アマゴの稚魚 R5.6.21
3:13
R5.6.5 鹿解体
18:49
Жыл бұрын
熊五郎と散歩
11:40
Жыл бұрын
自給自足メシ
12:33
Жыл бұрын
熊五郎と山菜採り
13:57
Жыл бұрын
ジビエ解体処理施設の一日
24:39
R2.5.25 体験型民宿のすすめ
3:34
R1.10.15 体験型民宿のすすめ
24:30
R1.10.8 体験型民宿のすすめ
26:37
R1.10.6 体験型民宿のすすめ
20:09
R1.9.30 体験型民宿のすすめ
15:43
R1.9.12 水平2連銃 射撃練習
0:29
R1.9.9 体験型民宿のすすめ
12:14
Пікірлер
@お肉大好き1029
@お肉大好き1029 3 ай бұрын
間違いです処理施設から出た残滓は全て産業廃棄物で埋設は不法投棄になり処罰の対象になります 一般廃棄物にだしたり埋めてよいのはあくまでも猟師です 処理施設から出た廃棄物は 産業廃棄物なので問題にされる前に動画は止めた方がいいですよ
@ひげちゃか
@ひげちゃか 4 ай бұрын
一年以上前の動画にコメント失礼します。 施設基準に含まれるお手洗いは、 どのように配置されておりますか?
@猪之助-c9n
@猪之助-c9n 5 ай бұрын
返信ありがとうございます🙏 天上のレールはご自身で付けられたのですか?
@mmisa8488
@mmisa8488 5 ай бұрын
テレビで見ました✨家族にして下さり、ありがとーございます😆💕✨運命ですよね。家猫さんはみんなそうです👍甘えん坊さん、可愛すぎやん〰️🤣💕
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 5 ай бұрын
ほんと甘えん坊です。どこ行くにも後をついてこようとします♪
@猪之助-c9n
@猪之助-c9n 5 ай бұрын
質問失礼します。 排水溝や水道工事はユニットハウスを設置する前に仕込んでおくのですか?
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 5 ай бұрын
給排水工事の業者さんにお任せしたので詳しくは分かりませんが、設置前と後、両方工事があったと思います。
@猪之助-c9n
@猪之助-c9n 5 ай бұрын
何度もすみません。 天上のレールとスライドドアは自分で付けられたのですか? 天上レールのパーツの名前教えてもらいたいです。 何度もすみません。
@asakiwakako444
@asakiwakako444 5 ай бұрын
なつっこくてかわいいですね。 保護していただきありがとうございます。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 5 ай бұрын
縁(えん)ですね。ある日突然うちに来たんです。 どこから来たかはいまだに謎です。
@sunsun2181
@sunsun2181 5 ай бұрын
これは、お客さんを招く、幸運の招き猫ちゃんだから、手元におくのがいいですね!! 民宿されているなら、ばっちりです。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 5 ай бұрын
確かにw 招き猫かもしれませんね。 どこから来たのか、なんでうちに来たのか不思議です😸
@taromomo768
@taromomo768 6 ай бұрын
「ノウハウ」を全部公開されている事に、頭が下がります。素晴らしいですね。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 5 ай бұрын
ありがとうございます。“駆除された鹿は有効活用されるべき” その一念で活動しております。自分と同じ取り組みをする人が増えて欲しいと思っています。
@若犬-x9r
@若犬-x9r 6 ай бұрын
お金以外にも食品衛生主任の資格とかも取らないといけないのですか?そこの試験難しそうなのでなかなか出来ませんいろんな資格条件とかあって😅
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 5 ай бұрын
必要な資格というのは【食品衛生責任者】のことですね。養成講習会を一日受講すれば誰でも取得できます。講習会の日程等、詳細は最寄りの保健所へご確認ください。
@きはらちか
@きはらちか 7 ай бұрын
ありがとうございます!同じ思いで、それを実現されていることに勇気をもらいました!私も地道に模索していきます!
