KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
サカキ
こちらのチャンネルではマンガの解説や考察をしています。
マンガ好きの方は是非チャンネル登録よろしくお願いします!
【著作権について】
動画で使用している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
TwitterのDMでご連絡を頂きますと、速やかに確認・対応致します。
【BGM】
MusMus/効果音ラボ/魔王魂/音楽の素材屋さん(windy-vis.com/art/)
10:22
ラブコメ?いや、●●です【五等分の花嫁】
9 сағат бұрын
8:31
【五等分の花嫁】ヤバすぎる”新情報”が続々と発覚!
19 сағат бұрын
12:41
【MBTI性格診断】●●と風太郎の相性がヤバかった【五等分の花嫁】
Күн бұрын
9:35
【ルックバック】ラストの解釈・扉の役割※ネタバレ注意
Күн бұрын
12:11
【五等分の花嫁】映画で四葉と風太郎の●●が初公開!
14 күн бұрын
2:31
【劇場公開!?】新作アニメで「制作会社変更」して大丈夫?【五等分の花嫁】
Жыл бұрын
2:41
【3期or OVA?】アニメの「新作」の製作が決定しましたね【五等分の花嫁】
Жыл бұрын
5:45
【チェンソーマン第1話】「俺達」の改変で物議を醸してる件【アニメ解説】
2 жыл бұрын
4:36
【アニメ第14話】原作勢も気づかない「改変シーン」を徹底解説!【スパイファミリー】
2 жыл бұрын
4:59
【アニメ第13話】開幕の●●はアニオリです!【スパイファミリーアニメ】
2 жыл бұрын
5:57
【最新情報】映画円盤の特典で‶幻の第0巻″が復活!【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
10:21
新婚生活 with 五月【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
8:38
新婚生活 with 四葉【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
10:11
新婚生活 with 三玖【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
7:43
新婚生活 with 二乃【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
9:40
新婚生活 with 一花【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
8:18
【第1話で花嫁確定!】99.9%気づかない〝天才過ぎる伏線″【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
11:01
※閲覧注意【バッドエンド】風太郎が‶誰とも結ばれない世界線″がヤバ過ぎる【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
6:06
花嫁→五月√【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
9:38
ロイドは●ー●ンに命を狙われる!?●●ンダの〝表情の意味″とは…【SPY×FAMILY最新第66話】※ネタバレ注意
2 жыл бұрын
6:02
【超朗報!!】五等分ファンが求めていた続編の製作が決定しました!【五等分の花嫁最新ゲーム】
2 жыл бұрын
9:37
花嫁→三玖√【五等分の花嫁】
2 жыл бұрын
12:43
【最新情報】四葉の子供の人数は●人!?【五等分の花嫁】※ネタバレ注意
2 жыл бұрын
10:44
花嫁→二乃√【五等分の花嫁】※ネタバレ注意
2 жыл бұрын
11:55
【五等分の花嫁】未解決の謎/未回収伏線※ネタバレ注意
2 жыл бұрын
9:28
風太郎が●●を選ばなかった世界線【五等分の花嫁】※ネタバレ注意
2 жыл бұрын
15:06
【衝撃展開】ヨルがまさかの●●と接触!【スパイファミリー最新第65話】※ネタバレ注意
2 жыл бұрын
11:28
【新作ゲーム】原作で明かされなかった"ヤバい情報"が判明!【五等分の花嫁・ごときす】※ネタバレ注意
2 жыл бұрын
15:55
【なぜ気づかなかった…】最後の謎 解けました【五等分の花嫁】※ネタバレ注意
2 жыл бұрын
Пікірлер
@中村智之-l9v
15 сағат бұрын
序盤から何故か一花と四葉推しだなぁ
@人の履歴見てんなよ
15 сағат бұрын
Loveコメの考察とかの方が見たいんじゃない??😮
@999astron4
20 сағат бұрын
ケーキ屋のニ乃がめっちゃ可愛いですね!
@999astron4
21 сағат бұрын
あと未玖がアニメよりかなりドライ感があって新鮮な感じです!特に目が基本的に冷めている😅
@999astron4
21 сағат бұрын
小説やっと来ました!が今単行本を読んでいるところなので読み終わったらの楽しみにしておきます! ところで今8巻を終え9巻に突入しているのですが衝撃な新たな事実があり過ぎてついコメント入れてしまいました! 特に家族旅行の件と五つ子ちゃん全員と風太郎が同じクラスになったのはマルオの裏工作だと言うところです!!!衝撃すぎて鳥肌が止まりません!
