箒川でリラックス♪
6:29
5 ай бұрын
日進館 カルチャーライブ
49:50
Пікірлер
@sakura-koganei
@sakura-koganei 14 сағат бұрын
明後日から一柳閣に2泊3日プチ湯治してきます♨️ 上野駅から伊東園バス3300円利用してゆきます。 2月限定でブリ寿司ぶり舟盛りフェアーなのも楽しみです。 参考になりました。👍チャンネル登録しました。 私も最近KZbin始めました。よかったらチャンネル登録お願いします😊
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 12 сағат бұрын
コメントありがとうございます 昨日一柳閣泊まってきました 露天風呂気持ち良かったです 楽しんで来てください
@Shirowaso
@Shirowaso 6 күн бұрын
動画ありがとうございます。リンク先に露天風呂付き客室と明記されてないのですが、どの客室でしょうか?
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 6 күн бұрын
ご覧いただきありがとうございます。現在ヤフートラベルにて露天風呂付き客室の設定がないみたいのですので【公式サイト】から予約した方がよろしいかと存じます。
@CorbinKoa
@CorbinKoa 12 күн бұрын
肉なしシチューでもいい定番かもしれませんよ。とりあえず、夕食は最小限の変化をやってほしいです。
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 10 күн бұрын
ご当地メニューあると嬉しくなりますね
@masjp7095
@masjp7095 13 күн бұрын
私はつい先週に行きました。夕食時、私のテーブルを這い回るゴキブリ数匹に出会いました。初めての経験でした(笑)
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 13 күн бұрын
うわぁ~ゴキ🪳苦手なので部屋で出たらどこに隠れてるかわからないのでゆっくり眠れない・・・。
@hidechan-k5m
@hidechan-k5m 18 күн бұрын
昨年8月に最上階客室露天風呂の部屋に宿泊しました、ふふふさんの泊まられた部屋とは違いましたね。 ベッドルームのほかにリビングルームがあって、露天風呂にベランダがあり湯上がりのテーブルとチェアが備わっていました。 ほかのユーチューバーの方は、虫とか入らない半露天風呂を選んだ見たいな事言ってましたが、この高層階に虫は来ない(笑) 快適な日を過ごしました
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 18 күн бұрын
私が泊まった時も虫はいませんでした(笑)
@Shirowaso
@Shirowaso 19 күн бұрын
動画ありがとうございます。チャンネル登録させてもらいました。鮑はおかわりできるのでしょうか?
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
ありがとうございます 鮑も食べ放題でした
@piyopiyo_kokko
@piyopiyo_kokko 25 күн бұрын
来月行くので参考になりました♪
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
ありがとうございます
@masa.t6898
@masa.t6898 28 күн бұрын
今度泊まろうと思ってたのでとても参考になります。ありがとうございます😊
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
こちらこそありがとうございます
@hoyokasu
@hoyokasu Ай бұрын
マカロン強い
@hamu-p5d
@hamu-p5d Ай бұрын
私も今度泊まるんですが、とても良いところで安心しました!ありがとうございます!
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
旅行楽しんできてください。素敵な思い出になりますように
@カズ-y3f9f
@カズ-y3f9f 3 ай бұрын
7月に伊東園ホテル別館、9月に下田海浜ホテルに泊まりました‼️ 12月に泊まる部屋、露天風呂付き和室にしました‼️
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
伊東園ホテル別館、下田海浜ホテルは行ったことないので泊まってみたいです
@犬犬チャンネル
@犬犬チャンネル 3 ай бұрын
参考になりました! これから行ってきます。
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
旅行楽しんできてください。素敵な思い出になりますように
@amas486
@amas486 3 ай бұрын
生まれて始めて宿泊バスツアー11月13日に宿泊します。何処の部屋になるかな?土肥金山に観光に行きたかったのですがバスツアーの時間の関係で無理かも😢
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
旅行楽しんできてください。素敵な思い出になりますように
@ペンギン-g7m
@ペンギン-g7m 3 ай бұрын
この動画見てこの部屋取ろうとしたら3名以上からの案内で‥‥ 普段は夫婦2人で行くから残念です
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
そうなんですよね~2人設定ない日がありますよね・・・
@ゴン太ふぇ
@ゴン太ふぇ 3 ай бұрын
ここいい‼️風呂も館内も綺麗‼️ブッフェも庶民的で良い‼️1泊1万なら泊まる‼️
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
以前よりブッフェが豪華になってました
@猫なぁ
@猫なぁ 3 ай бұрын
待ってました一井のビュッフェ❤あんなにあったら好きなの全部食べ切れないじゃないか😢2泊はしないと😅 情報ありがとうございます❤❤❤❤
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
ブッフェが豪華になってました
@猫なぁ
@猫なぁ 18 күн бұрын
@@Fufufu-no-zakki-cho 12月に行って来ました😄好きなのありすぎて思ったより食べられませんでした✨またリベンジします😅
@shiha3423
@shiha3423 3 ай бұрын
おひねりの口上がとても面白かった。
@カレンズ
@カレンズ 3 ай бұрын
11月に泊まりに行く予定です とても参考になりましたm(__)m
@NK-bv3lm
@NK-bv3lm 3 ай бұрын
私も11月に宿泊します 紅葉が楽しみです 部屋風呂は外から丸見え感があるけど大丈夫かな?
