KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
ドクタートッシュ 緩和ケアの本流
心療内科医のドクタートッシュ(四宮敏章)と申します。当ユーチューブチャンネル「緩和ケアの本流」では、がん対策やがん治療、寿命や命の大切さなど、様々なテーマついて緩和ケア医の目線でお話しております。ドクタートシと呼んで頂く事もあります。よろしくお願いいたします。
医療者向けのチャンネルはこちらになります。
『ドクタートッシュ 医療者のための緩和ケアの本流』
kzbin.info
#緩和ケア #緩和ケアの本流 #ドクタートッシュ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドクタートッシュ のnote
note.com/mainstream_tosh
動画と共に、noteでも発信をしていきますので、こちらもよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドクタートッシュ のTwitter
twitter.com/dr_tosh777
Twitterもよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
資格
医学博士
日本内科学会認定医
日本心身医学会認定専門医、研修指導医
日本サイコオンコロジー学会登録精神腫瘍医
日本緩和医療学会認定医
所属学会
日本緩和医療学会(理事)
日本サイコオンコロジー学会(理事)
日本がんサポーティブケア学会(家族・遺族ケア部会委員)
日本死の臨床研究会(世話人)
日本心身医学会(代議員)
日本心療内科学会
日本内科学会など
専門分野:心身医学、緩和医療、サイコオンコロジー(精神腫瘍学)
趣味:登山・レコード
15:45
【早期なら改善できる!】がんと診断されたときから知っておくべき病態(悪液質)
Ай бұрын
16:41
どうしても今あなたに伝えたいこと【病気は不幸なことなのか】
2 ай бұрын
14:37
【正直に言います】医療用麻薬は恐い薬なのか、多くの人が思っている3つの誤解
3 ай бұрын
13:22
【がんのつらい痛み】ご家族に知ってほしい痛み解決の4つのサポート
3 ай бұрын
15:02
【がん終末期のステロイド】最期の良い時間を守るために絶対に知らなければいけないこと
3 ай бұрын
15:10
【後悔しないために】前立腺がんが再発・進行したとき、絶対に知らなければいけない最も大事なこと
4 ай бұрын
18:12
ずっと隠していたことがあります【秘密のがん予防】
4 ай бұрын
18:28
【後悔しないために】がん終末期の「身の置き所のなさ」の原因とご家族にこそできる対処法(せん妄, 身体的苦痛, 精神的苦痛, スピリチュアルペイン)
4 ай бұрын
16:26
【これが結論】すい臓がんの治療の進歩と、治療を行うときに最も大事なこと
5 ай бұрын
10:56
「骨転移の意外な痛み」は絶対に我慢せずに必ず「これ」をしてください
5 ай бұрын
24:24
【がん終末期の余命】つらいかもしれませんが、あなたに後悔してほしくないんです
5 ай бұрын
13:00
意外に多いけど使っていたら要注意!フェンタニル貼付剤(フェントステープ®,フェンタニルクエン酸塩1日用テープ®,デュロテップパッチ®)
5 ай бұрын
8:36
がんの痛みは取れる!がん患者さんがすべき2つのこと(緩和ケア,疼痛緩和,がん性疼痛)
5 ай бұрын
16:27
【あなたに知ってほしい】遺族の後悔を癒す3つの方法
6 ай бұрын
13:17
【9割が知らない】抗がん治療の知られざる目的と治療が症状緩和になる5つのパターン
6 ай бұрын
10:15
【がん患者必見!】体力低下、倦怠感、食欲低下、それに伴う痩せにとても有用な漢方は「人参養栄湯」です
6 ай бұрын
10:13
【医者も知らない】医療用麻薬でも解決できないがんの腰痛・背部痛を解決する方法(筋・筋膜性疼痛)
6 ай бұрын
11:39
