北本宵まつり 2023
1:29
Жыл бұрын
Пікірлер
@gyouza7493
@gyouza7493 6 күн бұрын
ライカIIIgにこのsummaronをつけていつも撮っています。 モノクロ写真を撮るのには最高のコンビだと思います。
@0323ch
@0323ch 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 最近はフィルムが高くなっているので出番が少ないですが… IIIgではファインダーも見やすそうですし、この組み合わせは良いですね^^
@gyouza7493
@gyouza7493 6 күн бұрын
オリンパスFとFTの他にFVがあるとは知りませんでした。露出計がないのでかえっていいですね。
@0323ch
@0323ch 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 露出計故障がないのと、ファインダーが明るくなるのでFVにして正解でした^^
@gyouza7493
@gyouza7493 6 күн бұрын
栃木市もよく行くので馴染みの場所です。情緒と昭和感があっていい街ですよね。
@0323ch
@0323ch 6 күн бұрын
私は昭和生まれなので、小さい頃はこういう所が多かったなぁと懐かしい感じがして良い街です^^
@MC-kv1mm
@MC-kv1mm 25 күн бұрын
同じOLYMPUS35DCなのですが、バッテリーが入ってなければ巻き上げレバーは引けませんか?角度が70度ぐらいのところで止まってしまいます。
@0323ch
@0323ch 24 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ 真上から見て9時の位置からレバーを動かし、7時くらいで止まるようであれば既に巻き上げてある可能性があります。 LR44でも大丈夫ですので入れると撮影できる可能性があります。 LR44用アダプタがない場合は、電池の横を絶縁テープで巻いて幅を広くすると安定します。 フィルムが斜めに入っている可能性もありますが、この場合はちょっとテクニックが必要になります。 現物を見ていないので確定はできませんが…ここに書いた内容だとカメラを壊すようなことはないと思いますが、試す場合は自己責任でお願いします。
@惠谷英之
@惠谷英之 Ай бұрын
はじめまして!X-E3使いです。ボディー内手振れ補正がないのであきらめていましたが、X-E4で普通に使われているので購入したく思いました。背景ボケ、玉ボケは綺麗ですか?宜しければ教えて下さい。
@0323ch
@0323ch Ай бұрын
初めまして、コメントありがとうございます^^ 手ブレに関しては「よほどの低照度や感度を上げたくない」など無ければ普通に使えると思います。 まず玉ボケですが、非球面レンズによくあるタマネギの切り口のようなボケは気になりません。 比較的均一な玉ボケが得られます。 解放の場合、端の方ではレモン型になりますがf4-f5.6で気にならない程度になります。 背景に関しては、玉ボケがきれいな事もあり、うるさい感じにはなりません。 感じ方には個人差があると思いますが、いわゆるぐるぐるボケとは正反対に感じます。 一意見、個人の使用感として参考にしていただければと思います。 P.S. X-E3良いですよね。 ダイヤル部分に不具合があって手放してしまったのですが、X-E3とX-E4の2台持ちが理想でした…(今はX-T3とX-E4になっています)
@惠谷英之
@惠谷英之 Ай бұрын
@@0323ch 丁寧なコメント感謝申し上げます。ボケは良さそうですね。これ一本持ち歩けそうです。価格が少し下がるとよいのですが?
