Пікірлер
@cgu13485
@cgu13485 11 сағат бұрын
もっと精度あるスペーサを使えばより正確に作れそうですが候補ありますか?
@DIYmotto
@DIYmotto 10 сағат бұрын
コメント有難うございます! 皆さんがホーズセンターで買える部材としては、まだ見つかっていないです。 良い部材が見つかれば、また動画にします!
@しゅへ-h8z
@しゅへ-h8z 19 сағат бұрын
取り付けの動画はありませんか?めちゃくちゃ拝見したいです。
@DIYmotto
@DIYmotto 10 сағат бұрын
コメント有難うございます! こちらです! kzbin.info/www/bejne/hoHIe3qOqLNjbbs
@jucepineda
@jucepineda 2 күн бұрын
Thanks!
@DIYmotto
@DIYmotto 10 сағат бұрын
Thank you for your comment.
@paulivorsmith
@paulivorsmith 2 күн бұрын
Very good like it i shall make one.
@DIYmotto
@DIYmotto 10 сағат бұрын
Thank you for your comment! I'm happy!
@paulivorsmith
@paulivorsmith 2 күн бұрын
This is good got subtitles.
@DIYmotto
@DIYmotto 10 сағат бұрын
Thank you for your comment! The subtitles for past videos are not progressing, but I will definitely add them!
@gsgnmkh1333
@gsgnmkh1333 4 күн бұрын
すごくわかりやすくて 良い動画
@DIYmotto
@DIYmotto 3 күн бұрын
コメント、評価ありがとうございます! これからも頑張ります。
@glennwilkerson9571
@glennwilkerson9571 4 күн бұрын
where did you get the adjustor bolt?
@DIYmotto
@DIYmotto 4 күн бұрын
I bought it at the bolt and screw section of the home center. Or I think it's the table materials department. Bolts used to adjust the height of table legs and weight shelves.
@GOD-hl7ks
@GOD-hl7ks 5 күн бұрын
登録といいね‼押しました
@DIYmotto
@DIYmotto 4 күн бұрын
ご登録、いいねありがとうございます! ご期待に添える様、頑張ります!
@soledaddemorales9820
@soledaddemorales9820 5 күн бұрын
Gran trabajo de precisión, felicitaciones y gracias mil 🌟🌟🌟🌟🌟🌹🌹🌹🌹🌹🇵🇦
@DIYmotto
@DIYmotto 4 күн бұрын
¡Gracias por tu comentario! ¡Estoy muy feliz!
@lykos30
@lykos30 5 күн бұрын
What type of wood do you use ??
@DIYmotto
@DIYmotto 4 күн бұрын
Thank you for your comment! Made of red pine wood and plywood. We used red pine wood, which is a cheap building material.
@fifitifilou556
@fifitifilou556 8 күн бұрын
Merci ! ❤ 👍 🇨🇵
@DIYmotto
@DIYmotto 4 күн бұрын
Merci pour votre commentaire !
@山口修一-k5k
@山口修一-k5k 8 күн бұрын
自分は紙を貼りながら曲げてます、万力で両端に木を挟みヒートガンでも曲げれます(熱っし過ぎると焦げます)、ヒーターの治具見たいの?ヒータートランスを用いて自作で平型の3ミリ位のニクロム線を板に貼った仕様とか有ると便利です細かく曲げられます
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
工作物のサイズや曲げる角度によって自作ヒーターも便利ですね。
@nabehiro1972
@nabehiro1972 8 күн бұрын
私もこの夏、これまでのほぼ半分(3畳くらい)となる作業場への移転を余儀なくされ、現在、省スペース化に悩んでいるところです。 mottoさんの取組、勉強させてもらいます。
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
コメント有難うございます! DIYをやっていると色々ありますね。 参考にして頂ける様に頑張ります!
