Пікірлер
@user-ww6ry6js9v
@user-ww6ry6js9v 3 сағат бұрын
行ってみたいと、動画を見てたら、満足してしまったぁ😅🎉✨✨
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 14 сағат бұрын
こんにちは😃 またしても動画と関係ありませんが、 7月28日[日曜日]18時から、沼袋の百観音明治寺で、献灯会があります😀 DEEP JAPANさん、日曜は仕事でしたっけ⁉️
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 7 сағат бұрын
こんばんは❗ 去年も行きたかったやつです💦 日曜日は仕事な私😵 良くも悪くも、だからこそ平日にあちこち出没できる代わりに、土日に多いイベントには参加できまてん😞泣 休みなら、加藤さんや視聴者様と会えるかもですが、きっちり仕事です😢
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 7 сағат бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 やはり仕事でしたか😵 残念😔
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 6 сағат бұрын
本当に残念😞 視聴者様とのオフ会的のイベントもしてみたいです⤴️
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 6 сағат бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 1ヶ月前に取材予定が決まっていれば、平日の有休申請しますよ😄 来週は広島の厳島神社、月末は神戸・奈良に行きます😳‼️ 前回、特別拝観料金500円ケチって入らなかった春日大社の特別拝観エリアにも行きます⛩️ 桜井市の大神神社にも行きます😀
@user-qi5fc2jz5x
@user-qi5fc2jz5x 4 күн бұрын
幻想的な世界ですね、癒されました。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 4 күн бұрын
こんにちは❗ 本当に荘厳な雰囲気に圧倒される神社でした✨ 周辺には観光地やランチができる場所もない低山の中で、良くも悪くも田舎なのですが、そんな場所に忽然と立派な神社が鎮座しているのが印象的でした😄美しい神社です✨ コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 4 күн бұрын
2024年5月28日(火曜日☔6時29分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 4 күн бұрын
こんにちは❗ 関東はスサノオを祀る神社が本当に多いです😄 そんな中でもかなり立派で見応えのある神社でした✨ コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 4 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗ありがとうございます🙇‍♂🙇‍♂🙏
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 4 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗ありがとうございます🙇‍♂🙏
@user-gc6vy3ur4z
@user-gc6vy3ur4z 4 күн бұрын
おはようございます。綺麗な神社さんですね。参拝したことがありませんから参考になりました。私は札幌移住者です。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 4 күн бұрын
こんにちは❗ 芳名板には有名人が並び、趣のある境内と伊藤忠太が設計した社殿もうっかりです✨ 高麗神社の後編的な動画もあるので貼っておきます、よかったら見てみて下さい😄 kzbin.info/www/bejne/q6uYpZ6LfLSYgMk コメントありがとうございます。
@chandee7939
@chandee7939 5 күн бұрын
1:24 面倒な階段の石組み、何故?
