浜松基地C12,U-4離着陸✈️
4:20
浜松基地C2,C1飛来😀2024.6月
3:03
Пікірлер
@user-Maiey
@user-Maiey 8 сағат бұрын
氏神様の神社では芽の輪の設置はありませんでしたので、くぐったような気持ちになれ嬉しいです。ありがとうございます。
@hamamatsu185
@hamamatsu185 7 сағат бұрын
コメントありがとうございます😄✨そのようなコメントを頂けると、撮影をしに行った甲斐がありとても嬉しいです⛩️ これから、梅雨が明けると本格的に暑くなるかとおもいますが健康に過ごせるよう、ご自愛ください😌🍀
@1919masami
@1919masami 9 сағат бұрын
早!
@hamamatsu185
@hamamatsu185 7 сағат бұрын
コメントありがとうございます😄🏕️✨
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 9 сағат бұрын
球場の老朽化が著しい 早急に照明灯のLED化と電光掲示板の改装、内野スタンド、放送設備の改修を進めて欲しい 篠原のド―ム構想がいつになるか判らんので
@hamamatsu185
@hamamatsu185 8 сағат бұрын
コメントありがとうございます😀⚾️ あの電光掲示板は前日の雨の影響とはいえ残念でしたよね😢 途中の何かのインタビューでもマイクの音がビリビリでひどかったです💦 個人的にはこの場所の方が球場はいいなぁと思うので、篠原の方の先行きよくわからないですが高校野球もあるのでなんとか対策して欲しいですね🏟️
@user-cz2hw7bn1q
@user-cz2hw7bn1q 9 сағат бұрын
ネット裏で見てたけど、浜商ブラバンの演奏は野球の応援に欠かせない 強いて言えば演奏の指揮しているのは応援団長の女の子かな?試合展開に合わせてレパートリーを選んで欲しかった 昔の浜商は試合展開を見てここぞと言う時にダイナマイトマ―チやノックアウトマ―チ、コンバットマ―チが見事にハマり甲子園で数々の逆転劇を演出した しかし、浜松球場の老朽化は酷いな 前日の雨で電光掲示板が故障、5回の選手インタビューでマイクが入らない 去年中日の公式戦予定されてたけど中止させられる訳だ
@hamamatsu185
@hamamatsu185 8 сағат бұрын
5回のインタビューの時はマイクの音声ひどかったですね、残念ながら内容全く聞き取れませんでした😅 最近は浜商の応援団は女子が多いようですね📣 やはり、高校野球の盛り上がりにはブラスバンドが欠かせませんね😀🎶OGなので、今年の夏の高校野球も楽しみです⚾️ 球場問題も対策してほしいところです🥹
@user-or9cw6kg7n
@user-or9cw6kg7n Күн бұрын
Amazonで予約して届くのを待ってます、車体の印刷ので気が良く可愛らしいので楽しみです😄
@hamamatsu185
@hamamatsu185 8 сағат бұрын
コメントありがとうございます😊Amazonさんからの到着が楽しみですね📦 手に取ってみて改めて、デザインも芸術的でカラーも綺麗だなぁと思いました☺️
@user-np6sb6vr2e
@user-np6sb6vr2e Күн бұрын
勢い👏つくね💖さすが浜商演奏🥰🥁🎯🌈㊗️
@hamamatsu185
@hamamatsu185 8 сағат бұрын
コメントありがとうございます😀 まだ高校野球前ですが、このメロディを聞いたら、また今年も夏が来たー⚾️と、盛り上がってしまいました😁
@user-iu2io8mk1m
@user-iu2io8mk1m Күн бұрын
餅つきしながら走るぞ!
