【2024年】1月の星空情報
7:47
Пікірлер
@umauma8898
@umauma8898 13 сағат бұрын
調べると1度は4分早くなるので、東経135度の明石と東京は140度なので、20分早く星が見えるのでないのでしょうか
@umauma8898
@umauma8898 15 сағат бұрын
経度補正についてですが、東京は7日進めるとの説明ですが、watanabeのstardiskは東京は4日進めています。星空ですから大差はありませんがちょっと補正幅が大きいと思いました。
@KWSMTK
@KWSMTK 8 күн бұрын
小学生向けの夏の大三角か、、、と軽い気持ちで動画を見始めましたが。星同士の距離のことや同じ一等星の明るさの違いなど今回もタメになりました。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 6 күн бұрын
コメントありがとうございます♪ 小学4年生で習う星の話は…掘り下げればもっともっと楽しくなります(*´▽`*)今回泣く泣く割愛しましたがデネブだけ桁違いに遠いっていう話とか…( *´艸`)したかったです!
@Miiiiiiiiiiichan
@Miiiiiiiiiiichan 9 күн бұрын
最近、星座に興味を持ち始めた小4の娘にピンポイントな内容で、とても助かります。今回も大変分かりやすく、素晴らしかったです。次回、蠍座が待ちきれません!
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 9 күн бұрын
コメントありがとうございます♪ おぉ!学校では習わないような専門的なこともいっぱい話していますが娘さんと一緒に楽しんで星空の観察に役立ててもらえればこんなにうれしいことはありません(*´▽`*)
@user-zd4yr8ky1c
@user-zd4yr8ky1c 29 күн бұрын
自分も水星を見たのは一度だけです。今回条件はよさそうですね、チャレンジしてみます。7/25・6:30の土星食はちょっと厳しそう・・・ですがチャレンジです!双眼鏡でもみれるかな?
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 28 күн бұрын
コメントありがとうございます♪ 水星は「見よう!」と思わないと見られない惑星だな~とつくづく思います!大型望遠鏡で見るとちゃんと満ち欠けしているのもわかります☆彡 土星食、双眼鏡ではどうでしょう?かなり厳しいかもしれません(>_<)ただ、目印となる月がかなり見つけやすいので晴れてさえいれば可能性は0ではないかもです!
@BKK-Japan1
@BKK-Japan1 Ай бұрын
帽子(≧∇≦)bいいね
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
ありがとうございます!( *`艸´)
@KWSMTK
@KWSMTK Ай бұрын
3週間興味深く拝見しました。いままでただ何となくクレーターすごいな、くらいで見ていましたかまで知れば知るほど観測してみたくなりました。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 知れば知るほど魅力が広がる月の世界( *´艸`)楽しんでいただければこんなにうれしいことはありません♪
@hirohideyamanishi945
@hirohideyamanishi945 Ай бұрын
この星が、まさか夏至に見えるとは‥‥ あの青い星だとしたら、恐怖と期待と‥‥‥
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ み、見えましたか!(*´▽`*)💦 私も5月に「今見えている」と知って緊急で動画を作りました!
