Пікірлер
@柴田孝輝
@柴田孝輝 Ай бұрын
11000系には相鉄・JR上野東京ライン直通線、常磐線直通快速我孫子行きとして活躍してほしいですね😢
@柴田孝輝
@柴田孝輝 Ай бұрын
京葉線の通勤快速が削除されたのを見るに、埼京線通勤快速は末永く活躍してほしいものです😢
@きりやあつちか
@きりやあつちか 2 ай бұрын
湘南ライナーはグリーン車を当時は首都圏グリーン券があれば通しで乗れたのでスーパービュー踊り子のグリーン車展望席を青春18切符で高崎→新宿→藤沢と乗り通した乗り得車両だった事を
@keimame_Railway
@keimame_Railway 2 ай бұрын
11000系は高校在学中に、新造試運転を何回も見てたけど、まさかこうなるとは……
@meghara0519
@meghara0519 2 ай бұрын
JR東でも通勤快速が減っていく中、埼京線だけは朝夕に上り下りとも25本以上と、まとまった本数があるのも特徴ですね。 埼京線は混雑しますが、通勤快速は結構便利な気はします。
@たかな-c7c
@たかな-c7c 2 ай бұрын
新幹線の速度規制が糞過ぎて万死に値する
@uga7050
@uga7050 7 ай бұрын
E257系は、E231系ベースですよね。
@達也柚木
@達也柚木 Жыл бұрын
🚃の柚木達也です。185系は、10月〜臨時列車として活躍します!!!
@A1234-q3p
@A1234-q3p Жыл бұрын
房総特急が衰退するのは❗当たり前‼️👊😃💕 何せ❗もともと 特急を走らせてはいけない地区に👇 しやにむに特急を👊😡💢走らせたんだから‼️
@湘南あずさ
@湘南あずさ Жыл бұрын
は?何言ってんの?
@快速うみかぜ
@快速うみかぜ Жыл бұрын
最末期ライナーセット券は2号だけ瞬殺完売 その他は沢山売れ残り
@series7872
@series7872 2 жыл бұрын
新快速がある西日本だと絶対に通勤特急なんかいらないな
@湘南あずさ
@湘南あずさ 2 жыл бұрын
速達性が特急と遜色ないですからね。 「びわこエクスプレス」や「らくラクはりま」なども走ってはいますが、本数は少ないですね。
@series7872
@series7872 2 жыл бұрын
@@湘南あずさ 1往復しか走っていないということは、それぐらいの需要しかないってことだな。そもそも関西圏は首都圏に比べ鉄道利用者が少ない上、京阪や近鉄といった並行私鉄がいるからな。
@高塚一司-q9f
@高塚一司-q9f 2 жыл бұрын
相鉄は当初、JR直通車両として12000系と11000系の二本立ての予定でしたが、諸事情により11000系のJR直通は立ち消えとなりました。
@秋月杏
@秋月杏 2 жыл бұрын
細かいようですが、 山手線の支線扱いではなく、山手線と車両の共通化です。 編入ではなく、赤羽線に接続(直通)です。 赤羽駅~板橋駅間の踏切は赤羽線となっています。 埼京線の、出発式は北赤羽で行われました。(東京都北区の昭和に乗っています。)
@meitetsuzondag8361
@meitetsuzondag8361 2 жыл бұрын
土曜休日に京成車の羽田空港発品川ゆき急行657Kが廃止になりました
@Tokai_hinata
@Tokai_hinata 2 жыл бұрын
E231系1000番台の墜落インバーターが今年中には、数が結構減りますね。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 2 жыл бұрын
だんだん狙わないと乗れなくなってしまいますね…
@nabechan2022.
@nabechan2022. 2 жыл бұрын
今度のダイヤ改正では、埼京線の通勤快速が本数減ります。 例えば、朝の新宿→大宮は通勤快速から快速へ。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 2 жыл бұрын
川越線方面の人からしたら、新宿方面への速達性が下がってしまいますね。
@しんじゅく
@しんじゅく 2 жыл бұрын
4:12調子になってますよ
@nabechan2022.
