KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
MOSHIMO GADGET
This channel provides information about retro games from Japan.
I have extensive experience reviewing gaming related products.
I also accept offers from outside Japan.
lit.link/moshimogadget
25:44
セガ作品へのオマージュが凄い!THE TAKEOVERを開封&レビュー。メガドライブの名作ベアナックル2のフォロワーで、古代祐三氏のサウンドも楽しめるレトロゲーム感覚アクション、テイクオーバーとは?
7 сағат бұрын
23:13
レトロゲームニュース2025年1月25日号:カスタム可能な家庭用アーケードゲーム筐体が発表に!レトロゲームの新たなコレクションソフト、ニンテンドースイッチ2の価格について、ほか。
16 сағат бұрын
21:57
セガが発売したアクトレイザーそっくりな街づくり・アクション:SolSeraphをプレイ&レビュー。スーパーファミコンの名作リスペクトで、古代祐三氏の楽曲も採用した神ゲーとは?
Күн бұрын
25:04
My Arcade NAMCO MUSEUM : ナムコのアーケードゲーム・レトロゲームを20本収録したアーケード筐体型の復刻ミニ・レトロゲーム機をご紹介。2025年MSOエディション。
14 күн бұрын
34:54
ニンテンドースイッチ、レトロゲームのセール価格情報のまとめ 2025年1月15日版。最大94%off!おすすめのアーケードゲームやインディーズゲームの良作を中心に77本ご紹介。
14 күн бұрын
24:24
セガ、ナムコ、カプコンのゲームを収録した様々なレトロゲーム機をMyArcadeが発表!CES 2025で明らかになったアーケードゲーム筐体タイプ、携帯タイプなど新製品のまとめ。
21 күн бұрын
26:24
レトロゲーム感覚で楽しめるニンテンドースイッチのおすすめベルトスクロールアクション:The Karate Kid Street Rumble(ベストキッド)とCobra Kai(コブラ会)をレビュー。
21 күн бұрын
21:45
ニンテンドースイッチのセールで購入したおすすめのレトロゲームを3本レビュー。アルカノイド・エターナルバトル、ランブルフィッシュ+、ザ・バグ・ブッチャーの3本はコスパも最高。
28 күн бұрын
32:13
ニンテンドースイッチ・STEAMで注目の新作レトロゲーム関連ソフト20選。2025年以降に発売されるレトロゲーム、アーケードゲームの新作の中からおすすめを厳選してご紹介。
Ай бұрын
58:30
ニンテンドースイッチ2025年新春セール : おすすめのレトロゲーム・アーケードゲーム関連ソフトを128本まとめてご紹介。最大98%offの大セールで購入すべきゲームとは?
Ай бұрын
32:34
ダライアスバーストCSコア+タイトー/セガ パックのニンテンドースイッチ海外パッケージ版を開封&レビュー。スペースハリアーやギャラクシーフォースの自機・BGMでダライアスが遊べる!
Ай бұрын
45:02
Steamウィンターセール : 999円以下のレトロゲームを厳選して99本まとめてご紹介!おすすめのアーケードゲーム、レトロゲーム関連作品を中心にピックアップ。
Ай бұрын
23:47
アーケードメモリーズVol.3(イーグレットツーミニ)を開封&レビュー。レトロゲーム好き垂涎のアーケードゲーム移植レア作を収録したアケメモ ARCADE MEMORIES Vol.3はズバリおすすめ!
Ай бұрын
25:54
アンシェリアントリガー : レトロゲーム感覚で楽しめる疑似3D風シューティングゲームを開封&レビュー。懐かしくも新しいニンテンドースイッチの新作とは?
Ай бұрын
31:09
ニンテンドースイッチのおすすめセールソフト価格情報のまとめ【2024年12月14日版】レトロゲームやアーケードゲームを中心にご紹介。年末年始セール前のこの時期は低価格ゲームが充実。
Ай бұрын
23:25
高額レトロゲームを発掘?!25年間実家で眠っていたメガドライブとSEGA GENESISのゲームを回収して福袋感覚でご紹介。第3弾となる最終回は中古相場と買取相場も合わせてチェック!