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 5 күн бұрын
こんにちは❗ 学校のグランドを確保するために無理矢理に急角度に付け替えたとしか思えません⁉️ 元々の参道を残しつつ、学校のグランドを造営した結果、あのような階段になったのではないかと思います😄(あくまで推測です) なので学校の校門は、今の駐車場入口とか別にあったんだと思います。
@chandee7939
@chandee7939 5 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ご丁寧にありがとうございます。 ここ秩父の両神山が気になりましたのは、日本文学全集。(折折草「紀行ちちぶ山」)に登場していた事にあります。熊谷から両神山に向かう人物が体験した紀行文的な記録です。 この方の話の年代は寛保2年旧暦7月28日の話です。 明戸駅北側に小山がありまして、当時この小山に荒廃した寺。筆者はこの寺をある意味舞台に語っています。 豪雨と洪水・氾濫・玉藻になった人々とその屍。 江戸では大変な洪水だったようです。 ありがとうございました。 なんどか、これからも視聴させていただきます。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 5 күн бұрын
江戸時代中期の旅行紀とは面白そうですね😄 ファミコンゲーム「がんばれゴエモンからくり道中」のリアルな読み物✨笑 寛保二年江戸洪水は知りませんでしたがwikiを見てみると高潮と重なってもの凄い被害がでたんですね💦 西国の大名が復興の為に集められたりと、災害がおこると各地から応援が来ていたことを知りました😄 コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 7 күн бұрын
2024年5月25日(土曜日☁12時46分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 7 күн бұрын
こんにちは❗ いつもコメント頂き本当に感謝✨ KZbinの仕様上、コメントやイイねを貰えると「良い動画」と判断されてオススメに乗りやすくなります😄 だからコメントしてくれる視聴者様は、私にとって神様なのです✨ 本当にありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 7 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗神様は嬉しいですね。ありがとうございます🙇‍♂🙏
@eri60
@eri60 9 күн бұрын
遠いところからようこそおいでくださいました。 何もない田舎ですが、水と米は美味しいと思っています笑 地元を訪れてくださったのが嬉しくてコメントしました^ ^
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 8 күн бұрын
こちらこそコメント感謝です😄 清津峡がみれなかった、怪我の巧明で、美しい景色を楽しみながら、ゆっくりと素晴らしい社寺を参拝できました✨ 中越地域はまた訪れたい場所です、ありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 13 күн бұрын
2024年5月19日(日曜日☔11時17分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 13 күн бұрын
こんにちは❗ GWはものすごい人で完全にオーバーツーリズムになってたみたいですが😵 江ノ島でも、いちばん奥になる奥津宮まで行く人は少ないと思います😄 洞窟は有料ですが見応えがあるのでおすすめです✨ コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 13 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗行ってみたいです。ありがとうございます🙏⛩
@user-tj1he2dl7d
@user-tj1he2dl7d 13 күн бұрын
地元どころか学区だったので小さい頃から知ってはいたが、有名だと知ったのはかなり年月が経ってからでした。 30年前の子供視点では探検するのが楽しいイメージしかないw 現地近辺は他にないもないため、わざわざ行かなければ着かない場所にあったが、 県道バイパスが南側に開通してからはほぼ沿線と言っていい立地になったので訪れる人も増えているのかもしれません。 自分の古いあやふやな記憶を動画と比較すると「もっとさびれてたような印象だったけど思ったより手入れされてるんだな。昔からこんなキレイだったっけ?」という感想を持ちました。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 13 күн бұрын
こんにちは❗ 貴重なお話ありがとうございます。 関東の総社は、武蔵国の大國魂神社以外は一之宮と比べて、立派だけど静かで目立たない神社が多いです😄 大昔は国の中心だったのが、お城が台地や川沿いにできて城下町が発展したり、お寺ができて門前町が栄えたり、鉄道が離れた場所に通り、街が駅を中心に栄えだすと県庁や市街地も場所を移していくように。 律令国時代の中心地がどこだったのか? わからない地域も多いです💦 その手がかりとなるのが、総社や国分寺などの地名になってます✨ 地元の氏子や崇敬者が大切に数千年も紡いできた歴史ある神社は、廃れたとしても、やっぱり威厳と風格を持った佇まいを持っています✨ コメントありがとうございました。
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l 14 күн бұрын
余り有名じゃないけれど良い所を見つけてl来ますね。清き水の有るところ龍神様がいらっしゃる。 夏の暑い時に行くと癒されそうです。虫が多そうだけど・・・
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 14 күн бұрын
こんばんは❗ 予約制で清津峡が見れなかったことの、怪我の巧名です😄 前日にまさかまだ雪⛄ないよな? と、Twitterを確認したら「せっかく清津峡に来たのに予約してなくてみれなかった」のポストを発見😱 あわててホムペに飛びましたが予約は一杯😵 清津峡に行く無駄足を回避できて、龍ヶ窪や十日町周辺をゆっくりと散策できました✨ 龍神様、夢の中でもよいので会ってみたいです。 コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 14 күн бұрын
2024年5月18日(土曜日☀16時31分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 14 күн бұрын
三島大社は流石、一之宮だけあって立派で美しいです😄 近年話題の瀬織津姫様を祀る、道を一本挟んだ境外摂社の祓戸社に行きそびれてるのが心残りの動画ですが😵 参考にして頂ければ幸いです✨ それと三島大社の神職が禊をした瀧川神社も是非ご覧下さい😄 kzbin.info/www/bejne/n37EoaxogLKqnKs コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 14 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗ありがとうございます🙏⛩