@nabechan2022. 3 жыл бұрын
余っているならば、高崎線の651系を置き換えて欲しい。 9両編成ならば、上部座席ランプを付けてもらえば、座席未指定券でも安心して座ることが出来る。 いまだに、座席トラブルがあるからさ。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
余っているE257系9両は3編成しかなく、波動用への改造が行われており、651系を置き換えるのには不足しているように思えます。651系の現状の配置数は7両7本なので、新型車両を導入するか、房総のE257系(5両10本)を玉突きで転属させるか、NEXを新型に置き換えして、余ったE259系(6両7本程度?)を持ってくるかのいずれかだと思います。
@nabechan2022.
@nabechan2022. 3 жыл бұрын
まさか、動画泥棒してないよね? このシリーズ、どこかで見たことあるけど。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
これは私が作った動画です。転載などではありません。 過去に私が似たようなE131系の動画を作ったことはあります。 また、E131系については多くの方が取り上げていますので、似た内容の動画もあるかと思います。
@E257_Express
@E257_Express 3 жыл бұрын
相模線、鶴見線、宇都宮地区についてはE131系の導入が決定しましたね。高崎地区については情報がないものの、211系3000番台が転属される際に将来の置き換えを見据えてVVVF化していないらしく、今後数年で東海道・高崎線系統の車両で置き換えをすることが見込まれます。高崎地区は6両または4両での運用ですので、6両の場合は基本編成からグリーン車とサハ1両を、4両の場合は付属編成からサハ1両をそれぞれ抜いて短編成化して転属させると思われます。なお、長野地区も高崎地区と同様に置き換えをすることが予想されます。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
高崎地区は従来車の転属で対応できそうですね。中央東線も同じように対応できそうですが、JRの方針の変更でもしかしたら新製車の投入(E131系かE129系)になるかもしれませんね。
@E257_Express
@E257_Express 3 жыл бұрын
@@湘南あずさ 中央東線はE131系を投入する可能性は十分にありますが、そうするとE233系3000番台を高崎地区に転属させても編成が余ってしまいます。その場合はまだ車齢が浅いですから仙石線に転属させるんですかね?
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
JR東日本から、E231系などの車両の延命、そして転属を抑えるという方針が出ていますので、E233系3000番代は当分東海道系統にとどまりそうな気がします。ですが、非VVVFである205系や211系は車齢的にも早めに置き換えをしたい意図が伺えるので、3000番代の転属を待たず置き換えを開始しそうな気もします。そうなると仙石線はE131系で置き換えられるのではないでしょうか(あくまで予想にすぎませんが…) E233系1000番代、6000番代が京浜東北線や横浜線のワンマン化に伴い置き換えられるという報道がありました。これが行われるかは微妙ですが、行うのであれば高崎地区、房総地区、そして中央東線の甲府以東に転属させ、甲府以西はE129系(長野地区は3ドア統一のため)を新製するとおおよそ編成数が合います。 もっとも、感染症拡大以降、JRの方針は変わっているようで、今後も変わりそうなので何とも言えません。
@E257_Express
@E257_Express 3 жыл бұрын
@@湘南あずさ 2020年代後半に羽田空港アクセス線が開業しますが、そのタイミングで東海道線系統の車両を置き換える予定だと、JR東日本幹部が明言したとの記事がありました。仮にそれが本当だとすると、E233系3000番台から先に置き換えを開始すると転属が可能となります。また、3000番台は寒冷地仕様になっていますので短編成化及び幕の貼り替えをするだけで転属が可能ですが1000番台や6000番台の場合は3000番台のメニューに加えてトイレ設置や寒冷地仕様への改造なども加わり3000番台の改造よりもコストが高くなる可能性があります。さらに、E233系以降ならばワンマン化には対応しているらしいのでわざわざE233系1000番台や6000番台を置き換える理由が見つかりません。京浜東北線に新車を導入するとしてもそちらは房総の209系を置き換えるのではないでしょうか?
