Пікірлер
@-St_saitama
@-St_saitama 8 күн бұрын
30000系→1996年収録 10000系列→2006年収録
@Tokyo-kameidokyotenchannel
@Tokyo-kameidokyotenchannel 23 күн бұрын
一方で亀戸・大師線は館林から転属してきた8000系により8570Fが8576Fに置き換えられて廃車、8565Fが8579Fに置き換えられて廃車、8568F(緑)が8574Fに置き換えられて廃車となりました。元から亀戸・大師線用の車両は8575F(黄)と8577F(橙)のみに この内8575Fは非バリアフリーの為、8572Fが館林から引退したら黄も廃車になるかもしれません。
@Tokyo-kameidokyotenchannel
@Tokyo-kameidokyotenchannel 23 күн бұрын
結果的に今のところ館林地区からは8563Fと8564Fが余剰廃車、8561Fが11258Fに置き換えられて廃車、8562Fが11261Fに置き換えられて廃車 8576Fが11204Fに置き換えられて亀戸・大師線へ転属、8579Fが11263Fに置き換えられて亀戸・大師線へ転属、8574Fが11266Fに置き換えられて亀戸・大師線へ転属で残る編成は8572Fだけとなりましたね。
@-St_saitama
@-St_saitama Ай бұрын
2013年3月16日のダイヤ改正で消滅しましたが、この改正で車両がめちゃくちゃ退化しました。
@Mimasama-Katchatta-Ufufu
@Mimasama-Katchatta-Ufufu 2 ай бұрын
北千住かなり変わるな
@user-oe7nz8th6j
@user-oe7nz8th6j 3 ай бұрын
何時頃撮影しましたか?
@655103
@655103 3 ай бұрын
野原園芸付近の踏切は抜け道でみんな使うからこの日ばかりはいつも以上に混んでましたねー
@user-yh3sv9sq7i
@user-yh3sv9sq7i 3 ай бұрын
久喜折り返しと聞き、地元である東鷲宮でこの折り返しをするとすぐにピンときました。当日は仕事が朝まであり、見に行くことが出来ませんでしたが、この動画で見ることが出来良かったです。動画の撮影、編集、掲載ありがとうございます
@Lugimori
@Lugimori 3 ай бұрын
気になっていたので分かりやすくまとめてくださり嬉しいです! 貴重な動画をありがとうございます!
@user-nh8bd3vh8d
@user-nh8bd3vh8d 3 ай бұрын
この日私も見に行きました! 事前にレール輸送の動画見て予習した通りにいつもの電車が変な線路に入っていって感動しました。 東鷲宮駅前での折り返しは、行き止まりと戻りの入換信号機の間が15両でギリギリって感じでしたね。行き止まり手前の横の柵の縦の棒に臨時の停止位置目標が蛍光テープみたいなのをいくつも貼ってしめしてました。
@user-vb6qq3fs1n
@user-vb6qq3fs1n 3 ай бұрын
すごいのもわかるけど、最初の折り返しのやつヤマ車が墜落インバーターじゃん!消滅したんじゃないんだっけ?
@user-te1ue5gp4k
@user-te1ue5gp4k 3 ай бұрын
まだ残ってますね、墜落聞けなくなったら寂しいです
@user-bt7zf8en5h
@user-bt7zf8en5h 3 ай бұрын
普段、使わない久喜着発線において車両入換シーンの作成お疲れ様です😊🎬 錆取りにもなりますね!
@bemanimania
@bemanimania 3 ай бұрын
久喜行きを定期化してほしい…。。。
@bemanimania
@bemanimania 3 ай бұрын
久喜折り返しを定期化してほしい…。。。 (久喜以南は東武線からの乗り換えで混雑)
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 3 ай бұрын
この時間帯貨物列車どうしていたのでしょうか
@bemanimania
@bemanimania 3 ай бұрын
貨物列車はレール配給の不定期のみ。
@Chisataki-is-god
@Chisataki-is-god 3 ай бұрын
このように折り返していたんですね!わかりやすくまとめて頂きありがとうございます!!