Ай бұрын
27:17
レトロゲームニュース2024年年末特別号 : ネオジオ系新製品発表!新たなメガドライブ互換機はファミコンソフト搭載?レアなアーケードゲーム等を30本収録したライセンスゲーム機発売ほか。
Ай бұрын
27:14
タイトーマイルストーン3を開封してプレイ&レビュー。アーケードゲームを10本収録したレトロゲームのコレクションソフト第3弾(ニンテンドースイッチ)の気になる内容は?
Ай бұрын
40:23
STEAMオータムセールのレトロゲームやアーケードゲームの価格情報のまとめ。セールで必ずチェックしておきたいおすすめの良作を99本ご紹介。
2 ай бұрын
35:46
ニンテンドースイッチ、レトロゲームのセール価格情報のまとめ 2024年11月27日版。最大96%off!アケアカなどアーケードゲームやレトロゲーム関連作品を88本厳選。
2 ай бұрын
22:44
ニンテンドースイッチ特価セールのおすすめレトロゲームを3本レビュー。WRCラリージャパン開催でWRC公式ゲームが96%オフ!Exit the Gungeon、Super Hydorahもコスパ抜群。
2 ай бұрын
20:20
東亜プランのシューティング等が25本遊べるスマホアプリAmusement Arcade TOAPLANをプレイ&レビュー。TASTUJINが無料で遊べるスマホ向けアーケードゲーム集とは?
2 ай бұрын
22:56
市販のゲームが無料で毎週貰える!Epic Gamesでレトロゲームや最新作を無料で遊び尽くす。今週は悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクションが無料。過去に無料となったゲームの紹介や会員登録方法も。
2 ай бұрын
33:55
ニンテンドースイッチのおすすめセールソフト価格情報のまとめ【2024年11月13日版】アーケードやレトロゲームの低価格ソフトが充実。テトリスの新作コレクションソフトなどもセール対象に。
2 ай бұрын
22:08
KARATE SURVIVOR 最強の武術家:ジャッキーチェンとヴァンサバが融合したレトロゲーム風味のSTEAMの新作をプレイ&レビュー、そして遊び方もご紹介。簡単操作で格闘アクションが楽しめます。
2 ай бұрын
28:37
悪魔城ドラキュラのフォロワー:Toziuha Night: Dracula's Revengeをレビュー。レトロゲーム好きにおすすめのスイッチ・STEAM作品「とじうはナイトドラキュラのリベンジ」とは
2 ай бұрын
30:28
ニンテンドースイッチ、2024年末おすすめレトロゲーム20選。Switchで年末に発売されるアーケードゲーム、レトロゲームコレクションなど注目ソフトを20本厳選してご紹介。
2 ай бұрын
33:09
ニンテンドースイッチ、おすすめレトロゲームのセール情報のまとめ。最大97%off!注目のレトロゲームやアーケードゲームを77本ご紹介。【2024年10月30日版】
3 ай бұрын
17:13
90年代のアーケードゲームやアニメ要素満載! ROGUE FLIGHTをプレイ&レビュー。セガのレトロゲーム、アフターバーナーやギャラクシーフォースも彷彿とさせる新作3Dシューティングとは?
3 ай бұрын
Пікірлер
@マギラエルン
42 минут бұрын
いつも楽しみにしています。ありがとうございます。 「カオスコード」まさかの200円以下だと今回知らされて買いました。 あー、また罪ゲーが増えそうだけれど、ま、安いからいいです笑。ポチポチ遊びます。
@deathmoonking9146
5 сағат бұрын
まってました!何度も言い(書き)ますが、いつも参考になる動画ありがとうございます。これから3000円分のギフトカード買いに行きます。
@TIA-MIN
10 сағат бұрын
今回はオムニバスソフトがあまり無いね そう言う時期なのかな
@バンドオンザラン77
13 сағат бұрын
ふと思うんだけど、ファミコン世代の人はドット絵が好きなんでしょ?と言わんばかりにドット絵作品作ってきますよね。 クリエイターが分かってない様だけど、ドット絵が好きなんじゃなくて、あのハードの限界を追求しながら最大限の表現をドット絵で模索しながら作る作品が好きだったんですよね。 現行Switchみたいな次世代機の器でドット絵の作品、面白いものも確かにあるけど感動がない。
@DYR-006
15 сағат бұрын
安いゲームばかりで助かっています!
