふむふむ、地元民でも知らないぐらい京急駅の詳しい成り立ち。 感心しました。最高に良い動画です。ありがとう。
@nan123
@nan123 6 күн бұрын
こちらこそ、お褒めいただきありがとうございます!
@じょーじ-m8d
@じょーじ-m8d 6 күн бұрын
政治駅だとしてもなぜこんな所に作ろうと計画したのかわからないくらい便利が悪そうな駅ですね・・・ しかし群馬大津駅の吾妻川がデザインされた駅名はおしゃれですね。
@nan123
@nan123 6 күн бұрын
地元の陳情の結果でしょうが、特に袋倉駅は自動車でのアクセスも厳しそうでした。。
@ひらのり-z5y
@ひらのり-z5y 6 күн бұрын
このくらいの簡素な駅ならと思う私は甘いのかな? 当時はそれなりに利用客いただろう。 現在は廃線の危機だからなんて言い出したら、北海道の路線・駅を造らせた奴も国賊になってしまうよ。
@nan123
@nan123 6 күн бұрын
駅を作ったら、ずっと維持費もかかりますしね。まぁ、ちっちゃいえきですが。。
@protocooperationtistory
@protocooperationtistory 6 күн бұрын
まぁ行政と住民と民間企業のお互いの信頼がなく政治家の賄賂とか住民の二ンビーとか公務員の安逸主義とか疑心暗鬼に陥るとね。。😑
@haluaki5805
@haluaki5805 6 күн бұрын
以前陸軍の兵器庫があった地域に鉄道が赤羽までひかれてることを古地図で知り歩いてみたことがありす。まさか南北線が桐ヶ丘まで行く予定になってるとは知らなくて驚きです!確かにあの辺はバス移動しか無く今でも昭和感満載な地域です。 ちなみに西村博之氏の青春時代は桐ヶ丘団地だったそうですよ。
@山本欽也-m3d
@山本欽也-m3d 7 күн бұрын
みなさんそう思えば単線を走るくろしお号はネコ科の動物であるチーター🐆に完全に負けてますね! チーター🐆の時速は100〜120Km! まさかオオカミ🐺やうさぎ🐇に負けてるぞ! 動物も速い動物も居るからな!
@hidekigomi
@hidekigomi 7 күн бұрын
私のようにビーチに行っても海に入らずただ眺めているだけでいい人、一定数いると思うので穴場かもです。SNSの力を借りれば。でも35度超えが当たり前になった近頃の夏には難しいのでしょうかね。