KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 6 М.
FOREST LIFE
FOREST LIFE Channel is a channel where the administrator, "FOREST LIFE", delivers information about living in the mountains in order to achieve a life in the mountains.
I'd like to say that it's a "FOREST LIFE" channel, but it doesn't really touch on forests life or outdoor topics.
It's more of an indoor content.
It's more of an indoor channel with a lot of indoor content, such as overseas travel, domestic travel, city walking, drinking, and gourmet food. We'll be bringing you a wide variety of genres.
You may or may not be exposed to a little bit of forest life.
So, if I had to categorize this channel, it would be "hobby videos".
It is thin and not too dull.
Even if you turn it off halfway through, the aftertaste will not be bad.
It is the perfect "video to pass the time.
There is nothing to be gained, only time to be consumed, but such time is necessary in today's society.
Please watch the video and spend your time wasting.
[notice]
All videos posted are original.
10:47
墨田区の韓国スミダ!私娼窟だったコリアタウン「錦糸町花壇街」
12 сағат бұрын
13:13
ラブライブの聖地「沼津」私たちのふるさとは歓楽街だった「沼津駅前歓楽街」
Күн бұрын
11:55
的矢湾に浮かぶハートの形の女護島 かつて売春島と呼ばれた「渡鹿野島」
14 күн бұрын
9:30
【神出海神之国】遊郭があったエロい街「伊勢歓楽街」
21 күн бұрын
10:57
遊廓跡地に出来たキャンパブ!風俗なき松阪にある怪しい歓楽街「愛宕町歓楽街」
21 күн бұрын
9:48
これが三重県Z市の歓楽街!遊郭だらけのZに残った飲み屋街「大門歓楽街」
Ай бұрын
10:14
【2025年版】歌舞伎町に住んだ元居住者が語る「歌舞伎町ヤクザマンション」
Ай бұрын
11:36
コシヒカリしかない街 黄色い便器が集まった私娼窟「御殿場新天地」
Ай бұрын
12:19
おじろくおばさの制度があった高齢者率第二位の南信の秘境「天龍村神原」
Ай бұрын
12:00
飯田の町は女の町!飯田歓楽街で令和最新版の二本松遊郭を探せ!
Ай бұрын
8:06
三流カストリ雑誌の風俗ライターよりたちが悪い人のはなし【今年一年を振り返る】
Ай бұрын
9:27
YOUは何しに伊那へ!?飲み屋の数トップクラスの飲み屋の街「伊那歓楽街」
Ай бұрын
8:31
信玄の愛した信州塩尻 遊郭なき風俗過疎地にある怪しい映画館
Ай бұрын
10:07
文化香るアルプスの城下町 外国人多めの怪しいスナック街「西堀私娼窟」
Ай бұрын
10:51
動かざること山の如し 横田遊郭に裏町私娼窟の立ちんぼ「松本歓楽街」
Ай бұрын
11:26
夢の国のある千葉浦安 実は古くから「浦安柳町」という夢の楽園があった!
Ай бұрын
10:13
ここは群馬の歌舞伎町!ピンパブとセクキャバだらけの街「太田南一番街」
Ай бұрын
8:28
ブラジル人だけじゃない!ムスリムも多いスバルの城下町「太田外国人街」
Ай бұрын
9:59
ブラジルの人、聞こえますか?人口二割が外国人の街「大泉ブラジリアンタウン」
Ай бұрын
13:59
グンマーのミャンマー 宇宙よりも遠いロヒンギャの街「群馬県館林市」
Ай бұрын
9:17
宿場町戸塚には何もない?戸塚駅前に遊郭の名残りを求めて
2 ай бұрын
17:07
ここは大人のディズニーランド!ノーパンしゃぶしゃぶがあった街「西武新宿駅前」
2 ай бұрын
7:39
遊郭のあった女性器の形をした保土ケ谷に新たなGスポットはあるのか?
2 ай бұрын
11:41
八代にある日本昭和遺産 日本唯一のグランドキャバレー「キャバレーニュー白馬」
2 ай бұрын
9:51
八代市本町にあった紺屋町遊郭はスナックだらけの飲み屋街へ
2 ай бұрын
10:17
お前はまだ熊本を知らない!飲兵衛の街熊本の下通歓楽街には飲み屋しかない!
