KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 141
憲聞録
自然と釣りと料理が好きです。
日々の事や趣味の事を日記のような感覚で動画に収めたいと思ってます。
14:00
【キャンプギア】コスパ最高のRIBUというメーカーのLEDランタンのレビュー
21 күн бұрын
5:48
【DUNLOP】 ダンロップ トレッキングシューズ リファインドのレビュー
Ай бұрын
11:36
紅葉の綺麗な湖周道路をウォーキング&外コーヒー
Ай бұрын
9:29
#3【モトブログ】グラストラッカービッグボーイで舗装路林道とカップラーメン
2 ай бұрын
5:57
ミニ菜園のサツマイモを収穫。今年はちょっとだけマシな出来栄え
2 ай бұрын
5:04
B-6君と炭火で焼き栗 上手に焼けたよ
2 ай бұрын
15:02
【裏山】久々にいつもの裏山でキノコ探しと山遊び
3 ай бұрын
13:26
【釣り】多分…今年最後の渓流釣り フライフィッシング ラーメンとおにぎり
3 ай бұрын
9:45
【キャンプギア】ファイヤーボックスG2で遊んだ
3 ай бұрын
8:14
【MiliCamp】ミリキャンプのポケットストーブ用アルコールストーブでほっとけ炊飯
4 ай бұрын
12:25
【MiliCamp】ミリキャンプのポケットストーブ用アルコールストーブのレビュー
4 ай бұрын
12:48
【料理】#5 大昔に某花火大会の出店でいっぱい売れた鶏唐揚げ
4 ай бұрын
16:23
【釣り】#6 やっぱり釣れなかった渓流釣り 天たま丼を食べただけ
4 ай бұрын
15:58
【料理】 ほろほろに柔らかい牛スネ肉のビール煮込み
5 ай бұрын
10:05
【料理】学生時代に町中華屋さんで習ったチャーハン
5 ай бұрын
14:20
【料理】 鶏肉の白ワイン煮込み 簡単でとても美味しい
5 ай бұрын
17:04
[モトブログ]#2 グラストラッカービッグボーイで岩湧寺から滝畑ダムへの道
5 ай бұрын
9:37
[ガレージキャンプ風]七輪で色々焼いて食べる
5 ай бұрын
10:09
[ガレージキャンプ風]ガレージで炭火焼き鳥
6 ай бұрын
15:26
【料理】収穫したジャガイモとニンニクでリヨン風
6 ай бұрын
5:44
釣りや仕事にいい感じの実用腕時計 15年物チープカシオ
7 ай бұрын
5:18
【ミニ菜園】ジャガイモとニンニクの収穫しました
7 ай бұрын
15:49
#5 ほんとに釣れない渓流 心が折れました。しばらく渓流はやめようと思う
7 ай бұрын
13:54
#4 グラストラッカーBBで渓流フライフィッシング とにかく釣れなさすぎ
7 ай бұрын
13:54
【mont-bell】新作モンベルアングラーパック25のレビュー
8 ай бұрын
18:06
#3 ひたすら釣れない渓流ルアー釣りとアルファ米の登山飯 ツリモン トラッタストリームⅣ
8 ай бұрын
6:47
【モトブログ】グラストラッカービッグボーイのレビューと走行動画
8 ай бұрын
33:30
#2 初夏の渓流フライフィッシング ひたすら釣れない動画とアルストでお昼ご飯とアブラハヤ
8 ай бұрын
21:27
#1 新緑の渓流フライフィッシングとチキンラーメン
9 ай бұрын
Пікірлер
@ギランチャナルガ
Күн бұрын
バイクを卒業する訳ではなくても、乗っていたバイクとさよならするのは寂しいものですよね💦 私も2台のバイクとさよならをしましたが、見送る時はなんだか悲しくなりました🥲
@憲聞録
Күн бұрын
コメントありがとうございます。2台のバイクとお別れですか。それはとても寂しいですね。お気持ちとても良くわかります。自分も車も含めてこんなに長く所有した物はないのでものすごく寂しい気持ちでいっぱいです💦
@hitori33
3 күн бұрын
お邪魔します 同じグラストラッカービックボーイ乗りとしては寂しい😔ですが、次のバイクを購入される予定ということで楽しみにしています!