@ichikawa-cx6bw
@ichikawa-cx6bw 14 күн бұрын
素敵な動画をありがとうございます 素晴らしい場所ですね 見玉不動尊 是非参拝に行きます
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 14 күн бұрын
こちらこそコメント頂けて嬉しいです😄 冬になると2~3mの雪が積もる豪雪地帯、それに合わせた家の造りとか、町全体が平野部とは全く違う別世界で楽しめます✨ コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 14 күн бұрын
2024年5月18日(土曜日☀12時57分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 14 күн бұрын
こんにちは❗ 新潟県と言うと、東京からは遠いイメージですが😄 朝イチに出掛ければ中越地域は車で日帰り観光できる距離です✨ 私は有名な清津峡を見るつもりが、連休中はチケットが予約制で売り切れていたため、逆に大自然と神社仏閣など、美しい津南町をゆっくり散策できました😄 コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 14 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗ありがとうございます🙏⛩
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 14 күн бұрын
​@@DEEPJAPAN-bucketlist-様 関越道時速160キロ走行ですか🏎😎⁉️
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 14 күн бұрын
こんばんは❗ 関越自動車道は渋川伊香保インターから先は新潟の長岡インターまで、80キロ区間です😵 なので100キロで走っていても捕まります😱
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 14 күн бұрын
kzbin.info/www/bejne/qn62iKN_gMufqKcsi=wKxf4BsrsRrfwzf5​@@DEEPJAPAN-bucketlist- 現在のF1GP公式テーマ曲‼️ 国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国じゃなくて、面パト🚓の取り締まりだった😭
@user-lx6fb5fd5h
@user-lx6fb5fd5h 14 күн бұрын
此の神社の右手に家の墓所が有り亡き両親の葬儀を此方の神主様にして頂きました。清らかな母の白滝という禊の場が左手登って行くと有ります
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 14 күн бұрын
こんにちは❗ 貴重なコメントありがとうございます。 河口湖周辺は富士山はもちろん、本当に美しい景色に心が洗われました。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 16 күн бұрын
2024年5月16日(木曜日☀18時04分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 16 күн бұрын
是非、佐助稲荷神社とセットで参拝してみて下さい😄 どちらも見処満載の素晴らしい神社です✨ コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 16 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗ありがとうございます🙏⛩
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 16 күн бұрын
2024年5月16日(木曜日☁8時10分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 16 күн бұрын
明るく参拝者が絶えない白子神社と、落ち着いた雰囲気の五所神社✨ 真逆の雰囲気の神社ですが、どちらも素晴らしい神社でした😄 コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 16 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗ありがとうございます🙏⛩
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 16 күн бұрын
2024年5月16日(木曜日☁7時24分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 16 күн бұрын
国王神社はそれほど広くはないですが、平将門が起こした謀反の衝撃と歴史を感じられて良い神社でした😄 コメントありがとうございます。
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 16 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗ありがとうございます🙏⛩
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 17 күн бұрын
2024年5月15日(水曜日☁14時13分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 16 күн бұрын
こちらこそ嬉しいコメント励みになります✨ ありがとうございます😄
@user-kn5oz4el6b
@user-kn5oz4el6b 16 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- ハーイ🤗ありがとうございます🙏⛩
@passer9146
@passer9146 18 күн бұрын
個人的には富士山の景色に五重塔など要らんね、 まだローソンの方がマシやわw
@lutesnest1353
@lutesnest1353 20 күн бұрын
大宮の氷川神社は三之宮ですね。元々の一之宮が廃れたのと(何でこれが一之宮?みたいな所を政治的な理由で?)、氷川神社は遅くとも明治時代に一之宮の勅許を得ていたかと。 でも自分が浦和にいた40年前は氷川大社って呼ばれてた記憶があります。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 20 күн бұрын
こんばんは❗ 大國魂神社の序列では三ノ宮ですね😄 律令時代からその時代ごとに一之宮も代わってきた歴史があるみたいで、小野神社なのか? 氷川神社なのか?の答えは時代によってが正解かと⁉️ しかし氷川大社は初耳でした、コメントありがとうございます。
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l 20 күн бұрын
白子神社はペットボトル持参で行きましょう。水みくじも有ります、五所神社駐車場有るのかな?
