KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
鯛ちゃんねる
大分県在住。 東レ モノフィラメント・ 釣研・ ささめ針 ヤイバ-X。
磯釣りをメインに船釣りでも色んな魚を釣って楽しんでいます。
夏は鮎釣りにも行き、大分県の山から海までを中心に九州を釣り歩い
てます。
毎月/ 1日 ・15日 アップしていきます。宜しくお願い致します。
21:26
【大分県 米水津エリア】 当番磯の横島1番ヤッパリ凄いです。
Ай бұрын
26:03
【大分県 鶴見エリア】真夏の鶴見湾内 宇土島『ウノクソ』に行ってきました。
Ай бұрын
34:16
【2024 男女群島】 チャンネルch史上初の巨グレ!!釣人の聖地『男女群島』大物狙いの一泊二日。
3 ай бұрын
27:27
【2024 男女群島】渡磯したかったヤスナガに初めて上がりました。
4 ай бұрын
24:50
【長崎県 宮之浦エリア】 クロ狙いに絞って磯変わりしました。A級磯は釣人を飽きさせません!!
4 ай бұрын
19:45
【長崎県 宮之浦エリア】クロか?チヌか?どちらを狙う?凄いエリアに遠征してきました。
4 ай бұрын
21:15
【大分県 屋形島エリア】 イカダバエはヤッパリ爆爆爆www
6 ай бұрын
21:58
【磯】 2024 FIRE CUPへ行って来ました。
6 ай бұрын
19:31
【大分県 屋形島エリア】ヤイバ 北九州・筑豊支部の大会に参加して来ました。
7 ай бұрын
33:11
【大分県 米水津エリア】【激渋㊙️攻略】寒グレに突入!!
8 ай бұрын
22:19
【大分県 米水津エリア】当番磯が空いているのであがったらスゴッ!!
8 ай бұрын
22:15
【大分県 米水津エリア】 当番磯 東クボにM-1優勝者と行って来ました。
9 ай бұрын
19:36
【大分県米水津エリア】予選会でよく使う磯。ムロバエに行って来ました。
9 ай бұрын
23:15
【大分県鶴見エリア】大サバ狙いに行って来ました。必ず釣れるスケジュールはこれです。
10 ай бұрын
28:04
【大分県米水津エリア】 大会実績の高い湾内A級磯が凄かった。
10 ай бұрын
17:54
【大分県大分市エリア】都会の名所。秋はヤッパリ沖波止が面白い。
11 ай бұрын
18:31
【大分県 米水津エリア】当番磯 真夏の横島3番へ行って来ました。
Жыл бұрын
20:46
【アイテム】偏光レンズ新しくしました。
Жыл бұрын
20:38
【大分県 米水津エリア】【長太バエ】超A級磯はやっぱり凄かった!
Жыл бұрын
22:02
【大分県鶴見エリア】湾内の独立瀬でやります。
Жыл бұрын
24:47
【大分県 鶴見エリア】【小間南】作戦を立てて釣りをすると…
Жыл бұрын
15:53
【大分県 津久見エリア】【㊙️防波堤】絶対にボーズにならない釣り場。
Жыл бұрын
21:44
【大分県 蒲江㊙️エリア】【完全攻略】 大型蒲チヌ釣りに行って来ました。後編
Жыл бұрын
16:56
【大分県 蒲江㊙️エリア】大型蒲チヌを狙いに行きました。前編
Жыл бұрын
16:38
【2023 男女群島】西磯 石塚のハナで連発。果たして60は獲れたのか?【2】
Жыл бұрын
15:19
【2023 男女群島】西磯エリア初上陸。これぞ夢島全て見せます。1泊2日 【1】
Жыл бұрын
27:15
【大分 屋形島エリア】 ワイヤーに上がりましたが…大逆転🙌🏻
Жыл бұрын
12:01
【長崎県 五島列島】夜はハカタの横→日中はマンジュ。お魚天国!池永インストラクターと釣りまくる後編。
Жыл бұрын
11:20
【長崎県 五島列島】池永祐二インストラクターと行ってきました。前編