2 ай бұрын
10:34
加藤清正が愛した熊本流 熊本の特殊浴場街「熊本中央街」
2 ай бұрын
9:20
梅毒感染者日本一だったおてもやんがいた熊本にあった遊里「二本木遊郭」
3 ай бұрын
9:47
川に囲まれた小さな楽園 出張族御用達の飲み屋街「中洲歓楽街」
3 ай бұрын
Пікірлер
@pizza50in
23 сағат бұрын
ピンサロは一昨年絶滅したし錦糸堀公園どころか錦糸町には私娼は居ません。
@tigerbig8430
2 күн бұрын
ソビエトって。
@user-25g4
3 күн бұрын
まだ「ハワイ」キャバレーはあるんだろうか?店長の店内呼び込みが懐かしい
@atussy7465
4 күн бұрын
まぁ、大きなロッテ会館がありましたからね♩お口の恋人味は強いでしょうね♩通っていた公立高校の最寄駅だったので、教育には悪かったでしょうね〜
@pomuhuko
4 күн бұрын
きんきん錦糸町テルミナ祭バ〜ゲン♪
@yasuo641125
5 күн бұрын
毒のあるナレーション、大好きです😆💕
@山林生活
5 күн бұрын
愛情の裏返しですかね。
@nanasigombe9378
5 күн бұрын
ロッテシティホテルその前のロッテ会館の一階にココア、チョコレートを使ったパスタ・ピザが食べられるカフェがあったのですがいつの間にかなくなってしまい今はコンビニになっています。
@山林生活
5 күн бұрын
チョコレートパスタ、うまそうですね!
@黒川武-v9b
5 күн бұрын
錦糸町は、近場なので、よく行きます。 買い物も不自由しませんし。 昔は、路面電車が走ってました。ハロワもあります。 場外馬券売り場の辺りは、昔からガラの悪い所で、ラブホ🏩や、ホテトルが多い場所です。一応、要注意すべきです。😅
@山林生活
5 күн бұрын
駅近くは栄えているし他の駅にもアクセスしやすいので住みやすい場所なのでしょうね。
@和樹_カズキング
5 күн бұрын
錦糸町は路地裏に行くとアングラ感があって楽しかったです お口の恋人は面白かったw こういう店にも韓国の人たちは働いてるんですかね😏
@山林生活
5 күн бұрын
昔ほどではありませんが殺伐とした雰囲気は今でも健在です。この雰囲気はよいですよね。
@唯我独尊天上天下-b5d
7 күн бұрын
飯田の焼肉、ケンミンショーでやってましたよね。
@山林生活
7 күн бұрын
次回は飯田で焼肉食べます!
@ズワイ
7 күн бұрын
いま大学生の子供が生まれたときや保育園時代のビデオをブルーレイに保存していたのですが、劣化の話を目にしたので何年か前に一度新しいディスクにコピー保存し直しました。それにも関わらず最近チェックしてみたら読み出しができなくなっているディスクがあって目の前真っ暗。 というわけで現在M-Discを真剣に検討中です!
@山林生活
7 күн бұрын
おそらく一番良い方法はバックアップを取っておく形なんでしょうが、動画は容量喰うのでなかなか難しいです。私は消えると困るのものをm-discとブルーレイに、そこまで重要ではないものはブルーレイか外付けhddに保存する形にしました。
@ズワイ
7 күн бұрын
@@山林生活 サンワサプライの「ブルーレイディスクの正しい保管方法」というサイトを見ると、DVDよりブルーレイディスクの方が耐久性が低いと書かれていてこれにもショックを受けているところなんです。
@山林生活
7 күн бұрын
高いものはいいものだ!と思ってました…
@yoo1349
10 күн бұрын
北口は別の意味で「ラブ・ライブ」な街ですよね。
@山林生活
10 күн бұрын
会いに行けるアイドルがいますね!
@masha0607
10 күн бұрын
うちの中学生の娘の通学路です
@黒川武-v9b
10 күн бұрын
またしても飯盛り女が‥ 港町なので、当然ですが‥😅 ココも某ガルパンの聖地みたくなるんですかね😊 多くの巡礼者が来れば賑やかになるかも。 夜のスナック横丁はいい雰囲気出してますね。
@山林生活
10 күн бұрын
沼津は雰囲気のよいところですね。
@RingRing_na6
11 күн бұрын
町田は神奈川が実効支配しているのでもうすぐ相模原市町田区になりますw ラブホはほとんど田んぼのあるころからある老舗だと思います
@山林生活
10 күн бұрын
駅前なのに今でもあの辺りは少し異様な感じがしていいですね。
@まこにゃん-q9z
14 күн бұрын
雑餉隈に住んでる者です。 20代の頃、肩こりや腰が疲れていたのでアロマリラクゼーション店を発見して、本当のリラクゼーション施設と思って入ろうと思ったらお嬢ちゃんは入れないよと言われました(笑) その時に初めて知りました。