@ハヤサカ-w7u
@ハヤサカ-w7u 8 күн бұрын
もうmottoさんのチャンネルを見るのは僕の生活の一部です。応援してます。
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
コメント、応援ありがとうございます! 凹む事も多いですが、励みになります!
@TaroUehara
@TaroUehara 8 күн бұрын
Motoさんのその精神、まさにDIYの鏡!その時はベストだと思ったものを、今また改良する。そしてそれをそのまま伝えてくれる♪ これからも応援しています!
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! 常に検討と改善ですね。 真摯に向き合って頑張ります!
@MiruhikoYoutube
@MiruhikoYoutube 8 күн бұрын
これを待ってた!!😆
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! ですよね〜。 頑張ります!
@山口修一-k5k
@山口修一-k5k 8 күн бұрын
本職じゃないですが切断はPカッター面倒くさいので、シャーリングが楽です、精度出さない雑な造りとかならジグソーとかで切ってます、面取りは150の鉄定規、Rはグラインダー、曲げは同じ様にヒータかヒートガン、穴は下空けした後、ステップドリルでやってますね、直角は業者に出してましたね、30度とかのRの出し方は便利ですね
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! とても参考になります!
@happy_santaclaus
@happy_santaclaus 8 күн бұрын
以前、別の地域に借りておられた大型工房は、いつのまにか廃されたのですね。 ちなみに私の工房は、自宅の車2台分のガレージに内装を施しています。
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! 諸所の事情により撤収しました。 自分で構えるまで頑張ります! 羨ましい大きさです!
@十二番三太夫
@十二番三太夫 8 күн бұрын
超硬ホールソー、それだけの数あったらとても便利ですね!羨ましい。防音と気密と施工性を考えると、建具はいっそのこと既製品の鋼製シャッターを取り付けるのもアリかもしれません。リフォーム中の作業音は、ご近所さんもお目こぼししてくださると有難いのですが。リフォーム編、期待しています!
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! ホルソーはジムニーで大活躍です。 換気口取付にも発揮しますね。 少し期間を空けた理由もリフォーム時の音です。 冬は皆さん窓を閉めますので。 それでも気を付けて作業ですね。
@まるけし
@まるけし 8 күн бұрын
楽しみにしてます。 外壁にも断熱材や防音材を貼るといいですね😊 田舎だと騒音問題なんかは大丈夫ですけど住宅街などは大変ですね💦
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
コメントありがとうございます! ここでの試行錯誤は皆さんのお役に立てるかなとも思います。 トリマーの音が気にならない状態がベストですね。
@mauriciocadavidarcila1334
@mauriciocadavidarcila1334 9 күн бұрын
Gracias
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
¡Gracias por tu comentario!
@monchouchou11
@monchouchou11 9 күн бұрын
スペーサーを調べたら値段が高かった・・
@DIYmotto
@DIYmotto 8 күн бұрын
送料まで入れると割高かもですね。 出来ればプロ用ホームセンターで探すのが良いですね。
@青のターバン
@青のターバン 9 күн бұрын
頑張られてください。 自分も住宅街でのDIY・・・騒音は気になり防音対策も考えたことがありましたが・・・ 壁を「隙間なしの鎧壁 と 入口ドアを引き戸」だけでは、電動工具、集塵機の音はシャットアウト・・・難しいのではないかと思います。 ホームセンターに「防音対策品」もありましたが・・・半信半疑 ですが、mottoさんの今後の動画を楽しみにしています。
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! 今、様々な断熱材や遮音材を物色中です。 車用も余り部材があるので使おうかなと。 音は難敵ですね。
@martinwolf5957
@martinwolf5957 9 күн бұрын
👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@martinwolf5957
@martinwolf5957 9 күн бұрын
どういたしまして、次に何が起こるか楽しみです! 👍🏻👍🏻
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
トラブルでない事を祈ります!苦笑
@martinwolf5957
@martinwolf5957 9 күн бұрын
​@@DIYmottoなぜそうすべきなのでしょうか?
