Make a foldable camping table.
17:29
Make a 3-tier frame shelf.
26:28
Пікірлер
@martinwolf5957
@martinwolf5957 8 сағат бұрын
The table and the box turned out beautiful. Cool idea.Der Tisch, die Box ist es wunderschön geworden. Coole Idee.LG Martin 🙋‍♂️👍🏻👍🏻
@十二番三太夫
@十二番三太夫 14 сағат бұрын
変だなぁ、コザクラインコちゃんがいたような気がするし、ポーターケーブル4216が映り込んだような気がする。溶接やバーナー炙り曲げ棒での製作工程も素敵ですね。先日、海外のDIY動画のコメントで、英語でしたが”木工とは、何らかの箱を作ってはそれに何がしかの名前を付ける事である!”というものがあって、あまりにも的を射ている様に大笑いしてしまいました。無骨な第一次大戦時の弾薬箱みたいな収納って、なぜか心惹かれます。
@TM-ur2ue
@TM-ur2ue 15 сағат бұрын
勉強になりました。あっす。
@UQmob02
@UQmob02 Күн бұрын
mottoさん 私も左利きなので直接役に立ちます。 ありがとうございます。
@DIYmotto
@DIYmotto Күн бұрын
コメント有難うございます! 左利き仲間ですね!
@csilva7837
@csilva7837 2 күн бұрын
🙋🏻‍♀️🇧🇷👏🏻👏🏻👏🏻
@DIYmotto
@DIYmotto Күн бұрын
Obrigado pelo seu comentário!
@藤-v4o
@藤-v4o 4 күн бұрын
mottoさんの動画は分かりやすくて勉強になります!質問させていただきたいのですが、額縁制作で丸ノコで45度の留め加工を隙間なく作ることは可能ですか?スライド丸ノコは高価で手が出ないので丸ノコで出来たらいいなーと思った次第です。よろしくお願いいたします。
@DIYmotto
@DIYmotto 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! 45度のガイドを使う事で可能です。 シャスティー2と言うノコガイドは任意の角度でカット出来ますよ。
@藤-v4o
@藤-v4o 4 күн бұрын
@@DIYmotto ありがとうございます。45度ピッタリでカットできれば隙間なく作れますか?もし機会があれば丸ノコでの額縁制作動作見れたら嬉しいです(*''▽'')
@DIYmotto
@DIYmotto 4 күн бұрын
隙間を出さない様にするには縦2本と横2本がそれぞれ同じ寸法である事、45度ガイド正確にカット出来ている事の2点が重要ですね。 動画検討してみます!
@藤-v4o
@藤-v4o 4 күн бұрын
@@DIYmotto アドバイスありがとうございます。動画検討いただきありがとうございます。もし配信された際にはテンション爆上がりです!(^^)!笑 よろしくお願いいたします✨
@befaithfulservant
@befaithfulservant 5 күн бұрын
コメント失礼します😊 私はガラスの研磨加工をする際に、同じく0.5と0.3mmのステンレス板を使用しております。 Ω←この様な形にペンチや、万力で定規とステンレス板を挟んで曲げ加工してます。 真っ直ぐに作った方が真っ直ぐ摺れますし、長さが出るほど頭側、腹側、尻側と、 狙った箇所に力をかけるようにして摺れるので、綺麗に作った方が 治具としてのコントロールもしやすいのです。 ですがなにぶん、自己流であるものだけでなんとか作ってましたので 動画を拝見させていただいて… すごく真っ直ぐは真っ直ぐ、 物の順序を理解して設計がおできになる。 使っておられる道具、等すごく参考になりました! ありがとうございます!
@DIYmotto
@DIYmotto 5 күн бұрын
コメント有難うございます! お役に立てて嬉しいです! ガラスの研磨加工、とても興味あります。
@サンマ-k1s
@サンマ-k1s 6 күн бұрын
こんなに薄い削り節にならない…(´・ω・`)
@DIYmotto
@DIYmotto 5 күн бұрын
コメント有難うございます! 刃の研ぎが全てですね。 刃の出量は少しづつ試して調整です。
@moikeru1
@moikeru1 9 күн бұрын
折りたたみテーブル、我流で2個作ったので思いましたが、先に脚とストッパーを作るのは良いですね! 私は、先に枠を作って、天板付けて、そこから脚を作ってましたが、結構狭かったです。 あと、横に取っ手を付けるのも、蝶番へのダメージ回避に良いですね。
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメント有難うございます! キャンプ場でのキャンプでは現役で活躍中です!