@0323ch
@0323ch Ай бұрын
@惠谷英之 1本だけ持ち歩くとしたら良いレンズだと思います^^ カカクコムだと私が購入したとき(80000円ちょい)よりも15000円くらい下がっているでしょうか。 価格に関しては「その価格に見合う価値があるのかどうか」なのですが…それに関しては個人差や購入時期にもよるかなぁと思います。 よいタイミングに恵まれましたら是非^^
@Nadia._.oct08
@Nadia._.oct08 Ай бұрын
ワ、ワシもおったで。
@0323ch
@0323ch Ай бұрын
お、おったですね^^
@トビ-h9d
@トビ-h9d 2 ай бұрын
トレラン用で購入しました。 行動時は負荷になるのでスマホはザックに入れておきたいんですが、これなら引っ掛けておけるので結構気軽に遊べますね😊
@0323ch
@0323ch 2 ай бұрын
コメントありがとうございます^^ トレラン用には最高ですね😊 主に妻が使っていますが、いつも荷物が多いので「カメラは小さく可愛く」でお気に入りのようです✨ あとは話題性でコミュニケーションにも一役かってます。
@agustaufik648
@agustaufik648 5 ай бұрын
Amazing 🎉🎉
@0323ch
@0323ch 5 ай бұрын
Thank you😄
@hosonique8948
@hosonique8948 6 ай бұрын
サムネイルのカメラが懐かしく、拝見しました。 中学の時、このPEN EEDを買ってもらいました。しかし、友人が持っていたニコンFと比べ、つまらないカメラだと思ったものでした。少し暗いとすぐに赤ベロが出て写らない。愛着がわきませんでした。その後、自分で買ったミノルタ 16PsやPEN FVを持ち歩いたものです。でも、本当はPEN EEシリーズの高級機だったのでした。 PENTAX17は開発者の弁を聞くと、撮って楽しむより所有して喜ぶカメラの印象を受けました。ただ、電子カメラなのは残念です。機械式カメラの技術を蘇らせるには、コストがかかりすぎるのかもしれません。ちなみに、レンズはPEN EEDの方が比較にならないほど高性能なようです。
@0323ch
@0323ch 6 ай бұрын
コメントありがとうございます^^ 400のフィルムならばそこそこ頑張りますが、それでも赤ベロすぐに出ちゃいますね。 私もFV(FTと書き間違えたのではなくFVです)持っていますが、FVのあとにEEDを買いました。 個人的にはどちらも甲乙付けがたいです。 17は技術継承の意味もあるならば機械式が良かったんですが、蘇らせてまず利益確保。 そのあとに、撮ることを楽しめる機械式に繋げてほしいなぁと思います。 EEDの写りはとても好きなので、レンズも良いものを設計したんだろうなぁと思っています^^
@鷹の爪団員ジャステス
@鷹の爪団員ジャステス 6 ай бұрын
ペンタックスには一眼レフ110カメラと云う傑作があった レンズ交換が出来る110フイルムカメラ をべースに35㍉ハーフ一眼レフカメラを作って欲しい カメラ名称のナンバーは35㍉の半分で17㍉(正確には17.5)で17とした
@0323ch
@0323ch 6 ай бұрын
コメントありがとうございます^^ 実際に使ったことはないんですが、110はデザインも性能も良いですよね。 あれをベースで作ってくれたら買うなぁ。 17そろそろ発売ですね。せっかくだから12日ではなくて17日発売にしてほしかったな^^;
@yoshionakamura6040
@yoshionakamura6040 7 ай бұрын
美味しそう~
@0323ch
@0323ch 7 ай бұрын
美味しかったです~^^ 半分くらいは数年漬けておきたいと思ってます
@Nadia._.oct08
@Nadia._.oct08 7 ай бұрын
実は1度も作ったことなんてないぞ!🤭豆男くん素晴らしい〜👏 次はお味噌⁉️😆
@0323ch
@0323ch 7 ай бұрын
これから時期なので作ってみてくださいな~^^ 次は…(・・?
@yoshionakamura6040
@yoshionakamura6040 7 ай бұрын
わかりやすい!