@noureddinemekdad6705
@noureddinemekdad6705 9 күн бұрын
素敵なワークショップ
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! もっと活用出来る工房を目指します!
@ラブコ-q5k
@ラブコ-q5k 9 күн бұрын
待ってましたよ‼ やっぱり工房シリーズ楽しみです😂
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! やっぱり、やらないと進まないと言う結論ですね。 今回はやります!
@kwkthrs215
@kwkthrs215 9 күн бұрын
私もmottoさんを参考に工房を建てました! 住宅街にあるため、騒音問題は気になるし、断熱材対策しないと夏は暑いし…😅 今後の参考にさせていただきたく、とても楽しみにしております!
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! もっと早くすべきでしたが、このタイミングになりました。 頑張ります!
@akisatosyo
@akisatosyo 9 күн бұрын
大改造ですね! 無責任な言い方ですが、めっちゃ楽しみです。頑張ってください!
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! やりたい事を出来る様にするには必要でした。 期待頂いている視聴者様の為にも作業制限を無くしたいと思います!
@サンマ-k1s
@サンマ-k1s 9 күн бұрын
木表の方がすべすべして気持ちいいので 全て木表で天板をつくりました(´・ω・`)
@DIYmotto
@DIYmotto 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! 製作者のこだわり優先なので、アリですね!
@ricardotello3219
@ricardotello3219 12 күн бұрын
Por favor, si pudiera traducirlo al castellano o subtitulado en español. La traducción automática falla mucho. (Desde Lima, Perú)
@DIYmotto
@DIYmotto 10 күн бұрын
¡Gracias por tu comentario! ¡Seguiremos trabajando en los subtítulos de vídeos anteriores!
@_umaichanpon9062
@_umaichanpon9062 15 күн бұрын
ダイソーで十分ですな😊 何にしてもセリアは惜しいのよね😂 いいとこまで来てるんだけど
@DIYmotto
@DIYmotto 14 күн бұрын
コメント有難うございます! 水性ニスはダイソーかなぁと思いますね。 100均メーカーの努力には脱帽です。
@Юрий-т2л9ш
@Юрий-т2л9ш 15 күн бұрын
ARIGATO GOZAIMASU 😊❤😊 THANKS 😊🎉😊🎉😊🎉
@DIYmotto
@DIYmotto 14 күн бұрын
Thank you for your comment!
@Александр-ш9я6д
@Александр-ш9я6д 16 күн бұрын
Класс!!!
@DIYmotto
@DIYmotto 15 күн бұрын
Спасибо за ваш комментарий!
@陸川徹
@陸川徹 16 күн бұрын
ツメ付きは使ったことなかったですがとても良く分かりました。ありがとうございます。
@DIYmotto
@DIYmotto 15 күн бұрын
コメント有難うございます! お役に立てて嬉しいです。 治具製作や組み立て家具製作に便利ですね。
@サンマ-k1s
@サンマ-k1s 18 күн бұрын
両端丸鋸でカットしたのに隙間ができたので 参考にさせていただきます😇
@DIYmotto
@DIYmotto 17 күн бұрын
コメントありがとうございます! 着色する場合は(との粉)もありですね。
@サンマ-k1s
@サンマ-k1s 17 күн бұрын
@DIYmotto 返信ありがとうございます!(`・ω・´) なんか自作の平行ガイドの真ん中付近に 木工用ボンドがはみ出てモッコリしてたので、 治具に問題がありそうです(´・ω・`) 隙間埋める前に、まず治具を作り直します🤸
@KEICHAN-iv6lm
@KEICHAN-iv6lm 18 күн бұрын
旦那が大工ですが私は超🔰で、テーブルをDIYしたくなり手ノコでカットしてて今正に真っ直ぐ切りたいと思ってました😅 これ、旦那様の作業場で発見しました😂 そんな使い方をする道具だったのですね! 明日使って木材をカットしたいと思います!ありがとうございます✨ ちなみに、手ノコで角を落とす動画とかはアップしてますか??
