Пікірлер
@tomatomika5398
@tomatomika5398 2 ай бұрын
大きさの違うシラサギは親子だと思ってたので、種類の違い知ることができて良かったです。また観察するのが楽しみです
@アッチョンブリケ-w1y
@アッチョンブリケ-w1y 4 ай бұрын
ハクチョウてなんとなく一括りで見てましたが… 確かにテレビなんかだと『オオハクチョウ』『コハクチョウ』て聴きますもんね💦 実際目にした時に意識したことないですわ…😓 近くの湖に居る(飛来してくる?)ので見分けに行ってみようかな…😅
@ぱぴぷぺぽ-l2b
@ぱぴぷぺぽ-l2b 4 ай бұрын
なるほど! 最近田んぼでやたら見かけるのはチュウサギか!
@三枝正造
@三枝正造 10 ай бұрын
へぇ・・・、こんなにも種類が多く存在するのですよね!だいぶ前に葛西臨海公園の海岸で見た鷺は確か中型の鷺だったような気がしましたが、もしかすると小鷺の見間違いかも知れませんですよねぇ・・・。とても上手に小魚を捕食出来てましたよ?又水面上での採り方も此れ又上手く出来てましたので、やはり相当年上の鷺さんだったようですねぇ・・・。
@長坂一臣
@長坂一臣 11 ай бұрын
オオハクチョウ🦢とコハクチョウ🦢の区別はつきますが、オス・メスの区別がわからないんですよね~😅
@freeman123
@freeman123 11 ай бұрын
わかりやすくまとめておられました。チャンネル登録しました。
@おいしいたけ-u8k
@おいしいたけ-u8k Жыл бұрын
ここの法人天下り?
@shigeruyamada1848
@shigeruyamada1848 Жыл бұрын
全島生き物採集禁止にすれば?人間の言い分などカンケエねぇ。特に島外からの採集家には気をつけよう!
@ロロノアマエチン
@ロロノアマエチン Жыл бұрын
サギさんは遠近で区別が難しいのよね。コサギは季節によってアホ毛(冠羽)があるから遠くてもわかるおよね。くちばしの切れは近くに行くか望遠で撮らないと大も中も 分からんのよね。車の中だと取れても窓を開けると逃げるからね。アオサギなんかもっと用心深いかも。 😅
@伊藤佳裕
@伊藤佳裕 Жыл бұрын
ハシブトガラスはカー、ハシボソガラスはガァー。
@aaa.8884
@aaa.8884 6 ай бұрын
そうなんだ かわいい😆
@グリフィンドール-f5m
@グリフィンドール-f5m 2 жыл бұрын
カモかわええ。冬に池とか川見てるとすぐ見つけられるんで誰でもできるバードウォッチング
@賢次磯野
@賢次磯野 2 жыл бұрын
神奈川県内のとある田んぼで見かけたのはチュウサギだったと、動画を拝見して分かりました。口をちょっと開けてみてと言って開けてくれたら、より確信がもてるのですが(^_^)
@公益財団法人日本鳥類
@公益財団法人日本鳥類 2 жыл бұрын
磯野さま ご視聴いただきありがとうございます!見分け方の参考になったといっていただき私たちも嬉しいです。動画にもある通り、夏場の田んぼにはダイサギ、チュウサギ、コサギが集まるので、見分けられるとよりバードウォッチングが楽しくなります。また別の動画も作成しますので今後ともよろしくお願いいたします。
@マーチ-q9v
@マーチ-q9v 3 жыл бұрын
画質が荒すぎる。
@グリフィンドール-f5m
@グリフィンドール-f5m 2 жыл бұрын
youtube側の画質の設定で荒くなってると思う。俺はきれいだとおもったぞ
@MrEdenJhanLicayan
@MrEdenJhanLicayan 3 жыл бұрын
Very Informative!!!