@umauma8898
@umauma8898 Ай бұрын
月のクレーターに日本人の名前もついているのを紹介してほしかったです、ノーベルン物理学賞をもらった「長岡半太郎」他にも何人かいます
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます♪ そうですね!今回は時間の都合上有名どころの案内にとどめましたが、いつか番外編として特集したいな~と思いました(*´▽`*)
@user-we6nb9ci6n
@user-we6nb9ci6n Ай бұрын
クレーターに人の名前…山脈にヨーロッパの山脈の名前。驚きました。😊
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ そうなんですよね~!中には面白い名前の付けられ方をしているクレーターもあって知れば知るほど楽しい世界です( *´艸`)
@umauma8898
@umauma8898 Ай бұрын
急いで作りずぎですよ。いつものエンデイングがありません。尻切れトンボでおわっています。でも光条は初めて名前を知りました。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
最後の最後まで観ていただきありがとうございます!(最後の最後まで見てくれている人は視聴者の20%です) 実はですね、翌週への続きの時にはいつものエンディングを入れないようにしてるんです!でもこういうチェックとてもありがたいです(*´▽`*)これからも間違いがあったりしたらよろしくお願いします。 ぜひ光条、見てみてくださいティコやコペルニクスのように放射状に広がっているものから、片側にしか光条がないマニアックなクレーターもあります☆彡
@umauma8898
@umauma8898 Ай бұрын
クレーターの中央丘のでき方は、月内部の溶岩の噴出跡ですか
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 実は僕もはっきりとは説明できない部分です…。 中央丘は大型クレーター(複雑クレーター)に見られ、真ん中の盛り上がりのあと、溶岩の噴出で中央丘の周囲が平らに埋め立てられた状態だと認識していますがなかなかそれについて詳しく書いてある本やweb情報がなくしっかり解説ができません(-_-;)
@SHIDOYASU
@SHIDOYASU Ай бұрын
月は時々超望遠レンズで撮ってます。 三日月から半月くらいの月がクレーターがはっきり撮影出来て好きです。 満月は肉眼で見ると綺麗ですが、カメラで撮るとぼんやりしてます。 皆既月食と天王星食はバッチリ撮りました。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 半月くらいまでが見どころも多いですしね~!といいつつ来週は半月~満月の名所を動画にしますが( *´艸`) 皆既月食&天王星食!私も撮りました!天文台も700名を超える来館者で大盛況の中こっそりと…。 一生に一度のレアな天文現象コラボでした。
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg Ай бұрын
これは楽しみ。SeestarS-50の初めての彗星撮影になると良いな。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ ちょっと暗い場所に行けばseestarなら、今(6月)もう撮影いけそうですね!
@SHIDOYASU
@SHIDOYASU Ай бұрын
秋が楽しみですね。 最近やってきた彗星たちは私の機材では存在確認くらいしか出来なかったので今回こそ彗星らしい写真が撮れるかもと期待しています。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 秋が楽しみですね~!!ここ最近はちょっと増光具合が停滞気味とのうわさですが、どっちの意味でも予想外のことが起きるのが彗星。一緒に期待しましょう♪
@umauma8898
@umauma8898 2 ай бұрын
一番早く、ツーチンシャン彗星を解説した動画ですね、アストロアーツもポン彗星の解説の時、ツーチンシャン彗星も時期が近くなったら解説動画を出すことを言っていました。先日、北九州科学館のプラネタリウムを見てきましたが、九州は素晴らしい施設と解説員をもっているのに感動しました。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ そうですね!なんだかんだみなさん気になっているであろうと思いいち早く動画にしてみました☆彡 北九州市科学館!スペースLABOですね♪一度だけ行ったことがあります(*´▽`*)
@KWSMTK
@KWSMTK 2 ай бұрын
天文情報をいつもありがとうございます。フワッとしか知らなかった紫金山アトラス彗星について分かりやすかったです。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 今年イチの天文イベントになりそうな紫金山・アトラス彗星!ぜひ見て欲しくて動画にしました( *´艸`)そう言ってもらえると嬉しいです☆彡
@yukarit3657
@yukarit3657 2 ай бұрын
星を辿っていくと星座が見つけやすいですね。これなら覚えられる! と感激しました。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます♪ 星座の道も一歩から、です(*´▽`*)1つずつ探せるようになってみてください☆彡
@user-pn3lk2lp2z
@user-pn3lk2lp2z 2 ай бұрын
この類を調べるのは結構手間が掛かるし動画も大変ですよね。お疲れ様でした。また楽しい動画のうpをお願いいたします。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
いたわりのコメントありがとうございます♪( *´艸`)動画投稿の励みになります~! 調べるの確かに大変でしたが、同時に新しい発見だらけで楽しい時間でした☆彡
@Canes-Venatici
@Canes-Venatici 2 ай бұрын
まさかのコル・カロリ出演(笑) 英語シリーズ面白いですね! また忘れた頃に違う星座でもやって欲しいです。😊
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
まさかのCanes-Venaticiさん(りょうけん座)ご本人からのコメント( *´艸`)笑 ありがとうございます♪ 英語の本には日本では紹介されていないようなことも載っていたりするので新鮮です。 好評ならまたネタが貯まったらやります~!
