Пікірлер
@Mr.Sakusaku
@Mr.Sakusaku 14 сағат бұрын
スマホに価値を持たせるのは、視野を狭める起因でもあると思っていたから最低限の快適さもあるミドルレンジスマホを使っていたけど、このスマホにしか出来ないと思うと、このスマホを使ったらどういう世界が広がるんだろうかとワクワクが止まらない。
@pinga4720
@pinga4720 19 сағат бұрын
毎回キャノンはいい商品出すんだけどタイミングが遅い
@HiroTuber
@HiroTuber 8 күн бұрын
iPhone PROシリーズの48MPとライカ60MPと大差無い写りなので、広角側はiPhone PROシリーズにお任せって感じでライカQ3 43使ってます。この組合せが私にはベストです。
@ライカダイスキ
@ライカダイスキ 9 күн бұрын
羨ましいです!約30年前、ゾルムスの工場へ見学に行った事が懐かしいです。玄関にライカの樹状図が展示されていた記憶があります。今もあるのでしょうか?
@suzukimakoto
@suzukimakoto 9 күн бұрын
ウェッツラーの新社屋ではライカツリーが発展して、歴代全機種を網羅するぐらいの規模になっています。 dc.watch.impress.co.jp/docs/news/651126.html
@ライカダイスキ
@ライカダイスキ 8 күн бұрын
@@suzukimakoto 教えて頂きありがとうございました。ダンケシェーン!
@kazuleo3369
@kazuleo3369 18 күн бұрын
わかりやすい解説感謝!
@mytio5038
@mytio5038 21 күн бұрын
うーん便利そうで買いたいですが…沈胴式の見た目だけ気になります。 少しキットレンズっぽく感じます…所有欲は低そうです😂
@keroyonnn
@keroyonnn Ай бұрын
出してくれてありがとうですが、他社のラインナップと比較せざるを得ないスペックなので、なんだか素直に喜べないなとは思っちゃいました笑 わたしも購入予定ですし、純正以外使えないのも承知はしているものの、それならもう少し選択肢を増やしてくれよと思わざるを得ないところではあります。
@58nobu47
@58nobu47 Ай бұрын
教えて頂きありがとうございます R5Ⅱとの組み合わせはNGですか?
@suzukimakoto
@suzukimakoto Ай бұрын
そんなことはないと思います。「EOS R8に続けて格上の機種であるEOS R5 Mark IIを手にしたら、ファインダー性能の高さを実感した」というだけの感想です。
@yukit3101
@yukit3101 Ай бұрын
インナーズームなら最高だったのですけどね。
@tsuyoshi681
@tsuyoshi681 Ай бұрын
シグマ・タムロンの同様のスペックのレンズと較べ、沈胴式というのが残念ではある。 特にスナップ用途が多い標準ズームだと沈胴式はやはりストレス。
@mobileiphone5779
@mobileiphone5779 Ай бұрын
紛れもなくLレンズだよねえ。沈胴式だからっていうのは方便でレンズの序列をつけるマーケティング上の理有だっていうのは明らか。
@toshihitoadachi2467
@toshihitoadachi2467 Ай бұрын
R8使いにはめちゃくちゃ刺さるレンズ。 EF24-70から入れ替えようと思います。
@Sエイちゃん
@Sエイちゃん Ай бұрын
ISユニットについては同じSTMなら軽くなったとも言えるが、比較するのがUSMだからね どうせ比較するなら同じSTMの24-105mmF4-7.1のISユニットと比較して小さく軽くなってるなら、このレンズだからこその軽量化と言えるのでは シグマに同じスペックでEマウント用に販売されてる物があるが、MTF曲線見ると全く同じではないもののかなり似てる気がする キヤノンの非Lレンズは基本的に海外製なので、このレンズがもしメイドインジャパンならば、シグマのOEMの可能性は否定できない気もする もしそうならば、その割には値段が20%は高い フルサイズで表立って参入させられないから、OEMさせてるのならば、ニコンの二の舞いみたいな感じかな いずれにしても、R8を念頭に置いたようなサイズと重量 R8と合わせても1kg切るみたいにデジカメウォッチに書いてあったし(笑)
@suzukimakoto
@suzukimakoto 27 күн бұрын
STMやUSMという文字は、フォーカスレンズを駆動するAFモーターの種類を示しています。ISユニットはレンズ内手ブレ補正のためのメカニズムですから、直接の関連はありません。
@Sエイちゃん
@Sエイちゃん 27 күн бұрын
@@suzukimakoto さん この文脈読んでまさか同じだと思って書いてると思いますか? USMに付いてるISとSTMに付いてるISは違うでしょと言う趣旨で書いてる事を理解して下さい もちろんモーター駆動と手振れ補正は別ですが、キヤノンの場合、レンズの大きさと重さとランク(Lレンズか非Lレンズか)に応じてSTMとUSMが使い分けされてるのは明白な上に、キヤノンのホームページのエンジニアの軽量化説明の中にISユニットの比較が出てます それがUSMに付いてるISと比較するのは公平でないと言う意味で書いてます つまり同じSTMのレンズに付いてるISユニット同士比較しないと意味ないだろと言う意味です STMのズームレンズでIS付いてる製品はいくつか既出なので、それと同じモノを出されてる恐れがあると言う事です 既存のものをそのまま出してる可能性があるんじゃないかと  それを敢えてUSMのカメラに付いてるISユニットと比較してるんじゃないかと まさかそうなら意味ないだろって事です 別に新しくも何ともないから
@あず-s6b5z
@あず-s6b5z Ай бұрын
個人的には若干高いけど明るくて小さいレンズがRFになかったので嬉しいです!