@0323ch
@0323ch 7 ай бұрын
料理動画風?にしてみました^^
@kumaboke
@kumaboke 9 ай бұрын
まさかとは思っていましたが、構造的にはフィルム時代のレンジファインダーそのものなのですね。 僕はフジのX-E4持ってますがそちらの方が良いですね。。
@0323ch
@0323ch 9 ай бұрын
コメントありがとうございます^^ バルナック時代から変わっていないですね~ 私もX-E4持ってるんですが、圧倒的にX-E4の方が出番が多いです😌
@fclifetokyo
@fclifetokyo 10 ай бұрын
直進ヘリコイドであっても傾斜ヘリコイドであっても、M型であってもCLであっても、レンズとボディが1対1でピント調整されていないと、レンジファインダーで正確にピント合わせすることはできません。ボディによって、カムが押されたときにレンジファインダー内の二重像が動く量や位置にも個体誤差がありますし(さらにカムやギアの経年摩耗もあります)、レンズによっても、ヘリコイドの押し出し量に個体誤差や経年摩耗があります。ライカがCL用レンズではM型でピントが出ないことがあると言っているのは、ライカが直進ヘリコイドより傾斜ヘリコイドの方が精度が低いと考えているのと、もしかしたらCLとM型とでは、カムの押され量と二重像の移動量の基準が違うのかも知れません。いずれにしても、M型かCLかにかかわらず、レンジファインダーのピント調整は、レンズとボディが1対1で調整されていることを前提としたシステムなので、レンズもボディも経年変化することを考慮すると、常に調整された状態を保つことは不可能ですから、「だいたいのピントを合わせるシステム」と考えた方が良いです。
@0323ch
@0323ch 10 ай бұрын
コメントありがとうございます^^ 個体差(ボディ、レンズ共)で変わってしまううえに、ヘリコイドの形状が違うものではライカとしても精度を保証?するのは難しいのでしょうね。 レンジファインダー機は構図も正確には合わせられないので「ピントや構図はだいたい」で、チャンスを狙うシステムと思うのが良さそうです^^
@Yossi_Yan_2003
@Yossi_Yan_2003 Жыл бұрын
2.0.2が出ましたね。私はまだファームアップしていないですが、レンズ交換時の防塵対策機能が手動設定可能になったようです。これでマウンドアダプターが使えるといいのですが。。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 修正ファームの通知が来ました。 これで大丈夫なはず… 6bitコード読み取り部を隠すマウントアダプターは中古で買ったんですが28-90で私の所有していないレンズの焦点距離。 フレーム違いだと気持ち悪いので今のマウントアダプターを使いたいところです。
@小林穂高-v3q
@小林穂高-v3q Жыл бұрын
@@0323ch Ver.2.02で 不具合解消しました。Leicaも早く通知して欲しかったです。早まって2.8 SUMMARON を落札して無駄な出費をさせられてしまいました。
@myownlifewith990s9
@myownlifewith990s9 Жыл бұрын
ライカデジタル、M8.2から使ってきて、M10が一番、使わず、すぐに売ってしまいました。 M11はもちろん見送り、CCDのモノクロームだけは残しましたが、買うことが目的になりがちなのがライカデジタルかもしれません。 買うならフィルムが良いです。 私も富士X-E4を使っていますが、LでもMでも、アダプターを介して使えますからね。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ やはりフィルムが良いですよね。 M6チタンを持っていたんですが、売らなければ良かったかなぁと思います。IIIfは現役です。 X-E4はアダプターでLとMを使ってます^^
@Yotu-y1x
@Yotu-y1x Жыл бұрын
ライカ白でも堂々と写真撮れるメンタルは必要、他人は気にしてないし
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 「もしかしてM11?」とか「👍️NiceCamera!」とかは普通にあるんですが、何度か「ライカだ!ライカだ!」って騒がれまして^^; もうその場では撮れないな、と。 富士フイルムなら無いんですけどね…
@agohige1969
@agohige1969 Жыл бұрын
Rayqualのアダプターだとズマロン35mmでもストッパーに干渉せず、6bitセンサーは隠してくれるので問題なく動作します。SUMMITARに使っていたK&Fコンセプトのものは覆わないのでだめでした。LIGHT LENS LABのアダプターを注文しました。情報ありがとうございました。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 先ほどライカで確認してきました。 公表はしてないようですが、不具合は認知しており修正ファームを出すと聞きました。 メニューから「レンズ無し時に閉じる閉じない」を選択出来るようにするらしいです。 ただ…それを聞いた後にセンサーを覆うタイプのマウントアダプターを中古(1,100円)で購入してしまいました^^;
@agohige1969
@agohige1969 Жыл бұрын
ファーム出ましたね。アダプターが一つ余ったのでズマリットかエルマーでも買おうかなっと(^^;;
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
ズマリット欲しいんですよね~。と、典型的な沼行きが…^^;
@taroyoshida4850
@taroyoshida4850 Жыл бұрын
初めまして。僕はフィルム時代から28mmズマロンを愛用していますが、無限ストッパーは必要ないので、精密ドライバーでネジを外して取ってます。その状態で6ビット対応のLM変換アダプターを使っています。ストッパーを外したところは、ちょっと間抜けな感じになっていたので、東急ハンズで、手芸用のプラスチックルビーを買って、両面テープで貼って来ました。赤ズマロンに似合ってオシャレです。もちろん外したストッパーは無くさなはい様にご注意下さい。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