@猫伯爵18世
16 сағат бұрын
動画にはなかったですが、「お前ゲーム+」が気になっております。中身はス〇カゲームなんですがw
@a.k.a3759
16 сағат бұрын
もしお!くまちゃんのファイナルファイトみたいな MAKI PAW OF FURY DX版 買いましたが主人公はまあまあですが敵キャラが顔デザインが憎たらしくて嫌ですね殴りたくなります。なんか攻撃あんまりしてこないでゆるゆる近づいてきて殴るだけで、ボスキャラも簡単に背後を取れて歯ごたえがないです。the good life とmomodora続編は買おうかなと思ってます。
@moshimo
16 сағат бұрын
よくセール対象になっている1ゴラッソ!(150円)は6+1人制で反則ルール無しのサッカーゲーム。80年代の感覚で手軽に遊べます。
@Pokohe
16 сағат бұрын
こちらは最新作の[GUILTY GEAR STRIVE]がswitchで発売された時期に[GUILTY GEAR]&[GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R]を購入した所です。
@moshimo
17 сағат бұрын
今回は手頃な価格で購入できるインディーズ系の作品が充実しています。
@wakabatv7850
3 сағат бұрын
( ´-` ).。oO(まさか グルメ戦隊薔薇野郎 を令和になって見ることになるとは…
@恋々
Күн бұрын
レースドライバーは標識にぶつかると曲がります(笑) 標識をよく曲げてた。
@kun-kun8335
Күн бұрын
当時SEGA派だった自分は横長のFC版より縦長のSEGA版の方がアーケードぽくて好きでしたね。
@平田-y9u
Күн бұрын
スーパーリーグの方がリアルですね😂
@eyefuldaisakusen
Күн бұрын
ファミコン版は、前の敵が画面から消えるまで次の敵が出なかった記憶があるけど、 NES版はところどころ前の敵がハケる前に次の敵が出てるっぽい。
@レトロゲームをやってみた
2 күн бұрын
マスターシステムミニじゃないんか
@mania_icchan
2 күн бұрын
マスターシステム版があったとは!グレイトだよ!
@bictaka29
2 күн бұрын
改めて思ったが、ファルコムを離れた後の古代祐三氏のサウンドは、自分の好みからは離れていったなあ。
@moshimo
17 сағат бұрын
作品のプレイ時間や思い入れとも関係があるかもしれませんね…
@sys5907
2 күн бұрын
벨트스크롤 겜 정보 많이 얻어가요
@匠すし屋の健一
2 күн бұрын
すごい よくできてますね!
@moshimo
17 сағат бұрын
セールの時にでも是非!
@タニフン-i5g
3 күн бұрын
攻撃の戻りモーションが見えない(無い?)手打ちで腰が入ってない、攻撃時やたらジャンプするなどが気になりましたが アフターバーナーやレース面が飽きないように工夫してあるなと好印象でした
@moshimo
17 сағат бұрын
3Dをプリレンダリングして作っているからか、少しぎこちないところがありますね。
@admin8210
3 күн бұрын
TAKEOVERはセールでめちゃくちゃ安い時に買いましたが良ゲーですよね! ベアナックル2はファイナルファイトよりハマったベルスクでした。
@moshimo
17 сағат бұрын
セール価格だと本当にお得ですよね。ベアナックル2、最高です!
@kotatsurider
3 күн бұрын
こんにちは。これ、一面一面がすごく長いんですよね。最終面、ラスボスが変な所に引っ掛かって出られなくなり、こちらの攻撃も当たらずクリア不可に陥りました😢
@moshimo
17 сағат бұрын
特に最初のステージ1が長いんですよね。 ラスボスがジャンプして何処かに行ってしまうトラブル、私も経験しました…
@fromたんぽぽ
3 күн бұрын
レースゲームやアフターバーナーみたいなやつを作り込んで単品で出して欲しい😅
@moshimo
17 сағат бұрын
同じ開発者の作品で'90s Super GPというゲームの発売が予定されていたようです… www.nicalis.com/games/90ssupergp
@fromたんぽぽ
17 сағат бұрын
@ ありがとうございます!滅茶苦茶良さそうなグラフィックですね!楽しみです♪
@kakapo-n2f
3 күн бұрын
MEGANさん、もしかして衣装と髪型…そしてセガ的にベヨネッタ意識かな?