@憲聞録
3 күн бұрын
@@hitori33 こんにちは。いつもコメント本当にありがとうございます。ずいぶん悩みましたが決めました。でもガレージにグラストラッカーがないのが本当に喪失感でいっぱいです😢次のバイクはまだ決まっていませんが多分中古で程々のやつがあればいいなぁと思っております。でも結構高いんですよねー🥲
@hitori33
Ай бұрын
お邪魔します ダンロップの靴はラッパーの呂布カルマさんが愛用しているって事で知りました。コスパ良くていいんですよね! 憲聞録さんのように特にアウトドアで使用する場合は丈夫さが求められますよね。これからの使用後の動画も楽しみです!ナイスbuy👍
@憲聞録
Ай бұрын
hitoriさんコメントありがとうございます。とても嬉しいです。僕もKZbinで知り購入しました。この靴を履いての動画をどんどん撮れていけたらいいなと思っております。
@dkoutdoorsjp1122
Ай бұрын
私も似たような事をして楽しんでいます。 良い渓流ですね。自然で過ごす時間は何より幸せで、空気も良いし、ご飯が美味しく食べれます。そばに共感してくれる方がいるというのも素晴らしいですよ。 釣れる日が必ず来ると思います。 お怪我がないように、楽しんでください。応援します。
@憲聞録
Ай бұрын
コメントありがとうございます。とても嬉しく本当に励みになります。撮影も編集も上手にできませんがこれからも楽しみながらやっていきたいと思っております。ありがとうございました。
@hitori33
2 ай бұрын
お邪魔します バイク乗りたくなるけど、一気に冬🥶 地元福井県は寒くて寒くてタマリマセン!バイクで走ってラーメン!サイコーですよね👍来年はバイク入れ替えですか?Vストロームカッコいいよね!!
@憲聞録
2 ай бұрын
おはようございます。コメントありがとうございます。この日はたまたま暖かく走りやすかったです。今朝は3℃まで下がってかなり冷え込んできました😢Vスト欲しいのですが60万ほどするので躊躇してます💦近ごろは250ccも高くなり手が出なくなりました💦
@willtec6993
2 ай бұрын
固形燃料は匂いがありますし、カスが残るのでアルコールストーブの方が好きです。
@憲聞録
2 ай бұрын
@@willtec6993 さんコメントありがとうございます。私も同じ意見ですね。 固形燃料の匂いと黒いカスがねぇ。以前はアルミホイルを敷いて対処してました。
@hamaya0
2 ай бұрын
おもしろい品だと私も先日購入しました。本燃焼になるまで時間がかかるけど、アルスト使う時点で遊びの一環なので気になりませんね。他のアルストもそうなんですけど、余ったアルコールを容器に戻せないかなぁと。30で15分は参考になりました。ではでは
@憲聞録
2 ай бұрын
@@hamaya0 さんコメントありがとうございます。参考にと思っていただき嬉しく思います。私もおもしろい商品だなと思い購入しました。今度は野外での使用感も動画にしたいと思っております。
@hitori33
3 ай бұрын
お邪魔します ロープワークめっちゃ素敵💓 野遊びカッコいい!ギアも袋もいい👍 なんだかめっちゃワイルドスタイル!
@憲聞録
3 ай бұрын
@@hitori33 さん コメントありがとうございます。とても嬉しいです😃でもこの時、あぐら座りをしすぎて腰痛がかなり悪化してしまいました😓 日々リハビリ通いをしています💦
@hitori33
3 ай бұрын
お邪魔します 15年程前にフライフィッシングを一式揃えて川に行っていた事があります。釣れたことはありませんでした😅釣りって楽しいですよね。また川で食べる食事はウンマイ👍おにぎり&ラーメンサイコー!