この薬を飲んでいる人にお伝えしたい、大切なことがあります【トラマール®・トラムセット®・ワントラム®】
7 ай бұрын
12:57
【まだ諦めないで!】骨転移の痛みが薬で取れない時の3つの強力な緩和方法とパターン別戦略
7 ай бұрын
10:38
【これだけは聞いて!】標準治療をしたくないと思っている人へのアドバイス
7 ай бұрын
13:26
【全員見て!】顎骨壊死とは何か、その原因と唯一の予防方法
7 ай бұрын
12:43
【ポイントは75歳以上!】がんの治療をすべきか考えるための3つのポイント(後期高齢者,抗がん剤)
8 ай бұрын
12:26
【意外に多い】終末期の急変において最も大切なこと
8 ай бұрын
13:35
【99%が知らない】がん終末期の9割に起こる終末期せん妄に隠された本当の意味
8 ай бұрын
11:16
死にたいくらいつらい気持ちが起こる原因と私としてほしい約束
8 ай бұрын
7:51
トリプルネガティブ乳がんって何?怖いもの?正しい情報をお伝えします
8 ай бұрын
13:30
【薬だけではダメ!】終末期の呼吸困難に対して「ご家族ができる」5つの緩和ケア
9 ай бұрын
9:13
【がん終末期】悪液質、最後の希望を叶えるための3つのケア
9 ай бұрын
16:37
【放置厳禁!】がんの痩せ「正しい対応」と「間違った対応」(悪液質, 抗がん剤, がん治療, 進行がん)
9 ай бұрын
Пікірлер
@--9724
4 сағат бұрын
わたくし。生まれた時点で障害持ちだってらしいんです。18歳の時にわたくしが仕事に改めて地元愛知県に戻り行った一言目が貧乏神が居なくなってやっと裕福な生活が送れるって言われました。家は振り返る余裕なく仕事覚える私になりましたが。痛みが原因不明って言われ誰にも頼れ無かったです。痛みだけきえてくれたらって。後は望んでは無かったです。身体が動かなくなり、今癌のステージ4で複合との事でした。末期なので、身内も誰も居なく、やはりお金って話になり誰にも話す事。話しましたが事業所にいますが会社の中に属しております。存在がお金が入らなくなれば必要ではないらしいんです。何もできなかった私に。今年もう少しらしいので。望むのが沢山減り。刺し身、お寿司、鶏の刺し身。これ以上ないんです。食べれるのが。コーヒーも飲めなくなりました。友達さえ誰も作れ無かったです。市役所さんにお願いします。無縁仏になれたらと。
@rara2877
6 сағат бұрын
3年前に知りたかったです 大好きな歌が歌えなくなったのは悲しかったです でも、悪性だったので手術すべきであってたのでしょうか?
@ころ太-z7h
10 сағат бұрын
ありがとうございました。
@佐藤陽子-q1v
23 сағат бұрын
仲の良い友人 現在77歳女性が肺癌の再発で去年の冬辺りから手術をして現在まで 入院しており、直接話をする事が出来ません。去年の秋頃の話では、希少癌になってしまいました。 その時の話ではもし今後何か有っても手術はしないと言っていましたが、身内も居るし、現実はそうならなかった様です。毎日メールを送り既読が付けば安心していましたが、この2、3日既読が付かず心配して居ます。自分がその立場になった時にどう判断するか、とても難しいですね。
@kesemoi100
Күн бұрын
オピオイド沢山投与してほしいです・痛いのはもうたくさん
@churashima4792
Күн бұрын
先生、おはようございます。 嫁さんをがんで亡くして半年。 大切な人を亡くして悲しいのは当たり前なので、遺族本人はそれが病的で医療的介入が必要な状態になっていることに気が付かない人が多いですね。仕方のないことです。 そして、遺族にとっては必ず大なり小なり後悔の気持ちを抱くものです。 仕事中の元気そうな態度は、世間的に悲しみの気持ちに蓋をしているだけ… それは当事者とならないと、なかなか理解してもらえないですよね。 つい昨日も「もう元気になったか?」なんて職場の上司から聞かれました… そう見える様に頑張って振る舞っているだけなのに。
@MoonlightMr.
