Пікірлер
@user-gk6ne7vt9z
@user-gk6ne7vt9z 8 күн бұрын
今さら見つけたけどとても良い。 いつも進行の平石アナウンサーの話はもっと聞きたい。
@ぱうえるぱうえる-w9q
@ぱうえるぱうえる-w9q 27 күн бұрын
サムネいいですね🐻。あっぷあざっす
@サマー-o9p
@サマー-o9p 28 күн бұрын
奈良女子大附属の中学に受かっている時点でクラスのトップオブトップですって😂(元奈良市民)
@山崎由貴-q8z
@山崎由貴-q8z 2 ай бұрын
熱狂してます
@dgaf9694
@dgaf9694 3 ай бұрын
本がおもしろくてここに辿り着きました!30代半ばですがとても参考になりました!ありがとうございます。
@kabuto-su3ln
@kabuto-su3ln 3 ай бұрын
1~3を視聴 教員養成・・・ 学校(教師)の問題はそこではない(と思う)。 いまだに、軍隊教育思想でパソコンもろくに使えない 古だぬき を一刻も早く排除する事だ。 例:制服着用の強制→我が国は服装の自由は認められている(人権侵害行為) 仮に優秀な教師を育成しても 古だぬき の部下として業務を行わなければならないと分かれば、 優秀な人材≒引く手あまた 我が国は職業選択が自由だから、優秀な人ほど教師以外の職を選択するだろう。
@kabuto-su3ln
@kabuto-su3ln 3 ай бұрын
久しぶりに藤原氏を視聴させてもらったが、「えっ、こんなに劣化しているの?」 一条高校の時は、「やっとまともな方が来た」と、思っていたが・・・ 学校問題の一丁目一番地は、「いまだに軍隊教育を脱却できない」ことでしょう。 パソコンもろくに使えない教師がゴロゴロいる。 生徒が0点取ろうが、不登校になろうが、ボーナスは支給され順調に昇給までする。 民間出身なら、こんなシステムで生産性が上がる訳ない位は、わかるはず。 学校の問題は「時代遅れの運営陣」と「生産性の低い現場」でしょう。 それを、人と予算でカバーって・・・ それって、懐かしい昭和時代の「物量作戦」ですよね?(AI時代にそれはないでしょう) 藤原氏は、教育界の風雲児と思っていただけに、この動画は残念の一言です。
@tinyachannel3022
@tinyachannel3022 3 ай бұрын
副業OKなら、教員やりたい
@masatoshi93
@masatoshi93 3 ай бұрын
現在、日本語ボランティアをしています。ネパールの方の真剣に学ぶ姿に、逆に元気をもらっています😊 私たち日本人も、小さなことから彼らに対して出来ることもあると思います。
@nina1379
@nina1379 3 ай бұрын
面白かったです!子育てにおいて、どんどん失敗できる環境を作ってあげたいと思いました。
@tomezoh
@tomezoh 3 ай бұрын
小さな子供まで自殺に追い込む美しい国日本。 政府の立てた自殺対策予算は毎年どこへ消えていくんですかね…?
@みーこ-l8e
@みーこ-l8e 7 ай бұрын
私も不思議な体験をしました❗️
@みーこ-l8e
@みーこ-l8e 7 ай бұрын
私は亡くなったパートナーを亡くした4ヶ月頃に 病院で待っていた時黄色い光と共に現れて会話をする事が出来ました❗️今も不思議ですが癒されました。
@滝川哲
@滝川哲 8 ай бұрын
この動画を視聴する前に既に『死は存在しない』を読了しました。法華経・親鸞・ドストエフスキー・井筒俊彦らの宗教観と重なるところがあります。特にP166~167に書かれてあることは禅の十牛図の一部です。「一部」と言うのは「1 尋牛」から「8 人牛俱忘」までの「往相(おうそう)」が本書に書かれてあることだからです。「9 返本還源」~「10 入鄽垂手」の「還相(げんそう)」は書いてありません。しかし田坂さんがこの本を出版し、多くの方々に意識そのものを激変させたことが「還相(げんそう)」に当たります。多くの宗教書は「往相(おうそう)」しか書いてありません。この点一つをとってみても田坂さんの人柄が判ります。70代になって、ようやく行き当たった田坂さんを理解したいと思っています。
@shunichi4698