@moshimo
17 сағат бұрын
ゲーム本編では物凄くスタイルも良くてそれっぽい雰囲気があるかもしれませんね。 イラストやデモシーンでは…
@Tanya_wo_siruto_sekaiga_konton
3 күн бұрын
私はかつて8~32bit時代、CS&PCを21機種持ってた時があるんですが(全盛期)メガドライブ+MCD+32Xなメガタワーが一番好きなんです。その後、台数は減り全盛期は短かったですが(爆)。本作。関連させれるゲームをパク・・・もといwオマージュ面で入れて飽きさせないのは目から鱗だった。キャラにクセがあるので、開発に力があればDLC追加とか有ったら良かったカモ。タイトル名で損してる気がします。これでベアナ連想は難しいw。購入検討したいと思います。
@moshimo
17 сағат бұрын
セールだとかなりお安くなりますので是非!
@ichibandude
3 күн бұрын
なんか見たことあるなと思ったら、2019年にSteam版を買ってました。個人的にベア・ナックル4よりは好きです。
@moshimo
17 сағат бұрын
早期アクセスの期間が結構長かったんですよね。もっと評価されても良いような気がします。
@DYR-006
3 күн бұрын
やはり古代さんの曲は最高ですね!😆
@moshimo
17 сағат бұрын
インディーズ作品に楽曲を提供してくれるのも素晴らしいですよね。
@moshimo
3 күн бұрын
セガによるベアナックルの新作は、2023年末に発表されて以降続報がありませんが、そろそろ何らかの情報が出てきて欲しいですね…
@アル-y8b
3 күн бұрын
ゴールデンアックスの新作も… 新作が来ればゴールデンアックスコレクションみたいなのがそろそろ出ないかな😊
@moshimo
17 сағат бұрын
@@アル-y8b コレクションソフトは是非出して欲しいですね。
@moshimo
3 күн бұрын
先週のアクトレイザー風アクションが好評でしたので、古代サウンド繋がりで今回はテイクオーバーをピックアップさせて頂きました。
@明日からダイエット-m7m
3 күн бұрын
キャラデザが濃すぎるのが、ちょい残念
@moshimo
3 күн бұрын
個人開発のようなので色々と制限があったのかもしれませんね。 3DCGがベースなのだと思いますが、イラストはデモシーン、パッケージ、販売サイトで異なっていてテイストがバラバラ…
@insanegamer573
3 күн бұрын
ナイトスラッシャーズとテクノスコレクションは予約しました ナイスラは不評すぎるせいで逆にレア化しそう、という邪な考えで😅遊ぶならDL版でいいですし…
@moshimo
3 күн бұрын
ナイトスラッシャーズリメイクの現在の評価は少しかわいそうかも…
@konijapan27
4 күн бұрын
スーファミのくにおやっとか!まってたぞ!
@秘密三郎
4 күн бұрын
本体に付いてるコントローラーがメカニカルじゃなくてアナログスティックだったのが個人的には許せなかった。スティックガチャガチャ時代のゲームを入れてるのになんでアナログスティックなんじゃ!って思った思い出。 周辺機器も純正じゃないと受け付けない点も嫌だったなぁ。と。 ただ、その点があっても所有感が高くて何より面白い商品でした。
@ユウカヤマ
4 күн бұрын
なんでおま国なの? なんでキャラがバタくさいの??
@yuta2010able
5 күн бұрын
最近、腹立つのはw C国人の転売ヤーの非常識な価格吊り上げで且つ、日本の規制も関係ないと。新発売で倍以上の価格してたら何のためにダフ屋なくしたんだ?とすら感じてしまいます。ダフ屋だと例えばライブチケットでライブ始まって少し時間経てば売り切り考えてかなり値引きしてくれたりありますが、C国では日本も法的規制も厄介と。 愚痴でした💦苦笑
@skidrow0077
5 күн бұрын
イーグレット2ミニ持ってますが、マジでこれで色んなアケアカ系オールドゲームが遊べたら最高ですね! このサイズ感と筐体の質感が素晴らしい!
@moshimo
3 күн бұрын
とても良く考えられている製品ですよね。これからも対応ゲームを増やしていって欲しいです。
@ぴんぷるぴんぷる
5 күн бұрын
ミニ筐体型は見た目はよいけど使いづらいのよね。画面小さいし。ハーフミラーのは感心したけど。
@ikidikara1118
6 күн бұрын
タイトル画面のファイナルソード感よ
@大塚浩士
6 күн бұрын
この動画でこのゲームがアーケードの移植作だってしりました なぜか家にあったスーパーファミコンのソフトでなぜかよく遊んでました アーケード版よりbgmがカッコいい印象のスーパーファミコン版ですね
@miked4377
7 күн бұрын
thanks for the great news..the street fighter arcade cabinet is very interesting! ijust dont have the room! iwish i did!....