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
@@E257_Express 羽田空港アクセス線の開業は2029年度と言われています。この時、宇都宮高崎線からの直通がメインであれば新型が導入され、E233系が置き換えられることはあるかもしれません。しかし、現行両路線は朝夕を除きほぼすべてが東海道線に直通しています。一方、常磐線は時間帯を問わず上野発着が多く、直通しても品川までです。このことから、羽田空港アクセス線は常磐線系統が多く充てられるのではと思います。そうなると、常磐線に直流の新型車両が導入、のちにE231系通勤タイプ置き換え、交直流車も新形式orE531系が増備されるかと。一部時間帯で宇都宮高崎線から直通が行われるかもしれませんが、その場合でもいまの車両数でやりくりできそうな気がします。
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 3 жыл бұрын
需要に合わせてダイヤを変更するのは当然だからそれほどの「迷」とは言えないんじゃないかな。そこまで頻繁に増減を繰り返す需要の方が「迷」とは言えるけど。
@シャトル-q5y
@シャトル-q5y 3 жыл бұрын
待ってました
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
お待たせしました。
@akhst1853
@akhst1853 3 жыл бұрын
1コメ!
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@セーシェル
@セーシェル 3 жыл бұрын
E257系の幕張車は機器更新すらする動きがないことからこれらも日光、草津、水上などの651系、253系(最もこの車両は年が2年ほどしか離れていませんが…)を置き換えるのだと思います
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
あるとすれば近いうちに発表がありそうなので要注目ですね。
@E257_Express
@E257_Express 3 жыл бұрын
651系はE259系で置き換えるはずです。そのため、NEXが新車になるのを待っているのだとか。
@セーシェル
@セーシェル 3 жыл бұрын
@@E257_Express NEXだと本数が多すぎませんか? E257だと10本で651+253=9本なので本数的にも両数的にもちょうどいいかと
@E257_Express
@E257_Express 3 жыл бұрын
@@セーシェル 本数・両数的な問題はないのでしょうがあと10年ほどで登場から30年になるような車両でわざわざ置き換えるでしょうか?高崎線は特急車両をなかなか置き換えないので短命な車両を転属させてくるとは思えないのですが?ちなみにNEXは本数が多すぎるとありましたが、高崎に転属させても余った編成は他の線区に転属させるとか、波動用にするとかで良いのではないでしょうか?
@セーシェル
@セーシェル 3 жыл бұрын
@@E257_Express 22本ほどある上他の線区には特に置き換え予定の車両は存在しないですので考えにくいです むしろE263系で幕張を統一してE257系全編成を東大宮に集約させた方がメンテナンス的にもいいかと
@nabechan2022.
@nabechan2022. 3 жыл бұрын
拡大解釈で考えれば、池袋、新宿、大崎でも待避線と考えれば、通過待ち出来る。
@江川貴洋
@江川貴洋 3 жыл бұрын
池袋着線①・④が埼京線、着線②・③が湘新ライン(新宿では同駅折り返しの埼京線も入線)、着線⑤~⑧に山手線(⑤・⑧は主に池袋発着専用) 新宿→埼京線と湘新ラインは池袋にほぼ同じ(着線②からは新宿発着の大宮方面電車、着線③からは新宿発着の新木場・相鉄方面電車の「逆発車」あり)、山手線は着線⑭・⑮に入線し、総武中央緩行線が着線⑬・⑯に入線する事でダイヤにより両線が接続可能 渋谷・恵比寿→着線①・④が湘新ライン&埼京線、着線②・③には山手線が入線し、相互緩急接続が可能 大崎→着線①~④が山手線、着線⑤にムサコス方面&恵比寿以北からの埼京線、着線⑥・⑦は主にりんかい線区間電車、着線⑧に池袋・大宮方面&湘新ライン高崎・宇都宮線方面がそれぞれ入線 と各駅で各ホームの役割が決まっており、貴殿の言う拡大解釈は成立しないんです。 それに埼京線の新宿以南の延伸により、山手線の事実上の快速線が埼京線(のちに湘新ラインも追加)であるという既定事実も出来上がってしまっているので、埼京線同士や埼京線と湘新ラインとの退避は必要がなく論外と言えますね。
@nabechan2022.