@ルーミアなのだ-n4n
Күн бұрын
😢
@ルーミアなのだ-n4n
Күн бұрын
すげぇよくわかるんですね私はネトフリとHuluで見ました
@ルーミアなのだ-n4n
Күн бұрын
😢😢😢😢😭😭😭😭😭
@ルーミアなのだ-n4n
Күн бұрын
😢😢
@ルーミアなのだ-n4n
Күн бұрын
三玖ちゃん
@莉月-p7i
Күн бұрын
にのちゃん推しでESTPーAです!!メチャ嬉しい!!
@999astron4
Күн бұрын
自分も微課金(月1000-2000円)を目安にやってます!使用はコクハクステップとダイスキステップのプレミアムとイベント時のAP上限を10にするのと、イベント時10日間毎日メダルが貰えるやつです!あと、キラドキ覚醒に同じカードが2枚必要と知らず、一枚をキラキラ覚醒レベル80まで頑張ってあげて、そこでキラドキの指輪を使うのかと思っていたら、レベル80まで進めたところでもう一枚レベル80のドキドキ覚醒のカードが必要だというコメントが出て来て絶望しました。
@999astron4
Күн бұрын
まさにその通り!!五等分の花嫁が好きだからごとぱずがとても楽しい!!神ゲーです!ストーリーに完全に沿っているのがとてもよい!イベントでアニメでは見れない五つ子ちゃんを見れる!!育成が難しいが楽しいしやりこみがいがある!!
@中村智之-l9v
2 күн бұрын
四葉推しだけど、さすがに五月かと思ったけど、やっぱり僅差か
@aoi_yamada032
2 күн бұрын
温泉旅館のとき、風太郎は最初の五つ子ゲームで四葉を見分けていることが確定しています。 風太郎が4人目と相対したとき(この五月、もしかして…)の後に続く言葉は一見分かりません。 しかし、その後5人が集まった場で「あれ、どれが4人目の五月だ?さっきは分かったのに!」と言っています。 一見すると見分けられたのが気のせいだったと思わせるシーンですが、実はそうじゃなく、さっきは四葉を見分けられたことを証明するシーンです。 (この五月、もしかして…)の後に(四葉か?)が入ることを確定させるシーンです。 なぜならその後の「お前四葉だろ!」で風太郎も答えが四葉であることが分かった上で「さっきは分かったのに!」と言っているからです。 なので、 ・一対一で向かい合い ・じっくり観察する などの条件を満たしていれば、変装していても四葉を見分けられることが確定しています。 アニメではどこか忘れましたが鐘キスが比較的鮮明に描写されてる回想シーンがあります。 走ってきた四葉が顔を近付けて、風太郎はそれを仰け反って回避しようとし、更に四葉が近付いて…2人はバランスを崩してキス、という流れです。 大事なのは、ノータイムでキスじゃなかったと言うことです。 走ってきてキスをし、去るまでに不自然な「時間」が掛かっています。 観察できる時間です。 2つの条件を満たしているため、やはり主さんが仰る通り、風太郎は鐘キスの相手に四葉の面影を感じたんだと思います。
@aoi_yamada032
Күн бұрын
三玖を見分けるシーンは風太郎の告白相手を読者に勘違いさせるための「囮」とするシーンなので、 それを基準に見分ける、を定義付けするのが無難だと思います。 というか温泉旅館のシナリオが「見分ける」をテーマにしている中で、三玖を見分けたあの感動的かつインパクトが残るシーンを見分けると言わずして何と言うか、と思います。 これで見分けていませんでした、はないと思います。 「見分けるとはつまりこういうことだぞ!」というねぎ先生の強い主張を汲み取るべきシーンではないでしょうか。 そしてそれよりも先に、実はあっさり四葉のことを見分けていた、というオチです。 ・二度と間違わない は定義の中に入れるべきじゃないです。 先程言った人数や時間など、見分けようとするときのあらゆる環境によって左右されるからです。
@aoi_yamada032
2 күн бұрын
やっぱり一花は期末テストでカンニングか何かをしてると思います。 三玖が一位を取ったら告白するつもりでいることを聞いていたため、それを阻止するために。 証拠はないですが、明らかに反応が後ろめたいことを隠してます。 あとシンプルに、幾ら勉強したからと言って本気の三玖を抜いて一位取れたことが腑に落ちません。
@ゴリ213
2 күн бұрын
一花がファンサしてる挿絵めっちゃ好き
@HE_RO
2 күн бұрын
編集者目線になってしまうんですけど、人物の名前を出したときの文字やカラーをランダムで出したり左右にずらすエフェクトってサカキさんの手作りですか?
@サカキ
2 күн бұрын
グリッチですね。ネットで配布されているものを使いました☺️
@HE_RO
2 күн бұрын
@@サカキ 教えていただきありがとうございます。
@green.green.