@ライカダイスキ
@ライカダイスキ Ай бұрын
わかりやすく説明して頂きありがとうございました😊
@台湾ドル
@台湾ドル Ай бұрын
サムネ見て、ただの素人さんが読書したって話かと思って見てみたら、ガッツリ関わってる人で、御見それしました。見てる時間経過につれて、なんか背筋伸びましたww
@Kawa_mochi
@Kawa_mochi Ай бұрын
この動画を見て欲しくなり、お金を握りしめて電器屋さんへ行ったのですが、どこにも売っていません。 田舎では売っていないのでしょうか。
@skyline_frm3058
@skyline_frm3058 2 ай бұрын
Leitz Phone 3に機種変しました
@DominicSJLee
@DominicSJLee 2 ай бұрын
❤👍
@jefiisfneocwonxownxoossn
@jefiisfneocwonxownxoossn 3 ай бұрын
OSがマジで合わない
@momomomo6798
@momomomo6798 4 ай бұрын
いいな、欲しすぎるけど高すぎて買えないな~
@水平和太鼓
@水平和太鼓 4 ай бұрын
EVFだとスリープからの立ち上がりが気になりますね。 OVFだとすぐに測れるので、スロープレーにはなりませんが、EVFで立ち上げに時間がかかると使い勝手が悪いかなと。
@michaelusami2124
@michaelusami2124 4 ай бұрын
毎回充電するの面倒くさいでしょ?最大の弱点。オプティカル距離系なら充電不要😊
@猪木隆介
@猪木隆介 4 ай бұрын
間違いなく女子トーナメントで悪用する奴はいるだろうねぇ。
@michaelusami2124
@michaelusami2124 4 ай бұрын
なるほど…😅
@何はともわれ
@何はともわれ 4 ай бұрын
撮影機能っている?スマホで撮れるでしょう。
@矢野晋二
@矢野晋二 4 ай бұрын
800mmの超望遠スマホで撮れるんだ。
@momomiku0164
@momomiku0164 4 ай бұрын
オススメに出て来たので拝見させていただきました。分かり易い解説、非常に参考になりました。ゴルフ系の商品紹介動画でこんなに分かり易い解説はなかなかありません。ありがとうございました。
@suzukimakoto
@suzukimakoto 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。ここ数日でこの動画の再生回数が急に伸びまして、驚いていたところです。ゴルフの視点で踏み込んだ説明はできませんでしたが、お役に立てて何よりです。
@Sエイちゃん
@Sエイちゃん 4 ай бұрын
私はゴルフ歴29年で、カメラ歴は22年の者です また双眼鏡持ってますし、キャディのバイトもやってました 今回の件について、色々と背景とゴルフ業界の事情の2つを知ってないとよく意味が理解出来ないと思います 個人的には半分悪口になりますが、ご了解下さい 実は2019年にゴルフ業界を激震させるルールの大改正がありました 多分50年に1回とかのレベルの内容です 基本的にルールを簡素化して、その延長線上でゴルフ用語の名称を変えました またセルフプレーの円滑な進行の為のルール改正になります 簡単に言うとキャディの排除に繋がるモノです つまり今回のレーザー距離計もその一環です すなわち今まではキャディが距離をプレイヤーに伝えるのが業務で、それが建前でした しかしキャディ無しのセルフプレーする為には道具が必要と言う事で距離計が解禁されました 距離計あるならキャディは不要だろと言う事です 逆に言うとキャディいないなら距離計が必要だろと言う理屈にもなります そこで距離計会社がゴルフ業界に一気に参入しました 簡単に言うとキャディ不足になっており、それがある意味ゴルフをプレイする上での参入障壁にもなってました それは半分事実で、半分建前です 何故なら日本は人件費も高く、しかも日本人はセコいので、キャディ代をケチる様になったからです ゴルフ場としてもキャディーと云う従業員を抱えなくても済むから ある種のキャディー追い出し作戦みたいなもんです ゴルフ場はキャディーからは儲けられませんから あくまで社員なので キャディー代はコースによりますが、大体1ラウンド3000~4000円です しかも基本は4人1組です 結局何人来てもキャディー1人つけることになるとプレイヤー1人当たりのキャディーフィーは増える仕組みになってます それが嫌だからプレイヤーも敬遠する 下手くそにも関わらず もっともキャディーの質の低下も否めませんけどね