KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Mura Ossan
数ある動画の中から、このチャンネルを見つけて頂き、誠にありがとうございます
このチャンネルは、DCS World の戦闘機を使用して
航空自衛隊の航空祭で行われる機動飛行 や 外国のDEMOをマネする番組です(たまに手順動画もあります)
基本的には F15Eを使用していますが、
今後は航空機の種類を増やしていく予定です
人物の画像を動画内に貼り付けておりますが、生成AIを使用して作った画像ですので
実際には存在いたしませんので、誰?と聞かれてもわかりませんが
そのうち、名前を付けてみようかな?とは思っています(笑)
飛行機が大好きで、ゲームの中で、色々な飛行機を飛ばして遊ぶことが好きですが
航空機マニアの方みたいに、まったく詳しくありませんので
気軽にコメントを頂ければ、とっても嬉しいです
観ていて楽しくなるような、たまになるほどね~となるような動画を作っていこうと
思っておりますので、是非ともチャンネル登録もよろしくお願いいたします
23:28
【DCS】【F15E】【F16】岐阜基地航空祭2024 前編 F-15&F-2機動飛行マネ
Ай бұрын
10:37
【DCS F16】浜松基地航空祭2024 F-2機動飛行マネ
Ай бұрын
13:49
【DCS F15E】浜松基地航空祭2024 F-15機動飛行マネ
2 ай бұрын
12:50
【DCS】【F-15E】芦屋基地航空祭2024 F15機動飛行 マネ
2 ай бұрын
12:56
【DCS】【F15E】小松基地航空祭2009 306SQ機動飛行 マネ
3 ай бұрын
11:48
【DCS】【F-15E】千歳基地航空祭2024 F-15機動飛行 まね(mimic)
3 ай бұрын
15:42
【DCS】【F-15E】松島基地航空祭 F15 訓練飛行展示 まね
4 ай бұрын
12:43
DCS world|F-15Eエンジンスタート|デモスクランブル編
4 ай бұрын
9:48
【DCS world】【F-15E】F-15QA Clean Demo St.Louis airshow 2024をマネ(mimic)ました
5 ай бұрын
6:57
【DCS world】【F-15E】【VR】防府航空祭2024F-15展示飛行マネました
6 ай бұрын
8:11
【DCS F-15E】静浜基地航空祭2024 F-15展示飛行 まね
7 ай бұрын
8:05
【DCS F-15E】F-15エンジンスタート手順(START UP)
8 ай бұрын
8:10
【DCS F15E】百里基地航空祭2023F15機動飛行まね
8 ай бұрын
8:16
【DCS F-15E】新田原基地航空祭2023 F-15機動飛行まね
9 ай бұрын
6:52
【DCS F-15E】築城基地航空祭2023 機動飛行まね
10 ай бұрын
7:42
【DCS F-15E】芦屋基地航空祭2023 機動飛行マネ
10 ай бұрын
10:13
【DCS F-15E】第3弾 浜松基地航空祭2023のF-15機動飛行をマネる
11 ай бұрын
16:19
【DCS F-15E】航空祭の機動飛行をマネる。2回目は小松基地航空祭2023
11 ай бұрын
10:20
DCS F-15E で千歳基地航空祭2023 F-15機動飛行をマネてみます
Жыл бұрын
12:56
岐阜基地航空祭に行けなかったから、DCSでF-15飛ばして雰囲気だけでも味わう
Жыл бұрын
12:37
DCS F-15E 練習中
Жыл бұрын
8:52
どんな視点が良いのか、模索中
2 жыл бұрын
3:46
DCS F-15 スクランブル
3 жыл бұрын
5:48
DCS F-18 飛ばしてみました
4 жыл бұрын
Пікірлер
@Koku_15473
29 күн бұрын
機動飛行良いですね😊👍
@muraossan1623
28 күн бұрын
ありがとうございます 頑張りました 今は、後編を作ってますので良かったら次もよろしくお願いします
@Koku_15473
28 күн бұрын
@@muraossan1623 期待してます! 私も、アクロとかやってますけども、実際に飛んでるのを再現するだけでも、一苦労ですよね
@muraossan1623
28 күн бұрын
そうなんですよー 毎回エンジンかけるとこから、始めないと動画の繋がりがおかしくなるので、時間もかかりますし 上がってから、間違えるともう一回ってなって、休日を機動飛行で終わりとか、しょっちゅうですよー
@Koku_15473
28 күн бұрын
@muraossan1623 確かにそうですよね、分かります。 それと、もしよろしければですが、Muraさんと一度フライトしてみたいと思っているのですが、どうでしょうか?