@syubellro
@syubellro 10 күн бұрын
いつもありがとうございます、 丸棒の芯出し以外にも板の中心線を弾く時に便利そうですね、 早速作ってみたいと思います、この動画は手工具で紹介してくださっているので 穴開けや手ノコの使い方なども同時に参考になって感謝です
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメント有難うございます! お役に立てて嬉しいです!
@paulivorsmith
@paulivorsmith 10 күн бұрын
Sadly i cant understand the subtiles as iam english but this site is really good learning loads.
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
Thank you for your comment! We will be working intensively on subtitles over the New Year holidays!
@elberalves3843
@elberalves3843 10 күн бұрын
Show, gostei!
@堅田博-q2q
@堅田博-q2q 10 күн бұрын
非常によい
@堅田博-q2q
@堅田博-q2q 10 күн бұрын
非常によい
@DIYmotto
@DIYmotto 10 күн бұрын
ありがとうございます! 無理せず少しずつが大事かなと思います。
@hajipi-c9d
@hajipi-c9d 10 күн бұрын
木に塗布している液は蜜ろうですか?
@DIYmotto
@DIYmotto 10 күн бұрын
コメントありがとうございます! 亜麻仁油ですね。 乾性油なので乾くとサラサラになります。
@tetsu.G-f1g
@tetsu.G-f1g 11 күн бұрын
自ら作った治具を使い、黙々とできるだけ手作業で作り上げる姿、そして出来上がった作品、どちらも素晴らしいと感じます。
@DIYmotto
@DIYmotto 10 күн бұрын
コメント有難うございます! 手作業でどこまで出来るかは、私のDIYテーマですね。 ある道具で、どう作るかを考えるのは楽しいです。
@pfv7922
@pfv7922 11 күн бұрын
Another good workmanship built!
@DIYmotto
@DIYmotto 10 күн бұрын
Thank you for your comment!
@十二番三太夫
@十二番三太夫 11 күн бұрын
イイですねぇ。中央の天板だけ、先に寄り添うようにくっつけて接着したのは、開きすぎ防止の為ですね。Mottoさんはこういった事も含めて、思い描いたデザインを形にして部品をデザインしていく才覚が凄いなぁと、いつも感心します。ワタシはこういった作業の中でだいたい工程や部品構成のあたりに矛盾が出てきてしまい、そっちの対処に心を砕くことがしばしばあります。この動画で”そうだ!テンマクのワーカーズオカモチを自作しようと思って忘れていた!”と、全く関係ない事を思い出して、また忘れました。
@DIYmotto
@DIYmotto 10 күн бұрын
コメント有難うございます! キャンプ場でのキャンプでは現役で活躍しています! 自分サイズで作れるのがDIYの醍醐味ですね。
@UQmob02
@UQmob02 13 күн бұрын
丁寧な造りですね。 ちょっと手間暇かかりそうな感じです。 グッジョブ!
@DIYmotto
@DIYmotto 13 күн бұрын
コメントありがとうございます! もっと良い木材で長く使える道具作りもしたいなと思ってます。 ありがとうございます!
@tomoakimimura534
@tomoakimimura534 14 күн бұрын
こんにちは。大変わかりやすい動画ありがとうございます。1つ質問ですが木材はどこから購入されてますか?近くのホームセンターにある木材は反りが大きく、購入に躊躇します。
@DIYmotto
@DIYmotto 14 күн бұрын
コメント有難うございます! 私はホームセンターで買える「建築下地材」を多用しています。 角材は「野縁材・胴縁材」、板は「貫板」です。 一般的に赤松材です。 1820mmで購入してます。 表面処理は必要ですが、比較的安定した材料です。
@サンマ-k1s
@サンマ-k1s 15 күн бұрын
1500mmのPCデスク天板をどう切り揃えようかと悩んでたが… なるほど、こういう方法が(´・ω・`)
@DIYmotto
@DIYmotto 14 күн бұрын
コメント有難うございます! 結構便利なのでお役立てください!
@eiichirouokura
@eiichirouokura 16 күн бұрын
Mottoさんの使っているマグネットシートって何処のを使われてますか??? 近所のホムセンで売っていなくて😅
@DIYmotto
@DIYmotto 15 күн бұрын
コメントありがとうございます! 特にメーカーなどは気にしてなくて.....。 100均でも売っている様ですよ。 磁力は強く無い方が使いやすいですね。 事務用品売り場もチェックして見てください!
