KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
ハスラー乗りメルのドライブログ
21:04
E52 中部横断自動車道・長野県の旅(2024_10_12)
9 сағат бұрын
3:28
1703 おもしろい信号機・小松市木場町交差点
16 сағат бұрын
41:26
国道158号・第6部 大野市・福井市の旅(2024_9_7)
16 сағат бұрын
1:01
立山連峰からの日の出(2024_10_27)
Күн бұрын
1:01:37
国道158号・第5部 郡上市・大野市の旅(2024_9_7)
14 күн бұрын
38:36
国道158号・第4部 高山市・郡上市の旅(2024_6_8)
14 күн бұрын
1:02:46
国道158号・第3部 高山市の旅(2024_6_8)
28 күн бұрын
1:02:28
国道158号・第2部 松本市・高山市の旅(2024_6_8)
Ай бұрын
57:52
国道158号・第1部 長野県松本市の旅(2024_6_8)
Ай бұрын
50:49
国道414号・第3部 伊豆市~下田市の旅
Ай бұрын
6:48
一宮JCT 3車線化(2024_9_7)
Ай бұрын
36:17
国道414号・第2部 伊豆の国市~伊豆市の旅
2 ай бұрын
56:02
鉄道にっぽん 路線たび 明知鉄道・下り 明智駅~恵那駅編
2 ай бұрын
33:33
国道414号・第1部 沼津市~伊豆の国市の旅
2 ай бұрын
10:29
奥山高原に行ってきました(2024_8_15)
2 ай бұрын
48:58
鉄道にっぽん 路線たび 明知鉄道・上り 恵那駅~明智駅編
2 ай бұрын
35:27
国道300号 上沢交差点~本栖交差点の旅【4K】(2024_7_21)
3 ай бұрын
23:02
E88 京滋バイパスの旅(2024_5_19)
3 ай бұрын
4:51
2210 おもしろい道路・浜松市横須賀南交差点
3 ай бұрын
3:11
2209 おもしろい信号機・浜松市浜名区中条交差点
3 ай бұрын
55:19
E29 鳥取自動車道・鳥取IC~佐用JCTの旅(2024_5_19)
4 ай бұрын
5:36
3202 おもしろい信号機・出雲市斐川町学頭交差点
4 ай бұрын
51:50
E9 山陰自動車道 第3部・琴の浦IC~鳥取ICの旅(2024_5_19)
4 ай бұрын
53:31
E9 山陰自動車道 第2部・東出雲IC~琴の浦ICの旅(2024_5_19)
4 ай бұрын
39:11
E9 山陰自動車道・第1部 出雲IC~東出雲ICの旅(2024_5_19)
4 ай бұрын
15:33
2208_おもしろい信号機・浜松有玉神社東交差点
4 ай бұрын
59:02
E54 松江自動車道・三次東JCT~宍道JCTの旅(2024_5_18)
4 ай бұрын
26:34
E26 近畿自動車道・松原JCT~吹田JCTの旅(2024_5_18)
5 ай бұрын
21:31
E25 西名阪自動車道・天理IC~松原JCTの旅(2024_5_18)
5 ай бұрын
Пікірлер
@Jsc12-Kitafle
20 күн бұрын
初コメ失礼します 昨日10月19日に酒折トンネル東2の更新を確認しました 更新後は、変則配列が採用されました(制御、配列変わらず)
@mell-riden-on-hastler
12 күн бұрын
遂に更新されましたか。 LED化されたのでしょうか? そのうちに見に行こうかな?