2 күн бұрын
文学を感じる作品ですね、頭が足りない私は苦手なジャンルです(^_^;) 魔族側から和平の使者が来る辺りは面白く感じました
@あべこうた-s4z
2 күн бұрын
四葉最高すぎる
@taka8192
2 күн бұрын
エヴァよりガンダムSEEDだねえ。 ラクスはコーディネーターの上をいく人の心が読めるアコード。 キララクの子がアーニャ?遠藤先生ガンオタだったんか。研究所は遺伝子調整された強化人間?
@aoi_yamada032
2 күн бұрын
あー、そういうことか。 アニメ見返したら最初に5人をノーヒントで見分けてそうなシーンは、温泉旅館の五つ子ゲームで四葉を見分けてそうな発言がありました。 四葉がボロを吐く前から(この五月、もしかして…) その後、三玖を見分けたシーンでも最初に四葉を選択肢から除外しています。「そしてお前は四葉じゃない。あいつはお前ほど完璧に変装できないからな。」これは言い方を変えると、変装されても四葉なら見分けられる、という自信です。 ここから風太郎は四葉を見分けれるようになったと思い込んでいました。 そして鐘キスの時、風太郎は相手の子が四葉に見えた。でも四葉な訳がないから、 「やっぱり誰だか分かんねえ…」 この発言の重要な部分は「やっぱり」だと思います。 「やっぱり」というのは既に見分けられるようになったと思っていたにも関わらず、やっぱり見分けられねえって意味だと思います。 最初から一度も見分けられて居なければ今更ですし、本来であれば要らない表現です。 「誰だか分かんねえ…」だけの方が違和感なく聞こえます。 これで告白前に武田から最初に見分けたのは誰なのかって質問でどもったことにも辻褄が合います。
@tpいえあ
2 күн бұрын
普通にシチューはごはんにかける
@猿さ
2 күн бұрын
僕はどうやらジョーカーと同じ性格で議論を楽しむタイプだそうです。
@中村智之-l9v
3 күн бұрын
四葉アンチは現実でも、人の心を察したり、広い心を持つのはできない人なんだろうなぁという印象を持ってしまう そもそも誰かを意図的に叩くという行動自体五つ子からしたら、嫌われる要因にしかならないと言う事を認識した方が良い これはアニメだ漫画だ、というのは関係ない
@aoi_yamada032
3 күн бұрын
今アニメ2期7話の7:20辺りのシーンを見ていて思ったのですが、一花は期末テストで何か後ろめたいことを隠してる気がします。 物語では大っぴらにされていない所で、一花が4人を蹴落とすような動きが沢山隠れてる気がします。 あと普通に一位である理由がなくて違和感
@aoi_yamada032
3 күн бұрын
11:20 11:20 実際のところ、五月が写真を奪ったのは風太郎の過去への執着を解消してあげるため、という可能性があります。 四葉はあの日の約束を守れず、自らの正体を明かすことはありません。 でも五月は四葉に報われて欲しいと考えているため、敢えて馬の合わない自分が零奈を演じ、昔出会った少女にすり替わることで、風太郎の執着を解消させ、今望んでいる子を選ぶように仕向けたんだと思っています。 昔出会った少女への気持ちや、どこか神格化しすぎていた酔いから目を覚まさせ、本当の意味で感謝と憧れだけに戻してあげたんだと思います。
@ちゃん玲衣
3 күн бұрын
アニメ化を切に願う🙏
@tpいえあ
3 күн бұрын
すえはるかたはたしかにイメージ変わった
@999astron4
3 күн бұрын
小説まだ読んでないですが、サカキさんのお話を聞いてよりワクワクしてきました!!早く読みたい!
@tpいえあ
3 күн бұрын
⚪︎ー⚪︎ンがイーロンにしか見えなかった
@シズヤ次男
3 күн бұрын
これはアニメ化希望やな〜
@k.shichinohe
4 күн бұрын
小説も解説もクオリティの高さに驚きました😊 サカキさん!! 動画アップありがとう😊✨ 春夏秋冬アニメ化希望🤚
@aoi_yamada032
4 күн бұрын
三玖は風太郎から選ばれないことに気付いていた。 それは度重なるアプローチに対し何もしてこなかったから。 きっと屋上での一件も、風太郎は抱きしめ返すなどはせず、最後までされるがままだったのかな。 風太郎もこれから三玖に悲しい思いをさせると分かっていたから、遠慮なんてするなと言い、満足するまで付き合わせたのかな。 三玖はそこに察するものがあったのかもしれない。 そして全てが決まる前に、三玖なりに、満足するまで風太郎を堪能できたから、二乃より割り切ることができた。
@未来人-m1h
4 күн бұрын
MBTI界隈だからめっちゃ細かいこと言いそうだわ。INTP-Aやね
@aoi_yamada032
4 күн бұрын
四葉以外の4人はいつか子供が欲しいという気持ちにならないのかな。
@kagokin755
4 күн бұрын
模試の後に見る五等分の花嫁動画は神
@HE_RO
4 күн бұрын
小説のクオリティも高いけど、脳内でイメージしやすく解説してるサカキさんも凄いです
@66505xx
4 күн бұрын
2期の作画で1期作り直してくれないかなー
@green.green.