@Canes-Venatici
@Canes-Venatici 2 ай бұрын
@@hoshizoranosakai ぜひぜひお願いします☺✨
@kd16824
@kd16824 2 ай бұрын
大熊座はアーサミジャー、小熊座はアーサマイナーと聞いてました 以前米パイロットと話す事ありましたが米訛りで通じましたw
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ おぉっ!星座の世界共通正式名称ですね!パイロットの人は正式名称でおはなしするのですね~!!! おおぐま座 = Ursa Major (ラテン語だとウルサ マヨル) こぐま座 = Ursa Minor (ラテン語だとウルサ ミノル) 英語だとアーサミジャーとアーサマイナーと言うんですね!勉強になります★(*´▽`*)
@umauma8898
@umauma8898 2 ай бұрын
英書をアマゾンで探してもありません。目の前の英書の詳細を教えてください。購入希望です
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 動画で手にしていた本は「stars collins gem」と検索すると出てきます(Amazonで検索よりもWebの検索エンジンで直接検索すると出てきやすいかもです) ※本書はポケットサイズなので情報はかなり短縮されています。故に読みやすいのですがマニアックな情報が 欲しければやや薄い中身になります。  今回の動画には、以前に呼んだ洋書や英語の星のサイトから独自に学んだ情報も含んでいます。
@tmom6417
@tmom6417 2 ай бұрын
なんか照れてるサカイさんかわいいです☺️
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ ひぇぇ…そんなこと言われると余計に照れますね( *´艸`)
@Hirobow_KBR
@Hirobow_KBR 2 ай бұрын
北斗七星って柄杓だったんですね!小さい頃から胸にある傷って認識だったから勉強になりました(笑)
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 「ケンシロウ……久しぶりだな」アニメが有名すぎて…( *´艸`) でもたしかに北斗七星が柄杓のような形だと例えられることはあっても、本当に柄杓を描いて名付けた説明って あまり出てこない気がします。
@umauma8898
@umauma8898 2 ай бұрын
二重星の特集をお願いいたします。星の本を見ると二重星だけ載っている本もあります。よろしくお願いいたします。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 二重星いいですね~(*´▽`*)ただ私の知識が足らず初心者向けの動画にしかできないかもしれませんが…💦 ちょっと先になりますが頃合いを見て二重星について動画を出したいと思います★☆
@Schwatch
@Schwatch 2 ай бұрын
5月の星空案内ありがとうございます。火星食すっかり忘れていました。楽しみにしていた成澤さんの動画、ようやく拝見することができました。これからも多くの方たちにそれぞれの星空を楽しんでもらえるとうれしいですね。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 成澤さん&天リフ山口さんとのコラボ動画、楽しみにしてくれていたんですね!!!!!ありがたきお言葉…( *´艸`)ほんとに、これからも1人でも多くの人に星空を見上げるの魅力を伝えていきますっ!なので応援よろしくお願いします(*´▽`*)
@SHIDOYASU
@SHIDOYASU 2 ай бұрын
福岡は日曜日の火星食は見られそうですが、月曜日はお天気悪いのでみずがめ座流星群は厳しそうですね。 成澤さんとのコラボ動画拝見しました。元バンドマンってビックリしました。しかもガチですよね。 一度天文ハウスTOMITAさんにも行ってみたいです。 登録者1000人達成おめでとうございます。紫金山・アトラス彗星が秋に接近しますが、相当明るいみたいだからカメラで撮影出来そうです。良かったら少し解説してもらえると嬉しいです。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
6日(月)は福岡は天気悪そうですね…。残念だなぁ(>_<) 1000人のお祝い&コラボ動画拝見ありがとうございます!成澤さんのチャンネルでのコメントもありがとうございます♪ガチで夢追っかけてました!ちょうど1年前に出した動画『祝101回!星空案内KZbinrをやってる理由』の中でもお話してますのでぜひご覧ください~! 紫金山・アトラス彗星!何回かにわたって取り上げる予定です!楽しみにしていてください( *´艸`)
@kinen2024
@kinen2024 2 ай бұрын
成澤さんの紹介動画から来ました。 1000人超えましたね~。おめでとうございます😊
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 2 ай бұрын
ありがとうございます♪ 3年間、長い道のりでした!!これからも『昨日よりも見上げるのが楽しい星空』をモットーに情報発信をしていきますのでどうぞ応援よろしくお願いします(*´▽`*)
@KWSMTK
@KWSMTK 3 ай бұрын
予測された新星ですか。見てみたいものです。爆発後も取り上げてもらえませんか?