@Jsc12-Kitafle
12 күн бұрын
@@mell-riden-on-hastler LED化されました
@yasakanofuka
20 күн бұрын
今年閉園してたんですね。 幼稚園の頃はよく遊びに行っていました。当時は観覧車とかジェットコースターもなんでも楽しかった。帰りにおじいちゃんに鯉の餌を買って貰い、それを全部池にぶちまけて阿鼻叫喚する鯉を見て悦に浸っていた謎の思い出がありますね。 僕の小さい頃の思い出の場所は大体なくなっているけれど、こんな風に動画に残してくださって、時々振り返ることができるのはとてもありがたいです、感謝です。
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
昔は遠鉄バスが通っていて、くんま水車の里まで行く人がいましたが、現在は廃止になってます。 今は大雨の影響で通行止めになっているので、復旧するのを待つしかないですね!
@mell-riden-on-hastler
Ай бұрын
令和4年台風15号、令和5年台風2号、 そして令和6年台風10号、これらの大雨によって 復旧が延び延びになっていますね。 いつになったら、完全復旧するのでしょうか?(;^_^A
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
@@mell-riden-on-hastler くんま水車の里へ行く県道が通行止め解除するまで、しばらくかかりそうですよね💦 まぁ3年連続で被害を受けているから仕方ないですけど😥
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
通勤の時によく使ってます。 信号が多いので、よく引っかかってしまうのが一番大変です。
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
兵越峠(ひょうごし)を抜けるまでがかなりキツいですよね💧
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
しばらくは片側1車線ですけど、だんだん道が狭くなりますよね!
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
自動車街通り→通称和田の自動車街と浜松市民はそう呼んてます。
@mell-riden-on-hastler
Ай бұрын
馬込川大橋から中央区・浜名区境の間も 自動車関係の店舗が増えてきましたので 第2の自動車街通りとなりつつあります。 トヨタ・マツダ・ホンダ・ダイハツ・スバル・スズキ、 日本の自動車メーカーのほとんどがあります。
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
@@mell-riden-on-hastler 152号のバイパス(通称 飛龍街道)の事ですよね! 確かにそれぞれの自動車メーカーの店舗がかなり増えてきて、第2の自動車街通りになってますね!
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
1度だけ行った時がありますけど、お客さんがかなり減ったのと老朽化で閉園してしまったんですよね😫 昔は奥山高原までバスがあったんですが廃止されて、奥山から歩いて行くしかないので不便になりましたね😢
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
有玉神社東側の交差点は、通勤ラッシュ時間帯はかなり混み合うところで有名ですよね! 右端にあるパン屋さんは朝7時から空いているので、休日はかなり混んでますよ! 月曜日休みなのでお間違えないように!
@mell-riden-on-hastler
Ай бұрын
自分はこのパン屋、 入ったことがないんですよね~・・・ いつ行っても混雑していますので パンがおいしいんでしょうね。( ´艸`)
@げんちゃん-s9p
Ай бұрын
@@mell-riden-on-hastler 中でパンを焼いて出来上がったパンをそのまま出しているので、すごいふんわりしてますよ! 品数豊富なので早めに行かないと、すぐに品薄状態になりますよ!
@AMeDAS.Hunter
Ай бұрын
お疲れさまでした。懐かしい風景を見ることができてよかったです。
@AMeDAS.Hunter
2 ай бұрын
お疲れさまでした。20年以上前に下田に住んでいましたので、よくとおった道です。大きく変わったところや、あまり変わらないところもありいろいろですね。
@mell-riden-on-hastler
2 ай бұрын
おやっ、下田に住まれていたのですか。 県内ですが、家から遠いので 数年に1度くらいしか行きません。
@kuni292002
2 ай бұрын
あ、通勤ルートだ。
@田中徳和-n9q
2 ай бұрын
投稿者様、素晴らしい動画をありがとうございます🙇僕も昔国道23号線を使い愛知県の本證寺に行った事があります。23号線は走り易いとは思いますけど、朝夕の時間帯だとかなり混むと思います。僕が行った時は休日なのにトラックが大量に走行していましたから。だからこそ、道路の投資特に県外を跨ぐ所や主要道路を連続立体道路化して欲しいですし、作るならば片側2から3車線で国道23号線の様な主要道路は片側4車線の用地は必要だと思います。それに高速リニューアル工事で高速が使えない時のバックアップは必要ですから。特に地元の長野県飯田を含めた長野県南部地域の場合中央道のリニューアル工事で一般道が渋滞する事と木曽の19号線には迂回路が無い事が大問題だと個人的には思います。そして何より長野県の道路交通の最大の問題は冬の凍結による物流の寸断がかなり多い事を実際に住んで見て実感します。長野県内の特に山間部の場合凍結でトラックが停止する事がかなりありますので。長々と書いてすみません。
@heyakatazukero
2 ай бұрын
狭い道で対向車が道を譲ってくれるシーンで、ただyoutubeを見てるだけなのに、つい自分も頭を下げた
@aito9970
2 ай бұрын
合法的に逆走している気分になれますね!