@e231utunomiya
@e231utunomiya 3 ай бұрын
すごく気になっていた久喜折り返し! 東鷲宮付近で折り返していたんですね。 この動画は貴重な記録だと思います。 早い時間からお疲れ様でした!
@user-gd3hl3vj7c
@user-gd3hl3vj7c 3 ай бұрын
1時半前後に、朝日越谷営業所へ3台ぐらい帰って来ました
@user-wk9kt4nr6c
@user-wk9kt4nr6c 4 ай бұрын
なんだかんだで東武10000系が1番の営業距離を走っていて8000系の主力車両後継として成り立ってるのか。 10000系は主力車両としてはここ数年は影が薄い存在だった印象でした。
@user-wk9kt4nr6c
@user-wk9kt4nr6c 4 ай бұрын
この1年前なら5000系がまだ野田線で走ってたのでもうちょい営業距離が延びてましたね
@kansai9638
@kansai9638 4 ай бұрын
日比谷線直通の場合 全列車が各駅停車のため 半蔵門線直通    全列車が通過
@Room_at_mikoto
@Room_at_mikoto 5 ай бұрын
9000系がキレイな直線を保つことが確定してるのなんかすごい気持ちいいですね
@user-or5xm1yh5c
@user-or5xm1yh5c 5 ай бұрын
珍しいが、4番線折り返しは3番線の半蔵門線に乗り換えのためかな? 東向島寄りから1番線に入線可能だけどね。
@Kouga11480
@Kouga11480 5 ай бұрын
地下鉄を介さないと都心直結が果たせないという東武本線の特性上仕方がないとはいえ、 ある意味で東武の伝統だった地上専用車(8000系・10000系列)が年々運用を縮小していくのは中々寂しいものを感じますね。 ちなみに補足すると8000系は5000系列の代走を含めるとワンマン化以前から館林地区の支線区では運用実績がありました(主に額縁顔の修繕車が入ることが多かった印象)
@Nazun
@Nazun 5 ай бұрын
懐かしい! 高校1年生の初めの頃によく乗ってました
@user-ue2nl2dm4r
@user-ue2nl2dm4r 5 ай бұрын
8000系は私鉄の103系と呼ばれただけあって東武線のほぼ全線に入っているな… 30000系も今は東上線池袋口の顔だけど、昔は半蔵門線直通と本線地上の両方で運用されてたからJRで言えばE231系・E233系近郊型に近いくらい営業範囲が広い車両だなと思いました(北は群馬・栃木、南は神奈川(E231系・E233系近郊タイプは一応静岡に入っているが熱海駅および伊東線は御殿場線と相模湖・藤野駅を除く神奈川県内のJRの駅と同じJR東日本横浜支社の管轄)というところが共通点)。
@daikomatsu124
@daikomatsu124 5 ай бұрын
東武50000系列は東武にゆかりの無い人でも関東に住んでいれば、1回はお世話になりそうな電車ですね^0^
@td8745
@td8745 5 ай бұрын
半蔵門線直通前の混雑は激しく、増発を繰り返すダイヤ改正でした。 複々線の延伸、業平橋駅の地平ホーム増設・定期券の浅草う回の特例・北千住の2層化… 10030型の4両固定は増発のために製造された車両なのに、最近の廃車は寂し思えます。 少子高齢化や団塊世代の引退で、以前よりの混雑は緩和されました。 ラッシュ時間に区間準急北越谷行なんて20年前では考えられませんでした。
@user-lu2ju7qm5x
@user-lu2ju7qm5x 5 ай бұрын
この20年で東武鉄道は、本当におもしろくなくなりました。もう二度と東武鉄道になんか📷を向けません😢。興味がありません。卒業しました。
@Utazas-YouTube
@Utazas-YouTube 5 ай бұрын
こうやって見ると、500系リバティの汎用性の高さに驚いた。1編成3連にしたのは間違ってなかったのかも。
@Mimasama-Katchatta-Ufufu
@Mimasama-Katchatta-Ufufu 7 ай бұрын
結構変わるんやな
@user-tm9rz3fi3y
@user-tm9rz3fi3y 8 ай бұрын
浦賀行きも設定して欲しい
@hikanichisoramimisan
@hikanichisoramimisan 10 ай бұрын
あれ3500は抵抗制御だっけ?