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ かなりレアな機会なのでそれを知った上で観察できると特別感が増します( *´艸`) はい!爆発の情報が入ってきたらできるだけ早く取り上げたいと思います!撮影もできたら画像付きで。 X(旧Twitter)やKZbinコミュニティへの静止画投稿が一番早い投稿になると思いますのでそちらもぜひフォローしておいてもらえれば☆彡
@Canes-Venatici
@Canes-Venatici 3 ай бұрын
かんむり座の新星楽しみです!😆 ものすごく明るい時期って短いのですね。梅雨明けのお天気の良い時期にみれるよう爆発して欲しいです🥹
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 楽しみですね!予測されている“時期”はバッチリ見頃なのであとは天気だけ!!晴れますように(*´▽`*)
@user-xg1lz1fi1v
@user-xg1lz1fi1v 3 ай бұрын
登録者数1000人おめでとうございます。 また動画で取り上げてくださってありがとうございました。 とても分かりやすくてずっと「へぇ〜!」とつぶやきながら拝見しました! 流星も長い時間をかけて見え方が変わっていくんですね。すごく面白かったです。 あと冒頭のアニメが可愛い! そちらも感激しました。 また次回の動画楽しみにしています。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
ありがとうございます~♪これからも楽しい星空情報届けていくのでどうぞよろしくお願いします! 面白いネタの提供、こちらこそありがとうございます!!アニメで出てくる星や天文現象は掘り下げると面白いんです☆彡 あ…あの最初のアニメに一番時間をかけました。笑 実って良かった( *´艸`)
@bingo_iz
@bingo_iz 3 ай бұрын
面白いテーマの考察でした! しし座流星群の極大待ち遠しいです😃
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 質問をくれた視聴者さんに感謝です(*´▽`*)イイネタでした! 次のしし座流星群(やや大人しめの大出現らしい)は2034年~2037年だと予想されています。
@Schwatch
@Schwatch 3 ай бұрын
おめでとうございます🎉なんという偶然でしょうか、今日ちょうどこのアニメのことを教えてもらったところでした。ホシゾラノセカイに関係があったとは…。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
ありがとうございます♪おぉ!これをきっかけにぜひ見てみてください(*´▽`*) エーラ流星については今のところ冒頭の1シーンでしか出てきていませんが、このアニメの重要なシーンだと思います!
@user-wy1dy6kp2l
@user-wy1dy6kp2l 3 ай бұрын
1000人登録 おめでとうございます! いつの間にか1000人になってたー‼️
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
ありがとうございます~♪ チャンネルを開設して早3年、ようやく1000人突破しました~!! これからもよろしくお願いします( *´艸`)
@tlmine8608
@tlmine8608 3 ай бұрын
1Kおめでとうございます!いつも楽しく拝見させてもらっています。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます♪ これからも『昨日よりも見上げるのが楽しい星空』の情報発信をしていきますのでよろしくお願いします(*´▽`*)
@user-tu3pj1ok3c
@user-tu3pj1ok3c 3 ай бұрын
いつもながら本当に説明がわかりやすいですね。 4分で1度、小指の先の幅分。山際や望遠鏡の中の動きで確かめる。しっかり覚えておきます。 来月、与那国島に南十字星を見に行こうと計画中です。星空初心者の自分ではきちんと見つけられるかどうか不安ですが、このサイトでいろいろ勉強して出掛けてみようと思ってます。 これからも素敵なお話を楽しみにしております♪
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ お褒めの言葉、光栄です( *´艸`)与那国島に南十字を!いいですね~!うらやましいです。 こちらこそこれからもよろしくお願いします。
@Schwatch
@Schwatch 4 ай бұрын
最近は天気が悪い日が続いて残念ですね。日食は晴れますように❗私も実際に体験したいです‼️
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 天気悪い日が続きますね…。「今週末珍しく晴れ続く」と意気込んでいたらかなり黄砂が多く空が真っ白です…(;ω;)
@SHIDOYASU
@SHIDOYASU 4 ай бұрын
30日31日がお天気よさそうですね。 福岡県内で彗星観察に良いお勧めはどこでしょうか?