@eiichirouokura
@eiichirouokura 15 күн бұрын
お返事ありがとうございます☺️ Mottoさんの動画が私には一番分かりやすく本当に色んな情報ありがたいです‼️ また新しい工房も楽しみにしてます😆
@サンマ-k1s
@サンマ-k1s 18 күн бұрын
トンファー…(´・ω・`)
@DIYmotto
@DIYmotto 18 күн бұрын
トンファーノコガイド。 アリかも。
@hamiltonoliveira3860
@hamiltonoliveira3860 19 күн бұрын
@DIYmotto
@DIYmotto 18 күн бұрын
Thank you very much!
@Nancy-lg5cq
@Nancy-lg5cq 19 күн бұрын
凄いです。良い勉強になりました。ありがとうございます。
@DIYmotto
@DIYmotto 18 күн бұрын
コメント有難うございます! お役に立てて嬉しいです!
@s-nw8hp
@s-nw8hp 19 күн бұрын
こんにちは。mottoさんの動画とても参考に見ています。 DIY歴5年でトリマーを購入しましたが(MYR42)騒音と恐怖で使えず。サイリスタをつけて見ましたが木材に触れるととても使えない…そこで防音室作っちゃいました。住んでいる地域が熱帯雨林の為、カビ対策で針葉樹も1枚1枚ニスも塗りました。あと天井を付ければ完成です!50後半DIYに目覚めてしまった女性です😅 mottoさんのリホーム楽しみにしてますね♪
@DIYmotto
@DIYmotto 19 күн бұрын
コメントありがとうございます! とても嬉しいです! トリマーの音はビビりますよね〜。 私もトリマー音対策に近いかもです。 師走で中々作業時間が取れないですが、年末までに屋根は終わらしたいです。
@s-nw8hp
@s-nw8hp 19 күн бұрын
動画楽しみにしています😊
@Lunatic-Bunny
@Lunatic-Bunny 20 күн бұрын
野外置きで、木材は『赤松』で塗料を塗りたいがどれが良いですか?
@DIYmotto
@DIYmotto 20 күн бұрын
コメントありがとうございます! 屋外木部用防腐剤入り塗料が良いですね。 水性でも今は性能良いですよ。
@Lunatic-Bunny
@Lunatic-Bunny 20 күн бұрын
ポリ塩化製だと薄め液で侵食するでしょ!?
@DIYmotto
@DIYmotto 20 күн бұрын
アクリルシンナー対応容器は大丈夫です。 ラッカー、アセトン等は専用容器ですね。
@十二番三太夫
@十二番三太夫 21 күн бұрын
反った板の矯正に、普通に工房にある手押し鉋と自動鉋を使っているのを見ると、イイなぁ、と感じます。持っていないし置ける環境でもないので。わざわざ縦挽してはダボやビスケットなどで板矧ぎする、をワタシもやむなくやっています。ステイン仕上げも良いのですが、やはりニスは美しいですね。Mottoさんが元塗装職の方という事もあって、ワタシなんかが仕上げた「なんか違う」感が無くて、とても綺麗です。
@DIYmotto
@DIYmotto 20 күн бұрын
コメント有難うございます! 自動カンナは楽だし、綺麗に仕上がるので良いですね。 私も置ける環境も無いので手間を楽しむ事にしています。笑 ニス塗装は散々鍛えられましたが、まだまだですね。 下地の手抜きがモロに出て『あ〜。。。』て事、良くあります。苦笑
@roneydeoliveirayoneda8933
@roneydeoliveirayoneda8933 22 күн бұрын
🎉🎉🎉 Thanks
@DIYmotto
@DIYmotto 20 күн бұрын
Thank you for your comment!
@MiruhikoYoutube
@MiruhikoYoutube 22 күн бұрын
ちょっと足が斜めになるだけで、こんなにかっこよくなる! 棚の濃い色の木がまたおシャレ☺
@DIYmotto
@DIYmotto 22 күн бұрын
コメント有難うございます! 足を四方に広げるとテーブルとしての安定感が増しますね。 何処に手を置いても体を支えてくれます。
@pfv7922
@pfv7922 22 күн бұрын
A very excellent handmade table using only hand tools!
@DIYmotto
@DIYmotto 22 күн бұрын
Thank you for your comment! You can make a table using only homemade jigs. I would be happy if I could be of some help!