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 19 күн бұрын
旅行楽しんできてください。素敵な思い出になりますように
@こばーんでにーろ
@こばーんでにーろ 3 ай бұрын
スタッフが外国人ばかりだけど、非常に良い方たちばかりで良かったです。 フロントの東南アジア系の男性スタッフが我々を心配してくれてありがたかった。また、すぐに予約します。できたら洋室が助かるなあ。 とにかく野天風呂は貸切絶対にしましょう。感動しますよ。伊東園より私は上だと思う。
@riibo-yo5sk
@riibo-yo5sk 4 ай бұрын
月末行くので参考にさせてもらいました!
@実実ママ
@実実ママ 4 ай бұрын
0:34 0:35
@Raiden-R
@Raiden-R 4 ай бұрын
立派な客室ですねー。 ランク上位の部屋ですかー?
@チャッピー-p2k
@チャッピー-p2k 4 ай бұрын
熱川館、動画アップありがとうございました🙇 コロナ禍の時に、仕事でも、プライベートでも色々とあり、よく一人旅でお世話になった、旅館です。全てが最高ですよね~😊部屋食で鮑が付いて最高です✨温泉も夜中も入れて、ありがたいです。温泉から夜空を見上げると、星が綺麗でした。 ありがとうございました🙇
@由美前田-p4u
@由美前田-p4u 5 ай бұрын
おはよう😊 初めまして。チャンネル登録しました👏景色が見晴らし良い動物園ですね🤗ライオンのつむぎ😹さんとキュウゾウ🦁君も寛いでますね😊アミメキリンのキララ🦒さんにミモ🦒ちゃんにガンバ🦒君です✨次にツキノワグマのテツ🐻君とミヤ🐻ちゃんは散歩かな?ハンモックがありましたよ😅次にニホンカモシカのモモ🦌ちゃんは石岩で寛いでますね(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 次にコモンウォンバットです✨国内で6頭しか展示されていない珍獣ふれあい広場です✨アルパカのミルフィー🦙さんとスフレ🦙ちゃんお目目が可愛い😂後ろ姿も可愛いですね(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ 次にポニーのポックさんです✨アフリカタテガミヤマアラシです✨穴を掘ってますよ😅次にビントロングです✨寛いでます✨次にアジアゾウです✨綺麗に🧹をしてますね😯素晴らしい映像を見させて頂き有難うございます😊体調管理だけは気おつけて欲しいです✨こまめに水分補給摂って欲しいです✨熱中症だけは十分気おつけて貰いたいです✨お願い🙏です。暑い中撮影お疲れ様でした。
@うちあげられたトド
@うちあげられたトド 5 ай бұрын
素敵、、どこが、、最低最悪二度と行かない 4:57 5:04
@kalhilton9703
@kalhilton9703 6 ай бұрын
My beautiful Oiran ❤️
@jagakei9563
@jagakei9563 6 ай бұрын
しいたか。最高😮😮
@拓朗-e9y
@拓朗-e9y 6 ай бұрын
我が出身地の飯坂温泉♨️ 🏨叶や👍ですね〜
@思ったことしか言わん
@思ったことしか言わん 6 ай бұрын
これは何月に行きました?