Жыл бұрын
Пікірлер
@気まぐれ釣り人
Күн бұрын
僕、山口県出身のものです。ガランいいですね。また下関にも釣りに来てください😊
@tai.taiyou
Күн бұрын
初山口エリアでしたが、雰囲気も良くってまた行きたくなりました❗️ 日本海エリアも魅力的ですね🤩
@ろうふく-y6k
2 күн бұрын
ガランは20メートル先は水深20メートルあります。ガランから左に見える日振岬は更に水深がありデカ真鯛が釣れるポイントです。潮の流れが速すぎて攻略しづらいですが山口県にいらっしゃるのであれば、是非チャレンジしてみて下さい。
@tai.taiyou
Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます❗️ 沖は深いんですね〜🙌🏻雰囲気いい場所でした🤩 ガランは人気の場所らしいのでまた行きたいです😄
@てるぼーSHIMANO
2 күн бұрын
また是非来てください😊
@tai.taiyou
Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます❗️ また山口に行きたいと思ってます。
@てるぼーSHIMANO
2 күн бұрын
お疲れ様でした😊 僕もシマノラフィーネ愛用しています😍😍
@花井浩一
2 күн бұрын
私は、ふかせ釣り初心者です。参考にしながら精進します。
@tai.taiyou
Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます❗️ 少しでも参考になる様に頑張って行きます🫶 応援宜しくお願い致します🙇
@kairise5051
2 күн бұрын
😊お疲れ様でした😊グレがエサ取り?となっている状態でチヌをピンポイントでー流石です!ご紹介まで。。。❤ありがとうございました!😊
@tai.taiyou
Күн бұрын
ありがとうございます😊 デカイグレ掛けたんですけど…いきなりでばらしちゃいました😭 これからも宜しくお願い致します🙇
@さつえいよう
Ай бұрын
👍️🎉
@tai.taiyou
Ай бұрын
ありがとうございます😊
@メジャーモデルP
Ай бұрын
え、まだ斉田グレあるんですね。どこで売ってるか気になる❗
@tai.taiyou
Ай бұрын
斉田グレ😍今は店頭では見ないです🥹しかし、たまに出張で古い釣具屋さんに入ると合ったりします!即買います🙇 自然釣法に棒ウキ大好きです🙌🏻
@kairise5051
Ай бұрын
お疲れ様でした😊
@tai.taiyou
Ай бұрын
お疲れ様でした‼️ そろそろ涼しくなって欲しいです🙌🏻
@kairise5051
Ай бұрын
@@tai.taiyou 本日から周南市入りしています。船が出たら乗ろうと考えてます(笑)😊
@てるぼーSHIMANO
Ай бұрын
際釣りは、楽しいですね😊僕は、際釣り太仕掛けでよく釣りをします!見えてる大型魚が食っていく瞬間がたまらないです🥰
@tai.taiyou
Ай бұрын
大物釣りはドキドキしますよね‼️ 取りたかったですが…🐟の方が賢こかったです😭
@user-ok7mz7db5q
Ай бұрын
下関からです! 登録しましたm(__)m
@tai.taiyou
Ай бұрын
ありがとうございます😊 宜しくお願いします🙇
@さつえいよう
Ай бұрын
😊😊😊
@せやで-p2d
Ай бұрын
ウノクソから次は沖を狙います!潜水艦も魅力的😊
@tai.taiyou
Ай бұрын
宇土島はウノクソ 潜水艦が人気ですよ。 ウドの地もデカいの出ますよ😆
@てるぼーSHIMANO
Ай бұрын
下関からです! 登録させていただきます😊
@tai.taiyou
Ай бұрын
ありがとうございます‼️ 宜しくお願いします🙇
@気まぐれ釣り人