初めまして。コメントありがとうございます。 精密ドライバーで外せるんですね… 無限で止める必要がないならば一番確実な方法ですが、私は壊しそうで勇気が出ないかなぁ。 でもライカ使いの方はオリジナルのものを使っている人も多いですよね。 対応ファームがなかなか出ないようならばチャレンジしてみるかもしれません^^
@小林穂高-v3q
@小林穂高-v3q Жыл бұрын
私も3半ズマロンを使っておりファームアップしたらライブビューが出来たり出来なかったり、屋外撮影時には露出が合ったりシャッターが開かずに長時間露光になってしまったりで困っていました。屋外で明るい時にはシャッターは開くようで適正露出が得られるもののライブビューにするとシャッターが閉じてしまって撮影できません。6ビットコード部分が不具合要因だとは気付かず、今、撮影から帰ってきて動画を拝見して私だけではなかったのだと安堵というか、世間で問題になっていないのがとても不可解に思いました。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 色々検索したんですが同様の症状がヒットせず、ファームアップの内容を見て「あっ」と気付きました。 ライカなら古いレンズを使う方も沢山いると思うんですが、なぜこの情報が出てこないのか… とりあえず、で対応するなら黒いテープだと思うのですがレンズ交換時には注意が必要です。 私も同様の状態になっている方がいらっしゃって「やはり自分だけではなかったんだ」という気持ちです。 行ければ近い内にライカに行って相談してこようと思います。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
追加情報です。 ライカは既に不具合の情報を持っていて、月末(11月って言ってたような…12月?)予定で修正ファームが出るようです。
@佐々木優-t5i
@佐々木優-t5i Жыл бұрын
こうのす花火大会に行きました。 ラストの尺玉300連発と三尺玉と四尺玉はかなり迫力がありました。 今年は5年ぶりに三尺玉と四尺玉が復活したので特に迫力を感じました。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ あの迫力は凄いですよね。 上尾でも音が聞こえていたみたいです。
@kodimolly6082
@kodimolly6082 Жыл бұрын
So beautiful..thanks for your video!
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
you're welcome :)
@Dehancer
@Dehancer Жыл бұрын
初めまして。 Dehancerフィルムエミュレーションプラグインをレビューして頂いたらいいと思い、コメント致しました。 ご興味があれば、メールアドレスを教えて頂けますでしょうか。コラボレーションの詳細をお送り致します。何卒よろしくお願い申し上げます。バスマノワ・クセニア
@タケ-j7m
@タケ-j7m Жыл бұрын
昨日行きました♪ クライマックスが良かった♪
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
こんにちは^^ クライマックスの迫力は凄かったですよね♪
@Nakazawakatsuyoshi79
@Nakazawakatsuyoshi79 Жыл бұрын
M6 TTL使ってるので相棒にほしいなと、確か当時セットでも販売ありましたよね
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 確かキットもあったような…限定モデルだったかな? 私はM6チタンと使っていましたが、沈胴させられるので持ち運びに便利でした。 M6ならばバランスの良いレンズだと思います(^^v
@アイスバーグ-c4g
@アイスバーグ-c4g Жыл бұрын
吸いスポイト納車おめでとう🎉
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
ありがとうございます😆 現在、走行距離3000km超えましたがやはり良い車です。
@ごんべい-v9y
@ごんべい-v9y Жыл бұрын
70-300㎜の野鳥撮影の具合が見たくて検索できました☺️ いい感じですね~♪参考になりました。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 重さと画質のバランスが良いレンズだと思いますのでぜひ~😄
@YouTubeCreator_Japan
@YouTubeCreator_Japan Жыл бұрын
初めまして。ZC33S楽しいですね(^^♪ 走行性能は申し分無いですが、SPがいただけません(-_-;) 後方監視は有難いですが、前方が。。。 私も不思議なんですが横断歩道で車線逸脱が鳴ったり、突然ブレーキ警報出たりして、オオカミ少年化してます。標識誤認識は私の場合は逆で、一般道で100km/h表示になったりして意味不明です。強制オートライトは法改正なので仕方ないですが、改正前の1型の方が普通で宜しいかと。Ⅾの担当者曰く、SPの評判が宜しく無いので最近はSP無し車を選ぶ方が増えてきたらしいですww
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 走行性能自体は良いんですが… あれだけ鳴ってしまうと何故鳴ったのかを気にする方が危険で、本当にオオカミ少年状態です。 こちらは一般道で100kmは今のところ無いです😅 セイフティサポートはコンピューターのアップグレードなどしてくれると有り難いですね😌
@太郎太郎-m1l
@太郎太郎-m1l Жыл бұрын
真ん中の被写体にしかピント合わせは出来ないのでしょうか? 例えば、左上に主題を置きピントを合わせたい場合等はどうしてるのか気になります!
