Пікірлер
@梵蔵之介
@梵蔵之介 3 күн бұрын
急行「くまがわ」という響きとこのブルーのカラーリングが球磨川とマッチして最高!
@tabi-N_diorama-CH
@tabi-N_diorama-CH 3 күн бұрын
コメント失礼します🙏 この動画の山口号の編成を教えてください! 返信お願いします🙏
@channelsada3849
@channelsada3849 4 күн бұрын
キハ141系気動車に人気が移ってしまい、相手的に人気が少なくなってしまった車両ですね。ちなみに、この車両でヒントを得て出たやつが、あの西日本が誇るコンパクト気動車である、キハ120なんです。キハ141はなんと何本か観光列車まで成り上がりましたね。
@野口浩道
@野口浩道 5 күн бұрын
小さい頃電車から靴お脱いてコンベア見てたなとあの船わ舞子駅北がわに有る日下部汽船ガッリ儲けて
@福澤裕義
@福澤裕義 5 күн бұрын
1:39 今現在 僕はオーブニングの画面の 跡地に住んでいます 震災の前の年くらいから 集合住宅が建って なくなる1年前くらいに 今の住宅に入居していたので 夜中にこの線の連結の音を 聞いた思い出があります
@taka21241208
@taka21241208 6 күн бұрын
貴重な動画ありがとうございます。
@アルイクス
@アルイクス 6 күн бұрын
当時は、山陰本線の城崎(現:城崎温泉)〜香住間で運行されていた優等列車は5往復(はまかぜ3往復+出雲1往復+だいせん1往復)でした。 その区間が開通して間もない頃(大正時代)は、その区間にて列車は数往復しか運行されてなかったです。(当時は柴山駅はなかった) そう、その区間の優等列車の正体は優等列車のなかった高度経済成長期前の普通列車です。(佐津駅にて優等列車が臨時停車することがある)
@bururi-o5p
@bururi-o5p 8 күн бұрын
臨港貨物線は、今も現役の北越コーポレーションの貨物を運ぶ焼島駅に行く路線のことです。 昔は、焼島駅から東新潟港駅、臨港埠頭まで続いていて、現在の㈱リンコーコーポレーションが開発したことが由来になっているものと思われます。 沼垂駅へ続く貨物線は単に貨物支線(信越貨物線?)としか呼ばれてないものと思います。 昔は、沼垂駅から3方面に分岐して中央ふ頭や今はピア万代になっている方向に線路が分かれていました。 沼垂駅からすぐ北にある謎の高架道路は、 その貨物線の踏切により激しくなった渋滞を解消するためにできたもので、今となっては何であんなところに一部だけ バイパスになっているんだろうという 不思議な光景になって残っています。
@まっつやん
@まっつやん 11 күн бұрын
何故か恐ろしくもあるけどとてもかっこよく見える
@7nekoneko297
@7nekoneko297 14 күн бұрын
新しい三国駅では90km/hで通過する。
@午前午後-f6z
@午前午後-f6z 20 күн бұрын
無くなって初めて失った物の大切さに気付くんだよなぁ・・・
@ゆう-y7q5x
@ゆう-y7q5x 21 күн бұрын
お召予備機?初めて聞いた
@ぴっぴっぴ-c8w
@ぴっぴっぴ-c8w 23 күн бұрын
三国に住んでました。 小さい頃に梅田方面の先頭車両とホームの間に落ちたことは今でも苦い思い出ですが、母親に引っ張って貰ってことなきを得ました😢
@小野樹-v2u
@小野樹-v2u 24 күн бұрын
HK100形一般車(リニューアル車)1両+HK100形ほしぞら号(原色)1両 2両混結
@黒べえ-g8r
@黒べえ-g8r 26 күн бұрын
パンダカバーが異様にデカいのが、インパクトがあってイイ😀👍!
@atangokin0218
@atangokin0218 27 күн бұрын
俺が1才の時やん! 生まれて初めて乗ったJRが仙石線。
@のかチャンネル
@のかチャンネル 28 күн бұрын
〇系  700系 ドクターイエロー セットショット 良いですね😊
@class40261
@class40261 Ай бұрын
竜とそばかすの姫の恵くんと鈴さんが琴平で再開、なのかな?
@華宴-x9d
@華宴-x9d Ай бұрын
茂辺地駅 ここでも特急の特急追い越しがあったわけですな
@西海道開発
@西海道開発 Ай бұрын
黄色い103系の京都行きはインパクトが強いです。
@重松知憲
@重松知憲 Ай бұрын
アクアエクスプレスのデザインがいかにもカッコいい!