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 20 күн бұрын
こんばんは❗ 白子神社は本当に見応えありました😄ありがとうございます✨ 五所神社は、一之鳥居から続く参道の右側に大きな無料駐車場がありました、動画にもちょろっと映っています🅿️ コメントありがとうございます。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 20 күн бұрын
おおおおおおおお❗アマビエ様😳 妖怪まで神様に祀り上げるとは、流石に多神教😀 そう言えば最近、白子地区の天然ガス爆発していませんが、 大分、エネルギーが溜まっているかも知れません😱
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 20 күн бұрын
こんにちは❗ ホントだ、白子町って天然ガス田でも有名だったんですね✨ 知りませんでした😄 天然ガスに火が引火したらどうなるんでしょ💦 考える怖いですね😱 コメントありがとうございます。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 20 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 ある日突然、テニスコートが爆発🧨したりします🥶 あそこら辺りは、天然ガスが豊富なので、大多喜ガスが大半で、東京ガスは勿論、他のガス会社が入り込む余地はありません😎
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 20 күн бұрын
ある日突然テニスコートが爆発😵 日本でエネルギーが採れるのは嬉しいけど、取り扱い注意ですね😅 早く水素燃料の時代になって欲しいです💦そしたら日本は世界有数のエネルギー大国ですから😄✨
@user-ro1uv9yx2b
@user-ro1uv9yx2b 21 күн бұрын
カネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオ
@user-ro1uv9yx2b
@user-ro1uv9yx2b 21 күн бұрын
カネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオ
@user-ro1uv9yx2b
@user-ro1uv9yx2b 21 күн бұрын
カネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオ
@user-ro1uv9yx2b
@user-ro1uv9yx2b 21 күн бұрын
カネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオ
@user-ro1uv9yx2b
@user-ro1uv9yx2b 21 күн бұрын
カネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオ
@user-ro1uv9yx2b
@user-ro1uv9yx2b 21 күн бұрын
カネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオカネクレルアゲオ
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l 26 күн бұрын
弥彦神社行った時通りましたが、ほんと通過しただけでしたね。今日は寒川神社行きました。不思議と息も帰りも大きな渋滞が無く少し拍子抜けしました。 龍の切り抜きシール奥さんが買っていましたが私も欲しくなりました。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 26 күн бұрын
こんばんは❗ 今日はどこの観光地も空いていたようですね✨ 出かけはにはGWで一番の穴場的な日にちでした😄ラッキーですな✨ 私も混雑を避けるため、4日に新潟の山奥にしました😄 やっぱり空いていて、気持ち良く神社仏閣を回れました✨ コメントありがとうございます。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 25 күн бұрын
​@@DEEPJAPAN-bucketlist-様 寒川神社狛犬のポコ✕ンが異常に大きくて、家内が興奮していました😁 ところで今日、サンライズ瀬戸のチケットゲットして来ました‼️🎉 来月、夫婦で厳島神社に行って来ます😊 新幹線🚅で広島に直行すれば良いんですが、 鉄道マニアなら、岡山までサンライズに乗って、岡山から宮島口まで山陽本線で、乗り鉄も楽しんで来ます😎
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 25 күн бұрын
こんばんは❗ また遠出ですね😄 宮島はGWは凄い人だったみたいで、時期をずらすのは正解かもです✨ 鹿さんと仲良しになってきてください。
@user-ds3xr9ty7m
@user-ds3xr9ty7m 26 күн бұрын