@777_ohakonbanchiwa
7 күн бұрын
いつも配信見させていただいています。 【知っていますか?】 今なかなか入手できない『SONYプレイステーションポータル』ですが、保証期間1年を過ぎたら「有償修理すら受け付けてくれない」ことが判明したらしいです。スティックが壊れたら買い替えるか、自身で修理する以外の選択肢は無し!とソニーサポートからの明確な回答あり。高額商品なのに売りっぱなしのSNOYの姿勢が信じられません。 これに対してどう思われますか。 ※動画の内容と違うコメントでスミマセン。
@アウラの黒髪
7 күн бұрын
『テクノス・ザ・ワールド』に関しては、ネオジオの格ゲー版『ダブルドラゴン』や『超人学園ゴウカイザー』も入れてほしかったです……。 仮にあの2作品が入るなら、僕は即決で予約確定でした。
@moshimo
3 күн бұрын
せめて現行機種のアケアカで発売されていないタイトルは収録して欲しかったですね。
@アウラの黒髪
3 күн бұрын
@@moshimo ですね……ちょっとレトロ・クラシックに寄り過ぎてて、ユーザーが求めてるものを取りこぼしてる印象です。
@knzwkgdng
7 күн бұрын
アーケードゲームやスーパーファミコンのコレクション版は手頃な価格なら購入したいですね。 イーグレットツーミニの次世代機版のイーグレットツーミニProやイーグレットツーミニ2を今後出して欲しいですね。 画面サイズやCPUやグラフィックの性能アップ、内蔵SSD、三和製アケコン等の新型機のイーグレットツーミニに期待したいです。 電車でGOのアーケード版が問題なく動く程度の性能と各シリーズの電車でGOもコレクション版でイーグレットツーミニで展開して欲しいです。 アケアカを10本か5本収録したSDカードも良いですね。 Switch2本体にDSや3DS本体を接続させてDSや3DSのパッケージ版のゲームをSwitch2本体の画面やHDMI接続させたモニターに映して、外部コントローラーで遊べる様にして欲しいです。 DSや3DSの後方互換機は望み薄いなら、Switch2で遊べる様にして欲しい。
@gahaha88desu
7 күн бұрын
いくらSwitch2の価格を議論しても、転売ヤーに狙われると平気で7万とか10万とか釣り上げられる。購入者の認証などの小手先の対策ではあまり効果がないので、根本的な解決法として潤沢な供給が望まれます。
@moshimo
3 күн бұрын
任天堂には是非頑張って欲しいですね。
@クリスますむら-f9j
7 күн бұрын
一人用の座卓位のサイズのテーブル筐体出たら欲しい
@moshimo
3 күн бұрын
いいですね。私も欲しいです!
@zzysk2
7 күн бұрын
アップライト筐体とは言わないけど、海外でよく出てるバートップタイプ(テーブルに乗せて使う)でレトロアーケード用の汎用機作って欲しいですねぇ。
@moshimo
3 күн бұрын
今はパーツが充実しているので筐体だけでも発売してくれれば…
@akasumi999
7 күн бұрын
イーグレットツーミニはVol.2単品買い逃して同梱版を買ったけど、再生産ないのなら実機2個あるのは逆にいい買い物だったのかな…。 Vol.3は筐体オプション付きの買ってしまったので結局割高品をまた買ってしまったのだけど。
@moshimo
3 күн бұрын
Vol.2は私も本体同梱版を購入して2台持ちになりました!
@森木靖泰-h4f
7 күн бұрын
イーグレット2ミニビッグは出して欲しいですね!
@moshimo
3 күн бұрын
簡単ではないと思いますが、何らかの新製品を期待してしまいます。
@DYR-006
7 күн бұрын
アーケード筐体は夢がありますが置く場所がないです。🤣
@うえだしんぺい
7 күн бұрын
イーグレットツーミニの大きいサイズの場合、いままでのソフトやパドルコントローラーも互換してくれて、内臓のCPUの性能もあげて。。ってなると価格あがりそうだなぁ
@moshimo
3 күн бұрын
市場的にはニッチだと思いますので価格とのバランスが難しそうですね。