@fnoba416
@fnoba416 Ай бұрын
その昔、"エーデル丹後"として特急"北近畿"と併結して走っていたこと、ありましたね。
@鉄道しろたん
@鉄道しろたん Ай бұрын
787回視聴ww
@intercity-sv5oh
@intercity-sv5oh Ай бұрын
機関車と電源車の色なんとかならないものでしょうか。
@fnoba416
@fnoba416 Ай бұрын
しかしこれが後に700系や800系、そしてN700系の開発のタネになったわけですね…。
@岩手の205系ファン
@岩手の205系ファン Ай бұрын
103系が雪まみれになっていますね。長い期間の勤労お疲れさまです。
@つぶあんおはぎ-c6s
@つぶあんおはぎ-c6s Ай бұрын
130km/hで走ってた頃1回だけ乗ったことがあるカーブとかあまり減速しないで曲がれるのね振り子特急
@tmhrnsn939
@tmhrnsn939 Ай бұрын
青森所属の伝説の天理臨団体ダイヤがありますよ おぢばがえりの行程でUSJが混ざった天理旅行そして帰りに東京ディズニーランドに寄ったであろう東京・京浜浦安経由青森・函館行き団体列車 2000数年代だったかな?鉄道ダイヤ情報の雑誌で見て度肝抜いたよコレ
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w Ай бұрын
国鉄型特急懐かしい
@asshi-zu.channel
@asshi-zu.channel Ай бұрын
ポケモン列車可愛いですね☺️
@ARIAKE_No12
@ARIAKE_No12 Ай бұрын
つばめ時代から7+4の11両ってあったんだ…
@やま-r1k
@やま-r1k Ай бұрын
懐かしいです。昔松阪駅で深夜に貨物が毎回停車。駅からはみ出して踏切も閉まったまま。良く深夜酔っ払って歩いて帰る時何回か出くわしたなあ。😊
@森永りんご甘酒-s8h
@森永りんご甘酒-s8h Ай бұрын
昭和60年頃まで、磐越東線小川郷駅の入換機(駒込粘土鉱山)の動くところを見たくなり、同型機が広田駅で動いていたので色々調べてここに来ました 「日立製作所 車両形式 HR-20-B」世界の鉄道’70より
@ガザ候う
@ガザ候う Ай бұрын
空港建設の為に砂を運んでいましたね。今も空港増築とかなんかまた埋め立てしています。
@SN0520
@SN0520 Ай бұрын
八百津町内は跡形もなく道路と住宅街になりましたね 垂れ幕上げてた美濃東久の前の線路もその会社の駐車場になりましたね 兼山駅と兼山口駅区間はサイクリングロードにしてほしいですね 兼山の道本当危ないので
@hon-maru
@hon-maru Ай бұрын
白鳥のイラストマーク+6両編成…かなり希少ですね
@重松知憲
@重松知憲 Ай бұрын
キハ58版シーサイドライナーとにかく最高!
@nitirin-b2r
@nitirin-b2r Ай бұрын
20:14 一瞬桜島かと思ったw
@FauxWhistle9262
@FauxWhistle9262 Ай бұрын
KoGaNe
@浩二窪田-o9c
@浩二窪田-o9c 2 ай бұрын
北海道新幹線が開業するまで、快速海峡号、特急白鳥号、特急スーパー白鳥号が担ってました。ドラえもん海峡列車の車内放送を小原乃梨子さんがしていたのにビックリしました。小原さんの御冥福を御祈り致します。
@浩二窪田-o9c
@浩二窪田-o9c 2 ай бұрын
ED7950番台とEF81450番台は貨物列車だけでなく、旅客列車も牽引してましたね。
@ズンちゃんねる
@ズンちゃんねる 2 ай бұрын
確かDD51形が重量的に陸羽東線を走れないからDE10形重連が牽引していたんだよね
@BADMLZ
@BADMLZ 2 ай бұрын
敦賀駅もまだ新幹線ない
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 2 ай бұрын
越後辺りみたい
@高橋青児
@高橋青児 2 ай бұрын
アナウンスが上野おばさんだ
@asokai2346
@asokai2346 2 ай бұрын
JR型でも国鉄型でも、東京近郊の車両が寒冷地対策なされていないから弱いな。115系だったらなんも困らへんかったのに
@masazom3895
@masazom3895 2 ай бұрын
懐かしいですね。国鉄の車両は!
@華宴-x9d
@華宴-x9d 2 ай бұрын
加越混ざってる?
@SS-zp8ov
@SS-zp8ov 2 ай бұрын
4:37 のあたり、吹奏楽のトランペット?の音が聞こえてくるのが長閑な日常って感じがしてとても良いし、その日常が一瞬で壊されたのがやるせない
@haisentetsudouryou
@haisentetsudouryou 2 ай бұрын
貴重な映像ありがとうございます。 LEカーになっても架線柱は残っていたのですね。兼山は片面扱いで全線がスタフとダウンサイジングしてた感があります。。