最高です。 鐙摺港毎年恒例で参拝しております。 今年念願の 腰越移住します。🎉
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 26 күн бұрын
眺めも良くて、鎌倉はもちろん、東京からも近くて良いところですよね😄 東京湾フェリーで千葉にも遊びに行けるし、三崎のマグロにしらす丼などの新鮮な海の幸も美味しい😄移住とは羨ましいです✨ コメントありがとうございます。
@hnakazawa63
@hnakazawa63 26 күн бұрын
人はここの神社良いと言うが俺は赤い神社が嫌い、動物を祭った金毘羅なら許せるが 日本だったら生木を使って欲しい、伊勢神宮を見よ、赤くないだろ。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 26 күн бұрын
おお! 十日町ですか‼️ 雨の中XJ400で行って、飛び込みで大◯屋ってホテルに入ったんですが、 ビチャビチャだったからか「今日は満室です😎」って断わられた、悲しい思い出が、ありますが、 その後、民宿で泊まる事が出来ました😃
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 26 күн бұрын
こんにちは❗ 若い頃からあちこち旅をしていたんですね😄 十日町市の市街地が想像以上に大きくて驚きまきた✨ へぎそばが有名ですがGWということでどこも混んでいたため、何か地元民が食べるソウルフードはないかと調べたら、焼肉屋のカルビクッパが地元で有名なのを知り、行ってみました😄 辛さを選べて、中辛わためしたら辛いけど美味しかったです。 ホントに焼肉屋なのに、お客さんのほとんどが焼肉ではなくカルビクッパを食べている不思議なお店でした✨
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 26 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 中央道で中津川から飛騨古川に行って、日本海側[国道9号]走って、関越道で帰りました😀🏍 当時着ていたKUSHITANIのジャケットは、今も大切に使っています❗😎
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 26 күн бұрын
十日町市周辺観光の往復でも500㎞くらいの距離を走りましたから、そのルートだと凄い距離になりそうですね💦 でもバイクだし、むかしはガソリンも安かったですよね😄 しらなかったけど、クシタニって国産の有名なライダージャケットを作っている老舗のメーカーなんですね✨ 平忠彦の革パンとか出てきて、なるほど⁉️ってなりました笑
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 26 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 1日で房総半島一周した時は、腰が砕けそうに痛くなりました😵 何せ、アクアラインも富津館山道も無い時代でしたから😬
@user-yv6xp9iu5k
@user-yv6xp9iu5k 27 күн бұрын
間垣平九郎は 生駒氏丸亀藩と講談では言ってるが実際は、高松藩の家臣とネットには説明もある。どっち?
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 27 күн бұрын
こんばんは😄 そうなんですか⁉️ 讚岐高松の城主生駒氏の家来として将軍家芝増上寺参詣につき従い、帰途、愛宕山石段を騎乗のまま上下し、将軍家光に賞せられたという。 のち生駒氏が滅びたために越前徳川忠長に仕え、これも滅びたため浪人したのが一般的な解釈とされていたので知りませんでした✨ コメントありがとうございます。
@user-qj9xd4fw1l
@user-qj9xd4fw1l 27 күн бұрын
氷川神社も新しい代になって、整備がすごく進んで参拝しやすくなったよね
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 27 күн бұрын
こんにちは❗ そうですね😄 もとは御禁足地を切り開いて、新しい施設をどんどん整備している印象があります✨ 都市伝説として囁かれる大宮氷川神社の祓えどの神 瀬織津姫を祀る社が解放されたら熱いですね⤴️ コメントありがとうございます。
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l 28 күн бұрын
家は成田山新勝寺に1,5,9月詣でしてるので国王神社はいけませんね。道真公のご遺体大生郷天満に安置されていると伝わりますが、将門公と何かいんねんを感じます。桜の名所と言われる女化神社行ってきました。満開の時に行ってみたいところです。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 28 күн бұрын