@紘也
2 ай бұрын
浜松市民のなのですが一度も入ったことがありません。この様なところなのですね。初詣は毎年奥山方広寺なのですが… 涼しくなったら行ってみようかな。
@mell-riden-on-hastler
2 ай бұрын
今月8月31日で閉園ですよ・・・(;^ω^)7゛ 涼しくなる前に行ってみてください。 んっ!?今日、閉園ですね・・・。(;^ω^)7゛
@moto5786
2 ай бұрын
私の猟場です。2~3年で必ずどこかが崩れて通行止めになります。それと、知らない人が多いですが、中央構造線が横切っています。正月の日本海側の地震でも大きな岩が道をふさいで通行止めになりました。
@criptrene4976
2 ай бұрын
おととい8/17に私も行ってきました。サバゲーの人とドッグランに人がいたくらいですっかり寂しくなってましたね。観覧車があった頃が懐かしいです。
@mell-riden-on-hastler
2 ай бұрын
観覧車やゴーカートの痕跡くらいは 残っていると思って行ったのですが 全くと言っていいほど 痕跡がなくなっていましたね。 昭和の記憶がなくなっていきますね。
@団地のじいじ
Ай бұрын
@@mell-riden-on-hastler 元引佐町民です。観覧車ありましたね。30年以上前に子供たちがまだ小さかったころ乗った記憶があります。足元の鉄板がさびてところどころ抜けていて下が見えました、スリル満点というか命がけでした怖かったですいつだったか?探偵ナイトスクープで桂小枝ガ「パラダイス!」「パラダイス!」とレポートにやってきましたそのころまだジェットコースターがあって乗って喜んでいたと思います。
@sebulva6894
2 ай бұрын
地元のサイクリングコース付近ににこう言った名所があるのは知っていましたが一度も足を踏み入れなかったことを後悔... これから日本各所で老朽化や過疎によって閉鎖する施設が増えてくるんだろうなぁ
@mell-riden-on-hastler
2 ай бұрын
これからこのように老朽化や入場者の減少によって 閉鎖される施設が増えそうです。 近所で大型商業施設がどんどん建っていますが あと30年したらその施設を維持できるか、 凄く不安に感じます。
@shin1kawada239
2 ай бұрын
寂しいですね。昔ここでアルバイトもしたこともある地元民です。 やはり遊園地として営業していたころが一番華やかだったかな。 駐車場にあったお店は営業していないのかな。
@mell-riden-on-hastler
2 ай бұрын
駐車場にあった店舗は営業していませんでした。 窓は開いていたのですが、誰も居なかったですね。
@octopushuman243
3 ай бұрын
毎日使ってる(笑)
@紘也
3 ай бұрын
秋葉神社まで行くにもここを大きな観光バスが通行するんですよね?