@DIYmotto
@DIYmotto 18 күн бұрын
コメント有難うございます! 色んな動画の一部としては角を落とす動画を出していますが、単独ではないですね。 よく出てくるマグネット式ノコガイドで少しづつカットしてサンドペーパーで整える方法をよくやってます。 kzbin.info/www/bejne/nJndinybrayHnbM
@KEICHAN-iv6lm
@KEICHAN-iv6lm 18 күн бұрын
@DIYmotto 丁寧なお返事ありがとうございます! サンドペーパーの物は似たようなのを作業場で見かけたような?😅 電ノコを使えば簡単なのでしょうが使い方が分からないと怖くて💦 ありがとうございます!
@藤原卓夫-i4h
@藤原卓夫-i4h 19 күн бұрын
ホームセンターでスペーサー探すのですがなかなか見つかりません。丁度長さ20mmのものって売ってますか?切ってもらうのでしょうか?
@DIYmotto
@DIYmotto 18 күн бұрын
コメント有難うございます! 様々なサイズで販売されています。 「八幡ネジ スペーサー」で検索してみてください。
@藤原卓夫-i4h
@藤原卓夫-i4h 6 күн бұрын
お忙しいのに返信ありがとうございました。
@藤原卓夫-i4h
@藤原卓夫-i4h Күн бұрын
@@DIYmotto おかげで手に入れることができました。ありがとうございました。早速治具作ってみます。 0:57
@DIYmotto
@DIYmotto 8 сағат бұрын
@@藤原卓夫-i4h さん お役に立てて嬉しいです。
@holysilvera8841
@holysilvera8841 19 күн бұрын
勉強になりました。ありがとうございます。 小屋の扉を蝶番で付けようとしてますが、大きなものだと動画のように手元での作業とはならず、苦戦中です。大物を取り付ける場合のテクニックをご紹介いただけたら嬉しいです。
@DIYmotto
@DIYmotto 19 күн бұрын
コメント有難うございます! 大きな扉の方法として扉側で蝶番厚分を掘り込み、板材などで扉高さを合わせます。 上と下を1本だけ仮止めした後で、本来の位置に固定していく方法もあります。 扉を持って頂ける方がいれば、上を仮止めして下を位置決め出来ます。 中間は上下が固定できた後でビス留めします。 ご参考に!
@martinwolf5957
@martinwolf5957 20 күн бұрын
I don't speak their language. But pictures say more than a thousand words. A really great idea that you came up with. I like it a lot. Thanks for showing it. Best wishes from Germany. Martin 🙋🏻‍♂️
@DIYmotto
@DIYmotto 19 күн бұрын
Vielen Dank für Ihren Kommentar. Wir werden auch deutsche Untertitel hinzufügen! Vielen Dank!
@十二番三太夫
@十二番三太夫 21 күн бұрын
「では、スペーサーを挿入する穴を、開けていきます」って台詞の後にボール盤で穴を開けている動画がありましたが、mottoさんはちゃんとL型簡易ガイドを使ってくれて、勝手に安心しました!エポキシ接着剤を用いて治具を作ろうとMDFに使ってしまった事があるのですが、相性が悪いですね。MDFがエポキシを内部まで吸い込んで盛り上がってから硬化して、治具として使える精度どころのものではなくなってしまいました。
@DIYmotto
@DIYmotto 20 күн бұрын
コメントありがとうございます! 初心者向けですからね。 あると便利だと思うので、なるべく作って頂きたいなぁと思いました。 海外の方から字幕付きを頼まれていたので合わせて設定しました。 MDFは検証してみます!