@shunichi4698 8 ай бұрын
29分の能力があったから成功できたのではないか?という問いに対しまして、「結果論に過ぎない」とおっしゃっておりますが、その結果出した方々を数千数万人から、共通項を抜き出すと、一種の能力のようなものが浮かび上がるのではないか?という疑問がわきました。モチベーションがその一つのような気もします。
@星野哲郎-q7x
@星野哲郎-q7x 8 ай бұрын
魔改造文化
@myselflove-bf3uv
@myselflove-bf3uv 9 ай бұрын
科学技術を発展させることが目的なのではなく、 ●CO2を排出し続けると地球はどうなるかという大実験を続けるリスクよりも、クリーンなエネルギーへの転換が必要 →電気自動車 いつか太陽が膨張し続けて地球上から生命が絶滅するのは必至、ただそれがいつかというだけ、 ●それもそれとしてただ滅亡するんだったら、他惑星で生きることを選択し、人間と、その他地球上の生き物を地球以外の惑星に生きられるようにする →繰り返し使用可能なロケット開発、民間で行うことで、価格を下げ、行きたい人はみんなが行けるようにしたい その目的を果たすために科学技術を発展しているだけであって、それが目的ではなく手段です 目的と手段が混乱していると思います 単純にテクノロジー主義だけの狂気ではないのでご安心ください。ただ、そういう風に周りが警戒する声を上げることも健全な社会だと思います。 イーロン氏も、火星へ行くことは、危険で、最悪の環境で、命の保証もなく、大変な作業が大量にあるといつも名言しています、 これが、それらを伏せて火星へ行く希望者を募っているのだとしたら問題ですが、スペースX社はそのレベルのことは目指していません また、テクノロジー主義的な狂気的な流れがあるのだとは思いますが、 すくなくとも、イーロン氏は、幅広い分野の教養を冷静に分析しているため、その狂気の中にはいないようです、その証拠に テクノロジー主義的に、テクノロジーを活かしてリモートワークを奨励すべきという大企業での流れに対しては 野菜を畑に行って作っている人がいる、車を工場で作っている人がいるのに、わたしはリモートワークできるので、みたいな流れは マリーアントワネットがパンがないんだったらケーキ食べれば?と発言した愚行のようなものだ、 人と人が直接仕事することが生産性が一番高いと信じているし、リモートワークできる人はリモートワークでなんて、モラル的に間違っている と、経営する会社では、リモートワークを一切取り入れていません また、メタバースについてどう思う?とインタビューできかれた際には、Windows95人間的な発言かもしれないが、メタバースが人類を幸せにするかどうか理解できない、ゴーグルをつけて目が悪くなりそうだし、今のところ、WEB3とか、メタバースの流れに関しては、バズワードっぽいだけだったり、マーケティング的な要素としか思えない、それがどう人類の役に立つか、理解できない(まだ理解できていないだけかもしれない)と語っています。 また、人類だけでなく、地球上のすべての生物が地球上で絶滅してしまうことを回避できるということも発言しています。人類の発展だけでなく、地球上のすべての生物の存続をというのが彼の意図です。 知性はどの生物が高かろうと、人間以外に、ロケットをつくれないのは事実なので、と。 そういった発言が脚色なしに日本に伝わっていない段階なので 全体像がわからないまま、恐怖、警戒の声があがるのは自然だと思います。 ぜひ日本語で語られている情報ではなく、イーロン氏のインタビューを英語で直接調べられてみてください。 私も全く同じように誤解を長い間していました。 ただ、イーロンをあがめたり、救世主だと盲目的にあがめるような姿勢は違うと思います。本人も、救世主になろうなんてさらさら思っていないと冷静に語っています。
@かおる-l3m
@かおる-l3m 9 ай бұрын
しかし、 大川小は教師の判断が間違いまくって 裏山に逃げようとした児童を引き止めて橋に導いたので起こった。。。 回って、自分でかんがえて逃げてください!で動けなくなってしまった児童。 考えさせられます。
@かおる-l3m
@かおる-l3m 9 ай бұрын
釜石の教育、見習いたいですね。 自分で生き残る為の行動をとれ!