@nabechan2022. 3 жыл бұрын
@@江川貴洋 誰もここまで厳密に説明してください、とは言っていません。 池袋駅の山手線ホームは関係ありませんし、池袋駅の埼京線は2番線や3番線から発車することありますし、湘南新宿ラインなら10両編成以下ならば1番線と4番線からも発車出来ます。
@ウェンリー
@ウェンリー 3 жыл бұрын
武蔵浦和住みです。 10分間に及ぶしっかり高速100kmの5駅すっ飛ばしは、他路線と比べても爽快度が違いますね。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
新幹線と並走しているだけあって、本気で走りますね。
@maru_trains
@maru_trains 3 жыл бұрын
すげー早いですね
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
ラッシュでも飛ばしていくのはさすが埼京線ですね。
@touyoko2006
@touyoko2006 3 жыл бұрын
あと京浜東北線などと比べればわかるが、朝7時〜9時台の各駅停車本数がえげつなく少ないのもあります。通勤快速通過駅は1本逃したらもう地獄です(特に下り)
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。埼京線は1路線で快速・各停が走っていて通過駅は本数が減りがちですよね。
@香西真澄
@香西真澄 3 жыл бұрын
多分宇都宮、日光線と同時期に鶴見、南武支線用もサクッと造っちゃいそう
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
宇都宮線、日光線、相模線に投入が決定しましたね。
@takasugi_rapid_231
@takasugi_rapid_231 3 жыл бұрын
埼京線の通勤快速は 本当に速いですよね~😃
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。
@ab_abc123
@ab_abc123 2 ай бұрын
通快は痛快!!
@takasugi_rapid_231
@takasugi_rapid_231 3 жыл бұрын
初見です。ホームライナーの引退は、 名残惜しいですよね😢 特急湘南に変わり料金が「割高」に なりましたし😱。。 チャンネル登録しました。 これから宜しくお願いします🙇‍♂️⤵️
@WAKArailfan
@WAKArailfan 3 жыл бұрын
今のところ、E231系よりも古い車両がいてかつ、4または6両が編成の1単位であるところは何かしらのタイミングでE233系の短縮転用、それ以外(もちろん日光線みたいに今後需要が減りそうなところ含む)で4どあのほうが都合いいところはE131系、というところになりそうですね。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。旧来から4ドア車で統一されていた線区にはE131系が投入されそうですね。
@慶太郎竹内田
@慶太郎竹内田 3 жыл бұрын
今はわかりませんが、205系も宮ヤマへ転属当初は故障が多くて現場からの評判は最悪だったようです。原因はケヨ所属時代に走ってた京葉線で潮風を多く浴びた事による塩害だろうと。元ハエの編成は不明ですが。そういった経緯を踏まえると宮ヤマの205系は思った以上に劣化即ち老朽化が進行してる可能性が高いです。E131系が導入されるのも合点がいくかと。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。205系自体が国鉄設計(新系列でない)なので、近いうちに置き換えとなりそうですね。この程度の編成数であれば一年かからず一気に置き換えられますしね。
@スムージーみかん
@スムージーみかん 3 жыл бұрын
板橋十条も通過しちくり〜
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
それに関してなのですが、両駅が通過禁止駅になっていることと列車が詰まってしまうことが理由で停車しているようです。
@euforia_21
@euforia_21 3 жыл бұрын
朝ラッシュ下りに赤羽→大宮を15分で駆け抜ける通勤快速があるらしい
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そのようですね。下りは本数が多くないのでそれだけ減速せず走れるのでしょうね。