@山林生活
14 күн бұрын
「本当のリラクゼーション施設」 良いワードです。
@隼1
15 күн бұрын
安倍川が増水して流されたら
@たび好き-f3x
16 күн бұрын
メンヘラじゃないもんは、コンカフェとなります。なのでサロンでは有りません
@パイレーツオブ駿河湾
16 күн бұрын
横丁のおふみが地雷過ぎてヤバイ
@和樹_カズキング
17 күн бұрын
コンパニオンプランで検索してみたらありましたw しかし残念ながらそこの旅館では現在そのプランは休止とのこと。 1名様宿泊プランで「渡鹿野島独特のサービスを致します。」と文言がありましたが 追加料金支払って個室までってパターンかも😁
@山林生活
17 күн бұрын
直接的な表現を避けて「島独特のサービス」とするのはステキです。
@エクソバ
17 күн бұрын
熊谷がいなかったら、栄町から風俗は消えてた 人には色んな事情があるから、こういう界隈がないといけないのも事実なんだよね 風俗業界は怖い人の影が大なり小なりあるからしょうがない部分もあると思うけど、くれぐれも姓を売ってるだけみたいな、男の捌け口みたいな偏見だけはやめてほしいな
@黒川武-v9b
17 күн бұрын
やはりココでしたね😊 全盛期は、凄かったらしいです。 摘発する側の刑事が遣り手売春婦とつるんで商売してたと聞いています。 ミイラ取りがミイラになるヤバさ😮 次回は、奄美大島ですね。 空港があるのは北部の笠利ですが、賑やかなのは南部の古仁屋です。 島唄の本場で飲み屋の女将さんが島唄の名手だったりします。 RIKKIさんや元ちとせさん、中大介さんの出身地です😊
@山林生活
17 күн бұрын
当時を味わえなかったのは残念です。
@黒川武-v9b
24 күн бұрын
栄枯盛衰は世の倣いとはいえ、寂しい気はしますね。 伊勢神宮は未だ行った事が無いので、行ってみたいですね。 次回は例の売春島ですか。 有名ですが、現状どうなんですかね?
@山林生活
24 күн бұрын
伊勢は行きづらいですからね。でも人生一度は伊勢参りです。電車で行くのもよいと思います。次の行き先は“例の島”です。乞うご期待!
@nao-e8y
27 күн бұрын
浦側ではないほうの駅出口を出て少し歩くと土蔵造りの天ぷら屋があったはず。もうないか?
@necoturbo7828
29 күн бұрын
波崎は、昔西川信吉親分の事務所あったね。
@shinyanarumi756
Ай бұрын
700Hは14000 、1時間?相場。
@HH-kr9qj
Ай бұрын
昔、都橋の靴屋さんでよくスニーカーを買いました。とても安かったですね✨
@山林生活
Ай бұрын
もう小売店はなく飲み屋街になっちゃいましたね。
@hirooka5511
Ай бұрын
飲食店らしからぬ飲食店😂
@山林生活
Ай бұрын
ウーロン茶くらいしか出ない店ですね。
@yoo1349
Ай бұрын
塩尻というか、雄尻な映画館ですな。
@masayayamazaki8842
Ай бұрын
御殿場の夜と言えば、長尾峠や、富士御殿場登山口駐車場でしたね。
@スタッドイチキュウナナイチヨンロク
Ай бұрын
御殿場というと、朝早く起きてゴルフに行くおっさんたちが多く集まると思いますが、ゴルフをやったら風呂に入って帰って寝る感じですかね。歓楽街に寄るって人は少ないでしょうね。
@山林生活
Ай бұрын
まわりには温泉地もありますしね。特殊はお風呂屋さんはなさそうですが。
@nukonuko222
Ай бұрын
昔働いてた近くにあったなぁヤクザマンション 表通りから一本入った通りにあってその先が仕事先 そこに4t車で定期的に通ってた ある日通り掛かるとヤクザさんの葬式か何かがあったらしく 道の両側に黒塗り高級車がびっしりでその周りで雑談するヤクザさん達 4t車で通れない事は無いがかなり厳しい 和やかに雑談してたヤクザさん達の雑談がピタッと止まり私の4t車に皆集中… 何事も無く通り抜けましたが寿命が何年か確実に縮んだw
@山林生活
Ай бұрын
歌舞伎町にはナンバーが「・893」の黒塗りの車が停まってました。
@黒川武-v9b
Ай бұрын
スゴイ所に住んでたんですね! ある意味メンタル最強な人しかおらん気がします😅 流れ弾には当たりたく無いですねー😱
@山林生活
Ай бұрын
歌舞伎町には5年ほど住んでいましたが特に大きなトラブルなく過ごせました。
@nekoran26
Ай бұрын
40年前に1年間暮らしてました。 御殿場は当時は「結婚式も葬儀」にも「蕎麦」を食べる文化がありました(ズラ~)今もかな?