@muraossan1623
28 күн бұрын
Kokuさん、お誘いいただきありがとうございます すごく一緒にフライトしてみたいんですが 時間帯がたぶん、なかなか合わないと思いますのですぐには返事が出来ませんが、 でも、近いうちに、一緒に飛んでみたいです 行方不明にならないように、チャンネル登録してもいいですか?
@Fubuki-hikarun
Ай бұрын
DCSの文字見てなくて 浜松の航空祭のコクピット映像なんてあるんだーって 見たら 最初からあれ これゲームじゃ?ってなりました。 DCS大好きで リアルだと思っているけど、やはり現実にはまだ追いついてないのかーって思いました☺️ 音楽は確かに大きいですね。 あと私の意見としては、コクピットと外部からの視点の大きさは逆がいいかなと思います。 飛んでる姿を大きく映して ワイプでコクピット映像がちょっとアラの多いパイロットをごまかせるかなって🤔
@muraossan1623
Ай бұрын
コメントありがとうございます とっても参考になる貴重な感想ありがとうございます ダマすつもりはなかったんですが、やっぱりあれ?ってなるんですね 正直なところ、まだまだ飛ばしが下手くそなので、音楽でごまかそうとしてるところがあるので そこは反省点です(*^-^*) (お友達Pにも、まだまだ~と言われるくらいなので…) 次回、岐阜航空祭まねのときに、飛んでる姿大き目・ワイプでコックピット内映像を試してみようと思います 本当はまだまだ、あれこれ聞きたいんですが、今日はこのへんで。 もし、迷惑でなければこれからも、感想を頂けると、とても参考になりますし、 すっごく励みになります まだまだ未熟で、勉強不足なところが多く見づらいところがありますが これからも、よろしくお願いいたします
@Fubuki-hikarun
Ай бұрын
@ kzbin.info/www/bejne/pHnSpXeGoqaro9ksi=uJ8ggxn-v_7Q4cc1 確か このような視点も出来ると思いますので 、こちらの方がパイロットの荒い動きをごまかせて しかも外も見えて私は好きです😆 あとは前方からパイロットを含めた空や地表が見える視点とかですね👀
@muraossan1623
Ай бұрын
肩越しの視点はいいですね~ 私も好きです、ちなみに前方からだと 緑色で浜松の方は、F-16なんですが、こっちのは前からの視点にしているんですが、 イメージはこんな感じですか? kzbin.info/www/bejne/moGZYoGwjbSjhrs この動画も、これまた、音楽が大きいので先に言っておきますね 音大きくてごめんなさい<(_ _)>
@Fubuki-hikarun
Ай бұрын
@ いい感じです(๑•̀ㅂ•́)و✧ これで音楽がもう少し小さくて、会場のナレーションメタンが声大きめで、エコーが少しかかってるといいかな🤔 エコーっていうのかな 会場で聞く感じのエフェクトがあれば🤣
@muraossan1623
Ай бұрын
感想ありがとうございます(*^-^*) そうですね~ 次の動画の時は、拡声器っぽいエコーになるようにしてみようと思います 岐阜の航空祭へは、勉強のために現地へ行ったので、それとなく雰囲気を感じることができたので エコーの感じもなんとなくですが、耳に残っているので再現はできそうな気がします 次回からは、新しい試みでナレーションとは別に、操縦の解説をちょっぴり入れてみようかと思っていて、 チュートリアル動画までいかないんですが、解説を見てから本物の航空祭を見に行った時に 機動飛行中の操縦が解って、2倍面白くなるような動画を作るように試行錯誤している最中なんですが 音楽とナレーションはFubukiさんのおかげで見えてきますた 本当にありがとうござます 余計な想像力のおかげで、肝心の飛行にこだわりすぎて、最近VR疲れで…なんか、長々とすみません _(._.)_ でも、頑張って作りますので今後ともよろしくお願いいたします
@riderno.9906
2 ай бұрын
音楽が大き過ぎます。
@muraossan1623
Ай бұрын
コメントありがとうございます そうですね~正直、私も編集しながら大きい様な気はしてました 飛行機の音を前に出すか、ナレーションを前に出すか、音楽かを悩んでいたんですが 次の動画(岐阜航空祭)を作っているんですが、次は音楽を後ろから流れているような感じにして、 飛行機→ナレーション→音楽に聞こえるように作ってみますので、 是非とも、次も感想をお聞かせ頂けますでしょうか(*^-^*)