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 5 ай бұрын
全国的にジビエの解体施設が増えてきておりますが、そのほとんどが多額の資金を投じた公設施設です。個人でも資金を抑えて許可が取得できますので是非ご参考にして下さい。
@chappy7250
@chappy7250 10 ай бұрын
参考になり、ありがとうございます。差支えなければ教えていただきたいのですが室内のレールはどこで制作購入しましたか?なかなか妥当なおのが見当たらず難儀していました
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 10 ай бұрын
室内のレールについてですが、ユニットハウスメーカーに図面を見せてオーダーメイドで作ってもらったので、全てユニットハウスメーカーにお任せしました。
@chappy7250
@chappy7250 10 ай бұрын
@@農家民宿ひがし 参考にさせていただき色々相談してみます。ありがとうございました🙇
@chineko00
@chineko00 11 ай бұрын
本当に素晴らしい行動、有難い動画です。疑問なのですが、隣家は無い、もしくは離れているのでしょうか?洗浄の際に出る血液や汚水が下水に流れる造りであれば、住宅地で解体精肉しても法的に大丈夫なのか気になります。うちも敷地のある田舎ですが微妙に住宅地なので…。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 11 ай бұрын
集落の中で運営しているのですぐ近くに数軒の家があります。ちゃんと衛生的な運営をしているので近所からのクレームは一切ありません。 解体施設から出る排水処理については必ずお住まいの市町村役場の環境課に確認してください。直接下水に流しても良いのかダメなのか。 動画の中で触れていますが、私の場合は役場の環境課に直接流すのはNGと判断され、グリストラップという一時的にゴミや血液を溜めておく水槽を設置するように指導され、その通りにしました。 全国一律で良いかダメかではなく、お住まいの市町村役場の判断次第ですので、必ずご確認下さい。
@chineko00
@chineko00 11 ай бұрын
​@@農家民宿ひがし​丁寧なお返事に感謝します。恥ずかしながら図面でもご説明でもグリストラップがどこにどう配置されたのかわからず、ユニットハウスだとどうなるのでしょうか?調べると地面に埋めて?いる事が多いようですが…。 あとかなりドロドロ汚れが溜まるみたいですが、掃除はどれくらいの頻度でやりますか?グリストラップの大きさや設置のアドバイスがあればお願いします。 最後に、防水シートは毎回使い捨てとの事ですが、連日獲れたら毎回捨てて貼り直しているという事ですか?ランニングコストが掛かりそうですが、水洗いするよりラクですか? あれこれすみません。でも本当に感心感動しています。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 10 ай бұрын
グリストラップは解体施設の排水溝と浄化槽の間の任意の場所に地面に埋めています。ドロドロ汚れについてですが、飲食店で油脂を含んだ排水をグリストラップに流す場合はドロドロになると思いますが、ジビエ解体施設から出る排水には油脂がそれほど含まれないので、うちの場合ですがドロドロ汚れはほとんど溜まりません。 油脂よりも血液や体毛などのゴミを直接浄化槽に流さないという役割の方が大きいかと思います。 掃除の頻度は施工業者さんや自治体に相談をしてアドバイスを受けて下さい。 防水シーツについては私が使っているものは幅1mのロールで長さが90mあり2,500円くらいです。一回の使用で4m分使いますのでコストは1回あたり100円ちょっとです。防水シーツを使わずに毎回大掃除することを考えると、100円のコストで済むので使った方がラクだと思います。
@chineko00
@chineko00 10 ай бұрын
@@農家民宿ひがし 素人に対し余りにもわかりやす過ぎるご説明…本当に有難うございます。初期投資額が中々なのですぐには難しいですが、この動画と疑問へのお返事で少し現実的になりました。心から感謝します。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 10 ай бұрын
日本中で鹿を駆除しまくっていますが、そのうち9割が廃棄処分されています。“駆除したら食べる” そういう世の中にしたくてこの動画をアップしました。 ジビエはこれからの産業です。
@peaceblue6866
@peaceblue6866 11 ай бұрын
一次処理室で何畳ありますか❓
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 11 ай бұрын
一次処理室の室内寸法が3.9㎡なので、約2.5畳(江戸間)です。
@peaceblue6866
@peaceblue6866 11 ай бұрын
私も鹿の解体場所を作りたくて、とても参考になりました🙇‍♀️ ありがとうございます🙏 2.5畳で皮はいだり内臓出したりは狭くないですか🤔❓
@peaceblue6866
@peaceblue6866 11 ай бұрын
実際に作業されてどんな感じか参考までに教えて欲しいです🙏 宜しくお願いします🙇
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 11 ай бұрын
シンクがある側で作業すると屠体とシンクの隙間で作業をしないといけないので狭くストレスを感じます。 シンクとは反対側(出入口側)で作業する分には、個人的には狭いと感じません。※ちなみに私は小柄な体型です。 工夫をしないとレールに吊るした屠体が作業中にクルクル回ってしまったり左右にグラグラとスライドしてしまうので、こちらの方がストレスになります。 機会があればまた動画でご紹介しますが、屠体の前脚を内臓受けの桶に縛るなど固定して動かない工夫をすることが重要です。
@peaceblue6866
@peaceblue6866 11 ай бұрын
ありがとうございました🙏 大変参考になりました🥳
@つくし-n1m
@つくし-n1m 11 ай бұрын
施設で使用する水は上水でなければダメなのですか?