@憲聞録
3 ай бұрын
@@hitori33 コメントありがとうございます。フライフィッシングをやってられたのですね😊本当に今年は釣れない釣りばかりでした。ただ渓流でラーメン食べる動画ばかりでした💦めんどくさがらずにもっと源流を目指しても良かったのかもしれません。
@kenshiminami8634
3 ай бұрын
綺麗なファイヤー・ボックスですね、羨ましいです。 私のやつは、私の使い方が悪かったので錆やらヤニやらでボロボロの外観になってしまっています… でも、基本的な作りがしっかりしているから、焚き火ストーブとして使う分には支障なく使えるので、まだまだ現役ですけどね…バカな持ち主のところでも頑張ってくれています。 ところで、調理中の映像では手袋が薄手の化繊手袋のように見えるのですが、草抜きとかに使う薄い手袋なんですかね?… 老婆心ながら申し上げると、化繊の手袋は燃えやすいので焚き火の時には使わない方が無難だと思いますよ。 思わぬ時に手袋に火がついて、思いがけず火傷を負うような悲惨な事故の原因になってしまうかもしれません… 綿の軍手か安い作業用の皮手袋など、少し燃えにくい手袋を使用した方が安全だと思います。 化繊のビニール系素材は、燃えると簡単に溶けてしまうし、溶けて皮膚にこびり付くと素手で火傷するより、さらに酷い火傷になるかもしれませんので… できれば化繊のビニール系手袋は止めておいた方が良いと、強くオススメ致します。
@憲聞録
3 ай бұрын
@@kenshiminami8634 コメントありがとうございます。ファイヤーボックスはあまり出番がなくてきれいなだけなんです。もっと出番を増やしていこうと思っております。ご指摘通りでこの日は焚き火用の革手袋を忘れてしまい、代わりに大量にあるはずの軍手がなかなか見つからず仕方なしにこんな手袋での撮影となってしまいました💦
@070keichu6
4 ай бұрын
ほっとけ炊飯は風の影響をもろに受けるので(たとえ微風でも)車中やテント内でほっとくと一定の炊きあがりになると思います😄 ただの経験則なのでエビデンスはありませんが🤪
@憲聞録
4 ай бұрын
コメントありがとうございます。確かにその通りだと思います。今回は家の中でなので微風もない状態でした。
@hitori33
4 ай бұрын
お邪魔します 出店で実際に憲聞録さんが売ってたんですか!凄いな!揚げたてをビールで👍 こんなサイコーな事ないですよね! これは美味しいに決まってる!
@憲聞録
4 ай бұрын
@@hitori33 ひとり。さんコメント本当にありがとうございます。大変恐縮です。当時たった一日の花火大会の為に居酒屋さんからフライヤーをお借りしてやってました💦 大変でしたが今となっては良き思い出です。
@hitori33
5 ай бұрын
お邪魔します 前回のチャーハンといい包丁さばきが素敵すぎる💓でもって、今回はオシャレ過ぎる!タマネギって、こんなにオシャレに切るの!って感動👍盛り付けもオシャレで美味そ!!
@憲聞録
5 ай бұрын
hitoriさんコメントありがとうございます。大変恐縮です💦でもまだまだ料理の修行中です。
@憲聞録
5 ай бұрын
恐縮です。コメントありがとうございます。まだまだ修行が足りません。もっと頑張ります。
@yuuhinosorani
5 ай бұрын
可憐な包丁捌き😀😀😀中々の見た目です🥹🥹🥹🥹🥹🥹
@hitori33
5 ай бұрын
お邪魔します この暑い時期に山を走ると涼しくて気持ちいいですよね。自分も昔ほど長く寝れません😢歳とると体力がなくなってきて寝ることも出来なくなるんですよね。お互い体調管理は気をつけましょうね。 頭痛が早く良くなるますように
@憲聞録
5 ай бұрын
hitori33さんありがとうございます😊おかげさまで頭痛のほうはだいぶマシになりました。2週間続いたので参ってました💦寝不足は辛いですね。8時間ぐっすりと眠ってみたいです。若い時のように😢お互い程良く身体を労わっていきましょうね😊
@憲聞録
6 ай бұрын
コメントありがとうございます。大昔に習った料理を作ってみました。大変恐縮です。もっと良い料理動画をアップできるように頑張ります。
@ききる
6 ай бұрын
すごい。これだけでもおかずになるのに、これをベースにして、お肉とか白身魚入れるとかなりランクの高いオカズになりますね。
@hitori33
7 ай бұрын
お邪魔します 自分もチープカシオ愛用してます!軽くて使いやすくて毎日はめてます。15年前のチープカシオがいまだ現役って凄い!!