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ ピント合わせは「中央部分のみ」なんです。 私は端に主題を置くことが多いのですが、一度中央でピントを合わせてからカメラを動かして撮影します。 コサイン誤差など気にする方もいると思いますが、色々とアバウトなカメラですので…^^; どうしても、という場合には背面液晶で主題をタップ。 親指ダイヤルを押し込むと、その部分を背面液晶に拡大表示してくれます。
@太郎太郎-m1l
@太郎太郎-m1l Жыл бұрын
@@0323ch 丁寧にご返信頂き有難う御座います!中央部分のみなんですね!疑問が解決しスッキリしました!今後も動画楽しみにしております!
@kaz5859
@kaz5859 Жыл бұрын
私もほぼ同じ理由でZC33 Sを駆け込み注文しました。 セーフティサポートは使わないかな?と思ったので、非装着にしました。 もう初老の域に入りましたが、本来ならこの様な車は若い人に乗って貰いたいですね。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ セイフティサポートは…付けなければ良かったと思っています。 かえって危ないですね。(何もないのにブレーキ警告出たりします) ぜひ若い人にはこの車で運転の楽しさを知ってもらいたいです^^
@shikaku_mania_Y.M
@shikaku_mania_Y.M Жыл бұрын
私も白のスイスポ、3日前に納車されたばかりです😆 MTとAT散々迷いましたが、ATにしました😓
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ そして納車おめでとうございます❣️ ATはハンドリングに集中できるのでそちらも良いと思います😆
@shikaku_mania_Y.M
@shikaku_mania_Y.M Жыл бұрын
@@0323ch ありがとうございます!.🤣
@寛嘉多山
@寛嘉多山 Жыл бұрын
アカギヤマです
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 国土地理院の地図でも「あかぎやま」なんですね。 勉強になりました!
@yuichiroadto1146
@yuichiroadto1146 Жыл бұрын
長年の疑問が解消されました。 ありがとうございます! OLYMPUS機を使ってますが、35ミリ換算の呪いにかかり、レンズ自身の焦点距離をないがしろにしていました😅
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「換算」は要注意ですね。 お役に立てて何よりです^^
@ringham32000
@ringham32000 Жыл бұрын
X-e4とのビジュアルとしてのマッチングは個人的にそそられますね。 自費でレビューされてるのは視聴者としては大変ありがたいです。 お遊びレンズとしてなら値段も踏まえるとアリかもしれないですね! 私は9000円であっても、本命の欲しいレンズに充てようと思い購入しませんでしたが、ずいぶん悩んでました。 APS換算40ミリ弱という画角と実用的な深度のf2と言うことで、ひょっとして神かも…と期待してたのですが、やはりご指摘のようなウィークポイントがあるのですね…。 いずれにしましてもこちらのような誠意ある正直なレビューは本当に助かります。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 見た目はいいんですが、実用を考えるならばオススメできないです… 色々含めても「それが面白い」と思えれば買ってもいいと思います^^ レンズを提供されてしまうと思ったことがあっても言えないので、基本的には自費(提供してもらえないですし)です。 借りた場合には「借りた」とハッキリ言います。 このメーカーはレンズを沢山出しているので、いいレンズもありますよ^^
@zama.camera
@zama.camera Жыл бұрын
換算45mmで等倍マクロは驚きました。xf80と比較してもマクロ撮影でも撮れる絵が違うので面白いです。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ xf80と比べるとワーキングディスタンスが少ないので、等倍で撮ろうと思うとちょっと大変です。 レンズ自体の性格や背景の入り方が変わるので、同じ倍率になるように撮っても出てくる絵はかなり変わると思います。
@choanlpoto
@choanlpoto Жыл бұрын
can you give me a little resume of the video in english please ? what do you think of this combo, i didnt find anyone else trying it thank
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
Thanks for your comment. I usually use X-E4 + LEICA M mount. X-E4 is compact The XF16-80mm is a little heavy for the X-E4. A grip would be better. A compact lens is recommended. It can be rotated from 16mm to 80mm at once. No camera shake even at 80mm 1/8sec due to image stabilization (in my case) last photo Film Simulation : PROVIA White balance : Atmosphere Priority Auto No processing JPEG Location, Tokyo, Japan by Google Translate
@正常位石井
@正常位石井 Жыл бұрын
誰に納車したん?