Күн бұрын
先生の遺族ケアを卒業してまもなく1年半です。最後の診察の時、突然「卒業」を申し出た事や、いつも同席してくれた看護師さんにはまともな挨拶もできず、お礼の一言さえ言えずに本当に申し訳なく思っています。 妻を肺癌で亡くした時、会社の人から電話をもらいました。その人は、私が新入社員で配属された職場で指導してくれた人で今も恩師のように思っていますが、電話での第一声が「思ったより元気やなぁ」でした。電話帳登録したあったので電話の相手は分かってました。普段の自分を装い「もしもし」と出たあとの相手の言葉が先ほどの言葉でした。とてもとてもつらかったです。 今回の先生の動画を拝見し涙しました。本当にその通りです。 遺族ケアのたいしょうはがん患者だけなのでしょうか?2ヶ月前に母を亡くしました。癌ではなかったのですが色々後悔しています。冒頭のお詫びも兼ねて受診してもいいでしょうか?(その際は予約します)
@ひろぶみハレルヤ
Күн бұрын
3年前放射線しました。その時、緩和ケアの先生にも入って頂き、タペンタを毎日のみ、レスキューとしてオキシコドンを飲んでました。放射線の治療前や、MRI,CTの前には、オキシコドンを飲むようにしてました。そうしないと、治療中じっとしている事がかなり辛い事になり、肉体的にも精神的にもダメージ大きいです。痛い時は、うるさい位に伝える事も大事だと思います。
@drtosh
Күн бұрын
【関連動画】 【遺族をさらに苦しめる言葉】元気づけようとしないでください。 kzbin.info/www/bejne/pWnQlmd-r9iojtk 目次 0:00 テーマ「遺族へどう声をかけたらいいのか、悩んでいるあなたへ」 1:13 まずどうしても知っておいてほしいこと 4:00 遺族はどんなつらい気持ちを抱えているのか 7:27 どんな言葉かけや接し方が遺族にはつらいのか 12:42 どのような言葉がけ・態度が遺族の心を癒すのか 17:13 あなたに伝えたいメッセージ オンラインサロンを始めました。ぜひ覗いてみてください! 今後、質問やご相談などはこちらで対応させていただきます。 YOOR➡️yoor.jp/door/dr_tosh 紹介動画➡️kzbin.info/www/bejne/nGiyfKSimLqff80 「また、あちらで会いましょう」購入リンクはこちら ➡️amzn.to/3hJQCSH この度、2022年12月5日に、「また、あちらで会いしましょう」というタイトルの本を出版しました。KZbinであまりお話していない、私の死に対する考えも深く書かせていただいていますので、読んでみたいなと思ってくださった方はこのリンクから、本を購入していただければ嬉しく思います。
@Izumi-d4l
Күн бұрын
お久しぶりです。夫をがんで亡くして2年が経ちました。闘病中から先生の動画を拝見し、最期のときに備えました。今日のお話を聞いて、まだ涙が出ます。でも、もう一人でも生きていける目標も見つけられました。もう大丈夫です。ありがとうございました。
@法子-w1r
Күн бұрын
お久しぶりです。 私は少しずつ元気になりました。大病院の通院は3か月に1回になりました。嬉しいです。不安に怯える事はあまりなく風邪薬など不足にも何とか薬局のくすりで対応しています。安眠出来るようになり町に遊びに行ったりピンクのものの購入したり、可愛いルームワンピースを来て購入しました。まさか元気で五十歳をむかえれると思ってませんでした。 沢山のかかわった医療従事者の方、家族に感謝します
@kesemoi100
Күн бұрын
先の見えてる病人が麻薬中毒になっても問題ないと思うが 社会に悪影響与えるわけじゃないし」
@kesemoi100
Күн бұрын
先見えてる人に麻薬中毒も何も関係ないわ
@しげ子平山-h1k
2 күн бұрын
いつか 緩和ケアにやるましたときの費用は いくら 係りますか?
@しげ子平山-h1k
2 күн бұрын
抗癌剤治療には お金は どの位 掛かりますか?