@s-nw8hp
@s-nw8hp 21 күн бұрын
mottoさんの治具色々作り大いに活用させて頂いてます! 今回、防音ドアの背推しあり蝶番を初めて取り付けます。そこで教えて頂きたいのですが、インセット(外開きで中に蝶番を付けます。)蝶番厚みが軸の根元7ミリ、羽の先端5ミリなのですが7ミリ掘れば隙間は最小限となりますか?そしてこちらの治具を作りたいと思っております。 教えて下さると助かります。宜しくお願い致します。🙇
@DIYmotto
@DIYmotto 21 күн бұрын
コメントありがとうございます! かなり隙間は減ると思います。 後は隙間スポンジと戸当たり付近の隙間対策でかなり効果あると思います!
@s-nw8hp
@s-nw8hp 21 күн бұрын
早速のご返信本当に助かります!ありがとうございます♪ これからもmotto さんの動画活用させて頂きます‼️
@roseheart-iz2vy
@roseheart-iz2vy 22 күн бұрын
木材を組む場合のビスの長さを考えるビスの寸法について教えて下さい。
@DIYmotto
@DIYmotto 22 күн бұрын
コメント有難うございます! 基本的には板厚の2~3倍ですね。 後は板厚に合わせてビス太さを決める感じです。
@roseheart-iz2vy
@roseheart-iz2vy 22 күн бұрын
@@DIYmotto さん、基本的にはスリムビスで考えれば良いですか?。 タッピングねじとか鍋ねじとか どの様なシーンで使い分けするか わかりません。 お時間のある時に動画で教えて下さると幸いです。
@DIYmotto
@DIYmotto 22 күн бұрын
そうですね。 企画してみます!
@roseheart-iz2vy
@roseheart-iz2vy 22 күн бұрын
@@DIYmotto さん、ありがとうございます。 楽しみにしています。
@台獨工作者
@台獨工作者 23 күн бұрын
您好,謝謝分享,受益良多,請問7分零四秒,那個電鑽套筒工具叫什麼名子呢?是上螺絲之前先行擴孔,以便隱藏螺絲頭,讓螺絲頭與木板平行使用的作用嗎?謝謝
@ナカナカ-p6d
@ナカナカ-p6d 24 күн бұрын
こんにちは😃 プロトラクターの使い方を興味深く拝見しました。 稲妻巾木の場合はどうしたらいいでしょうか? 階段であれば45°ではありませんので 合わせ方をどうすればいいでしょう?
@DIYmotto
@DIYmotto 22 күн бұрын
コメント有難うございます! 遅くなって申し訳ありません。 留め合わせが多いかと思うので、45°で合わせていく感じかなと思います。 階段は水平と垂直の組み合わせなので縦横の合わせ部分を45°にカットして現物合わせしていくイメージだと思います。 文面での解説は難しいですね。。
@yf6630
@yf6630 25 күн бұрын
質問させてください。 木ダボとボンドを使ったダボ継ぎで、ダボのみだけでつなぎ合わせると隙間なく上手くいくんですが、ダボ穴にボンドを入れて板同士をつなぎ合わせるといくら叩いても奥まで入らなく隙間ができてしまいます。 ダボは8mmで穴あけも8mmです。ダボ長さ40mmで穴の深さは片側が13mm、もう片側(木口側)が28mmです。 モトさんはこのような状況になったことはありますか? 改善方法があれば教えてください。
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
コメントありがとうございます。 私の場合はダボ深さをダボ長+5~7mmにしています。 奥に切りカスなどなどでキッチリだと最後のひと推しが効かない事も。 ご参考に。
@yf6630
@yf6630 25 күн бұрын
​@@DIYmotto勉強になります。片側の板穴だけ+5mm〜7mmですか?度々の質問すみません🙇
@DIYmotto
@DIYmotto 24 күн бұрын
@yf6630 さん 両方の穴深さの合計ですね。
@yf6630
@yf6630 23 күн бұрын
@@DIYmotto ありがとうございます。早速5mm深くしたんですが、まだ1mmぐらい隙間ができちゃってます😂ボンドの量が多いのか分からないのですが、どれくらいボンド入れてますか?