こんばんは❗ 女化神社⁉️ いわくありげでで、そそられる社号ですね、曳かれるものがありまする😄✨ 私はGWで混みそうなので、今日は早朝から新潟県の穴場ツアーに出掛けて、さっき帰宅しました😄笑 そういえば、千葉県の柏にも将門の神社があるみたいですね⁉️ 行ってみたいです✨ 平将門は菅原道真だけでなく、安倍晴明ともほぼ同世代✨ 日本史において、かなり濃い面子が揃ってますね💦
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l 28 күн бұрын
将門神社はかなり小さいですよ林の中にひっそりと有るらしいです。将門公を祀る神社は行きませんが、将門公が建てた神社は毎月行ってます。中沢城の鬼門封じで建てたそうです。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 28 күн бұрын
ありがとうございます、そうなんですか⁉️ 平将門をまつる国王神社、神田明神、城峯神社と、それぞれに味のある神社ばこりなので😄 柏の将門神社も期待に胸を膨らませていましたが、確かにそうなら、もっと有名になっていますもんね💦 勝者の作る歴史により、将門公は極悪人に仕立てられていますが。 あくまで坂東の農民や平民が中央に搾取されることに反旗を翻した「関東の英雄✨」その無念を晴らしたのは徳川家康なのかもですね😄
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 29 күн бұрын
おはようございます☀😊 川越の観光客が、6倍に増え[外国人ばかり]地元民は困っているそうですな🥴
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- 29 күн бұрын
こんにちは❗ 海外からの観光客が6倍ですか💦 ありがたいことですけど、いわゆるオーバーツーリズムってやつですね😵
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 29 күн бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 テレ朝で、道路渋滞・観光地混雑状況を放送しているので、ずーっと観ているんですが、 こりゃあ大変です😆 特にマナーの悪い中✕人😎 多分、京都で「ぶぶ漬けいかがどすか?」レベル😁
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l Ай бұрын
日吉神社の杉は確か台風で大きな被害を受けたと思いました。直後に行ったところかなりの数の杉が倒されていました。田間神社は手水者が奇麗にお花が活けられていたことを思い出します。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんばんは❗ そう言われみると、日吉神社の参道は所々 不自然に開けた場所があったように思います😵 コロナで手水舎を閉鎖した頃から、花手水はひとつの文化になっていましたね✨ 御朱印ブームもそうですが、神社を通して時代の移り変わりを見てきていますね😄 さっき加藤さんとコメント欄で「汚れた英雄やテーマ曲」で絡みましたが、考えてみると、バイク乗りでリアルタイムに「汚れた英雄」を見た人は、還暦を過ぎているんですね~😄
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/eJK3lKKDecSKg9Esi=qaheh7T1mNnuLqfD ドサクサに紛れて【TRUTH】🏎😮 先日、和歌山に行く時、新東名高速・制限速度120キロ区間を、140km出して走りますた😎
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
流れに乗っていればもーまんたい😄 ヤバいのは関越自動車道で、高速道路なのに渋川伊香保から先はほとんど80㎞制限💦 10㎞オーバーくらいなら大丈夫だろうと110㎞で走ると30㎞オーバーで捕まります😱 去年、弥彦神社に向かう時に捕まりました😠とにかく関越は右車線を走ってはいけません⤵️
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 関越は殆ど使いませんが、情報有難うございます😃_φ(・_・メモメモ
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/bajSqYqMiKh8mZIsi=m29sWCIX9FXTxoVd ローズマリー・バトラー【汚れた英雄】❗🏍 ※どうも本題から外れてしまいますな😎
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
テーマ曲と草刈正雄がカッコよかったですね✨ 目覚めた広い寝室のブラインドが電動で上がり、部屋に日が差してくるシーンが、妙に印象に残ってます😄 物語の内容はこれっぽっちも覚えてません😱
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 ライダーは、我らのヒーロー、平忠彦さんでした✨‼️ あのヘルメット[Arai平忠彦レプリカ]は、めちゃくちゃ売れたんすよ‼️😳 僕が当時被っていた、Arai RAPIDEは、今も大切に保管してあります😄