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 詳しい方がいらっしゃったら僕の方こそ教えていただきたいです(>人<;)撮影は初心者なので。 僕が行くなら「糸島の海岸」かなーと考えています。漁火さえなければ北〜北西が開けていますので!
@tmom6417
@tmom6417 4 ай бұрын
👏👏👏どんどん登録人数増えますように🫶🏼 ポンブルック彗星☄️4月のチャンスにかけてみます😤
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 3 ай бұрын
応援ありがとうございます! 最近は黄砂などの悪条件(想定外でした)も重なり晴天でも低空の観察が難しいです💦 観察できることを願うばかり‼️
@ten.binoculars
@ten.binoculars 4 ай бұрын
チャンネル登録者数、現在967人!毎回の 楽しい動画を楽しみにしています。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 実は…動画撮影時には958人だったのですが「投稿日(3/28)までに2人くらい増えるよね!」とサバ呼んで撮影しました( *´艸`)笑 想定より伸びました!笑 tenさんはホント毎回最後のトークまで見てくれていますね☆彡
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 4 ай бұрын
国立天文台のページで見るのが大体の位置を予測できるかな 自分の住所で設定すれば良いと思う。 毎正時の上下東西南北の15度単位の区切りで線が表示してくれる。
@azukiC-sh8zr
@azukiC-sh8zr 4 ай бұрын
前回のポンス・ブルックス彗星の動画へのコメント、返信ありがとうございました。 引き続き北海道東部の15万都市の自宅から観察しています。3/2以降5回、双眼鏡(8倍42mm)で見ています。昨日も満月前の月明かりに負けずに見えました。月初めの頃は黒画用紙に白い色鉛筆で丸く塗ったような姿でしたが、昨日はそこから短いしっぽが生えたような形に見えました。写真に撮ると、魚座の4等台後半の星と変わらないくらいの明るさになっています。月末から月明かりがなくなるとどんな風に見えるか楽しみです。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
おぉ~!引き続き観察できているのですね!うらやましいです。 こちら福岡は天気が悪い日がかなり続き観察チャンスがとても少ないです…(>_<) 月末のわずかな晴れ予報に賭けています!
@user-xg1lz1fi1v
@user-xg1lz1fi1v 4 ай бұрын
いつも動画楽しく拝見しております。 葬送のフリーレンはご覧になったことがありますか?アニメが最終回を迎えたのでこのタイミングでお伺いしたいことがあります。 第1話の重要なシーンに「エーラ流星」という50年に1度見ることが出来る流星が登場するのですが、これは天文学的に説明のつく流星ですか? 原作に物申す意図は全くありません。 あってもなくても物語の素晴らしさにはなんの関係もありません。 ただ天文学的に有り得る事なのか疑問を持ちました。 動画で取り上げていただくことはできますか? よろしくお願いいたします。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
いつも見ていただいてありがとうございます♪ 「葬送のフリーレン」を見たことがなかったのですがこのコメントをいただいて早速アニメの1話を見ました。面白いので引き続き見てみます( *´艸`) さて50年に一度見ることができる「エーラ流星」の話ですが、天文学的に「数十年に一度、たくさん流れる」というのは説明がつきます。面白そうなネタなので取り上げてみようと思います。 ※数週間先まで投稿動画の内容が決定しているのでしばらくお待ちいただければと思います
@user-xg1lz1fi1v
@user-xg1lz1fi1v 3 ай бұрын
数十年に1度の流星ってあるんですね!流星は毎年同じ時期に見られるものと思っていたのでびっくりです。動画にしていただけたら嬉しいです。のんびり気長に待っていますね。 葬送のフリーレン面白いですよね! フリーレンみたいに千年以上生きられたら、宇宙の謎が解き明かされたり、いくつもの探査機が打ち上げられて戻ってくるのを見聞できるんだろうなぁ。いいなぁ♪︎
@tmom6417
@tmom6417 4 ай бұрын
愛知県など東海3県あたりだと19:10くらいと思えば良いですか? 街中だと厳しいですがチャレンジできたらと思います! いつもわかりやすい解説ありがとうございます🙏
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ そうですね!19:10くらいでイケるはずです(^^)空にまだ明るさが残る時間帯かもしれませんが、19:10~19:50ごろはチャンスありです!