@user-ds8mg3hq9q
@user-ds8mg3hq9q 3 жыл бұрын
4:41 唐突のひょっこりはん(著作権)
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
MusMusという音楽素材サイトから引用しています。規約通り動画内(最後)や概要欄に名前やリンクを貼っているので著作権上問題はありません。
@user-ds8mg3hq9q
@user-ds8mg3hq9q 3 жыл бұрын
@@湘南あずさ 安心しました。笑 深刻に言ったつもりではありませんでした、すみません笑笑
@0456vinvin
@0456vinvin 3 жыл бұрын
私の地元の「相鉄」沿線から「埼京線」に直通運転する様になって1年以上経ちました。都内に行った時には帰りに、とても重宝します。もう少し「池袋駅」や「大宮駅」、そして「川越駅」への運行本数を増やしても良い様な気もしますが・・・。でも、やっぱり「新宿駅」始発だからこそ重宝出来るのも事実ですからね。始発の「新宿駅」から座った儘、「横浜駅」で乗換無く地元の「相鉄駅」に到着する度に利便性の高さに、いつも感心します。「ウィルス」が無かったら「相鉄埼京線」は、もしかしたらドル箱路線になったかも知れません。将来、「相鉄線」は「東急線」とも乗入ますけど、自分は「相鉄埼京線」を引続き利用すると思います。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。大宮方面に直通すれば便利になりますが、玄奘では新宿から座れるというのも利点の一つですね。コロナを機に空いている直通線経由にした人もいるかもしれませんね。
@kankuri
@kankuri 3 жыл бұрын
2~6両まで柔軟な組成ができること、2両単位の減車で影響を最小限に留められること、そして中間車設計の手間を考えると2両だけで賄うことは十分あり得ると思いますね。 東北本線の混雑については、宇都宮止まりの列車を黒磯まで延長、あるいは5両の付属編成を活用できるので、日光線は終日(両数を変えて対応)、東北本線は日中時間帯のみE131系のワンマンになると思います。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
朝夕は長い編成が直通するのは房総地区でもありますね。場合によっては同区間を回送で走るE531系も活用されるかもしれないですね。
@junishikawa1446
@junishikawa1446 3 жыл бұрын
総合車両製作所の量産品を安く購入したのだと思うけど。車体を今までとは違いロボット化された工場でバンバン量産しているので乗り入れなくても別に問題ない。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
乗り入れを意識していたものの、結果的に新型車両を製造したので直通させる必要もなくなりましたね。
@WAKArailfan
@WAKArailfan 3 жыл бұрын
てっきり本線用E235系を投入して余るE231系を末端運用に回すものと思ってましたが、JR東日本の経営状況悪化で次のE235系投入計画が宙に浮きそうな感じですね。かといって、非VVVF車の置き換えは至近の課題、どうしたもんでしょうかね。 あ、チャンネル登録させていただきました。これからも面白い作品、待ってます。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
登録ありがとうございます! JR東日本の車両置き換え計画が予定通り進んでいない感じがしますね。
@kankuri
@kankuri 3 жыл бұрын
湘南色のE231系については使い倒すことがほぼ確定しています。 となるとE131系による置き換えしかないのでは…(^_^;)
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 3 жыл бұрын
昔は昔の新快速並に駅通過してただと…速さこそ敵わないもののJR西で言う外側線快速のような役割果たしているのを見ると凄い(朝ラッシュの時だけ走ってたり速達列車という点で)
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
飛び抜けて速いわけではないですがラッシュ時の速達化に貢献している点では外側線快速に近いですね。
@重岡宗太郎-l1k
@重岡宗太郎-l1k 3 жыл бұрын