ゴルフならない人がキャディーやってたりするので たまにいるゴルフショップでゴルフやらない人が接客してるのと同じです 都内のゴルフショップは意外と多いですから ただ従業員は流石に研修は受けてますけどね でもラウンドした事ないのは個人的にはちゃんと接客出来るとも思いませんけどね 自分はプレイヤーでもあったキャディーなので、狙い方や風やラインの読み方、残り距離、場合によっては番手のアドバイスも可能です そういう事が出来るのはほんの一握りです 学生時代にゴルフショップでも接客したので、簡単に道具の選び方やウエアの選び方も説明できます いずれにしても、ゴルフショップの従業員もキャディーも私に言わせるとアマチュアみたいなのが増えてしまいました そこでレーザー距離計の登場です しかし一部の貧乏ゴルファーらレーザー距離計持たずにラウンドするので、距離を半ばデタラメでプレイしてたりするので迷惑です しかもディボットと言って、クラブで掘った穴の事を言いますが、それを土を入れて回復させる事を目土をすると言いますが、それもやらないのでコースは荒れ放題になります しかもグリーンでもボールを打って凹んだ所を平らにするのはプレイヤーのマナーですが、それもセルフプレーでプレイヤーがサボってやらないので、ボコボコになってます 正直キャディー無しのセルフプレーはとても弊害が多いのですが、その一助になるのが距離計です しかし、実際ゴルフはアメリカがプロのトーナメントでは1番上位に位置づけられてますが、その関係もあってアメリカのレーザー距離計業界はBushnell(ブッシュネル)と言う土地測量する際に使う業務用の距離計製造してる会社がシェアナンバーワンです 細かいデータは知りませんが、日本のメーカーはシェア10%未満です その中でもカメラ系メーカーで言うとニコンがクールショットという距離計を出してますニコンの特徴は手ブレ補正が強力なのと画面が見やすいことですね キヤノンはソコに写真撮影と動画録画機能を入れて差別化してます ニコンの最上位機種と値段揃えてるのは面白いですが、その2つの機能が追加されてる意味ではお得なのかもしれません また単眼鏡としても使えますからね ちなみに何で6:00からトークセッションに進藤を呼んでるかというと松山の元キャディーだからです 国内とアメリカツアー参戦の初期の頃にキャディーやってました ちなみに松山がマスターズで優勝した2021年は別のキャディーでした しかも今はキャディーはもうやってません スポーツマネジメント会社の役員です 個人的に進藤が好きでないのですが、その理由の1つに実は進藤はニコンのクールショットの宣伝をゴルフ雑誌とタイアップでやってるんですよね キヤノンの関係者も知ってるんでしょうけど それと実はパシフィコ横浜で毎年CP+が2月末に開催されますが、その大抵2週後に同じ場所でJGF(日本ゴルフフェア)が開催され、年に1回開催される日本国内向けのゴルフ業界版のCP+みたいなのが開催されてます 実はその時点で今回のキヤノンのレーザー距離計は出展されてます なんか参考出展っぽかったので、正直注目度は低かったですけどね ちなみに何故MCと質問受けた者の反応が良いかというとカメラ業界よりゴルフ業界はコテコテのムラ社会なので、提灯持ちライターがわんさかいるからです しかも大抵の場合は、みんな実は顔見知りだったりします それは普段からの活動でもバレてたりします 最近はユーチューブのレビュー仕事も多いので、しかも依頼仕事も自ら発信するのも両方やってたりするライター兼試打職人が増えてたりして、その提灯ブリはカメラ業界の比ではありません だから一部の人には猛烈に嫌われてます(笑) ただゴルフ業界の人間はお互い事情を知ってるので、馴れ合いと言うか持たれ合いと言うか助け合いしてる狭いムラ社会なので、意外とツーカーだったりします しかも今回呼ばれてるのは、基本的にUUUMと言うユーチューブ事務所繋がりです 進藤はUUUMのゴルフ番組に出てますし、なみきは元UUUMの社員兼番組アシスタントだったりします しかもUUUMの番組で共演もしてます 5/21にキヤノンの公式KZbinでこの距離計のJGFでのトークショーやってたのは進藤となみきです UUUMというとカメラ業界ではUUUMの役員にもなってるジェットダイスケが有名ですね 地味〜にゴルフ業界とカメラ業界繋がってますよね UUUMも役員の一部がゴルフ好きなので番組始めましたが、なみきを教えてたレッスンプロの件でUUUMは大炎上して、ゴルフ関係者やゴルフ愛好家からは結構警戒されたり、嫌われてたりしますけどね(笑)
@sakanatsuri
@sakanatsuri 4 ай бұрын
髙い!