@憲聞録
7 ай бұрын
コメントありがとうございます。チープカシオ愛好家がいてくれてとても嬉しいです。本当にタフで壊れる気配がありません。道具というものは本来こうあるべきなのかなと思わせてくれます。
@youkaimerumo
7 ай бұрын
今年気になていた商品です。とても良さそうですね。でもハチ対策として色が黒なのが嫌です。個人的には明るい色が欲しいなと思っています。フライBOXを入れるポケットはもう少し下に付いていた方が使いまわしが良さそうに思えましたが、どんな感じでしょうか?
@憲聞録
7 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。ハチ対策として確かに黒は良くないかもしれませんね。僕は容量が増えたのが一番の良かった点ですね。あとは、おっしゃる通りポケットはもう少し下の方が取り出しやすいと思います。どういう意図なのかわからないですが、おそらくは腰辺りまで水に浸かる想定なのかなと思ってます。
@憲聞録
7 ай бұрын
コメント本当にありがとうございます。とても励みになります。こんな動画で本当に恐縮です。もう少し楽しい動画をアップできるように頑張ります😅
@hitori33
7 ай бұрын
お邪魔します ホントに釣れないのは残念🫤食べれる山菜とか知らないから、こうやって散策して観れるのはいい👍川の流れる音聞きながらの外食動画は大好きです!
@カワセミ-i5q
7 ай бұрын
良いベストです。 良く考えられてる。
@憲聞録
7 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうですね。とても機能的に考えられている素晴らしいベストだと思います。
@カワセミ-i5q
7 ай бұрын
釣りも、同様 キャンプもそうですが、必要最低限 の持ち運びが基本 なんですね。 だから、色々工夫されますね。
@憲聞録
7 ай бұрын
その通りだと思います。この15リットルモデルのあとに25リットルモデルが発売されました。さらにスペックが上がって使いやすくなりました。
@憲聞録
8 ай бұрын
こんばんわ。コメント本当にありがとうございます😂つまらない動画で大変恐縮です💦熊が出るんですね。それは怖いですね😨こちらの方はイノシシくらいですね。気候の良い時はすぐに終わるのでなるべく頑張って通うようにしています💦ちなみにですがまだまだ釣れないシリーズは続きます😂
@hitori33
8 ай бұрын
お邪魔します ラーメンにご飯!サイコーデス!! イムコの自動炊飯は以前話題になってましたね。いい仕事してますね👍最近は熊が怖くて川に行けない自分です😅こうやって動画みてると自分も一緒にいるような感じになって楽しいです!釣れてないのは確かに残念だけど、次に期待してます!
@しゅうぺぇ
8 ай бұрын
初めまして!グラトラBBの購入を考えておりますが、183センチありまして、グラトラは大きめのサイズと聞いたのですが実際、サイズ感は他の250と比べ如何でしょうか
@憲聞録
8 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。グラトラBBは普通のグラトラに比べてスイングアームも長くホイールも大きくなってます。しかしタンクも細く軽いバイクなので私の主観ですが他の250ccよりは小さく感じるかもしれませんね。参考までに私の身長は171です。一度、中古ショップなどで跨ってみるのもいいかもですね。
@しゅうぺぇ
8 ай бұрын
@@憲聞録 ご丁寧に回答いただきありがとうございます😭参考になりました!
@hitori33
8 ай бұрын
お邪魔します いいですねぇ!自分もグラトラBBに乗ってます。10年以上前に新車で購入し、いまだにこれといった故障はなく、調子いいですよ!釣りに行ったりもされているんですね!バイクで釣りもいいですね!