@美幸小木曽
2 күн бұрын
ご家族様にはこのようなお話を医師からして欲しいものです。
@ポロちゃん-s9x
3 күн бұрын
そもそも病院行きません。 体温と免疫力を高める努力をして70歳、すこぶる元気です😊 早期発見、早期治療の罠にはまらない様にしましょうね🤗 先進国で癌が増えてるのは日本だけ😂
@見太満間
3 күн бұрын
心療内科でうつ病に通院している者です。 心療内科、精神科のクリニックが圧倒的に少なく、まだまだ世の中に偏見が多いです。 そして診察料が精神的な治療についての加算があるため、一般内科より3倍ぐらい高い為経済的に厳しいです。 自立支援などの制度もありますか、医師の診断書(自費)が必要、通院歴6カ月以上、行政窓口手続き等が必要です。 心を病むと何故特別な扱いをされるのか? 世の中の人が心療内科、精神科に辿りつけない社会的な仕組みもあります。これでは偏見はなくならないです。
@水レモン-y7b
4 күн бұрын
大好きな父を末期癌で亡くしました。もっとああしてればよかった、冷たい看護師にもっと意見すればよかった、もっといい病院を探せばよかった もっと癌について調べればよかった 保険適応外でも何でもやれば今でも一緒に暮らせてるかもしれないと後悔ばかりです。 あまりにも辛く相談しても生きている私を慰める言葉ばかりで余計辛い。 この辛さも受け止めて生きていきます。
@サツマ古曵
4 күн бұрын
この世の全ての自殺の原因が欝病だとでも言うのか。 自ら命を経った人間の覚悟と苦悩を馬鹿にするな。
@ブルーブラッド-b8p
4 күн бұрын
そもそも亡くなる人はこんなとこにも相談しません 助かったという人たちは、そもそもそこまで追い詰められてない そういう気になってるだけ 勘違いだし、これで助けてる気になっていること事態もう少し考えたほうがいいと思う
@p5781
6 күн бұрын
私の母型のおばあさんは 決して痛み止めを使わなかった。当時まだ、高かったんですね…家族に迷惑かけない為にも使わかったんだと思う。 だから私は、母方の祖父や 祖母にはあったことはありません… 私ももし癌になったら、 痛み止めは使わないですょう 長生きしたいともおもってないから。
@蘿ピスラズリ
6 күн бұрын
抗がん剤は効かないと 良心的医師は言っています。看護師さんからも聞いています。また立花隆氏も殆どの医師は打たないとかいています。抗がん剤はガン促進剤という本もあります。
@yuki2746
6 күн бұрын
もうしんどいです。毎日が地獄。 楽しいことがない。 ぜんぶマイナス思考。 辛かったことばかり脳裏に浮かぶ。
@inouejun
7 күн бұрын
本当に有意義な情報をありがとうございます。私の抱えて来た重い問題が先生の動画のおかげで解決策が得られました。これからの私の人生が明るい楽しい物になりそうです。
@宇田康子
7 күн бұрын
私は不安と苦難とと苦悩と悩みの重みが辛くすぎて死にたい死にたい…(›´ω`‹ )消え去りたい…毎日ように思ってしまいます💦早くこの地獄から解放されたい
@inouejun
8 күн бұрын
酷いせん妄の母を憎み心身ともに私も限界を感じていましたが、先生のお話で救われました。ありがとうございます。
@--9724
9 күн бұрын
私は。結局誰もいないんです。身内から捨てられ薬代から支払いも困っています。誰も頼れないものなんです。生きていても私は独り身なので。世間体って一言ばかり。何も出来ないんです。人間扱いでは私じゃ無かったので。でも。トリプルキャンサーになりました。どちらが先かが解らないです。約束は出来ません。
@waku-os3pn
11 күн бұрын
自殺をしたい理由は、別に辛いことがあったからではありません。世の中にはただなんとなく死にたいと言う人がいます。お金もあって、仕事もあって、恵まれているけど、人生に意味を見出せない。どうせみんな最後は死ぬんだし、それが早いか遅いかだけの問題では?