@山林生活
Ай бұрын
変わった風習ですね。山間だから蕎麦なんでしょうね。
@ノンダックレイの動画制作本舗
Ай бұрын
御殿場はよそ者を入れないから寂れるのさ。 部屋を借りるにも地元で不動産を持ってる親族を保証人に要求された。 30年前の話だが、その閉鎖性のツケが回ってるんだ。
@山林生活
Ай бұрын
高速道路のそばだしめちゃくちゃ不便な場所でもないんですけど街は静かですね。
@齊藤信也-p8p
Ай бұрын
一応、海兵隊のキャンプはまだ残っていますね。 とは言え、教育訓練施設なので常駐している海兵は少なめですし、ローテーション勤務の海兵は、大体高速バスで都内に出てしまうので、御殿場界隈では遊ばないです。
@山林生活
Ай бұрын
まだ残ってるんですね。
@綾鷹ほのか-d8r
Ай бұрын
米軍基地のあるあった街は軒並み過疎ってますよ。コシヒカリがあるだけ御殿場はある意味良い方なのでは?
@山林生活
Ай бұрын
基地関係は地方都市の産業の一つですからね。それがなくなれば人の往来もなくなり衰退するのも当然です。
@nagoyataro1
Ай бұрын
年末の孤独のグルメで、飯田の焼肉が出てきました
@山林生活
Ай бұрын
そうだったんですね。次に飯田に行くときは焼肉チャレンジしてみます!
@landforest3058
Ай бұрын
名古屋の駅西に比べたらまだまだ、、、ディープタウンとしての練度が足らんw
@黒川武-v9b
Ай бұрын
あけましておめでとうございます🎍 あの阿部定が二本木遊郭と関係あるとは知りませんでした。色々と色街を渡り歩いてたらしいです。 戦後に消息不明になったと聞いています。波瀾万丈の一生ですよね😢 本年も宜しくお願いします。
@山林生活
Ай бұрын
あけましておめでとうございます。飯田にいたころは芸妓だったので遊郭ではなく花街にいたのでしょう。とはいっても芸妓も春を売っていたので似たような仕事だったのでしょうね。
@和樹_カズキング
Ай бұрын
今年もよろしくお願いします! 誰も近寄らないようなディープスポットの散策動画作ってほしいです
@山林生活
Ай бұрын
今年もよろしくお願いいたします!誰の役にも立たない動画、今年も更新していきます!
@黒川武-v9b
Ай бұрын
相変わらずのバイタリティーさすがです👍 応援させていただきます。 あけましておめでとうございます。 今年ものよろしくお願いします。㊗️
@山林生活
Ай бұрын
昨年は色々とコメントしていただきありがとうございました。本年も昨年同様にくだらない動画をアップしていきます。今年もよろしくお願いします!
@メイラン-l7h
Ай бұрын
来年は風俗店の具体的なレポ(女の子の容姿やプレイ内容など)もどこかの場で教えてください🙇♂️
@山林生活
Ай бұрын
“息子”に相談してみます!
@黒川武-v9b
Ай бұрын
新地は二業地・三業地の場合が多いです。 紹介されているカフェーは、明らかにカフェー建築ですので、風俗営業してたのでしょう。昔は、この手の店がもっとあったと思いますね。 電柱に『◯◯新地』のプレートがついていれば、花街の証明になりますね。 本年はお疲れ様でした。 来年もよろしくお願いします😊
@山林生活
Ай бұрын
花街を経て戦後私娼窟へ。その後スナック街になってる可能性はありそうですね。空襲被害の少なかった地域は当時の建物が見れるのはよいですね。でも大分古くなっているのでそろそろそれも見れなくなりそうです。
@tetsuo7
Ай бұрын
この辺に住む若者は風俗どこへ行くんだろう🤔やっぱり隣県の甲府まで行ったりするんだろうか
@山林生活
Ай бұрын
一応松本にもお店はあるようですが数が少ないので近くの歓楽街は甲府になるのでしょうね。
@メイラン-l7h
Ай бұрын
そっち系のお店だらけのビルいいですね😆 足利のカワチビルは行かれたことありますか?
@山林生活
Ай бұрын
カワチビルは存じておりますがまだ行ったことがないんです。足利に行くときは立ち寄るつもりです。
@manhattandagaya
Ай бұрын
松葉通りは?
@山林生活
Ай бұрын
松葉町は遊郭に指定されておらず私娼窟だったのではないでしょうか。
@えのもときはち
Ай бұрын
おもいっきり裏風俗の店が映ってます😅
@山林生活
Ай бұрын
さすがは裏のある町で裏町。
@えのもときはち
Ай бұрын
07:43 看板が何個でてきますが、ほぼ本○店😂
@山林生活
Ай бұрын
出てくるのは中華系姑娘か韓国系アガシなんでしょうね。
@ベビメタおじさん
Ай бұрын
地元ですがヤードの白人系がアフガンで褐色系がナイジェリアが多いらしい わくわく広場って産直系店舗でインドとタイ系の弁当は豊富ですね アフガン料理は見た事ない
@山林生活
Ай бұрын
アフガニスタン、ナイジェリア、インド、タイ。地域はかなりバラついてますね。