@丸くん-y5s
@丸くん-y5s 4 ай бұрын
めちゃ欲しく成ったけど(笑)💗 メインカメラ使わなく成りそうで、今はちょっと我慢かなぁ⁉️(笑)
@suzukimakoto
@suzukimakoto 4 ай бұрын
趣の違ったカメラを使うと、それもまた自分の写真が刺激されますよね。 というと、無責任にそそのかすようですが(笑)
@a.hodaka9454
@a.hodaka9454 4 ай бұрын
GMは好きで使っていました後継機を期待しましたが忘れてしまった。 その後はソニーの6000シリーズに行ったりしてました。 このS9でGMを意識させたいならもう少し小さくしてくれないとね というのは無理難題というものですかね。
@macszki
@macszki 4 ай бұрын
同姓同名(漢字も一緒)なので親近感が湧きますw
@calvadoskaz
@calvadoskaz 4 ай бұрын
他社カメラの映像で自社製品を説明するようなものを、積極的に説明するというのは、お里がしれますね。 いくらもらっているんてぜしょうか・・・
@dasasagch.
@dasasagch. 4 ай бұрын
公式サイトの炎上が残念 なぜ力の入った製品なのにそこで手抜くのか
@005kz
@005kz 4 ай бұрын
LEITZ PHONE 3に替えましたが撮影してるうちに気づいたらLeicaのカメラを検索してました Leicaのカメラが高価でよかった…
@suzukimakoto
@suzukimakoto 4 ай бұрын
LEITZ PHONEのシンプルさ(多機能とか万能ではない感じ)や外装仕上げがいいなと感じるようでしたら、ライカのカメラが肌に合うかもしれませんね。ここから興味を持つ方が増えれば、ライカとしてもスマホを作ってみた甲斐があったと思います。
@KIDS-wi6yr
@KIDS-wi6yr 4 ай бұрын
4k 60fpsの動画撮影が15秒で止まるのが残念過ぎる💦
@shell8shell
@shell8shell 4 ай бұрын
話し方がとても流暢で聞きながら寝てしまいました。 カメラまだ持ってないので参考にします。
@ハルちゃん-e8b
@ハルちゃん-e8b 4 ай бұрын
カメラ性能も大事なんですけどスマホアプリめちゃ重要 正直今までのアプリは本当にスマホに繋がらないから新アプリ気になる
@NAGAUTI1
@NAGAUTI1 4 ай бұрын
メーカーのコンセプトに則って解説していただけるのありがたいです。 スマホとミラーレスの新しい関係性を指向しているという観点から見ると意図が分かりやすくて良いですね。
@fujitakazuhiko4551
@fujitakazuhiko4551 4 ай бұрын
Nikonもやってるけど、こんなカラバリなんてどうでもいいよ。こんなカメラは買わないな。ごめん。
@Studio.A
@Studio.A 4 ай бұрын
初めまして、解説わかりやすかったし聞き取りやすくて、会場の雰囲気が伝わってきて助かりました(*^^*) もちろんチャンネル登録します!