Ай бұрын
ウノクソ必ず下関から行きまーす😊😊大型サバ狙いにー😊
@tai.taiyou
Ай бұрын
サバは鶴見大島ですよ👍 去年良かったので今年も大サバフィーバーを期待してます🙌🏻
@Kaira_29
Ай бұрын
下関からです!応援してまーす😊😊😊今回はきっかけ動画ありがとうございます😊
@tai.taiyou
Ай бұрын
ありがとうございます🙇 今後も宜しくお願いします🙌🏻
@kairise5051
Ай бұрын
登録させて頂きました!下関フカセ軍です!😊
@tai.taiyou
Ай бұрын
私も登録させて頂きました。 宜しくお願いします🙇
@misako-cc2vt
Ай бұрын
暑い中お疲れ様でした✨ この時期に良型グレとイサキいいですね~👍 やっぱグレの引きは楽しいですね🎶 あたしは、まだ磯に行く勇気はありませんが、10月くらいから始動しようかと思ってます😆 でも、まだまだ海水温高いんでしょうね😣
@tai.taiyou
Ай бұрын
コメントありがとうございます。 磯はまだまだ暑いです🤣 鶴見の宇土島エリアは1年中良く釣れます。 今回の台風が通過したら涼しくなるのでは無いですかね👍 10月から磯には行くのが良いですよ🙌🏻青物の回遊も増えて来ましたので磯が賑わい始めましたね。
@kawakawa8183
3 ай бұрын
ナイス、ドラマ魚でしたね😊磯での焼き肉最高! タモ入れむずかったですね。仲が良いからこそのボヤキ笑笑
@tai.taiyou
3 ай бұрын
良い思い出になりました😊 彼とは仲良しですよ🙌🏻私がボヤいてますが…タモ枠が小さいと怒られました😭 あのサイズはビビってうまく掬えないと言ってましたよ笑笑。 60オーバーでも掬える様に私も頑張ります🙌🏻
@馬維新-y3j
4 ай бұрын
祝 優勝
@tai.taiyou
4 ай бұрын
残念ですが…今回は負けました😭
@OpaleyeRockFishing
4 ай бұрын
Nice😊😊
@tai.taiyou
4 ай бұрын
thank you🙌🏻
@秋則橋口
4 ай бұрын
もったいない⁉️
@クロチヌハンター
4 ай бұрын
夢の男女群島ですね! もしオナガを釣ることだけがが目的ならそこでの船釣りが良いようです!目地区茶釣れるそうです!
@tai.taiyou
4 ай бұрын
そんなに釣れるんですか?オナガの60オーバーを磯から釣りたいのでこれからも頑張ります‼️
@クロチヌハンター
7 ай бұрын
ヤイバのチームだったのですね?以前とあるチームに勧誘されましが使用タックルの制限が厳しく断りました! 指定したタックル以外は処分して新たに購入してくれと言われましたから‼️ その時は大激怒して凄まじい喧嘩になりました! 手が出てもおかしくないほど‼️
@tai.taiyou
7 ай бұрын
その様なチームもあるんですね😨 ファングループなので使用ハリはヤイバでカッコはがまかつもいますし!オーナーの方も居ますよ🙌🏻
@クロチヌハンター
7 ай бұрын
@@tai.taiyou 愚痴を聴いてくれてありがとうございます‼️私の使用してるメーカーを小バカにされたから立腹しました!私は釣り人はみんな友達と思ってます‼️がまかつの三原氏の名言です!はっきり自分の使用してるメーカー以外は貶める方は釣りをしてほしくないです‼️
@ひろゆき-r2l
8 ай бұрын
お疲れ様でした〜 厳しかったね〜🤣 また、宜しくお願いします😌
@tai.taiyou
8 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 厳しいかったですね〜。 また宜しくお願いします🙇
@クロチヌハンター
8 ай бұрын
私も昨日、釣っちゃ王に行ってました!釣れた数よりラインブレイク、すっぽ抜けのバラシの数が上回りました!