@user-iu2io8mk1m
@user-iu2io8mk1m 3 күн бұрын
この零戦はグアム島から回収されました
@hamamatsu185
@hamamatsu185 2 күн бұрын
グアム島から日本に帰ってきて、今浜松に展示されているって本当にすごい事ですよね🥹今までは何気なく見ていましたが、改めて価値があるものなんだと勉強になりました✨
@user-nl5wl3mg3w
@user-nl5wl3mg3w 3 күн бұрын
今から60年前私の父が整備した、零戦かな?❤
@hamamatsu185
@hamamatsu185 2 күн бұрын
コメントありがとうございます😊お父様は航空機の整備関係のお仕事だったのでしょうか✈️ 色んな方の技術や努力で修復されて、今も展示されていると思うと、本当に感慨深いです🥹 機体と、ともにたくさんの方の思いも受け継がれていってほしいですね✨
@user-qn4uo1cg2q
@user-qn4uo1cg2q 5 күн бұрын
新幹線かっこいいですね! 東海道新幹線今年で開業して60年を迎えます
@user-qn4uo1cg2q
@user-qn4uo1cg2q 5 күн бұрын
今日ドクター東海走ったんですね 私もたまにドクター東海を弁天島駅付近にてみかけます やはりドクター東海かっこいいですね
@hamamatsu185
@hamamatsu185 8 сағат бұрын
コメントありがとうございます😀ドクター東海、ドクターイエローよりもレア感があってカッコいいですよね🚃 弁天島の橋付近を走るドクター東海もすごく絵になりますよね😄📸
@user-xt4yf1fu9k
@user-xt4yf1fu9k 5 күн бұрын
いいならび
@user-yz7ty5fj6w
@user-yz7ty5fj6w 5 күн бұрын
諭吉の顔が若干おかしい🎵
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 6 күн бұрын
掛川が有名だけど浜松も大分曲がりくねった駅なんだよなぁ。
@user-np6sb6vr2e
@user-np6sb6vr2e 11 күн бұрын
かっこいいいね〜🥰㊗️
@megumih.8891
@megumih.8891 11 күн бұрын
わぁ、かっこいいドクターイエロー‼︎ 幸せのお裾分けありがとうございます😊
@shwiasu1211
@shwiasu1211 12 күн бұрын
どんどん211系が減っていく うぅ...悲しい
@user-zd9mx7my8y
@user-zd9mx7my8y 18 күн бұрын
211系消滅も時間の問題。
@200ef8
@200ef8 21 күн бұрын
静岡地区では、4両固定編成が新製配置されるのは、113系以来じゃないですかね。 今日、名古屋のある模型店で315系の中間車を中古でゲットしましたので、ついでにリニア館のミュージアムショップに行き、先頭車を2両ゲットしまして静岡地区の3000番台に改造しようと思います。 先頭車の幌、TOMIXのTN電気連結器に交換、スカートの小加工程度で。行先表示は、313の普通 沼津辺りで😊 ついでに、211系エコノミーキットの製作済みが安くありましたので、こちらも静岡地区の5600番代辺りで普通 興津行きに改造します😊 実車は引退とデビューする車両ですが、私のジオラマは、増車と新製投入です✨ 315系は、名古屋地区の東海道では、武豊線でしか走っていませんので、浜松に行く時が楽しみです😊
@user-nf2uj7bx4t
@user-nf2uj7bx4t 21 күн бұрын
西鹿島野観光教会マタ貴様カ花火大会中止ナド聞いて今マセンセカク再会シタバカリ何考えテ入るンダ中止デワナク冬野花火大会ヤレドンデモ無い話ダ中止シタ代表に講義スル考えダササト辞任シロ冬野花火大会アレバ自由分野ハズスグニモウ手会シロ2024年12月野仕事納めやて頂きたいンデス
@shwiasu1211
@shwiasu1211 22 күн бұрын
お!E-767だ! --家の回りよく飛んでる--
@svm3690
@svm3690 24 күн бұрын
そういえば新紙幣来月からだっけ?
@hamamatsu185
@hamamatsu185 2 күн бұрын
来月ですね♪また新しい紙幣が手に入り次第、新紙幣バージョンのマイアヒも息子が作成すると思います^^コメントありがとうございました!
@200ef8
@200ef8 25 күн бұрын
いよいよ静岡地区にデビューしたんですね😊 私は、土岐のイオンに行く際、中央線の315に何回か乗りました。 乗り心地いいですね~😊
@hamamatsu185
@hamamatsu185 2 күн бұрын
コメントありがとうございます♪やはり運用初日は駅や車内は鉄道ファンで賑わっていました!土岐のイオンいいですね^^車でですが去年行きました!
@user-nf2uj7bx4t
@user-nf2uj7bx4t 26 күн бұрын
来年コソワ西鹿島野冬野花火大会再会シテ下さいナゼナラバ仕事納め野金曜日夜19時カラ21時マデヤルナラバ賛成シマス夏ダト水もう背水ガ大変ンデスカラ冬デオネガイシマス
@user-mz5hs7fq4b
@user-mz5hs7fq4b 28 күн бұрын
珍しい。 昔、エマージェンシーで米軍のトムキャットが緊急着陸してきたのを思い出した。
@hamamatsu185
@hamamatsu185 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。米軍トムキャットが緊急着陸、そんなことがあったんですね!貴重な思い出を教えて頂き有難うございます。
@SDI-Tm
@SDI-Tm Ай бұрын
すごいなぁ。三点着陸だ…
@user-iu2io8mk1m
@user-iu2io8mk1m Ай бұрын
原型はL-188エレクトラ旅客機です
@hamamatsu185
@hamamatsu185 2 күн бұрын
コメントありがとうございます♪いつも詳しいコメントありがとうございます!勉強になります。
@JapaneseYouTuber
@JapaneseYouTuber Ай бұрын
素晴らしい動画ですね ジョイント音も良い いつか乗ってみよう🎵
@hamamatsu185
@hamamatsu185 2 күн бұрын
コメントありがとうございます!天浜線はオリジナルカラーの車両だけでなくラッピング車両もたのしい鉄道なのでぜひ機会があれば乗りに来てみてくださいね♪
@0soogme
@0soogme Ай бұрын
お子さん何年生でしょうか?