@紘也
3 ай бұрын
右端に見えるパン屋さんがいつも混んでいて種類も豊富!だよね。
@mell-riden-on-hastler
3 ай бұрын
朝8時くらいに訪れましたが 繁盛していますね。( ´艸`)
@紘也
3 ай бұрын
年に一度診療所へ健康診断に行く時にだけ通過する道路です。今まであまり気にしていなかったのですが、道路標識ちゃんと見ないといけませんね。パトカーが隠れていたりして。
@mell-riden-on-hastler
3 ай бұрын
通勤の帰り道に良く通りますが 今までに1度だけ車が居たことがあります。
@紘也
3 ай бұрын
バイクに乗り始めた30年前は旧道を使って浜松から茶臼山まで月一でツーリングに行ってました。ヤマハのRZ250RRだったかな。
@清敏藤原
3 ай бұрын
え~R257只持付近は林道と広さが」変わらないね
@mell-riden-on-hastler
3 ай бұрын
新城市から設楽町までの区間は 狭い区間が残ったままです。 まあ、交通量も少ないので 走りにくいことはないですけど・・・
@清敏藤原
3 ай бұрын
25年前に反対側から行った事有ります」
@ラブリーショータイム
4 ай бұрын
僕の中学時代の修学旅行(昭和末期)では、東名阪自動車道の名古屋市内ルートは未開通だったため名神高速道路の大垣インターを出て国道258号線を通って東名阪自動車道の桑名インターに入りました。
@mell-riden-on-hastler
3 ай бұрын
東名阪に関する小さい頃の記憶と言えば 昭和末期まで大型車通行禁止規制があった、 日記に「東名阪自動車道」と書いたら 「東名高速道路」と赤ペンで修正されていた、 こんなところでしょうか。
@ラブリーショータイム
4 ай бұрын
僕が幼少時代、親戚と夕方に国道362号線を通って三ヶ日まで走った記憶、今でもあるな。ちなみに途中で、北部協働センター(当時は北部公民館)に寄りました。
@ラブリーショータイム
4 ай бұрын
あ、僕も中学時代に林間学校で旧道を観光バスで通過したのを覚えている。ちなみに林間学校の場所は愛知県民の森です。
@iTa358
4 ай бұрын
秋葉線廃線の1964年当時の動画を最近見たのですが、 一軒家駅の辺りは本当に一軒あるかないかの状態で、駅とはいっても、 バス停にある時刻表のポールのようなものが一本立っているだけでした。 可能であれば、 画面の左半分に当時の映像、右半分にこの映像が並行して映し出されていたなら、 より、感慨深い歴史探訪になったことでしょう。😅
@大塚浩-f1k
4 ай бұрын
スーパー林道が開通したのは、四十年前くらいかな。よく走ったよ。舗装されてから行かなくなった。もちろんあの紅い橋なんか無くて大回りした。取っ口の店まだあったね。上社まではダートで雨水で剔れていた。 山住神社から水窪ダムまで、よく往復したなあ。 開通間際は茶店が二、三軒あったね。直ぐ消えたけどね。
@大塚浩-f1k
4 ай бұрын
今から35年前から、バイクやクルマで走ったメイン道路ですよ。大型が来ると、流れが止まります。 あの先「道の駅」までの道路も、ほぼ1.5車線くらいですれ違うのも神経使った憶えがあるよ。トンネルの手前もガタガタ道で苦労したなあ。新道が出来るとこれ程までに走りが変わるもんかと思いました。
@mell-riden-on-hastler
4 ай бұрын
自身が免許を取った直後に開通したので 旧道は1度だけ走行しました。 その頃の国道257号はまだすれ違いが困難な部分も多く 緊張しながら進みました。
@teruakifujita-g1h
4 ай бұрын
となりに乗ろうか?