@DIYmotto
@DIYmotto 22 күн бұрын
@@yf6630 さん ボンドは表現が難しいですが、2滴位です。 板合わせ面を合わせてみると隙間があるかもですね。 板を合わせて、丸鋸を通すとキッチリ合いますね。 ケースバイケースなので、対処しながら経験値UPかなと思います!
@大山慎太郎-w9k
@大山慎太郎-w9k 25 күн бұрын
薄い板、例えば0.4mmの塩ビ板を1cm幅で数回折り曲げてやや複雑な形状を作りたいのですが、厚みのある板と同じようにやろうとしても熱が入りすぎるのか波打ってしまったり、白く変色してしまったりと上手くできませんでした、どんな工夫が必要でしょうか?
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
コメントありがとうございます! 1番は熱源のコントローラーを用意して弱で温めるのが良いですね。 力技7:熱3位の割合かなと思います。 力技の曲げを熱で定着させるイメージですね。
@大山慎太郎-w9k
@大山慎太郎-w9k 25 күн бұрын
@@DIYmotto さん、ご回答ありがとうございます
@藤-v4o
@藤-v4o 26 күн бұрын
いつも動画見てます!(^^)! mottoさんの動画を見てDIYで箱組に挑戦してみたんですが、組み上がった高さが4枚バラバラで段差ができてしまいました。出来上がった段差(木口部分)を平面にする方法でおすすめの方法や道具(電動工具含む)はありますか?
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
コメントありがとうございます! 私か処理するとしたら、しっかり固定して丸鋸と丸鋸ガイドで全周カットですね。 ノコでしたら、自作スライドバー式ノコガイドは便利ですね。
@藤-v4o
@藤-v4o 25 күн бұрын
@@DIYmotto ありがとうございます。自作スライドバー式ノコガイドの作り方の動画は上げておられますか?!(^^)!✨
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
@藤-v4o さん 9ヶ月前に400mmサイズのノコガイド動画を上げています。 出先でリンク貼れないですがご参考に!
@藤-v4o
@藤-v4o 25 күн бұрын
@@DIYmotto ありがとうございます。見れました!(^^)!参考になる動画をいつもありがとうございます!
@HZJ75計画
@HZJ75計画 26 күн бұрын
ありがとう
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@roseheart-iz2vy
@roseheart-iz2vy 26 күн бұрын
デンプン糊か炊いたばかりのお米とおが粉と木工用ボンドでコクソを作り、利用する方法ではいけませんか?。
@DIYmotto
@DIYmotto 25 күн бұрын
コメントありがとうございます! 隙間が埋めれて塗装出来れば大丈夫ですね。 特に着色する場合は良いと思います。
@世の為に
@世の為に Ай бұрын
分かり易い動画配信をありがとうございます。 横2㍍少々のテラスを4~5年前に庭に植えていた樅の木の抜根の丸太を角材にして自作しました。以来、日光や雨水等に因る劣化防止にワックスを隔週1回塗ってきましたが、雨水が浸透してしまい、ペーパーを掛けた後で塗料を塗る予定です。 ニスに変更しようと思ってますが、ニスとワックスのメリット、デメリットが分りません。
@DIYmotto
@DIYmotto Ай бұрын
コメント有難うございます! ニスを屋外で使うと2~4ヶ月位で劣化します。 屋外用は浸透系(屋外木部防腐剤入り塗料)もしくは皮膜系塗料(ペンキ)が良いと思います。 最近の水性木部塗料は撥水機能が高いですね。
@世の為に
@世の為に Ай бұрын
@@DIYmotto 浸透系(屋外木部防腐剤入り塗料)もしくは皮膜系塗料(ペンキ)を今日にでも近くの店に行き探してみます。白木なので生地の色を保ちたいと思います。ありがとうございました。