伊賀鉄道 メロディ全集
1:46
札幌市交通局 駅メロディ
0:21
神戸電鉄 駅メロディ
0:21
3 жыл бұрын
【ドア開閉】相鉄20000系
0:27
【ドア開閉】相鉄12000系
0:29
【ドア開閉】相鉄11000系
0:22
Пікірлер
@のどか-鉄道.車窓.旅行
@のどか-鉄道.車窓.旅行 3 сағат бұрын
英語放送のこもった感じが個人的に好きです! 今も継ぎ接ぎで、所々にこのこもった放送が流れますが、自動放送が登場した頃に収録されたものが今も使われているのが感慨深いです。
@arugon-brb
@arugon-brb Күн бұрын
やっぱり1番線が1番好き!! 今年でTX開業20周年ですが、発車メロディー変わったりするんですかね。個人的には接近メロディーとかあっても面白いと思います!
@367drgnwind.53tatsu
@367drgnwind.53tatsu Күн бұрын
0:04 初めて聞いた時、「鬼のパンツ」こんなとこで流れるんやと思った笑
@なちょす-e3n
@なちょす-e3n Күн бұрын
すき
@R.K.1964.
@R.K.1964. Күн бұрын
6番目の発車メロディは大阪梅田、神戸三宮、武庫川駅武庫川線ホーム、武庫川団地前駅しか聴けません。また1番のメロディも大阪梅田駅は鳴りません...。😢また不使用のメロディも懐かしいです。😊
@nakasenroad
@nakasenroad 2 күн бұрын
TOAに聞きなじみがありすぎる
@伝説の超関サイヤ人
@伝説の超関サイヤ人 2 күн бұрын
2:10 国府津 3:48 小田原
@精密機械ポンコツ
@精密機械ポンコツ 2 күн бұрын
まもなく1番線にご注文いただきました商品が到着いたします。大変お熱くなっておりますので黄色い線の内側からオーダカップごとお取りください。
@2430Rapidbroad
@2430Rapidbroad 2 күн бұрын
日比谷線が無い
@蒼井由依
@蒼井由依 2 күн бұрын
此れこそが素晴らしきBGMだと思います。
@蒼井由依
@蒼井由依 2 күн бұрын
接近BGMが京王らしい所だと思います。
@ym1331
@ym1331 3 күн бұрын
あと2ヶ月で無くなってしまう会社やな
@ニ次元の海
@ニ次元の海 3 күн бұрын
0:04 0:11 (現在不使用)
@ニ次元の海
@ニ次元の海 3 күн бұрын
10:25 手動チャイム
@ニ次元の海
@ニ次元の海 3 күн бұрын
16:55 ACE、ace専用手動放送チャイム
@e127sisen
@e127sisen 3 күн бұрын
壮大なプログレみたいだ
@iyokawa3157
@iyokawa3157 4 күн бұрын
0:48
@seahopper7388
@seahopper7388 4 күн бұрын
縁の深い調布と仙川はすでに抑えられてるから、フルメタ曲が入る余地は無さそうだな(一応沿線が舞台ですが)
@根津C-14
@根津C-14 4 күн бұрын
根津が1番好きです! かわいい❤❤❤❤
@ip7531
@ip7531 5 күн бұрын
海神の曲聴くと思い出す「あきばおー」
@henshusuruman
@henshusuruman 5 күн бұрын
5:01 小田急からの直通民だが、この曲聴くと、千代田線に入り、いよいよ東京の中心部に突入するんだなって気持ちになる
@tomonuma4816
@tomonuma4816 5 күн бұрын
2:27 これ聴くと名古屋に帰ってきた感がする
@おかただ-m9z
@おかただ-m9z 5 күн бұрын
職場で「フニクリ・フニクラが大好き」と言う人が居たので 「2000年頃の京王でも流れてた」と言いながら 始業前にググったら当ページがhit! 延伸前が懐かしい 唯一、5:04千里中央始発列車だけ、 発車メロディーが始発駅季節メロディなのと 車内放送が始発駅仕様でそれ以外は中間駅仕様 「埴生の宿」は折返しで停車時間が長い場合用ではなく 路線終端駅専用の入線メロディだったらしい →千里中央終着駅時代は滞泊無しだったから気にしてなかったけど (箕面萱野)滞泊列車入線時も鳴るのかな?  旅客降車戸閉後、ホーム柵からずらした位置に移動して滞泊するの?  (その場合)営業列車に戻す時も入線メロディ鳴るの? 土休ダイヤ限定の出庫→桃山台折返し→江坂まで回送の列車とか 深夜の江坂止→桃山台入庫の回送列車の場合、 桃山台駅の放送やメロディーが気になるけど なかなか行けないの御教示いただけると幸いです。 延伸内見会で見た箕面船場阪大前駅通過シーンは貴重だったみたいですね (回送用停車位置での一時停車なしは営業線の信号システムが許さない?)