@--9724
11 күн бұрын
先生はじめましてです。トリプルキャンサー+アルファがどこ迄かなんです。一応医療用は使わせて貰っております。それまで痛みが全く取れなかったんです。訳が一応読めたんですが。その時には癌でした。まあ。独り身になりました。楽しい事も結局ないでした。なんか最期に生きるかてがあったらとは思います。
@阿部慎-w1m
13 күн бұрын
昨年12月28日に母親を亡くしました。その日は朝から具合が悪くて病院に行こうって言ったら行くって一旦はいったんですが背中が痛いからマッサージやったら気分が良くなったから病院は行かないって言われました。お昼だったのでお昼買い物行って帰って来たら又嘔吐していて病院に行こうって言ったのですが意識がもうろうとしていてそのうち意識がなくなり病院に搬送されたのですがそのまま亡くなりました。あの時病院に連れて行ってれば助かったかもしれません。後悔しています。いつも母親はいつも一緒に行動していていつも心配してくれた母ちゃんでした。毎日仏壇の前に行くと涙がまりません。。亡くなって3週間経つのですが思い出すたびに涙が止まりません。いつもどんな時も一緒に出かけていたので行く所 思い出して涙が止まりません。けれどメソメソしてたら母ちゃんが余計心配すると思うので頑張って生きて行きます。母ちゃんありがとう。今まで心配ばかりかけてごめんなさい。けどやっぱり母ちゃんに会いたいです。
@hisaminei200
13 күн бұрын
母の乳がんの痛みが増して、これまでの薬が効かなくなってきたところです でも、特別に心配しすぎる事はなく、笑顔と感謝で接するようにできています 先生のお話のおかげです ありがとうございます✨🌈✨
@やっさん-h4b
13 күн бұрын
癌患者で、うつ病です。死にたい、助けてください。
@やっさん-h4b
13 күн бұрын
うつ病から癌患者です。死にたい気持ちになります。助けてください。
@やっさん-h4b
13 күн бұрын
うつ病から癌患者です。死にたい気持ちになります。
@jp_culture_lover
13 күн бұрын
日本国が他のどの国とも違いっていて世界一長いのは天皇の仕事が祈りであり、国民の安寧を祈っているからである。
@--9724
13 күн бұрын
こんにちは先生。私。医療用使わせて貰っております。今無かったらそれ以上に痛いと思います。まだそこ迄は来ては来てはいませんが。叔父がキャンサーだったので。自分の薬を観てここ迄来たんだと最近は思っております。また教えてください。
@--9724
13 күн бұрын
こんにちは。多分私。腹水多分両方シテルかもしれません。右お腹、背中、右足絡み。言葉になりません。コロナ禍に一時退院する寸前になってしまい、原因、余命、またこれからの流れが。ステージ4の診断は先に貰ってしまいましたので、そこからひっくり返る事は。私も独り身でもあり早いうちにとは思いますが。痛みだけは早く止めて欲しいんです。長い時間病名が出ず。出た時にはキャンサーって事でしたので。日頃の行いがよほど悪かったのでしょう。また勉強させてください。
@ハリラン-m2r
14 күн бұрын
抗がん剤って日本しか使ってないのか?毒なのか?
@とめ-m4p
14 күн бұрын
60歳くらいの時、乳首が陥没していて、年のせいだと思っていました 2年後、乳がんだとわかりました 乳がんに無知だった私はしこりやエクボは何となくわかっていましたが 陥没はしりませんでした 浸潤性癌で左胸全摘しました しこりやエクボだけではなく乳首の陥没も症状なので知っておくと良いと思います!