@tai.taiyou
8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 釣っちゃ王👑良いですね〜。私も一度行った事有りますよ! すっぽ抜けバラしが多いと色々考える事増えちゃいますね。
@name2name134
8 ай бұрын
1年前の動画にコメントしてあれなんですが、ロッドケースってまず長さ見ないですか? 私も今ロッドケース物色してるんですが、中にいれる予定の1番長いものに合わせるのが何よりも最優先と思っているので、こちらの動画見て玉の柄に合わせたりしないよねとかお店もわかってないとか言っておられるのを見て凄く驚きました。 いろんな釣り人の方がおられるんだな〜という話です。ちなみに私もそのNEXUSのやつ候補にしてます。ダイワのFFとどっちがいいんでしょう…
@tai.taiyou
8 ай бұрын
コメントありがとうございます‼️ 今まで見た事無かったんです。 エギングロッドが入らないとかは聞いた事あったんでが、まさかタモ入らないとは思わなくて… やっちゃいました😅 私はシマノが好きなのでシマノを好んで使ってますよ。 ちなみに失敗したロッドケースはクローゼットの中に…今はNEXUSの赤を使ってます。
@name2name134
8 ай бұрын
@@tai.taiyou タモも磯用のやつとかは長いのありますからね〜。私は8ft6inのルアーロッド入れたいので135規格のを探してます。 返信ありがとうございましたm(_ _)m
@kawakawa8183
9 ай бұрын
磯場の清掃お疲れさまです。私も釣行の際は、ゴミは必ず持ち帰ります。すばらしい釣り場を後世に残す為にも釣人としてマナーを守って楽しく、魚達との駆け引きを楽しみたいですね😊
@tai.taiyou
9 ай бұрын
ありがとうございます🙇 魚の死骸。タバコが磯に刺さっているなど本当にガッカリしました。このご時世まだそんな人間が居るのだとビックリしてます! 少数派だと思いますので出会った時は片付けてから魚釣りを楽しんで行きます❗️
@年宏石川
9 ай бұрын
ロッドケースの名前はどのようにして入れましたか。
@tai.taiyou
9 ай бұрын
カッティングネームを貼って居ますよ❗️
@kawakawa8183
10 ай бұрын
明けましておめでとうございます😊先日、カツアジロのハナに乗りましたが、イサキのみでした😢隣のカツアジロは釣れてたんですがねーなんでー😅
@tai.taiyou
10 ай бұрын
明けましておめでとう御座います❗️ カツアジロのハナ良いですね〜🙌🏻イサキの活性が高かったですね〜🙌🏻そんな時も有りますよ。次回、リベンジです。
@メジャーモデルP
10 ай бұрын
爆風スランプですね😂明けましておめでとうございます。今年も動画アップ楽しみにしてます。
@tai.taiyou
10 ай бұрын
かなりの風ですし…釣れませんでしたね🥹 今年もアップして行きますので宜しくお願い致します❗️
@ひろゆき-r2l
10 ай бұрын
明けまして🎉 おめでとう御座います 今年も宜しくお願い しゃす😁
@tai.taiyou
10 ай бұрын
明けましておめでとう御座います❗️ こちらこそ宜しくお願い致します🙌🏻
@馬維新-y3j
10 ай бұрын
こんばんは、夜釣りは寒いでしょう?
@tai.taiyou
10 ай бұрын
凄く寒いです❗️でも釣れたので満足ですよ👍
@メジャーモデルP
10 ай бұрын
年末スペシャルここがありましたね😊沖黒目指したいのですが激戦区😅
@tai.taiyou
10 ай бұрын
そうですね❗️鶴見はまだ釣人が少なく思います。釣果もまだイマイチですし〜狙い目ですよ🙌🏻
@kawakawa8183
10 ай бұрын
お疲れさまでしたー🐟自分も15年程前に2月に真鯛の夜釣りで大バエに上がりました。めちゃくちゃ寒かったのを覚えています。風邪など引かぬように頑張って下さいませ😊
@tai.taiyou
10 ай бұрын
お疲れ様です!寒かったです❗️ 小さいテントと寝袋はいりますね。年1なので直ぐ忘れちゃいます😅
@クロチヌハンター
11 ай бұрын
鶴見、米水津は調子が良いですね! 私も今日、鶴見の地磯で30〜40cmのシマアジとクロが10枚釣れました! ついでに穂先をへし折ってへこんでます!