@憲聞録
8 ай бұрын
こんにちは。コメント本当にありがとうございます。新車で購入されたということはまだまだ長く乗れそうですね😊自分のは年式的に20年以上前のものになると思いますが本当に耐久性の高いバイクですよね。釣りやキャンプにも行くので荒れた林道を走れるバイクも欲しいですがこうやってコメントをいただけるともう少し大事に乗り続けようかなと思いますね。
@hitori33
8 ай бұрын
@@憲聞録 次回も楽しみにしてます。 自分は壊れるまで乗りますよー😆
@憲聞録
8 ай бұрын
ありがとうございます。励みになります。撮影も編集もヘタクソですががんばります😅
@憲聞録
8 ай бұрын
おはようございます。コメントありがとうございます。そうですよね。燃費が良く、軽くてパワーもそこそこあるので通勤や近所を走るには最高のバイクですね!
@mementomori5213
8 ай бұрын
おはようございます!自分もグラトラBB乗りです😊 燃費がいいので晴れの日は通勤で乗ってます。
@沢豊
10 ай бұрын
ヒップウェダーは長靴付きばかりで、ブーツ別のソックス形式なんて有ったの知らなかった。
@憲聞録
10 ай бұрын
コメントありがとうございます。私も最初は長靴付きのものを使用しておりました。渓流では長靴付きはとても滑りやすいので、このタイプのウェーダーがあるのを知ってすぐに購入しました。
@吉田邦彦-y6i
11 ай бұрын
なかなかお似合いですね。 私もシエラの鉄チンのデザインが好きなので16にした時に似たデザイン+ホワイトレターATⅢにしました。 イジりだすとキリがなさそうでちょっと怖いです(笑)。
@憲聞録
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。シエラいいですね。ほんとですよね。イジリだすと歯止めが効かなくなりますね。やめどころが本当に難しいです💦
@TAKAHIRO4624
Жыл бұрын
こんばんは 自分も同じタイプ取り付けしました。シンプルでいいですね😊
@憲聞録
Жыл бұрын
おはようございます。コメントありがとうございます。ハシゴ型と悩みましたが結果的に折りたたみ式にして良かったと思ってます。
@fujifuji007
Жыл бұрын
エアマットと電動ポンプのサイトを教えて下さい。特に電動ポンプ‼️ お願いします🙇♀️
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。両方とも楽天で購入しました。 電動エアポンプ item.rakuten.co.jp/mogprime/pc-ap/ エアマット item.rakuten.co.jp/yiprefer/outdoor-212/?s-id=review_sp_il_item_03_text エアマットは現在売り切れのようです。 Amazonなどでは在庫有りのようです。
@くにあき-z1z
Жыл бұрын
他にも色々教えてください!
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。他にも色々と紹介できるように頑張ります。
@iyo__channel
Жыл бұрын
おはようございます 炙りアンパンおいしそう😊
@憲聞録
Жыл бұрын
おはようございます。コメントありがとうございます。とても励みになります。少し炙るだけで美味しさ倍増になりますね。
@yoshihironisimura
Жыл бұрын
よく分からないのですが、アルコール燃料の火で食材直炙りしても大丈夫なのでしょうか?
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。厳密にはわかりませんが、特有の匂いなどはなかったですね。炎が強すぎて炙りすぎに注意ですかね。
@month952
Жыл бұрын
金ちゃんラーメン❤四国の方なのかなぁ?
@month952
Жыл бұрын
金ちゃんラーメン❤四国の方なのかなぁ?
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。金ちゃんラーメン美味しいですよね。 関西方面ですよ。
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうい仕組みだったんですね。確かに保温性はありそうです。ただ水が溜まって足が重くなり本当に歩きにくかったです。
@taka131212ify
Жыл бұрын
もうチェック済みかもしれませんが、モンベルのウェットソックスは、その入った水の層が保温の役割を果たすそうです!だから水が捌けないのでしょうね。 とても参考になる動画、ありがとうございました!
@bensan2468
Жыл бұрын
これ最高でしょ!昔使っていました冬北アルプス、南に、楽しんでください。
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。冬山にはガゾリンストーブは最高でしょうね!私も初心者で何年も行けてませんが夏の北アルプスは行ってましたよ!