@mt0812szok
@mt0812szok 6 күн бұрын
1:16 ドアが閉まります。手荷物をお引きください。無理なご乗車はおやめください。
@にまめ-h4f
@にまめ-h4f 6 күн бұрын
静鉄やな〜(静岡民)
@りおの電車旅
@りおの電車旅 7 күн бұрын
このメロディ復活してくれ
@篠塚有馬
@篠塚有馬 7 күн бұрын
京成立石はなぜ使われなくなったのか
@mituigreenlandswindmill.like82
@mituigreenlandswindmill.like82 7 күн бұрын
この他にもコンコース内のメロディになりますが終電発車後の駅閉鎖前にオリジナルの蛍の光が流れますね。(空港・箱崎線系統と七隈線系統で音源が異なるらしいです)
@Forester-q9g
@Forester-q9g 7 күн бұрын
もう川西能勢口のメロディー変わりましたね新しいのに
@banana-zb
@banana-zb 8 күн бұрын
中学行くのに乗ることなるけど 前までは一番好きなメロディ持ってる路線やったのに 3日の体験の時に乗っただけで 憂鬱になってきた
@Bigmountain821
@Bigmountain821 8 күн бұрын
こんなに種類あるのに、島唄とか島人ぬ宝とかないの不思議
@大都会兵庫
@大都会兵庫 8 күн бұрын
2:45 大阪市営地下鉄!
@グランドだおー
@グランドだおー 9 күн бұрын
大学受験で東京に来た時にEndress tripを聴いて、やっと東京という舞台まで来れたんだ!と実感して頑張れた
@tetsudo_e
@tetsudo_e 11 күн бұрын
サムネイルが面白すぎる
@iyokawa3157
@iyokawa3157 11 күн бұрын
14:53
@e7keiw7kei
@e7keiw7kei 12 күн бұрын
5:45 カービィダンス
@kumamoru_ch
@kumamoru_ch 12 күн бұрын
自分用 0:05
@タイホー
@タイホー 13 күн бұрын
行きつけのお菓子屋さんがあったから儀保までよく乗ってた。あー懐かしいよー。 14:22 もうこれだけで色々思い出して泣きそうになる。
@nrena_
@nrena_ 13 күн бұрын
旧メロしか知らねえ!そろそろばあちゃんちに帰らないとな…
@Sabrina_Johnson
@Sabrina_Johnson 13 күн бұрын
3:17 霞ヶ関そんなに楽しくないねんって突っ込みたくなる
@Yokokura.E233
@Yokokura.E233 15 күн бұрын
0:18 って無くなってたん!? マジか…京王レールランドに行く時の音だから馴染みあったのに…
@mainkei115
@mainkei115 15 күн бұрын
ふるさとの空verAほんとに好き
@kobe-with-bingoakasaka
@kobe-with-bingoakasaka 15 күн бұрын
四ツ谷はなんか別のゲームなんよ
@阿部晃久-q6z
@阿部晃久-q6z 16 күн бұрын
接近メロディーは宗教法人のレポートCMの冒頭で流れています。
@tommom1107
@tommom1107 17 күн бұрын
見事な(琉球音階)のメロディー。確かレ(D)とラ(A)が無いんだよね
@Dreamcometrue-12JG
@Dreamcometrue-12JG 18 күн бұрын
淡水信義線は最寄駅でした。慣れると美しく感じて、引き込まれてしまいましたねw
@雪凪かえで-ラキ
@雪凪かえで-ラキ 18 күн бұрын
赤い電車 比較用 1:04 現ver(サビ) 1:29 現ver(Bメロ) 8:19 旧羽田空港ver 8:40 旧品川ver(サビ)(現羽田空港第1第2ターミナル駅の第1ターミナル側の放送機器で聴けます。第2ターミナル側は1:04のverが流れます)
@e7keiw7kei
@e7keiw7kei 18 күн бұрын
5:50 らくやんライナーで聞いた
@シバタランタロウ
@シバタランタロウ 18 күн бұрын
10:25 チャイム やったのに
@シバタランタロウ
@シバタランタロウ 18 күн бұрын
10:15 近鉄特急車内チャイム