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 11 ай бұрын
浄化槽に流しても良い水であれば大丈夫だと思いますが、スミマセンこれは何とも私には分かりかねます。 保健所と市町村役場の環境課、両方に確認が必要になるかと思います。
@つくし-n1m
@つくし-n1m 11 ай бұрын
お返事ありがとうございます。 有難い動画をありがとうございました。
@sarasarasen8769
@sarasarasen8769 Жыл бұрын
素晴らしい動画です 自分も目指しているのでとても参考になりました ありがとうございました
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
ジビエ解体施設、一般的なイメージでは1,000万円以上掛かると思われていますが、コンパクトな施設にすればそんなに掛かりません。行政が大金を投じて作るケースが多いですが、個人運営の方が上手く行くんじゃないかと思っています。 近くへ来る機会があった際、事前にご相談いただければ見学可能ですよ。
@さっ-m1i
@さっ-m1i Жыл бұрын
立派な考えで出された動画だなと感心しました。 いつか猟師の末席に加わった時、参考にさせていただきます。勉強になりました。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 日本は急激な人口減少時代に突入しました。人が減れば鹿が増えるので、これから鹿は急激に増えていきます。100年先の未来を想像して、駆除した鹿を食べる産業を今作らないといけないと思っています。
@xyzxyzxyz543
@xyzxyzxyz543 Жыл бұрын
トイレがいると聞いた事があるのですが、必要ないんでしょうか?
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
仰る通りトイレは必要です。ただし解体処理施設の中にトイレがある必要はありません。 すぐに行ける距離にトイレがあれば大丈夫です。私は自宅のトイレで申請して許可を取りました。 ※許可の基準は保健所ごとに異なる場合があります。検討される場合は必ずお住まいの地域を管轄している保健所に確認して下さい。
@xyzxyzxyz543
@xyzxyzxyz543 Жыл бұрын
@@農家民宿ひがし なるほど!自分の管轄地域でも同じ回避手段が使えるか確認してみます😊 あと、洗浄用として高温のお湯が使えることも条件としてあったのですが、こちらも同じく、届く範囲でお湯を出せる設備があればokとかそういうことなのでしょうか?
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
トイレの件の補足です。トイレ後の手洗い場も必要となりますが、トイレ同様に自宅の洗面所を手洗い場とすることで認められました(解体施設の手洗い場をトイレ後の手洗い場とすることは認められません)。 今回ご質問の高温のお湯に関して、これは一次処理室(内臓出し・剥皮)の刃物消毒用のことだと思いますが、これは一次処理室内になければなりません。 動画内でご紹介していますが、クッキングヒーターやカセットコンロなどを台に置いて鍋を沸かせばOKです。小まめに刃物を突っ込んで消毒して下さい。刃物が汚染されやすい作業ですからね。 二次処理室(脱骨・精肉)には必要ありません。 ※繰り返しになりますが、保健所ごとに許可基準が異なる場合があります。私の場合はこれで許可が通ったというご参考程度に。
@xyzxyzxyz543
@xyzxyzxyz543 Жыл бұрын
@@農家民宿ひがし ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️とても参考になりました😊
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
何か気になる点があれば、またご質問ください。 回答の最後に「※保健所に確認して下さい」と、私も毎回書くと思いますが、「私の回答は必ず正しい訳ではありませんよ」という、自分を守るための決まり文句なので、気にせずお気軽にご質問ください。
@猪之助-c9n
@猪之助-c9n Жыл бұрын
ひがしさん、丁寧な返信ありがとうございます。 頑張ってみます。 また色々質問、コメントさせていただくと思いますが、宜しくお願いします。
@猪之助-c9n
@猪之助-c9n Жыл бұрын
ありがとうございます。 見たくない人は見ないでしょうから出しても良いと思います👍 ジャーキーは深くかんがえなくても大丈夫ですね。 ただ、どこでどうやって販売するのかが悩みどころです。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
近いうちに内蔵を出す作業は投稿しますね。 ペット用のジャーキーは、まず、お住まいの地域を管轄している農政局へ“届出”をしてください。 届出用紙は、問い合わせればもらえます。 www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/petfood/ “届出”をすれば良いだけなので、保健所の難しい “食肉処理業” の許可は関係ありません。 どこでどうやって販売するか、悩んでいるようですが、現状、足りないくらい売れています。 駆除された野生動物を有効活用したい、それをどれだけ本気で想っているかの情熱次第です。
@猪之助-c9n
@猪之助-c9n Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 自分も猟友会に入って、有害駆除活動をしていますが、獲れた鹿は処分するだけなので何かできないか考えてまして、最近自分の飼っている犬が3匹いまして(山行きの犬じゃない犬)鹿肉を見様見真似でジャーキーを作ってあげてみると、凄い食い付きが良かったのて、KZbinとか見て解体の勉強をして、販売に繋げれたらなと思い、ひがしさんのKZbinはいけんさせていただきました。 もちろんチャンネル登録、👍させてもらいましたよ。 猟友会に入って5年ですが、鹿、イノシシは結構獲ってるのですが、解体、捌いて食べる機会がなかったのでひがしさんのKZbin見させていただいて勉強させてもらいたいです。 自分は兵庫県ですが、長野県まででも行きますよ✨
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