@tai.taiyou
11 ай бұрын
シマアジですか?羨ましいです❗️私も昨日鶴見行ってました🤗ガラガラだったのでまた鶴見に行こうかと考えてます。 私も先日折りましたが…。修理の金額にビックリしました🫢凹みますよね〜🙈
@aajj7221
11 ай бұрын
押出ロープ良い所ですよね〜😊 先週ちょうど行きました。 いつ行かれたんですか?
@tai.taiyou
11 ай бұрын
11月18日に行きました❗️船着の足元に大きいのがいてビックリしました🫢
@kawakawa8183
11 ай бұрын
お疲れさまでしたー😊 米水津も段々釣れて来ましたね。今月行こうっと🎉
@tai.taiyou
11 ай бұрын
お疲れ様でした❗️ 鶴見より米水津が好調ですね〜🙌🏻 次回は鶴見に行ってるのをアップ予定です❗️ 宜しくお願い致します🙇
@クロチヌハンター
Жыл бұрын
私も最近チヌ釣りをしてます! 渚釣りですが!大志生木、白木、津久見の冠海水浴場等です!ただ水温が下がったのか餌を漂わせると当たりません!這わせて釣ってます!
@tai.taiyou
Жыл бұрын
チヌ釣り面白いですよね! 渚釣り最近してませんね〜。クロ釣りシーズン開幕ですね🙌🏻磯に行きたくなります‼️
@太郎てつ-c4c
Жыл бұрын
つまらない
@メジャーモデルP
Жыл бұрын
隣の高いところもぜひ
@tai.taiyou
Жыл бұрын
隣の高い所にも行きたいですね!行った事無いんです😅
@佐藤高弘-i8k
Жыл бұрын
だいぶあれてますが大丈夫
@tai.taiyou
Жыл бұрын
昼から下潮でした。ウネリも落ち着きましたので大丈夫でした‼️
@クロチヌハンター
Жыл бұрын
私もタレックスを使ってます! スーパー近眼+左は強烈な乱視です! フレームはジールを使ってます! 高すぎます!
@tai.taiyou
Жыл бұрын
高いですよね…。私の周りは高くてもレイバンやオークリーなと使っていますよ。 私は安いくて良いものを探してます🙌🏻
@浩一畑井
Жыл бұрын
お疲れ様です! 長太バエは、一回、上がらせてもらった事ありますけど、潮が、激流になるので、仕掛け入れるのが、苦労しますよねー お見事でしたー👏
@tai.taiyou
Жыл бұрын
お疲れ様です! 流石の長太バエでした。激流でしたが…。上げ下げが楽しめる場所で楽しかったです(๑>◡<๑)
@kawakawa8183
Жыл бұрын
ナイスかもーめ😊
@tai.taiyou
Жыл бұрын
カモメさん!空気読んでましたね🙌🏻
@馬維新-y3j
Жыл бұрын
トップ!
@tai.taiyou
Жыл бұрын
流れバエは大型が出ますよ😊
@エトウツヨシ-b5q
Жыл бұрын
昔はブラックバスもいなく18Kgぐらい、釣れてました。今は2Kgぐらいです
@tai.taiyou
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 昔に比べてダイブ減ってしまってるんですね〜。食べたら凄く美味しかったです🙌🏻
@nonchan0212
Жыл бұрын
連発動画!気持ちよかったです🐟🐟🐟✨鶴見に行きたくなりました😆🥹 美味しいお魚いっぱいなのが最高ですね😋
@tai.taiyou
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 鶴見まだ調子悪い様ですが…。釣れ始めると期待してます❗️ イサキの炙りが最高でしたよ〜🙌🏻
@クロチヌハンター
Жыл бұрын
◯見の奥ですね! 本体の波止場どうでしたか⁉️
@tai.taiyou
Жыл бұрын
本体の波止はGW中でいっぱいでした!後、ヒジキのシーズンなので奥を選択しましたよ。 本体の方が釣れるでしょうね〜🙌🏻
@馬維新-y3j
Жыл бұрын
こんばんは
@tai.taiyou
Жыл бұрын
こんばんは🙌🏻