@user-ki9pe6zu3k
@user-ki9pe6zu3k Ай бұрын
まだあったんですねぇ~ 自分は外に捕まって遊んでました。 吹き飛ばされておもろかったぁ~ 遠心力を自分のものにした瞬間楽しかったぁ
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
コメントありがとうございます😀 最近ではほとんど撤去されてしまって、なかなか見かけなくなりましたよね🥲 中央部分にいる場合と外側にいる場合で遠心力の違いを体感しながら学べた⁉️のですが😂少し寂しいです💦
@botanderakazu2
@botanderakazu2 Ай бұрын
このグランシップトレインフェスタ2024年に出展させて頂いた者です。 視聴させて頂いて多くの出展があった中で私の展示の様子を上げて頂き本当にありがとうございます。 クラブ員全員にリンクを送り視聴しました。
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
コメントありがとうございます、とても嬉しいです♪トレインフェスタは毎年、息子と楽しく参加させていただいています! 浜松市ではここまで大規模な鉄道イベントは開催されないので、今年もとても楽しませて頂きました。クラブの皆様も、2日間お疲れさまでした!
@hiro19780715
@hiro19780715 Ай бұрын
プラレールブースご来場ありがとうございました(●´ω`●)
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
コメントありがとうございます♪プラレールブースはいつも大きなレイアウトにいろんな車両が走っていて、みていてとても楽しいです。2日間本当にお疲れさまでした!
@midnightnavy6061
@midnightnavy6061 Ай бұрын
奇跡の瞬間🚅🟡✨
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
タイミングよくこの土日はドクターイエローの走行があり、グランシップの会場で子供から大人まで窓際に集結して楽しめました♪
@user-it4po3hv2v
@user-it4po3hv2v Ай бұрын
3日間!浜松まつりお疲れ様でした! 来年も浜松まつりの動画投稿を楽しみしてます😊
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
今年の浜松まつりは三日間とも快晴で昼も夜もコロナ前の浜松まつりが戻ってきましたね♪また来年も楽しみです!!コメントありがとございました!
@codmw2858
@codmw2858 Ай бұрын
おー上新屋町が一番高く上がってる笑
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 上新屋町の凧は将棋が描かれていて、とても目立ちますね♪ 力強く元気に上がっていました!
@user-xk1od3ms1k
@user-xk1od3ms1k Ай бұрын
ありがとうございました。❤ 0:11
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ とても素晴らしい3日間でした!!
@midnightnavy6061
@midnightnavy6061 Ай бұрын
本当に、鳥居の上に天浜線が走ってる😊⛩️🚃
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
コメントありがとうございます♪本当に鳥居の上を走っているみたいですよね!コンビニの上の天浜線の動画もあります!
@200ef8
@200ef8 Ай бұрын
模型が走ってるみたいですね✨
@user-iu2io8mk1m
@user-iu2io8mk1m Ай бұрын
デザイン的にはC-17を双発化したようなデザインだな
@user-xk1od3ms1k
@user-xk1od3ms1k Ай бұрын
ありがとうございました。❤
@user-xk1od3ms1k
@user-xk1od3ms1k Ай бұрын
バスがかっこいいですね。❤ 0:16
@user-it4po3hv2v
@user-it4po3hv2v Ай бұрын
今年の浜松まつり合同練りがメインですね!
@hm_station_osaka
@hm_station_osaka Ай бұрын
ドアボタンついとる
@D-yu3yo
@D-yu3yo Ай бұрын
いつに撮ったんですか?
@hirouki99
@hirouki99 Ай бұрын
元気がないなまつりなのに
@moriokamoto8568
@moriokamoto8568 Ай бұрын
私は60代男性ですがコメント悩んでいます。今と昔のギャップと言いますか、、、
@midnightnavy6061
@midnightnavy6061 Ай бұрын
最高の浜松まつりが、戻ってきた😭
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
コメントありがとうございます!ようやく規制なしの浜松まつりが戻ってきましたね♪どの町も朝も夜も盛り上がっていました!
@user-np6sb6vr2e
@user-np6sb6vr2e Ай бұрын
ありがとう㊗️👏💖🥰🎉凧綺麗に揚がってますね〜😍
@hamamatsu185
@hamamatsu185 Ай бұрын
コメントありがとうございます♪三日間とも快晴で凧も元気に空高く上がっていました!!