駆除した鹿は廃棄処分せずに、今後も是非、有効活用して下さい。 ペット用の鹿肉ジャーキーは私も販売しています。スライスして食品乾燥機で乾かすだけなので完全無添加のペットフードです。売れ行きは非常に好調です。 数年前、ホームセンターなどで一般的に広く販売されているペット用ジャーキーを知人から貰い、熊五郎に与えようとしたことがありますが絶対に食べませんでした。 原材料表示を見て納得しました。食品添加物だらけ。 食べなかった熊五郎は正しいです。私が作った鹿肉ジャーキーはめちゃくちゃ食べます。 解体で大変な作業が内臓を出す作業なので、教材動画として投稿したいと思っていますが、動画投稿して良いかどうかいつも迷います。
@猪之助-c9n
@猪之助-c9n Жыл бұрын
質問失礼します。 鹿肉販売、ジビエで生計費稼ぐ事は可能ですか? 趣味程度だと成り立たない商売ですか? 突然こんな質問ですみません。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 上手く行くかどうかは、情熱にかかっています。 私の場合の話をします。野生動物が相手なので、現状、主業とするにはリスクが大きいです。副業であれば成り立ちます。 解体やトリミングのスキルを身に付けていることが前提ですが、これまでの実績で鹿一頭あたり平均4万円~4万5千円の売上が上がっています。 掛ける頭数分が年間売上です。 経費は電気代が大きいです。販売するまで鹿肉をストックしておく業務用の冷蔵庫と冷凍庫が必要になります。あとは、ひたすら自分の体を使います。 ジビエは盛り上がっているこれからの産業なので、売り先の確保はそれほど難しくありません。
@GyugnsDaroma
@GyugnsDaroma Жыл бұрын
害獣駆除の有効活用には小さな解体処理施設の存在がとても大切だと思います。がんばってください。 自分の田舎の害獣はカモシカです。だから売っても捕まえても犯罪になりそうでできません。JRが止まる事故を起こしても役所は害獣扱いしてくれないし。こまったもんだ。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
仰る通り、大きくて立派な解体施設をお金を掛けて作るよりも、低予算でコンパクトな施設を日本中に増やした方が良いと思います。 カモシカですか...。 天然記念物ですから難しい問題ですね。
@リトラ-j6c
@リトラ-j6c Жыл бұрын
ペット用なら販売できるの知らなかった!いいこと知ったなぁ( *´艸`)グフフ
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ペット用として製造販売する場合も保健所の許可が必要と思っている方が結構いるのですが、あくまで食肉(人が食べるお肉)が対象ですので、ペット用の場合、保健所は関係ありません。 ただし、農政局への“届出”は必要になります。 www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/petfood/attach/pdf/index-67.pdf “許可制”ではなく“届出制”なので何も難しくありません。
@たまきち-i1q
@たまきち-i1q Жыл бұрын
初めまして。私も低予算で最低限の解体処理施設を作ろうと思っていますので、大変参考になります。ありがとうございます。ところでユニットハウスの設計及び製造自体はどこか外注されたのでしょうか?それともユニットハウスを買って自作で改造されたのでしょうか?よろしくお願いします。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 まず最初に一般的なユニットハウスの図面をネットで拾ってきて、そこに保健所の許可が通るように自分で描き加えて(動画内で紹介したもの)、近所の土建屋さんに見積もりを依頼しました。 土建屋さんは大抵、ユニットハウスメーカーと取引がありますので、紹介してもらい図面の通りにオーダーメイドで作ってもらったという次第です。 自分で改造するのは時間と労力とお金が掛かりますので、最初からオーダーメイドで作ってもらった方が良いですよ。天井は最大限高くしてもらいました。
@たまきち-i1q
@たまきち-i1q Жыл бұрын
@@農家民宿ひがし 大変丁寧な回答ありがとうございます。公開していただいた図面をベースに私も保健所や色々な関係箇所に相談して進めていこうと思います。ありがとうございました。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
参考にしていただけたようで 幸いです。 長野県で実際に許可が通った図面ですので、他の県でもこの図面で通ると思います。ご不明な点があればまたご質問ください。
@すみさんぽ日記
@すみさんぽ日記 Жыл бұрын
ワンちゃんは水浴びポイントが決まっているんですね。 🐶暑いから父ちゃんなんとかしてワン😁 おお~ミスト涼しいワン🐕
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
散歩コースごとに水浴びポイントが決まっています。綺麗な水が豊富にありますので、どこで水浴びしても父ちゃんは安心して見守っています♪
@萬屋勝兵衛
@萬屋勝兵衛 Жыл бұрын
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 駆除した鹿の廃棄処分問題は是正しなければなりませんし、ジビエはこれからの産業です。 今後も関連動画を投稿していきたいと思います。
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
竹って重くて長くて運びにくそう💦しかも水浴びもしてあげるなんてまめだなぁ! ミストってアイデア💡💡💡と昔からのよしずや簾のコラボに感心しました😮 クマちゃん、涼しいから、わかってくれてますね💓 いい父ちゃんでほんとよかったーっていってますよ😊笑笑 壬生さんもこの暑さに疲れたでしょう 少し昼寝💤💤でもしてくださいねー😊♪
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
竹は重心を上手く捉えれば結構簡単に担げますよ。幼い頃、夏休みにお爺さんの家(今、私が引き継いで住んでいる家)に遊びに来た時、お爺さんが長い竹を担いでいる姿を見てカッコイイと思った記憶があります。 自分は将来こう生きたいって、幼い頃に抱いた理想像を愚直に今でも追いかけています。 お父ちゃんこれからも頑張ります♪