@stretchman2771
3 ай бұрын
✈️✨
@muraossan1623
3 ай бұрын
🐼🌟
@stretchman2771
3 ай бұрын
@@muraossan1623 さん ありがとうございます👍 素晴らしい、ビデオです✈️✨
@muraossan1623
3 ай бұрын
@@stretchman2771 さん 今後の動画作成の励みになります 次も、頑張って作りますので 感想お待ちしております
@purekoren
3 ай бұрын
一昨日は行かなかったですが、芦屋基地航空祭には4回ほど行ったことがあります。>近所はそこそこ行きます。 F-15の起動飛行は現地でもこんなかんじですかね。芦屋の航空祭で最後に見た年はRF-4EJの偵察飛行でしたね。 また動画あったら見たいです。 現在、築城基地の近所で勤務してて、よく15もですがF-2なども見かけます。先週ブル~🛩見ました。
@muraossan1623
3 ай бұрын
築城の近くなんですねー わたしも築城の近くに、昔住んでいました あそこは、色々な機体が見れるから飛行機好きな人は地味に良い場所ですよねー 今は、小松の航空祭のマネを作るのに奮闘してますが、次は芦屋のマネをしようと企んでます^_^ 頑張って作りますので、またコメントお待ちしております
@岩瀬晃一-y6m
4 ай бұрын
063(PRE-M)にMPCD付いてますね。
@muraossan1623
4 ай бұрын
あはっ。バレました しかも、E型だから中身全くの別物ですし (´∀`*) 最近上げた動画、816で2人乗りですよ ぜひ観てみてください
@jukijackson9496
4 ай бұрын
❤❤
@muraossan1623
4 ай бұрын
(^_-)-☆
@hu9800
5 ай бұрын
素晴らしい👏🎉
@muraossan1623
4 ай бұрын
ありがとうございます~(*^-^*)
@じじい-m4t
6 ай бұрын
あのお、CASは ENG start前は、必ず OFFのはず 手順変わったんですかね❓ 油圧温度が低いと SYS DROPするので😮
@muraossan1623
6 ай бұрын
ご意見ありがとうございます(^^)とても参考になります 古いF-15Eの訳の分からない英語の手順見ながらやっていたので、 色々と読み間違えてるかもしれないですね 次の動画作るときの参考にさせて頂きます(^_-)-☆ なんせ全くのドがつく、素人なので、毎回手探り状態で動画作っているので 次回も是非とも貴重なご意見お聞かせください
@令和元年-u1z
6 ай бұрын
すごい!すごい! パイロット目線での動画すごくよかった。
@muraossan1623
6 ай бұрын
今回はじめてVRの映像を入れてみました。 微妙かな~とかちょっと不安でしたが、頑張って編集した甲斐がありました(^^♪ 今後の動画にも入れていこうと思いますので、また感想お待ちしております ありがとうございました
@k.m3093
6 ай бұрын
面白かったです。ファーストランプ(空気取り入れ口)がちょこちょこ動いているのがリアルでした。
@muraossan1623
6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 次の航空祭まで少し時間が空くので、オリジナルとか作ってみようと思っていますので、 出来上がったら、また感想お待ちしております。
@evolution_z1
6 ай бұрын
F-15E気にはなっているんですが、例の問題によってもうオワコンなんでしょうかね~?
@muraossan1623
6 ай бұрын
機数減らしても、あの飛行機はなんだかんだ無くならいでしょうねー
@get6398
Жыл бұрын
漫画は嫌いや。
@muraossan1623
Жыл бұрын
youtubeで初めてのコメントです。 嫌いでも、とっても嬉しい貴重なコメントありがとうございました。 今後もゲームの動画あげていきますので、またコメントお待ちしています。 本物のF-15まで嫌いにならないでくださいね。