@busena6545
14 күн бұрын
うちの父は5年前大腸がんで他界しましたが、80歳くらいにもう癌検診すらリスクあるんで出来ませんでしたが、89歳で手術しましたが、今考えるとよく耐えたなーって思いました。
@--9724
15 күн бұрын
先生。はじめましてです。私は。叔父がまあ末期の時にさえ私の身体を労って貰ってお風呂入れてくれた上に。叔父にこれからどうすればよいか?って話したら。十分今迄彼の目から最初は確かに厳しい話もあちこちから話されたらしいです。でも。その頃には?私がいかにしてるかが理解して貰えまして。仕事しなくても良いから自分を大切にと。早く辛かったんだから寝ろってゆっくりさせてもらいました。話もしましたが話がちゃんと落ちるんです。今私がステージ4になりました。その間にお金に絡む話で。私が邪魔になったみたいで。独り身にされました。今はシェアハウスにお世話になりますが。事業所なのでこれからどうすればとやはり考えます。叔父の時には?余命は聞いておりました。でも奇跡的に11月30日迄それまで生きるには?と生き様をみせてくれました。また。私も退院時。長く独り身でしたので。ありがとう御座いましたの一言を大切に申し上げましたが。叔父の時に叔父に関わったスタッフさんほぼ全てがお見送りに来てくださり。思わず泣きました。立派なやはり叔父だったんだって。何でも話してましたので。今でも尊敬しております。私は叔父みたいな人間ではないので。皆さんにあちこちで嫌われて来た人間でしたので。結局はお迎えに来ます。自傷行為も致しました。自殺されるのは。私。僭越ながら。待ってください。必ずなぜか順番が来ました。出来る事をして。断捨離してコーヒーをまあ一杯。最期に。後。マニュアルの車を長距離で無く一回り。勿論助手席に責任者が乗った上で。軽トラで十分です。目の前に来たので。大切には難しいですが。無理出来ないですがぼちぼち参りたいと思っています。
@--9724
15 күн бұрын
遅いかもしれません。私。独り身で最初癌である事から全て独りで聴いて来ました。私は事業所にお世話になる身分なので。最低限の人間にしか告知しておりません。少しずつ変化してはいます。全て聴きましたので。挨拶だけはしておきたいんです。悪い事ばかりの私でしたので。消える様に去っていければが希望です。私全てひとりで戦う訳なので。医療用も入れております。喉に潤す位のコーヒーがあれば嬉しいです。
@--9724
16 күн бұрын
はじめましてです。私ステージ4の転移型癌になりました。病院の先生の説明が。最初の肝臓の外科の先生は早く対応してくださったんですが。内科に。肺、蓄膿のポリープが結局ダメで。自分で聴きました。あくまでも事業所は違う場所なので。自分で受け止めるしか無かったです。そこから先が私。知らないところばかりで。先に話してくれって話してましたが。私当事者なんですが。知らない方が事業所の人間が先に。払うのは私なんです。最初に念入れたんです。こちらもダメって紙観て若干話が社長が止めてまして。外科の先生がやはり私に聴いて欲しいって事でしたので。感謝しました。一回は仮退院してCTを改めて取りなおしして放射線とかの治療になると社長から聴きました。普通は医師から聴きたかったんですが。痛み止めの量が本当に増えて来ております。痛みが我慢出来ないんです。身内誰もいないので。いないからなんですが。隠しながらも生活して行かなくてはならないので。医師に信頼を置けないので。先生みたいなご説明をして欲しいんです。リスクは沢山あると。現状でも痛みを落とす為に痛み止めいれてますが。力が無くなりつつあります。どうなるかは自分では解らないので。これから耐える事になりそうです。ありがとう御座いました。後。余命迄話入れて欲しいと話しました。上から目線で来られましたので。怖いです。あたる場所がないんです。話せる案件ではないので。ありがとう御座いました。
@Southern_Love
16 күн бұрын
手術せず抗がん剤治療で根治することはあるんですか?
@--9724
17 күн бұрын
自分がどの様になるか?あくまでも感じでしょうが。話せる方がいないので。そこが寂しいです。終末期。痛みが少なくまたご迷惑を少しでもかけない様に。一番に願っています。
@--9724
17 күн бұрын
自分が今度自分自身向き合う事になりました。やっと痛み止めてもらいました。少しでも断捨離ができればと思います。やり残しは唯一医療関係者かもしれません。一番お世話に仕事時代に。まあ。会いたいです。
@ナカムラヒロミ-w8k
19 күн бұрын
私も引き寄せられるように死にたくなっていた事があるので衝動とか、発作的にはあるんだろうなって思います。 うつが治ったと思っていましたが、この動画に辿り着いてしまいました。
@syouji-op4or
19 күн бұрын
食生活・睡眠・笑う・適度な運動出来て居ますか? 癌殆どの病気は、生活習慣病ですよ。 抗がん剤を試す事自体おかしな話、血液遺伝子検査で どの抗がん材が効くのかが先ず行う事では? ドクタートッシュ先生ご自身や身内が癌になったら試しに抗がん剤 使われますか? 日本の医療の在り方に疑問を感じませんか?
@井関録之助
19 күн бұрын
先生の動画に出会えてた事に感謝します。 父親が3日前からせん妄が現れています。最後まで父親の声に耳を傾けようと思います。