@すみさんぽ日記
@すみさんぽ日記 Жыл бұрын
4年前でも凄くいいです。🍉
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 浦和とか葛飾とか、生まれ育った場所(越谷市)と割と近いので、懐かしく動画を拝見させていただきました。 これからも宜しくお願いします☆ ※私はお酒が好きなので居酒屋系の投稿は結構観たいです♪
@ittoku106
@ittoku106 Жыл бұрын
こうゆー流しそうめん憧れるわー
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 このような手作りの流しそうめん、田舎では結構やりますね☆
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
凄い切れ味😮だこと 危ないから気をつけてくださいね♪ 実家の可愛い庭でさえ わかっているけど 💦 💦また草むしりします😢🌱🌱🌱(だけど巨大クローバー🍀だからどうしよかな〜) もぉ💓クマちゃんは可愛い😍元気いう事ない キャラがいい💓 お手が早くて💦お上手🖐️😆毎回ゲラゲラ🤣 本日うわー💦 暑い日 決定の太陽☀️💦 早いウチに⛩️&☕️行ってこよ 3名さまの鹿肉のお皿がまるで🌹の花びらのように綺麗😍に並べられて🎉 自家製のタレ絡めてこれは新鮮で美味しいだろうな〜 壬生さん生き生き😊 良い一日をお過ごしください😊
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
とにかく田舎は所有している土地が広いので、草刈りが本当に大変です。 今回の動画では庭の草刈りだけ撮りましたが、このとき同時に田んぼの土手も刈っています。 草刈りをやる!! と決めた日には腰を据えて作業しています。 そして作業後のビールが最高に美味いです(笑) 熊五郎は、そうなんです(笑) お手が早いというか激しいというか... ジャンプしながらお手をします☆
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
@@農家民宿ひがし 🍺🎉😊🐕🌱 よかよか〜 また妖精🧚‍♀️🐟🎥是非に😊〜
@danmikichannel
@danmikichannel Жыл бұрын
とても分かりやすく いつもお勉強になります🙏✨ 内ロースの唐揚げ… 食べたい😋💕
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
内ロースの唐揚げ美味しいですよ☆ 是非食べに来てください♪ ・・・ って言っても気軽に来れる距離じゃなかったですね😅 機会があれば内ロースの唐揚げ紹介動画も投稿しますね。
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
3回目にカメラが水中に入った時、まず1匹いましたね✨元気よくスーッと逃げていきました!ほんと嬉しい☺️良かった。 ラストの岩にあたり白泡達が、なんて水中って美しい〜のでしょうと思いました! 魚になってスイスイ泳ぎ回りたいー😆
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
水の中は本当に別世界ですね☆ 私が暮らしている場所の自然環境は守るつもりでいますが、間もなく、この川の地下をリニア新幹線工事がトンネル掘ります。山梨の実験線では川が枯れました。 国策の工事ですから止めようがありませんが、この川の水脈に当たらないように願っています。
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
実はリニアの事、 以前聞いていたので、 今回、聞こうか躊躇していました。やっぱり計画的に進んでますね。 受け入れ難い自分がいます。まさかあのあたりに本当に地下をガンガン掘られるとは。 よくなるはずはなく💦 じわじわと😢 壬生沢の神さまたち お怒りでしょうが、 どうかこの川の清らかさと生き物、これまで共に暮らしてきた村の安全安定をお守りください。 たまたま今日は東久留米市の湧水群の近くの南沢氷川神社に⛩️行っていました。 素晴らしいと思うのは しっかり様々条例等で、末長く環境が守られているようで、ホッとしたところです。 母の故郷ですから とても想いが強いので悲しいですね。だから色々お伝えください。よろしくお願いします🙇‍♀️ この動画が5年先、懐かしいとならない事を心から危惧しています😢
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
@@木ままなくらし 地元の住民もJRも、川が枯れたり水量が減ったりしたら、代替の水源を設けたり金銭的な補償をすれば良いと考えてリニア工事を推進していますが、そうじゃなくて、そこに生息している生き物たちが消滅することが悲しいと私は思っています。 田んぼや川の中にカメラを入れると彼らの世界が広がっていて懸命に生きています。 リニアが開通した暁にその技術を海外に売りたいのは解りますが、経済第一主義で相変わらず環境後進国な姿勢が本当に悲しいです。
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
青々とした苗の成長は気になるものの、 水面の中の様子は気になる事もありませんでしたが💦 ひゃー感動でした。 生き生きと動きまわって 妖精🧚‍♀️🧚‍♀️🧚‍♀️🧚‍♀️そのものですね ♾️子孫繁栄と🌾豊作であれ。滝ツアー最高でした😊まずは安全第一🦺に共感。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
私達人間は、宇宙の中のちっぽけな惑星(地球)に暮らしているだけだと思います。 田んぼに暮らしているホウネンエビも同じですね。 水の中は私たちが知らない世界が広がっていて、覗いてみると驚きの連続です。 ※まだ見たことのない世界を見たい。
@Furusan1961
@Furusan1961 Жыл бұрын