@亀山社中くん
@亀山社中くん 9 ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。私は富山在住の現在54歳の至って何処にでもいる何の力もない男です。元旦に発生した能登半島地震で自宅に損傷も出たりして慌ただしいまま、今日までただただ時間を費やしてきました。 若い頃、毎日の様に七尾から能登半島の最先端珠洲の禄剛埼まで行き来してました。 能登は何事にも代え難い大 自然が創り出す絶景とそれらがもたらす恩恵、長い年月をかけて培った輪島塗りなどの文化が共存する極めて大事に守りたい、後世にまで残したい場所だと、改めして認識しています。それと同時に身近にいる友人知人達、能登にはお世話になった方々、みんな困っていたり、路頭に迷っているにも関わらず何も出来ない自分の不甲斐なさも痛感しています。実は以前からあるアイデアを胸に抱いてました。 ゆくゆく起業したいと漠然と思い描いていました。この青写真にはいくつかのハードルがあり、長年これまでリスペクトしていた孫大蔵さんに一度聞いて頂きたいと熱望していました。私の考えは.ここ10年、各社推し進めてきたキャッシュレス決済の顧客獲得の分野についてです。現在各社が行なっている現金やポイントを還元するような方法は既に飽和状態に達していてこれ以上の成果を見込めないと私は考えています。私の案はこれまで取り込めなかった年代層の獲得は勿論、キャンペーンの時だけ利用する人達を継続的に利用して貰う効果もあると考えています。これが可能であれば全ての物流を優位な中で実施する事が可能になる。 私の馬鹿げた誰でも笑うであろう大風呂敷を広げた究極の夢は、日本海側のこの北陸に三代商社クラスの企業(商社)を作りたい。今回のような大地震が何処で起きるかわからない日本には首都機能分散の意味に於いても、絶対必要と考えています 100年以上君臨してきた大企業だけど、これだけグローバルになり、ネットという想像を超えてくるツールがあれば5年、10年と今までの常識、時間を超越した成果を夢見る事も可能では? その中で、自分の周りにいる身近な人、富山、能登の困っている人、日本で困っている人、世界の何処かで助けを求めている人を守ることができるのでは! ここに至る過程には当然いくつかのプランは必要でその全貌を是非とも孫さんに届けたい! 誠に勝手で御門違いなのは重々承知なのですが、何かきっかけを作って頂くことはできませんか。お忙しいとは思いますが、ご検討のほど宜しくお願いします。 勝手にとめどないコメントをしたことお許しください。
@hiroki2123
@hiroki2123 10 ай бұрын
凄く素敵な取り組みです。カロムというゲームを見たことがあります。😊
@田中くに子-v5h
@田中くに子-v5h 10 ай бұрын
👍️👍️👍️👍️👍️👍️
@田中くに子-v5h
@田中くに子-v5h 10 ай бұрын
ひとすき
@モヨロ貝
@モヨロ貝 10 ай бұрын
サムネイルの笑顔が素敵すぎます〜💓
@ggc03517
@ggc03517 10 ай бұрын
not a hotelは東急ハーヴェストやエクシブとビジネスモデルは基本は同じですよね。 単に小ぶりにしてイケてる建築家を使ってるだけ。 このビジネスモデルの問題は土日祝日は予約が集中して取れないこと。 平日はガラガラだけど会員以外へのホテルとして利用需要が少ない。 もし利用日が勝手に割り当てられ たら不公平。 それにしてもnot a hotelは価格の高さが異常で、もしかして株主企業しか買っていないのではないかと勘繰ってます。 実際にXで絶賛している人は多いけど実際に買った人や利用した人のポストが殆どないです。 瀬底の二の舞にならないといいんですが。
@turirecipe
@turirecipe 10 ай бұрын
ある自治体で授業改善の担当をしています。最近は若い30代の人が新しい事に否定的なので、いよいよ公立はシステム的にも厳しいと感じています。自分だけが楽しい授業をしていれば良いわけではないので転職も視野に入れて今後を考えています。動画を視聴させて頂いて共感することばかりで心が動かされました。
@久善-t7n
@久善-t7n 11 ай бұрын
脳内のチップは、どのように運用される(繋げる)のでしょうか? チップによって監視され、思考盗撮盗聴されて悪の団体に悪用されませんか?2024/02/01
@ねるちゃん-g7c
@ねるちゃん-g7c 11 ай бұрын
学習したってことは、それを他の人に向けてパスが出せるってことではないかと。 受け手が、それを受け取れれば、変化が起きて、次の人にパスが出る。 量子力学についての知見のパスや、アニメ表現のパス、意見のパス、政策のパス、先端技術の理解のパス、新しい着眼点のパス、新しい感想のパス、新しい動作のパス、新しい半導体のパス。結果のパス。 多様なパスをちゃんと受けめられること、違う人に多様なパスを出せること。
@十六夜-c1m
@十六夜-c1m 11 ай бұрын
言語の獲得まさしくおしゃる通り。花丸教室の高濱先生もその様に言われてますね。正確な表現を心掛ける。その為には、まずは語彙を増やすこと。あなたは、白髪(しらが)と白髪(はくはつ)の違い分かりますか。
@オリーブ-l2j
@オリーブ-l2j 11 ай бұрын
好きなことで生きて良いんだ☺️ あと、50年近く、好きなこと、今まで出来なかったことをやって行きたいって思いました。好きなことで、何かを極めたい!何だか希望のわくお話でした😊✨