@赤坂直紀
4 ай бұрын
ピラニアを沢山倒してアビリティスフィアをためてからでしたね
@大塚浩-f1k
4 ай бұрын
動画の最初、町外れの生コンやを上がると天竜川林道がある。最初に兵越峠を越えたのはもう四十年前以上前だったね。まだ草木トンネルなどなかったよ。峠には茶店があって、爺ちゃん婆ちゃんが南信濃村から上がってきていた。「三遠南信道路が出来たら、浜松に行ってみたいなあ。」と言われたのを憶えている。婆ちゃんもう亡くなったろうな。 あれほど開通を祝ったのは、もう幻になった。青崩峠トンネルが開通して、用がなくなった。 もう行くこともないだろうな。
@ヨシノコウイチロウ
4 ай бұрын
以前バイクで新内房橋を左折せずひたすら北上した事があるんですが最終的には車ならすれ違うのも困難なぐらい狭い林道の様になってきたので途中で引き返しました!
@mell-riden-on-hastler
4 ай бұрын
それは国道469号のことでしょうか? こちらも動画にアップしていますので ご覧になっていください。 (進行方向は反対ですが・・・)
@ぶーちゃん-l7j
4 ай бұрын
こんにちは ここは 信州 新野(にいの)と読みます
@mell-riden-on-hastler
4 ай бұрын
自動音声では「しんの」と読まれていますね。 これ、直せないんですよね(´;ω;`)
@はまやねん-y6j
5 ай бұрын
信号右折しないでそのまま行けば同じ道に行けますよ。 主要道路ではないですね。
@mell-riden-on-hastler
4 ай бұрын
自分も走ってみるまで 信号機を直進する経路が 本線だと思っていました。
@1998cardcaption
5 ай бұрын
これ信号機が面白いんじゃなくて、交差点名が面白いってことじゃん 見た目は不通のmother fxxkin信号機じゃん
@__-ne9kc
5 ай бұрын
30年ぶりに静岡側から走ってあの県境が無くて💦、この動画が見れて大変感謝です!!旧道もキレイにしていただけるといいなぁ。 柵のあるところ、U字カーブでしたよね、たしか
@mell-riden-on-hastler
5 ай бұрын
使う方がほぼ居ませんので きれいにすることはないでしょうね・・・ 国道257号はトンネルの開通等で 旧道は閉鎖されている場所が多くなっていますが ここは浜松市側だけとはいえ 入ることができるようになっています。
@やまのきこり-i3w
5 ай бұрын
天竜川停車場線の文字を見て拝見してたら、やはり自宅の前を通っていたんですね。 18:03で左側歩いているのは私です(右側歩けよ!) 22歳の自家用車も瞬間映ってました。ユーチューブにデビューできたのがうれしい♡ ドライブ大好きなので色んなルートコース動画を眺めては実際に行ったりしています。 若い頃天竜川駅付近に住んでいましたが、かなり変わっていて駅前とは解らなかったです。 地道なルート動画で行ったことのない場所などを楽しく拝見できれば嬉しいです。 頑張ってください。|
@mell-riden-on-hastler
5 ай бұрын
この熊小松天竜川停車場線、 当日は天竜区まで走ったのですが 通行止めで足止め・・・(´;ω;`) 近々復旧予定なので 走りに行く予定です。
@うらまあくん
5 ай бұрын
懐かしい、むかし大型車とのすれ違い苦労しました。
@mell-riden-on-hastler
5 ай бұрын
平成10年ごろまでは1.5車線道路が続いていましたので すれ違いは困難だったのでしょうね。 自身は免許取得してから間もなくトンネルが開通したため 旧道自体はこの時以外は1回しか走っていないんですよね。
@月見里逸勢やまなしのはやなり
5 ай бұрын
こんにちは。船明ダムは7年~8年に一度オーバーホールを行い、水をすべて抜き、本来の川の流れを見ることができます。私が20代の頃、確か昭和60年頃(59年?)のオーバーホールの際に、漕艇場(現ボート場)の測量に関わりました。2月でしたので水量は少なく、ダムによって沈んだ元々の河原をひたすら歩いてトランシットや無線機などの機材を用いて、数日間で2000メートルの公認コースを得るための測量を終えることができました。 懐かしい動画をあげて下さってありがとうございました。