初の投稿になります。他にもこちらのような動画はよくありますが終盤のくまごろうくんが保護犬であることがわかり、主様の深い愛情とそれに応える熊五郎くんとの絆が「散歩行こうか」の問いに全身で喜びを表現する姿に感動しました。人の都合で駆除される命、せめて供養の意味で美味しくいただく、無駄にすることなくという考え方、同感です。これからも高齢化と過疎化により有害化する鳥獣が増えることになり駆除行動も同様に増えることでしょう。自分は標的射撃のみですが、今後有害駆除の形で狩猟も行なうようになる際は主様の思い、考え方を持って対応しようと思います。長くなりました、ありがとうございました。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。励みになります。 日本の人口は100年後、現在の人口から半減するという予測が出ています。特に山間集落で著しく減るので、今後も間違いなく鹿は増え続け駆除政策は継続されます。 有害駆除に関わる際には、駆除した鹿を捨てるのではなく、是非、有効活用を推進していただけると嬉しいです。そのために参考となる情報はSNSを通じて今後も発信していきたいと思います。 ご意見ご質問等ございましたら、今後もお気軽にコメントして下さい。
@桜舞う峰子
@桜舞う峰子 Жыл бұрын
豚も牛もこうして解体されるのですね。かわいそう南無阿弥陀仏。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます。普段食べている豚や牛も当然生きていました。動画のような作業を経て私達人間の胃袋に収まります。それを知ることが犠牲になった命への感謝と供養に繋がると個人的に思っています。 隠すのではなくて、知ること、かわいそうと思うことが大事だと思っています。
@goldcambria3
@goldcambria3 Жыл бұрын
日常的に鹿肉を食べていますが、解体作業を見ると他の生命をいただくことの意味とありがたさを感じます。 いつもありがとうございます。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
いつも鹿肉をご購入いただきありがとうございます。 分業制の世の中ですから、どうやってお肉になったか知らないまま食べている人がほとんどですが、食べる=命を奪う、って本来は葛藤すべき大きな事ですよね。
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
いい作りですね。忙しい中だろうに。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
田植えがまだ済んでいないので気持ちが落ち着かない毎日ですが、民宿に畑にジビエ、ホームステイ(都会の中学生の受け入れ)とやることがいっぱいあります。 大変な分、成長できると思っています☆
@こけも-t7x
@こけも-t7x Жыл бұрын
私も解体作業を見せて頂きたいです。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます☆ お肉を食べるってこういうことですね。 こういう作業を隠すのではなく、見せるべき(教えるべき)時代が来ると思います。 機会があれば是非、直接お見せしたいです。 ※私のうんちくが鬱陶しいかもしれませんが(笑)
@こけも-t7x
@こけも-t7x Жыл бұрын
@@農家民宿ひがし 実はお隣の市に住んでいます。実際、こういうのが少し興味があり、ただやっぱり限られた人しか知らない世界だと思っていました。私の実家は昔牛を飼っていた事もあり、色々と思うところがあります。どうか、ご縁があればぜひお願いします。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
そうですか、ご実家は畜産をやられておりましたか。 「肉を食べる以上、知る必要がある」 というのが私の持論です。 畜産とジビエと産業の構造は違いますが、動物の命を食べるという根本は同じだと思います。 哺乳類=我々と似た姿の動物 それを人間の都合で命を奪う訳ですからね。 今回のご縁を私も大事にします。
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
いいですね〜😊 フォックスリバーLT ETX-2 CPM3V 美しい〜 レザーシース大正解🍺 ナイフの本来の居場所 満月🌕の晩に シースに入れ ゆっくり休ませてあげたら 浄化されますね 浅草雷門で購入した 木製の御守刀⚔️もそうして枕元あります😆 あの🦌先生はほんとにほんとの方⭕️ また解体の感想など 是非に〜😊
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ ナイフもシースもカッコ良くて、暇があるとニヤニヤしながら眺めてます(笑) そうですか~、北海道の鹿先生のKZbinをご存じでしたか。 あの方のKZbinは本当に参考になります。 砥石も真似して、6年前に一式揃えました(笑) また動画投稿しますね☆
@木ままなくらし
@木ままなくらし Жыл бұрын
はじめまして〜登録させていただきます。 母の故郷(くましろって場所です。)私も夏休みには行って水路の蛍を見たり、おかいこさんの小屋、鶏、山に遊びに行って夕方戻ってくるケンって呼んでたイヌを思い出しました。 道なかった先にてっぺん公園とか、喫茶店とかあるようで、とてもびっくりしています。 今は埼玉にいる母ですが、動画を見せてあげたら、 笑顔で👀生き生き色々当時の話しを溢れるように話してくれました♪沢に行ったり、山に行ったり飛んでいって方々遊んでいたそうです。 民宿経営、ジビエのお肉買って母に圧力鍋でトロトロにして食べさせたいと思っています。 私は去年取れた種から小松菜を今育て🥬たり、生ごみを土に戻るように堆肥作りしています。 たまに自然の中に入り込みたいなと思う時😊またこちらのチャンネルにお邪魔させていだだきます。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 この場所が神稲(くましろ)なので、まさにお母様のご実家ですね。 今回の動画で熊五郎と歩いた成田不動滝周辺は、数年後にリニア新幹線の掘削残土で埋め立てられる予定になっています。 大規模工事が始まり景色が一変してしまう前に、今の静かで長閑な姿を映像に残したいと思います。 また投稿します。今後とも宜しくお願いします☆
@mt.shunya5035
@mt.shunya5035 Жыл бұрын
処理場から出る残渣物が事業系一般廃棄物に分類されているようですが、一般的には産業廃棄物に分類されるように思います。 どのようにして事業用廃棄物として認可が降りたのかご教授頂けると幸いです!