@蓮津
@蓮津 11 ай бұрын
先生、いま私の身近にいます。 学校に行ってる時は楽しいで良かった でも、卒業してどうなって行くんだろう? 社会で生きていけるのだろうか?と不安満載です。
@moritoshikikuchi7386
@moritoshikikuchi7386 11 ай бұрын
おおぉー私も豪州におりますが、バララットではお世話になりました!いやぁ〜藤原先生のチャンネルを見ててアンコさん(そんな呼び方したことないっすが)をここでお見かけ出来るとは、御縁を感じます。人生の先輩の率直な悩みと経験を聞けるって貴重っす。藤原先生の傾聴力勉強になります。
@yukisato766
@yukisato766 11 ай бұрын
松岡さんが指摘する様に、「個性・創造性から、まねび(真似ること)を取ってしまった事」の弊害は物凄く大きい。真似ることから、見る・聞く力・感覚が修練される。
@大輔-b6r
@大輔-b6r 11 ай бұрын
ゴミ拾いをして下さりありがとうございます🙇‍♂ 私は魚など生き物がゴミを食べ苦しんでいる事を知りゴミ拾いをやっています。 ポイ捨てされたゴミが川から海に流れていると言われています。 街を綺麗にしてポイ捨てがなくなる事を願い、毎日90分から120分やっています。 少しの時間、都合の良い時だけでも、ゴミ拾いをやって下さる人が増えてほしいと願っています。 魚たちの為にどうか宜しくお願い致します。
@金田志津雄
@金田志津雄 Жыл бұрын
ありがとうございました。 お題に対しての答えは、相手にしない。憐れむ。無視する。
@月読命-e9e
@月読命-e9e Жыл бұрын
こういう話が好きで見てます。 ヴァージニア大学の知覚研究所では、前世を記憶する子どもや臨死体験についての研究があります。
@金田志津雄
@金田志津雄 Жыл бұрын
意志と習慣
@金田志津雄
@金田志津雄 Жыл бұрын
自分の人生。 還暦過ぎて、生きる意義や使命を意識して生きることができるようになりました。 信条は、愛と信頼と感動。 授業は、楽しく深く、ためになる。 定年退職し、講師として4年。 現在3校、約500人の中学生と楽しく学んでいます。 今年も進化している自分を見せながら生徒を刺激し、人材を育てて行きたいと思います。
@kobaya4lin
@kobaya4lin Жыл бұрын
病児保育のこと、ファミサポのこと、保育園がうそくさいこと、めちゃくちゃ同意です。自分のできることで、少しずつ変えられればいいなと思います。
@gonskgonsk
@gonskgonsk Жыл бұрын
名作回です。
@kolbe-wl7sw
@kolbe-wl7sw Жыл бұрын
広島県教育委員会の平川理恵さんも赤木かん子さんも、いま、どういう状態なのだろうか。お話を聴くかぎりは教育で新しいことをしようとされている。少なくとも、ぼくにはワクワクするようなお話だったが、どうも当地では感触がちがうようだ。アイデアの種をともに育て、そこから分け合って、新たな地でその種を育てようとすれば、ある程度、ノウハウを知っている方にお願いする方が効率的だと思う。そのあたりがオープンでない捉えられたということだろうか。とにかく教育の受益者が子どもたちであることを考えて、オトナたちは行動しないといけませんね。
@おとげ-q3k
@おとげ-q3k Жыл бұрын
3周年、おめでとうございます!
@やーこん-v4n
@やーこん-v4n Жыл бұрын
我が家の子供はギャングエイジの頃から数人の友達と家や公園でゲームばかりしていて、やきもきしていましたが、お話を聞いてこれでも良かったんだと思えました。
@jposamu1
@jposamu1 Жыл бұрын
とても勉強になりました。 何だか現在の日本政府は日本を衰退させたい目的が有る様に感じてしまいます。 日本人の為の仕組みを作る為にTRONをもっと活用するべきだと感じました。 まだまだ理解してないので勉強したいと思います。 ありがとうございます。
@tsumu2417
@tsumu2417 Жыл бұрын
アラフォー主婦ですが、中学生の息子と、その友達と「スプラトゥーン」というオンラインゲームで一緒に遊んでもらってます😆 子供達の方が断然上達も早くて、広い視野で試合を俯瞰したり、連携したり、身を潜めて索敵をしたりと、同時に色々なことを考えないといけないので、必ず将来役に立つと確信しています。 言葉遣いだけは荒れないように注意してますが💦 学力面ですが、息子はゲームにどハマりしてますが、何も言わなくても宿題を終わらせたりしてるので、このまま見守りつつサポートしていきたいと思っています。
@tsumu2417
@tsumu2417 Жыл бұрын
だから学習の振り返りって大事なんですね。
@ミィ-g1v
@ミィ-g1v Жыл бұрын
素敵な方ですね〜
@いないじゅんこ
@いないじゅんこ Жыл бұрын
ルンルンで行こうと❤ かろやかにラッタッタ🏍️ 英訳今からやってみます⭐️
@おとげ-q3k
@おとげ-q3k Жыл бұрын
ドラゴンクエスト、ダービースタリオン3、マリオカートに育てられました。今でも、スーパーファミコンを子供にやらせています笑
@いないじゅんこ
@いないじゅんこ Жыл бұрын
毎朝の握手とハグ🎉