4 күн бұрын
どのカップリングもいいんだが 一・五はいいぞ
@もっきー-y2y
4 күн бұрын
新婚旅行の脚本家は爪の垢を煎じて飲むように
@tpいえあ
4 күн бұрын
小説おとといかったけどめちゃくちゃおもしろかった
@aoi_yamada032
4 күн бұрын
勝手な憶測ですが、多分風太郎の中には6年前のあの子が成長したらこんな感じになってそうっていう漠然としたイメージがあったんだと思います。 そのイメージは、どちらかと言うと四葉のようにあの頃のまま元気で活発な女の子だったんだと思います。 そんな、ある種神格化されているイメージを持っていたからこそ、零奈と出会い、想像してたより落ち着いた雰囲気で大人びていたことで、少し酔から覚めたような感覚になったと思います。 それまでは6年前のあの子を見つけ出し、感謝の思いを伝えたいという思いと、ほんの少しばかりその子と結ばれたいという希望も無意識下で持っていたかもしれません。 でも零奈との出会いは酔いから目を覚まさせ、過去と決別するきっかけになりました。 過去と決別というと、まるで四葉という答えから遠ざかるような印象を受けますが、実際はその逆でした。 6年前のあの子が誰であれ、感謝こそするが、今は自分の望んだ人と結ばれたいという気持ちに変わります。例え選んだ子が6年前のあの子じゃなかったとしても。 そして風太郎が選んだのは、風太郎が抱いてる理想の女性像に最も近い四葉でした。 この時、風太郎はまだ五月があの子の正体だと誤解しています。 四葉は自らを遠ざけようとした行為が、かえって風太郎から選ばれるという結末を呼び寄せました。
@月夜の螢
4 күн бұрын
一花最高~👍
@マリオ大好き-x2g
4 күн бұрын
一花ちゃんは綺麗だしかわいいし 寝ちゃうのは僕と似てるな😉
@aoi_yamada032
4 күн бұрын
絶対に四葉に告白したシーンで気付いています。 更に具体的に言うと、四葉からの返事を聞いたときに悟っています。 四葉が言った、「好きです…」の後に続く「私、上杉さんには嘘をつけません」という台詞が重要です。 出会ったばかりの頃、からかって告白し、うーそーと言って誤魔化した時と全く同じ構図で嘘は付けないと言っています。 これはあの時の告白は嘘じゃなかったという意味です。 更に「ずっと好きでした」 ずっと、というのが重要で、ずっとというのはいつからなのか。 少なくとも、出会ったばかりの頃にからかって告白してきたと思った時には既に好きだった…。じゃあ一体いつから?となります。他の姉妹達とは違い、好きになったきっかけが何一つ浮かんできません。間違いなく6年前のあの時から、というのが風太郎に伝わります。 そして、これは四葉からのカミングアウトでもあります。 あの子の正体は私でした。 私はずっと想っていました、というカミングアウトです。
@999astron4
4 күн бұрын
例えが超的確ですばらしく分かりやすい!!まさにその通り!!学園祭中に四葉の見舞いに来た一花と風太郎が花火大会開催の所を歩いているとき、いつもならほぼ密着するくらいの距離で歩いていたのに、この場面ではちょこっと近寄るものの、人ひとり分位の距離を取ってあるいているのは一足先にジェットコースターを降りた心境の表れだと感じます!ねぎさんの演出もかなり粋ですわ!!
@aoi_yamada032
5 күн бұрын
うーん違う気がします… 恋を自覚したけどすぐに失恋しました。 でも失恋したからこそ目標に一直線で進んでいける輝きに自分で気づいたんだと思います。 モヤモヤが解消されたのは五月も二乃に同調していたから、二乃が許した瞬間に五月も許せる境地に至ったからだと感じます。
@aoi_yamada032
5 күн бұрын
医者を目指しながらバイトか何かをやってたんやろな
@鈴木明子-k9x
5 күн бұрын
私は一番好きな一花と同じでENFJです!同じMBTIと知ったときは嬉しかったです!四葉推しには謝罪しますが一花が結ばれて幸せになってほしかったです😢