@思ったことしか言わん
@思ったことしか言わん 6 ай бұрын
@@Fufufu-no-zakki-cho ありがとうございます バイキングが運要素デカくてシーズンによってお肉と天ぷらが変わるみたいです 大当たりは国産厚切り牛タンです 天ぷらはカニですね あとデザートにケーキこれはクリスマスシーズンだとホールケーキが並ぶみたいです これで春から夏以外が牛タンの可能性でました
@Fufufu-no-zakki-cho
@Fufufu-no-zakki-cho 6 ай бұрын
Googleカレンダーで確認したら10月でした。牛タンいいですねー
@思ったことしか言わん
@思ったことしか言わん 6 ай бұрын
@@Fufufu-no-zakki-cho 10月ですね 12月に行くので楽しみです クーポンで格安でいけますし
@森山小好
@森山小好 6 ай бұрын
こんにちは、ご投稿ありがとうございます、やはり庭は手入れされていないみたいですね。
@kentahiro2402
@kentahiro2402 6 ай бұрын
8月に、東山温泉か飯坂温泉で迷って、東山温泉の伊東園ホテルに泊まることにしました
@拓朗-e9y
@拓朗-e9y 6 ай бұрын
@@kentahiro2402 さん… 次回は、ぜひ飯坂♨️温泉にお泊まり下さい❗️
@周吉澤
@周吉澤 6 ай бұрын
2. 30年間に行きました
@高城弥生
@高城弥生 6 ай бұрын
施設が手入れされてなくがっかりしました。 露天風呂付の部屋をとりました 目の前が雑草だらけ 次の日やっと富士山が見えて、、お慰めになりました。 スタッフは、、対応皆無だから、いいんだか悪いんだか? チャーハン、ラーメンはおいしかった😋🍴 あとは、、😮😅
@至孝佐藤-g8d
@至孝佐藤-g8d 7 ай бұрын
昔は西武グループプリンスホテル系列。和食会席が中心のホテル🏩
@geboku_ch
@geboku_ch 7 ай бұрын
❤❤❤
@noh6185
@noh6185 7 ай бұрын
今更のコメントで失礼いたします。 知りたかった情報が詰まってました!ありがとうございます。 客室露天風呂のサイズなど、目算では分かりづらいこともあるので、色んな角度から写してもらえてとても参考になりました。
@サリーノリー
@サリーノリー 7 ай бұрын
昭和感〜
@小関拓郎-j5p
@小関拓郎-j5p 7 ай бұрын
チャンネル登録失礼します🙇‍♂️♨️ 今度、伊豆稲取に行くので参考なります😊
@rrganza
@rrganza 7 ай бұрын
미유키 언니 은퇴 전에 한번쯤은 직관해야할 텐데😫 일본 언제 놀러가냐... 나 왜 직장 바쁘냐 ㅠㅠㅠㅠㅠㅠ
@月島もんじゃ-d1o
@月島もんじゃ-d1o 7 ай бұрын
夏に行ってきまーす😊
@喜多和子-b9f
@喜多和子-b9f 7 ай бұрын
エルバージュとはなに
@喜多和子-b9f
@喜多和子-b9f 7 ай бұрын
エルバージュとはなに
@喜多和子-b9f
@喜多和子-b9f 7 ай бұрын
3:06 3:08 3:09
@喜多和子-b9f
@喜多和子-b9f 7 ай бұрын
エルバージュ
@majocco3731
@majocco3731 8 ай бұрын
大変良い動画でした。ありがとうございます。大概の伊東園ホテルの動画はバイキングの食事がメインで簡単に部屋とお風呂の画が多い中、丁寧にお部屋から見える景色、館内の様子や地下道を潜る移動や夜の情緒ある街中散歩など自分が疑似体験して旅行気分が味わえました。
@至孝佐藤-g8d
@至孝佐藤-g8d 7 ай бұрын
和食会席復活
@高城弥生
@高城弥生 8 ай бұрын
来週行きます😊参考になりました🎉
@kaikaitoutou
@kaikaitoutou 8 ай бұрын
いちご専門店気になりました。機会があれば行ってみます!
@ビーナス-n1h
@ビーナス-n1h 8 ай бұрын
またまたこんにちは👋😃 1泊して今日帰ってきました。こちらの動画の通りでした。やっぱりお部屋のお風呂は思ってたより広かったです。お食事も美味しかったし貸切露天風呂は3つ入りました♨️ 何より金目鯛の煮付けが最高でしたね~❤ただトイレ狭し‼️そして洗面のペーパー、固いし取りずらかったのが残念ポイント💦でも参考になったのでありがとうございました👐
@ビーナス-n1h
@ビーナス-n1h 8 ай бұрын
こんにちは👋😃丁度今月末に湯花満開さんに初めておじゃまするんです。それも【とまる】に😊とても参考になりました。写真で見ると部屋のお風呂の大きさがわかりずらかったのですが思ってたより大きかったのでなんか嬉しいかも☺️こちらはお布団なんですよね?寝心地はどうでしたか?お食事も楽しみにしてるのでまた旅行が終わりましたら感想などお伝えできたらな~と思ってます❤
@ちやぷちえ
@ちやぷちえ 9 ай бұрын
コメント失礼します。バイキングにフライドポテトはありましたか??あった場合ストレートなのか皮付きなのか知りたいです🙇‍♀️