@mell-riden-on-hastler
5 ай бұрын
船明ダムの修繕のために三十数年ぶりに 水を抜くというニュースをやっていましたね。 昭和60年ごろで間違いないでしょう。 修繕が終わり、ダムの堰が閉鎖されることになり 堰の閉鎖から1日もかかららずに 普段の水位に戻ったのですが 天竜川の水量の多さに驚きましたよ。 ただ、今回は自然に水位が下がったのは 貴重な現象だとは思います。 ちなみにこの数日後には大雨が降ったので、水位は通常に戻りました。
@月見里逸勢やまなしのはやなり
5 ай бұрын
こんにちは。楽しく拝見させていただきました。私の記憶では何か所か県道(信州街道、秋葉街道)から外れた区間があったように覚えております。 ①袋井駅前を北上し静橋手前から右に分かれて電車専用の橋を越えたところが袋井町駅でした。袋井町駅を過ぎると再び県道に戻りました。 ②山科学校前(周南中学)の駅から右に入りました。やがて下山梨駅がありました。 ③山梨駅から市場駅までは電車道でした。ここの区間は電車道が廃線後に県道に昇格した区間です。本来の県道は数十メートル東側の街並みの道路です。 ④市場から下飯田までは太田川堤防沿いに橋梁がありそこを通りました。 ⑤下飯田に入ると東側に電車道があり下飯田駅がありました。 ⑥天王駅を過ぎると東に入り中飯田、上飯田の電車道に入り、飯田小学校東側に飯田駅がありました。 飯田駅を過ぎると県道に戻り、戸綿の町に入り森川橋駅に出ました。森川橋を過ぎると数十メートル東の電車専用の橋で太田川を渡り森町駅に到着となりました。大正期の馬車鉄道の時代は今の森川橋を渡り下宿にも駅があったようです。 また、一時期だけですが、山梨駅の300メートルほど南に金屋敷駅(かなやしき)がありました。 そして、昭和19年12月7日までは可睡口から可睡まで支線が走っていたようです。東南海地震で路線が壊滅し復旧はなかったようです。 私も駅という表現を使いましたが、実際に駅舎やホーム、改札などがあり職員が常駐していたのは新袋井、山梨、遠州森町の3か所のみで、あとは屋根もなく看板が立っていただけという所がほとんどでした。一段高くなっていて小さなホームのようになっていたところもありました。 私も自転車でたどったことがありました。再度、行ってみようかという気持ちになってきました。 ありがとうございました。
@佐藤田中-f4u
5 ай бұрын
動画に家が映ってた、あと近くでなじみがある景色なのになぜか見てしまう。
@TheFunanzu
5 ай бұрын
透き通るような青空
@佐藤田中-f4u
5 ай бұрын
懐かしい道ですね、18分くらいの辺り、道の左側に名鉄が通っていて、並走した記憶があります。
@佐藤田中-f4u
6 ай бұрын
44分35秒辺り、橋の手前にあったそば屋、完全に消滅していますね、駐車場が小さくバイクしか止められなかったことと、路駐するにも、橋の左側は一旦停止線があるため、橋の上は警察の取り締まりポイントにされて、頻繁にパトカーが止まっていて路駐できなかったため、一度も入れませんでした。 そば屋、一度入ってみたかったけど、入らず仕舞いです・・・まあ、そば屋があったのは20年も前の話です。
@mell-riden-on-hastler
6 ай бұрын
そば屋があったのですか。 それは知らなかったですね。 この道路は国道にもかかわらず 25分25秒ごろに登場する案内標識が 当時、迂回を推奨するような標識だったので この地点はまったく通りませんでした。 そういえば、この案内標識、 いつごろ今の形になったのだろう?🤔
@団地のじいじ
6 ай бұрын
ばんこく→まんごくと読みます。
@mell-riden-on-hastler
6 ай бұрын
自動音声、間違っていますね~(;^_^A これって、防ぎようがないんですよね・・・(´;ω;`)