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。材質はカーボン製と記載されてます。
@モフモフ-h4g
Жыл бұрын
材質はなんでしょうか
@노경태-y5q
Жыл бұрын
I want to buy Rod.
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
野菜炒めは美味しいね😃 大好きだよ😄 ごはんにも弁当にもビールにもいいね🍚🍱🍺
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
憲聞録さん 野菜炒めは美味しいですね😃 大好きです😄 ごはんにも弁当にもビールにもいいですね🍚🍱🍺
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
憲聞録さん 暑くなりましたね😵
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
憲聞録さん ゴールデンウィークはどうしますかね? 僕は、ゴルフやったりトレーニングやったりです⛳🏌️🏋️ お出かけしたりですよ
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。GWはずっと仕事なんですよ。
@テキトー沖釣りオヤジ
Жыл бұрын
拝聴しました。 私もモンベル ヒップウエーダーに モンベルのウエーデイングシューズです。アプローチが長くので重宝しています。入渓後モンベルのサワーサンダルフェルトを装着しています。 滑らず快適です。おそらく私はずっとこのパターンで行くと思います。 ちなみに私もウエットソックス持ってますが用途不明のタンスのこやしです。また教えてください!
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ウェーディングシューズにフェルトを装着できるんですか。まだまだ素人なのですみません。
@憲聞録
Жыл бұрын
普段はウェーディングシューズの靴下は何を履かれてるんでしょうか。私の方こそ色々とお教えお願いします。
@テキトー沖釣りオヤジ
Жыл бұрын
モンベルのサワーサンダルフェルトはベルトで靴の上から装着するタイプです。重宝しています。モンベルのHPに載ってますよ😊
@テキトー沖釣りオヤジ
Жыл бұрын
靴下はヒップウエーダーの時は汗とり用に薄いスポーツソックスです。 ウエットウエーデイングの時はリトルプレゼンツのウエットウエーデイングソックス その下にモンベルのKAMICOトラベルソックスはいています。 ウエーデイングスタイルは 色々なスタイルがあって面白いですね😊
@憲聞録
Жыл бұрын
ありがとうございます。HPを確認します😌
@jirosawada
Жыл бұрын
鍋の扱いが綺麗です(^O^)/ これ、洋食の回し方ですね♪
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。さすがです。大昔に少しだけ西洋料理の経験がありました。
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
焼きめしは美味しいね🥚🍚😃 大好きだよ😄
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
憲聞録さん 焼きめしは美味しいですね🥚🍚😃 大好きです😄
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
憲聞録さん コロナウイルスに気をつけて下さい😷 コロナウイルスなくなればいいですね 無理しないで下さい
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
憲聞録さん 春ですね 桜が満開です🌸 よろしくお願いします🙇
@武内明人-w5w
Жыл бұрын
憲聞録さん たまに、焼きめし作ります🥚🍚
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。これからも素人料理動画を少しずつアップしていきたいです。
@良治上田-q9g
Жыл бұрын
ご飯をレンジでチンしてやればもっと早く解れて時短になるのでは? 時間がかかり過ぎ
@憲聞録
Жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですね。この時は敢えてレンジでチンをやりませんでした。 なので時間がかかってしまいました。
@憲聞録
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。静止性の詳しいことは素人なのでよくわからないのですが波切り性能は良かったですね。あと船体がFRPなのでアルミボートに比べて剛性感がありました。燃費も計測したわけではありませんが参考までに琵琶湖の南湖を一日中釣りをしても10ℓタンクの半分くらいは残ってました。今はもう手元にないんですがとてもいいボートでした。
@YK-bv5oq
2 жыл бұрын
コメント返信ありがとうございます 4st9馬力との事でしたがスピードはどれくらい出ていたか覚えていらっしゃいますか? 体感でも構いません
@憲聞録
2 жыл бұрын
@@YK-bv5oq コメントありがとうございます。風や波の状態で変化はありますがMAXで 40km/h前後だと思います。