UMIGOMI
30:45
2 жыл бұрын
秘境の島
30:06
2 жыл бұрын
エコツーのその先へ
32:13
2 жыл бұрын
おがニャンプロジェクト
31:37
ガラス張りの部屋のナゾ
31:13
Пікірлер
@kontakojikoji
@kontakojikoji 7 күн бұрын
人生色々ですねぇ…😮
@SarangayaRoni
@SarangayaRoni 3 ай бұрын
凄いね🎉
@夕凪-h1q
@夕凪-h1q 5 ай бұрын
川上和人さんの南硫黄島調査に関する本を読んで、映像でも観たいと思いたどり着きました! 本で説明されていたことがよりリアルに感じられて面白かったです! 調査隊の、冒険を楽しむ童心とプロフェッショナルな雰囲気のギャップが魅力的です!
@Fuldanuki
@Fuldanuki 8 ай бұрын
北硫黄島によく人が住めたな、戦前の日本人はバイタリティあるわ、南硫黄島はとても住めないのが映像からもわかる、漂着して生きながらえた人が数名いるらしいけど信じられない。
@林の中の象
@林の中の象 9 ай бұрын
鳥がかつての祖先のように、地上を闊歩し支配する。 南硫黄島はまさに恐竜の島だな。
@久岡敏郎-t5i
@久岡敏郎-t5i Жыл бұрын
波にさらわれないで欲しいですね〜〜😂
@富永美恵子
@富永美恵子 Жыл бұрын
外来種により固有種が絶滅する、しかし遡れば、その固有種もかつては外来種だったかもしれません。時と自然に任せましょう‼️人が干渉しない方が自然は逞しく生き残ります😂 聖書のイザヤ97章1節 神は王になった! 大地は喜べ。 多くの島々は歓喜せよ。
@栄健
@栄健 Жыл бұрын
桜島が噴火からの植生の移り変わり(遷移)を研究した貴重な例ですよね。
@吉岡ジョ-ジ
@吉岡ジョ-ジ Жыл бұрын
なかこく、に取られ無いよう、自衛隊を駐屯させよう
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot Жыл бұрын
調査をする学者さんは、知識だけでなく体力も必要なんですねぇ😅
@y.burnthefioor
@y.burnthefioor Жыл бұрын
南硫黄島は、動植物の進化が解る貴重な場所と言う事で、調査が大変だった😔NHK特集として放映したけど、残念ながら録画していなかったけど、一部だけど貴重な映像が見れて良かったです👍️
@tecchann1
@tecchann1 Жыл бұрын
素晴らしい動画でした。 アップしてくださり、ありがとうございます!
@友之森田
@友之森田 Жыл бұрын
卑怯な島だけに?、大変だねぇ?、そのままを維持しながら、調査しなきゃ成らないのは、住んたと言うよりは住めないっしょ?、大きさ的ね?。
@ichiro_ojisan_ex
@ichiro_ojisan_ex Жыл бұрын
マジでIQ60くらいしか無さそうな日本語だな
@油乃洲伍佰
@油乃洲伍佰 Жыл бұрын
どういう教育を受ければ、そんな日本語を綴れるのか。
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform Жыл бұрын
小笠原諸島の歴史についてもっと知りたくなった
@富嶽-e8h
@富嶽-e8h Жыл бұрын
火山の噴出物が積り積った島ですが凝灰岩の塊でできた島ですか?ユマーリングも草の多い滑りやすい足下で苦労してますね。
@旅-e3m
@旅-e3m Жыл бұрын
登坂ルートまでしっかり研究して効率の良い調査ができましたね
@悟朗江桜
@悟朗江桜 Жыл бұрын
素晴しい。若い人達がこうやって、小笠原の自然を回復させているんだなぁ。このノウハウがあれば、野生化したヤギの食害で荒れている尖閣など、今はまだ行けないけど、回復させられるんじゃないか。尖閣にもアホウドリいるし。
@ex2213
@ex2213 Жыл бұрын
南硫黄島、めちゃくちゃ面白いな。 人類の手が届いてない、断崖絶壁の孤島とかもうロマンでしかないやん
@セッツ-s3h
@セッツ-s3h Жыл бұрын
ほぼ唯一の媒島の上陸している動画
@lijinsong8790
@lijinsong8790 2 жыл бұрын
北硫黄島には十分な飲料水があるそうですが、渋川の水は硫黄を含んでいて飲めません。だから私は水源が何なのか気になります?
@Koyo0623
@Koyo0623 2 жыл бұрын
すごい… 確か10年前の調査の動画をどこかで見たことがありました。 こんな過酷な状況で調査を行うのは大変だと思いますが、 その苦労を乗り越えた数十名の皆さんだけが独占できる絶景があったんですよね。 羨ましいです。
@ko-gb4yi
@ko-gb4yi 2 жыл бұрын
眼を見開かされる内容。 南硫黄島は一度周囲を回ったことがあります(三島クルーズ)がとても登れるようなところではないと思っていました。 命がけの調査です。 しかしこれを行ったことでいろいろなことが分かり、それはまた我々の生活にも生きる上での知識となるでしょう。 「西ノ島がこれからどう変わっていくか? それが見れることは素晴らしい事です」、この言葉が聞けてうれしく思います。
@牧野ぽっぽ
@牧野ぽっぽ 2 жыл бұрын
懐かしい... 3年後にまた行きたいな。