@狐水
@狐水 22 күн бұрын
これはほしい
@DIYmotto
@DIYmotto 22 күн бұрын
コメント有難うございます! このテーブルは、足腰が弱くなった義母の為に製作しました。 どこに手を置いても支えてくれる脚にしてあります。
@hamiltonoliveira3860
@hamiltonoliveira3860 24 күн бұрын
@DIYmotto
@DIYmotto 23 күн бұрын
Thank you very much!
@patriceborrello5024
@patriceborrello5024 25 күн бұрын
Magnifico work 👍
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
Grazie per il tuo commento!
@土田雅巨-k3y
@土田雅巨-k3y 25 күн бұрын
上載せタイプを自分も作りたいと思い内径4mmベアリングを購入しました。しかしベースとなるL型金具が地元のホームセンターにはないので注文したいので、メーカー名と型番を教えて頂け無いでしょうか? お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
コメント有難うございます! L型金物は2個づつ穴がある物を片側を長穴加工して使います。 調べてみます!
@atum7unicorn
@atum7unicorn 27 күн бұрын
美しい仕上がりと引き出しの精度が地味にうまい! ダボ代わりののつまようじは自分の場合は100均に売ってる竹ひごを使ってます。 打ち込み損なって折れることがないくらい強度ありますよ。 つまようじは応急でパンク修理に使ったことありますが笑
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
コメント有難うございます! 竹串は強くて良いですね。
@Юрий-т2л9ш
@Юрий-т2л9ш 28 күн бұрын
ARIGATO GOZAIMASU 😊 Thanks 😊❤😊🎉😊😊😊
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
Thank you for your comment!
@サンマ-k1s
@サンマ-k1s 28 күн бұрын
3時間…(´・ω・`) 鉋は難しそうやな…
@DIYmotto
@DIYmotto 28 күн бұрын
コメントありがとうございます! そのままでも使えますが、更に使いやすくする時には調整が必要ですね。 カンナは何かと便利な道具です。 まずは使ってみる!から始めて見て下さい。
@starshipexplorers
@starshipexplorers 29 күн бұрын
ここまでする自信のない方はカワイの穴あき丸棒を買いましょう
@DIYmotto
@DIYmotto 29 күн бұрын
コメント有難うございます! 自分の出来る事、苦手な事を把握する事も大事ですね。 私も苦手な作業沢山あります。苦笑
@MiruhikoYoutube
@MiruhikoYoutube Ай бұрын
相変わらず仕事が丁寧ですね!ゆっくりとした手つきで確実な仕事。ものづくりでありながら癒し動画でもあるw 出来上がったシェルフも素敵です・・・足の先がすぼまってるからシュッとして見えるんですねぇ😊
@DIYmotto
@DIYmotto 29 күн бұрын
コメント有難うございます! モノづくりは楽しいなぁと思って頂けたら嬉しいです。
@十二番三太夫
@十二番三太夫 Ай бұрын
今更ながら、ワトコオイルって、主成分が亜麻仁油だった事に気付きました。最近ナチュラルが気に入っています。引き出しの吊り桟までデザインとしてしまうのは、考えもつかなかったですね。貫材なら厚みもあるし、吊り桟式の溝突きもできるわけですか。胴縁と貫材と構造用合板5.5、全て建築用下地材なのに、素敵な家具になるものですね。参考になります!
@DIYmotto
@DIYmotto 29 күн бұрын
コメント有難うございます! シンプルで素朴な家具にもワトコオイルは合いますね。 安い部材でDIYを楽しむが基本ですね。
@rustamsai3138
@rustamsai3138 Ай бұрын
Здорово! Спасибо за ваш труд! Ещё несколько слов для поддержки канала.
@DIYmotto
@DIYmotto 29 күн бұрын
Спасибо за ваш комментарий!
@Kyohei2711
@Kyohei2711 Ай бұрын
リフォーム動画楽しみです!頑張ってください!
@DIYmotto
@DIYmotto 29 күн бұрын
コメント有難うございます! 今度こそは課題を克服したいと思います!
@DIYmotto
@DIYmotto 29 күн бұрын
こめんとありがとうございます! 今度こそは課題を克服します!
@martinwolf5957
@martinwolf5957 Ай бұрын
Very, very beautiful 😍 👍🏻
@DIYmotto
@DIYmotto 29 күн бұрын
Thank you for your comment!