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
一般廃棄物と産業廃棄物、どちらに分類されるかですが、お住まいの県(もしくは都道府)の環境部へご確認ください。こちらは長野県ですが、ジビエ解体所開業の際、環境部より解体後の残渣は “事業系一般廃棄物” に該当するとの回答をいただきました。廃棄物処理法に基づいた回答なので、他の都道府県でも同じ回答になるはずです。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
先程の回答の補足です。環境省が出しているQ&Aの資料ですが、質問の85(23ページ目)をご覧ください。 野生鳥獣は一般廃棄物に該当すると書かれています。なので捕獲した野生鳥獣を事業に使った場合は “事業系一般廃棄物” となります。 廃棄物処理法が定める産業廃棄物の分類の中に野生鳥獣は含まれていません。なので一般廃棄物という解釈で大丈夫です。 www.env.go.jp/nature/choju/capture/cap5/cap05_01c.pdf
@mt.shunya5035
@mt.shunya5035 Жыл бұрын
@@農家民宿ひがし 詳細なご回答頂きましてありがとうございます。参考にさせていただくと同時にチャンネルの更新を楽しみにしております。 この度はありがとうございました🙇‍♂️
@iyo__channel
@iyo__channel Жыл бұрын
山菜採りって宝探しですね 熊五郎かわいい相棒ですね
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 山菜まだ始まったところなので、これからもっと宝探しが楽しくなります☆ 実は数日前、山岳救助ヘリの動画がカッコよ過ぎて色々とあさっていたときに、イヨchannelさんが過去に投稿した山岳救助ヘリの動画も見ていました😄
@iyo__channel
@iyo__channel Жыл бұрын
@@農家民宿ひがし さん えー⁉あんな前の動画観ていてくれたなんて!!ありがとうございます
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
遭難して困っている人を助けに行くって、カッコいいですよ♪ 生まれ変わったら山岳救助隊員になりたいと思いましたもん☆ その光景を撮影された貴重な動画だと思います🙂
@lalagarden
@lalagarden Жыл бұрын
はじめまして ワサビを怒らせる 面白い表現ですね。 一つ一つ違った調理法でとても美味しそうです。品数も多いですね。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 揉んだり叩いたりすることで辛くなるなんて不思議ですよね。 これからの時期、もっと山菜が豊富になってくるので楽しみです☆ チャンネル拝見しました。映像とBGMが美しくてびっくりしました。 うちのへぼい映像がお恥ずかしい(笑)😄
@danmikichannel
@danmikichannel Жыл бұрын
贅沢な春のご馳走ご飯✨ 全てが憧れの暮らし方です😍✨
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 励みになります。 だんみきさんのチャンネルも楽しく観させていただきました。 北海道で渓流釣り、羨ましいです☆
@danmikichannel
@danmikichannel Жыл бұрын
@@農家民宿ひがし ありがとうございます✨🙏✨お手本にして北海道を楽しみます✨
@goldcambria3
@goldcambria3 2 жыл бұрын
こちらの鹿肉をいつも有り難く頂いています。農家民宿にも一度訪れてみたいと思います。平野の街に住んでおり、野生動物とは縁がありません。しかし、少し自然が多くある場所ではどこでも鹿や猪などの野生動物に悩まされていると聞きます。しかし、人間も動物であり、野生の肉や野生と同等のお肉は必要だと思っています。今はせめて食べることで応援していきたいですね。動物に対する想いがとても伝わってきました。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 2 жыл бұрын
継続的にご購入いただきありがとうございます。ご注文のお肉は本日(7/18)発送致しました。 是非、直接うちの民宿にもお越しください。鹿肉料理でおもてなし致します。 鹿は毎年約60万頭が駆除されて、そのうち9割が廃棄処分(ゴミ)ですから、この現状が可哀そうで、どうしても駆除した鹿を食べる社会を作っていきたいです。 今後とも宜しくお願い致します。
@satoyaman
@satoyaman 2 жыл бұрын
ブログから来ました! こちらはシシですが有効活用が出来ないもの漠然と考えていました。一般的に高額な解体所を低予算で建てられたということで施設の簡単な紹介動画とかあれば見てみたいです!+使用してみての感想とかもあれば参考にしたいです。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 2 жыл бұрын