@tmom6417
@tmom6417 4 ай бұрын
@@hoshizoranosakai さん ありがとうございます😊
@Schwatch
@Schwatch 4 ай бұрын
詳しい情報をありがとうございます。前回見たのが3/10だったので、あれからかなり移動してます。福岡市の西の空は厳しそうですね。大勢の人々が眺めることが出来るよう、予報以上に明るくなって欲しいです(祈)。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 彗星は撮影している1時間くらいの間にもじわ~~っと動いているのが分かるくらい毎日移動していきますね! 福岡市の西の空はなかなか厳しかったです(>_<)むしろもっと海沿いに行った方が良いですね!
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
タイムスタンプ貼っときます!左側の「時間」をクリックすると、「見たい日付」に飛べます。 【チャプター】 1:36時刻の話(重要) 2:39☆3月21日~26日 3:01★3月21日 4:14★3月22日 4:20★3月23日 4:27★3月24日 4:33★3月25日 5:03★3月26日 5:08★3月27日 5:12☆3月27日~29日 5:47★3月27日チャンス 6:37★3月28日チャンス 6:43★3月29日チャンス 6:55★3月30日かなりチャンス 6:58☆3月30日~4月3日 7:06★3月31日スーパーウルトラチャンス! 7:37★4月1日かなりチャンス 7:44★4月2日かなりチャンス 8:00★4月3日チャンス
@user-gx5rw8jq3k
@user-gx5rw8jq3k 4 ай бұрын
肉眼でばっちり見える彗星ってヘイルボップ彗星だけだったと記憶 他にあった??
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ おっしゃる通りかもしれません…(>_<)明るい彗星といわれても現実はなかなか肉眼での観察は厳しい…ですよね。 それに反してメディアやSNSで彗星が話題になると「肉眼でも見える等級」と報道されます。「わぁ!こんなきれいな天体が見られるんだ!」と一般の方々が思って観察にチャレンジしたり、天文台にいらっしゃいます。 こういった部分に切り込むべく動画内では「彗星は実際は見にくいよ~」と真実を伝えました!
@campanerrigiovanni4885
@campanerrigiovanni4885 3 ай бұрын
1997年のヘール・ボップ彗星と、1996年の百武彗星は肉眼でもはっきり長い尾を引いて見えた大彗星でした。
@kotaneco08
@kotaneco08 4 ай бұрын
自分が使ってる月アプリですが、 Daff moonってAndroidアプリを使ってます。 特徴は月齢の他、月や太陽の天球図が見れるので、 撮影する人は方位、方角が確認できて便利です。
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ iPhoneにはないアプリなのですね!気になります…( *´艸`)
@Schwatch
@Schwatch 4 ай бұрын
おかげさまで、昨日ようやく見ることができました。PC画面を通してですけど…。機材トラブルで慌てたため、自分の眼で直接見ることはできませんでした。サカイさんはご覧になりましたか?
@hoshizoranosakai
@hoshizoranosakai 4 ай бұрын
うらやましいです(>_<) 私が勤める天文台ではまだ観察ができていません…。街灯りが強いんですよね~涙 平日に!と思っているのですが今のところ雨です…。