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
そう言われると…納車されましたが適切ですね🙄
@小林-e6z
@小林-e6z Жыл бұрын
スイスポカッコいいですね。
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
見た目も中身もGOODです^^
@santana0218
@santana0218 Жыл бұрын
納車おめでとうございます。 私は9月末に契約して、2日後の2月9日に納車ですw なんでそんなに早いんですか😅 うらやましい、、、😆
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
ありがとうございます^^ もうすぐ納車ですね✨ ディーラー曰わく「仕様で納期は変わらない」という話しでしたが、「タイミングがある」と言っている人もいました🤔 特にコネもないですし。 簡単に今回の内容を書くと ・スズキアリーナ ・同店舗で3台目 ・全方位なし というくらいでしょうか。 待った分だけ楽しみも多いと思いますので、納期されたらいっぱい乗ってあげてください😉
@太郎どんどん
@太郎どんどん Жыл бұрын
今年の1月にスイスポMT注文しました!
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
こんにちは~^^ MT良いですよね。 納期が早くなってきているようで、「登録しました」と連絡が来たときにはビックリしました^^;
@smile.7924
@smile.7924 Жыл бұрын
レンジファインダー、機械感がを味わえそうで良いですね。 普段、FujifilmのX-T4でEVFのみで使っていますので、違った感覚を味わえそうです。いつかは欲しいライカです🥹🥹🥹
@0323ch
@0323ch Жыл бұрын
メカという感じはたっぷりです。 実用ならばX-T一桁は最強だと思います😆 実際私はX-T3使ってまして…次のXF70-300mmレビューで登場予定です。 でも、機械好きならばぜひ一度は…😉
@masa111481
@masa111481 2 жыл бұрын
バリ山です 青森に住んでますが、その溝なら余裕で5年履きます🙆
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ プラットホームまで1mmくらいなら替えたい所ですが…これはバリ山ですよね😌
@bigeyes2788
@bigeyes2788 2 жыл бұрын
こんにちは。私には高価すぎて手が届かないライカのカメラですが、ファインダーはこのように見えるんですね。勉強になりました。レンジファインダーではないですが、私は富士フイルムのX100Vを使って雰囲気だけ楽しんでいます。実像ファインダーを覗いたときの独特の高揚感が好きです。次の動画も楽しみにしています。
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
こんにちは。 清水の舞台から飛び降りました…😅 M11は速写が一番、構図は二番と言うような時に使っています。 X100シリーズはOVFとEVFが切り替えられるのがいいですよね^^ ライカは買ったんですが、実用で一番出番が多いのはX-E4なんです。 ちょこちょこ更新していきますので、これからもよろしくお願いします😌
@masakun2061
@masakun2061 2 жыл бұрын
こんにちは。 年末に入手出来ました。 私も寄れる標準レンズとして使うつもりです。
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
こんにちは^^ おめでとうございます🎉 オールマイティに使えるレンズなので楽しみましょう😊 ちなみに私は今、付けっぱなしになっています😉
@bigeyes2788
@bigeyes2788 2 жыл бұрын
私も遅れて注文しましたが何とか年内に入手することができました。まだ感想を言えるほど使い込んでいませんがカメラバッグに忍ばせて持ち歩くにも便利そうです。山歩きにも期待したい等倍マクロレンズです。シグマのレンズも素晴らしいですが、あちらは簡易防塵防滴ですし方向性が違ったレンズという印象です。レビュー、ありがとうございました。次の動画も楽しみにしております。
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 届いたようで良かったです^^ 山などでは、花、植物から、人物、風景まで便利に使えそうです。 ミラーレスも色々なレンズが出てきているので、用途にあったものを選べるようになってきたのは嬉しいですね(お財布が心配ですが) またよろしくお願いします^^
@gaochuu_mtgino-r
@gaochuu_mtgino-r 2 жыл бұрын