ご要望いただきありがとうございます。そうですね、改めて施設紹介の動画作りますね。今しばらくお待ちください。
@junkom.1873
@junkom.1873 2 жыл бұрын
初めまして( =^ω^)🎀 熊五郎ちゃんとの出会い そして 壬生さんの生き様やお考え等 素敵な✨心に観入りましたッ 知識と行動力そこに愛を💕沢山感じます💐
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。共感していただき嬉しいです。 根本的には動物が好きです。鹿が憎いどころか愛おしいです。 ですが、鹿の命を奪う仕事を今しております。 無慈悲な鹿の有害駆除の現状を変えるためです。 矛盾している行為に見られることも多いですが、自分の中では筋が通っています。
@junkom.1873
@junkom.1873 2 жыл бұрын
お忙しい中に 御返信頂きまして感謝して居ります💐 ありがとうございます ( =^ω^) 鹿さん達に対する愛の有る思いは 私には伝わっています 動画を観ていれば解ります 殺傷をする意味その命を循環させ又命に与える・・・ 自然の摂理だと思います 解らない方は何を伝えても理解等不可能でしょうね 熊五郎ちゃんとの経緯も心を感じますし 鹿さん達にも同様です 機会を作って是非御伺いさせて頂けたらと思ってます 御料理も美味しそうですしね🎵( v^-゜)♪🍀🎀 その時はどうぞ宜しくお願い致します💐
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 2 жыл бұрын
はい、機会がございましたら是非泊りに来て下さい。鹿肉料理でおもてなしさせていただきます。
@junkom.1873
@junkom.1873 2 жыл бұрын
@@農家民宿ひがし ありがとうございます🌹🍀
@峰雄-e5w
@峰雄-e5w 2 жыл бұрын
お疲れ様です。私は、松本市に住んでいます。その様な場所が有ると思っていませんでした。頑張って下さい。
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 2 жыл бұрын
たしか松本市にもジビエの解体処理施設があったかと思います。駆除された鹿の有効活用を促進するためにもっと増えて欲しいです。
@sakura.german-shepherd
@sakura.german-shepherd 3 жыл бұрын
くまごろー、生きたまま遺棄されていたのは幸せですね! 鉄砲猟師の中には使い捨てで射殺するひどい輩も居ます
@sakura.german-shepherd
@sakura.german-shepherd 3 жыл бұрын
こんばんは フードドライヤー同じの使ってます いい仕上がりなりますね ところで内モモのトリミングで変色部位を除去しなかった理由を教えて下さい おそらく解体で股割した場所になるのかと思いますが? あとトリミングしたカスはどのように利用されてますか? ストーブで焼くのはジビエ肉を硬くしてしまわないのでよいと思いました
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 このフードドライヤー(プチマレンギDX)は安いのに優秀ですよね。 私は一度の稼働で生肉3Kg分をジャーキーにしています。 酸化による変色についてですが、パッキングの前に切り取ってジャーキー用(ペットフード)に回しています。 トリミングしたカス(肉の表面)は菌が繁殖している可能性があるので廃棄処分しています。 シンプルに肉質を確認するにはストーブ焼肉が良いですね☆
@sakura.german-shepherd
@sakura.german-shepherd 3 жыл бұрын
@@農家民宿ひがし なるほど 安全について参考になります 自分はトリミングカスは8時間以上煮込んでドテヤキにするので菌もウイルスも死滅していると思い込んでました 腹掻きしたあとはやはり50ppmの次亜塩素酸水3リッターで洗ってから水道水で流すとかしてらっしゃいますか?
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 3 жыл бұрын
トリミングカスの活用、素晴らしいですね。 見習います。 内臓を出した後ですが、器具類の殺菌洗浄は行いますが、腹部の洗浄まではしていないですね。
@sakura.german-shepherd
@sakura.german-shepherd 3 жыл бұрын
@@農家民宿ひがし 自分は趣味でやってるのでジビエでメシのネタにしてる方の現場の事知れてよかったです 自分は小川で腹掻き、冷却、解体してるのですが屠畜の冷却はどのようにされてますか?
@農家民宿ひがし
@農家民宿ひがし 3 жыл бұрын
解体してすぐに冷蔵しています。屠体をまるごと冷却はしておりません。 おっしゃりたいことは良く分かります。 私は保健所の許可要件に沿って商業的に活動しておりますので、趣味で極めている方の方が処理技術や知識、こだわりが優れていることは理解しています。