@mugennsx16ify
@mugennsx16ify 10 ай бұрын
どんどん停車駅が増えていってそのうちかつての快速より止まるようになるんじゃないかな?
@NBLUELIGHTYK-WINGS
@NBLUELIGHTYK-WINGS 11 ай бұрын
春日部や東武動物公園から北千住まで行くのは比較的スムーズだが、輸送障害が発生すると北千住から先が難関だ。北千住~浅草は電車の本数が一気に少なくなり、しかも6両までしかない。
@user-xt2vg7cc9r
@user-xt2vg7cc9r Жыл бұрын
赤坂
@shinhatafumikiri
@shinhatafumikiri Жыл бұрын
何か工事をしているのでしょうか?
@TheDRC1700
@TheDRC1700 Жыл бұрын
東武本線特急で1番のドル箱を3両にしたことが大間違いだった。 りょうもう系統で3両で足りるのは日中の太田止まりだけ… それこそ、リバティの特徴を生かして館林または太田で増解結すればシームレスかつ柔軟に対応出来るのに。
@TheDRC1700
@TheDRC1700 Жыл бұрын
マニアックな放送ですね(笑) ついでに、10000型リニューアル車と10030型リニューアル車の自動放送の文言、違いますからね……
@user-ln9iw8zp2w
@user-ln9iw8zp2w Жыл бұрын
8577Fは白い方が好き
@kakerumisoji
@kakerumisoji Жыл бұрын
リバティは今後、増車されるでしょうか?
@TheDRC1700
@TheDRC1700 Жыл бұрын
増車は当然でしょう。 日光線特急は朝上り3本南栗橋停車させたわりには、3両は話になりません。ましてや、春日部始発のスカイツリーライナーを運用の都合で廃止したのだから。
@user-gq5rb5yw9g
@user-gq5rb5yw9g Жыл бұрын
寧ろ嘗ての京都宇治駅みたいな感じで運用するのもありですね 将来的に複線にするのであれば予めこう言う構造にしておくのは重要でもありますからね
@maru_trains
@maru_trains Жыл бұрын
朝ラッシュの準急も北千住まで最速の普通より遅いみたいですね
@user-zs5tz8ms5v
@user-zs5tz8ms5v Жыл бұрын
8000系2両編成を亀戸線と大師線に使って欲しいですね。これなら予備車なら確保できそう
@user-zs5tz8ms5v
@user-zs5tz8ms5v Жыл бұрын
2本が廃車して、1本は亀戸線・大師線へ転出
@masatoaikawa8959
@masatoaikawa8959 Жыл бұрын
京成3400系は小田急2600系を思い出す。京成3600系は京王6000系を思い出す。
@Astr0_Feline
@Astr0_Feline Жыл бұрын
これは超貴重な並びですね。
@user-Heisei-RiceRiot
@user-Heisei-RiceRiot Жыл бұрын
> 河川は古くは「島川」と呼ばれており、現在は「中川」というそうです。しかし、なぜか橋梁名は「古利根川橋梁」です。 利根川上流は東遷前は流路が複数ありました。もっと深く調べた方が良いです。
@maru_trains
@maru_trains Жыл бұрын
大変乗り換え使う人少なさそう
@user-Heisei-RiceRiot
@user-Heisei-RiceRiot Жыл бұрын
壁がなくなったらなくなったで文句いう奴kzだな
@rolexozsan
@rolexozsan Жыл бұрын
野田市駅進みましたね
@user-pu6bi7lh1g
@user-pu6bi7lh1g Жыл бұрын
急行⤴︎︎︎北千住行きです 準急⤵︎ ︎北千住行きです