@tomohirophoto
@tomohirophoto 4 ай бұрын
非常にわかりやすいご説明でS9のコンセプトがよくわかりました。メカシャッターがない。フラッシュが使えないネガティブなところが気になりますが、若いSNSをフットワーク軽くサクサクと使って楽しんでいるユーザーさんはおそらくいちいちパソコンでRAW現像とかしないでしょうし、物理的にも時間軸的にも余分なものを削り落とした結果なんだなと理解しました。 ただその一方でスマホやSNSに疲れを感じて離れていく若者も増えており本当の意味で人生を豊かにするのは何かを考えた時にはたして今回のS9のコンセプトが正解なのか個人的にも興味があります。
@tomohirophoto
@tomohirophoto 4 ай бұрын
非常にわかりやすいご説明でS9のコンセプトがよくわかりました。メカシャッターがない。フラッシュが使えないネガティブなところが気になりますが、若いSNSをフットワーク軽くサクサクと使って楽しんでいるユーザーさんはおそらくいちいちパソコンでRAW現像とかしないでしょうし、物理的にも時間軸的にも余分なものを削り落とした結果なんだなと理解しました。 ただその一方でスマホやSNSに疲れを感じて離れていく若者も増えており本当の意味で人生を豊かにするのは何かを考えた時にはたして今回のS9のコンセプトが正解なのか個人的にも興味があります。
@kurakuen8489
@kurakuen8489 4 ай бұрын
「LUMIX G1が世界初のミラーレスカメラ」というのは、間違いです。 「世界初のレンズ交換式ミラーレスデジタルカメラ」だとしても、それはEPSON R-D1(2004年発売)です。 「世界初のレンズ交換式ミラーレスカメラ」は、おそらくパルナック型ライカかCONTAXです。
@karlmoku
@karlmoku 4 ай бұрын
UT面白いですね。最近の人は画像の味付けについてものすごく鋭い感性を持ってて、そんなにマニアでなくても細かい味付けの違いが分かるし、こだわりがちゃんとあるみたいですね。
@gambarun
@gambarun 4 ай бұрын
PowerShot Zoomの後継機として見ています。シャッターは押しやすそう。光学系が再設計なのはびっくりしました。店でZOOMと比較したいけど違うコーナーに置かれるのかなあ?
@suzukimakoto
@suzukimakoto 4 ай бұрын
登場時期こそ新しいですが、あくまでこちらは「距離計」でありカメラとしての機能もシンプルになっている感じなので、PowerShot ZOOMの後継機として期待するとミスマッチがあるかもしれないと想像しています。例えばPowerShot ZOOMのスタイルで1インチセンサーが載って画質と暗所性能が向上したら、単眼鏡&望遠カメラとして旅行に持っていきたいなと思ってます(個人的に)
@yasunoriichikawa5299
@yasunoriichikawa5299 4 ай бұрын
良いですね。
@小野寺ヤス
@小野寺ヤス 4 ай бұрын
風量普通以上は保護機能のせいで充電しながらの使用はできなく、10分で勝手に電源が切れる糞仕様です。 ネット情報をただ羅列するのではなく、そういった踏み込んだ内容もちゃんと伝えてほしいです。
@ya3209
@ya3209 4 ай бұрын
購入を検討してたので10分で切れるのどこにも情報無かったので参考になりました!!有難う!
@嶋太誕
@嶋太誕 4 ай бұрын
​@@ya3209 ハンディファンなんて買わない方が良いですよ 発火の可能性がありますから 買うならちゃんとしたネッククーラーの方が良いと思います 私はバートルのエアークラフト使ってますが
@TheTheDailyCaller
@TheTheDailyCaller 2 ай бұрын
ハンディファン買ってよかった 🎉🎉🎉
@akiratimao
@akiratimao 5 ай бұрын
Xiaomi14Ultraほしいです
@suzukimakoto
@suzukimakoto 5 ай бұрын
本日、発売されましたね!
@akiratimao
@akiratimao 5 ай бұрын
@@suzukimakoto そうですね
@R.Laki0726
@R.Laki0726 5 ай бұрын
今日触ってきましたけどせっかくだから特別の待ち受けとか遊び心欲しかったですね
@suzukimakoto
@suzukimakoto 5 ай бұрын
待ち受けはノーマークでした。カメラ機能は随所に遊び心が見られましたが、一般的にはマニアックすぎる部分もありそうだなあと思っています
@R.Laki0726
@R.Laki0726 5 ай бұрын
HUAWEIのmate10でライカのカメラに惚れてるので14めちゃくちゃ楽しみです
@suzukimakoto
@suzukimakoto 5 ай бұрын
ファーウェイのカメラ機能も良かったですね。触ったことがあるのはP30 Proだけですが、近いハイテク感、ワクワク感があると思います