2019年の相鉄線直通の際、必要本数が不足するという理由だったか、それまで快速1本+普通2本だった武蔵浦和~大宮間の普通1本を引いて(武蔵浦和折り返し)、その分を快速を各駅に停車させて補ったのですが、もともと南与野は快速停車駅でなかったので、それまでの快速は普通に通過線を走っていました。(戸田公園は快速停車駅なので、全列車待避線に入っている)
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
武蔵浦和以北が各駅停車になってから南与野の通過線は通勤快速でしか使われなくなりましたね。
@geimo-pv9bq
@geimo-pv9bq 3 жыл бұрын
京葉線の通勤快速も、同じ様な感じで駅を飛ばして、各駅停車を追い抜いて、所要時間も速いですね。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。京葉線も遠近分離で蘇我~新木場間ノンストップなので速いですね。
@木嶋孝幸
@木嶋孝幸 3 жыл бұрын
@@湘南あずさ 昔は八丁堀〜蘇我がノンストップでしたけどね。
@りゅーちゃん-w4w
@りゅーちゃん-w4w 3 жыл бұрын
昔の埼京線は最凶だった 混んで片足立ちだは、ガラス割れるわ、痴漢続出するわで酷かった
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。 最近は改善しつつありますね。
@aisudaisuki
@aisudaisuki 3 жыл бұрын
まさに最鬼線
@米満勇輝
@米満勇輝 3 жыл бұрын
俺の地元路線やん 正直相鉄との直通はいらないと思う と遠く離れた神戸より
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
相鉄直通は新宿(池袋)以北まで来る必要は無いようにも思えますね。朝のホームの都合が大きいようです。
@skyukkuri
@skyukkuri 3 жыл бұрын
朝の遅い路線は待避駅があっても追い越さなかったりするからなあ
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
総武快速の上り通勤快速が代表例ですね。
@jikantoki
@jikantoki 3 жыл бұрын
埼京線は閉塞区間を意識しなくていいのも速達化に関わってるよね 首都圏全部これならいいのに…
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。待避もスムーズに行えますからね。
@tsuka5116
@tsuka5116 3 жыл бұрын
大宮~赤羽間でみると、並行こそしていないが、京浜東北線もそれなりの数を追い越している 計算になると思う。 (上野東京ラインや湘南新宿ラインとはほぼ、同一の所要時間なんだよね。)
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね。停車駅数も湘南新宿ラインと同じで、速いですね。
@tsuka5116
@tsuka5116 3 жыл бұрын
@@湘南あずささん 大宮駅改札の発車案内には池袋・新宿方面への先着案内があり、埼京線の通勤快速が湘南新宿ラインに追い越されることはないですね。(まあ、埼京線は地下まで行かなくてはならないが、湘南新宿ラインは改札目の前の階段を下りればOKですからね。)
@portfolio.redfox4886
@portfolio.redfox4886 3 жыл бұрын
浦和通過当時の湘新は、大宮赤羽最速11分でした。
@てるすたあ
@てるすたあ 3 жыл бұрын
名前を変えて土日祝にも走って欲しいですね。 それにしても普通の快速は停車駅多すぎ!
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
そうですね!池袋~川越間で競合している東武には敵いませんが、渋谷・新宿方面~川越線内のアクセスは向上しますね。
@てるすたあ
@てるすたあ 3 жыл бұрын
@コツ国府津さん 赤羽線は踏みきりの保安装置上難しいでしょうが、通過駅にに西大井と思い切って恵比寿を 加えたいです。
@sos7410
@sos7410 3 жыл бұрын
高崎、宇都宮線は多分東海道線車両に置き換えだな。
@湘南あずさ
@湘南あずさ 3 жыл бұрын
高崎線・宇都宮線の車両と東海道線の車両は製造年に少しの差があるとはいえ同じ形式なので、どちらかがどちらかの車両に置き換わることはあまり無さそうです。