スタッドレスは県によっては溝の残りが50%以下だと条令に引っ掛かる場合が有りますので係員は気にしたかもしれないですね。
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 それを気にして見ているとは思うのですが、50%以上は余裕ですし係員の見方では見えないはずなんです… それなのに「溝が無い」と言ってしまうのはどうか、というところです😵
@gaochuu_mtgino-r
@gaochuu_mtgino-r 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 再度写真を拝見しましたら、トレッド面両サイドの細い溝の角が丸くなって開いていますね。 その辺が見えていたのではないかと推測します。 「溝が無い」と言った意図は本人しか分からないですね(;^_^A ちなみに、私はそのトレッド面両サイドの細い溝を交換前の11月やシーズン終わりに確認します。 もちろんシーズン中でも制動や滑り具合なんかも確認して、ダメならシーズン中でも新品交換です。 タイヤの使い方によっては2シーズンで交換なんて事も有りました。 使ってらっしゃるスタッドレスは3シーズン目のようで、実際に雪道走行してみないと分かりませんが、 私の感覚だと交換を考える状態ですね。 長文失礼しましたm(_ _)m
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
正直に言うと係員は適当な事を言っているだけだと思います。 この後に「料金所係員が飛び出して轢かれる行動」をして急ブレーキされていたので、安全に関して知識、意識があるとは…😅 この減りでタイヤ交換はリッチですね😊 まだ問題なく乗れてますが、私も出来れば交換(ブリザックがいいな~)したいです。
@gaochuu_mtgino-r
@gaochuu_mtgino-r 2 жыл бұрын
係員が確認不足で飛び出すのはいただけないですね。 うちの地域では3シーズン交換が平均的ですね。安全を買う感じですかね。 坂も多いし色んな雪質に対応しなければならず、全体の減りより角の減りを気にします。雪の少ないシーズンが有るとアスファルトばかりで短命になります。 決してリッチでは無いですよ、無理して5シーズン使った事も有ります。 自分も今シーズンはブリザック使ってます。今のところ感触は良いです。 どのスタッドレスも乾雪・湿雪は喰い付き良いですけど、水雪・ベタ雪は運転が慎重になりますね。
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
こちらは年に一度雪がふるかどうかくらいの所です。 スタッドレスでの走行距離は3000km/年くらいかな? 一度ブリザックを付けたんですが、滑ったときも操作しやすいし走り出しもいいですね😊
@junjun3205
@junjun3205 2 жыл бұрын
寄れる標準レンズなら、シグマ18-50が撮影の自由度がききませんか?寄れるしf2.8だし。
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 旅行で荷物を少なくしたかったり、レンズ交換が厳しい状況で焦点距離を変えたい場合にはsigma18-50mmも良いですね。
@mazakuramaru0512
@mazakuramaru0512 2 жыл бұрын
再生タイヤの台がスタッドレスだけどパターンはノーマルなんて結構ありますけどねー
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ 乗用車用のリトレッドは今は無いのかな? 使ったことがないので分かりませんが、パターンは変えられるはずですよね。
@fjiewojfolf3699
@fjiewojfolf3699 2 жыл бұрын
人が人を選別することが当たり前の習慣になってて、 田舎の猿が見真似しはじめてるんだろw 単純に、自分の一言であわてる相手の反応楽しもうとしててw
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
もし怖くなってゆっくり走ってしまい、登り坂で止まってしまうと動かすことが出来なくなる可能性があります。 (雪道を走る方ならば坂で止まることがどれほど危険かご存知だと思います) 渋滞、立ち往生、そして一酸化炭素中毒などで死亡事故が起こる可能性もあるので、軽はずみな発言はやめていただきたいですし、このような方に出会ってもこも動画を見ている方には慌てないで欲しいと思っています。
@kod-ee-wom-pl
@kod-ee-wom-pl 2 жыл бұрын
Happy Friday 😃 Nice festival and fireworks 👏🏻👏🏻👏🏻. Thank you. 😊
@0323ch
@0323ch 2 жыл бұрын
Thank you.😄 Enjoy your weekend.😊