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
こんにちは😃 千葉東金道路と言えば、若い頃、愛車YAMAHA XJ400で、時速160km出した事がありますが、カウル無しのバイクで160キロは、死ぬ程の恐怖でした🥶
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんにちは❗ ペケJで暴走ですか😄 房総リベンジャーズですね⁉️謎 日本での最高速度は高速道路でも120㎞までなので・・・おまわりさ~ん✨ 通報しますた😍笑
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
​@@DEEPJAPAN-bucketlist-様 時効です😎 今じゃ125ccまで落ちています😭 高速乗れないのが残念😥
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
125ccは原付や普通自動車免許で乗れるようになるみたいですね✨ 裏庭にナンバー付いたままの動かない原チャリが放置してあります😅 税金取られるからナンバーを市役所に持っていかないとです💦メンドーで笑
@1613ppp
@1613ppp Ай бұрын
なんと神々しいところ
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんにちは❗ 御岩神社は特に荘厳で神秘的な参道が素晴らしいですよね✨ 各地の神社を参拝してきましたが、とても印象に残っています。 コメントありがとうございます。
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l Ай бұрын
境香取神社の厳島神社の橋に雨の日に渡ろうとしたら、ぬるぬるで思い切りこけました。その時傘を下の池に落としました。晴れの日が良いですね。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんばんは❗ レトロで良い雰囲気のあの橋に、そんなトラップが💦笑 雨の日は浅間社の富士塚もヤバそうだし、やっぱり神社は晴れた日に参拝するのが吉ですね✨ 明日は晴れるみたいなので、早起きして千葉の東金市や九十九里町周辺の神社や道の駅を巡る予定です😄 コメントありがとうございます。
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l Ай бұрын
白子神社がお勧めです。北へ行くなら鎌数伊勢神宮が良いですよ。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
懸神社、日吉神社から、田湯間神社、五所神社で折り返して、白子神社を道の駅を挟みながら回る予定でした😄 鎌数伊勢大神宮はノーマークでしたが行きたくなりました、時間的に余裕があったら参拝してきます✨ ありがとうございます。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
香取神宮は黒漆の社殿が素晴らしいですね✨ 東国三社バスツアーで行ったので、奥宮に行く時間が無くなってしまいました😥
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
香取神宮の社殿はカッコいいですよね✨ シンプルな神明造りも好きですが、重厚で複雑な屋根の組み合わせも日本建築の美しさだと思います😄
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
​@@DEEPJAPAN-bucketlist-様 来年2月に、金毘羅参りに行こうと思い、 先程、琴平パークホテルの予約取りました🎉😃 このホテルから、象頭山と金刀比羅宮が、良く見えるんすよ😳 朝食バイキングのスクランブルエッグが、たまらなく美味しくて、昨年ドカ盛りしたんですが、来年は、ウルトラてんこ盛りでおかわりしたいと考えております😋😎
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんにちは❗ 加藤さんは本当に旅好きですね😄 旅好きの人は、ツーリストとトラベラーの二種類に分かれるみたいです。 ツーリストは用意されたツアーに参加してのんびり楽しむタイプ、逆にトラベラーは自分で計画を練って刺激を求めるタイプだそうです✨ 加藤さんは明らかに、好奇心旺盛でロマンを求めるトラベラータイプですね🎵 この分類は根本が人生の全てに当てはまるみたいです😄✨ たぶん私もトラベラータイプでそういった趣味趣向の方が登録してくれてるのがこのチャンネルなのかもです🎵 コメントありがとうございます。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 ツアーじゃ、西成のドヤホテルとかカプセルホテル使いませんから、つまんないんです🤐 やはりトイレ・風呂共同の格安ホテルか、素泊まりプランで地元の大衆食堂とかが最高です❗😄
@user-ie2by1ed9c
@user-ie2by1ed9c Ай бұрын
ここ!私も行きました!!!😮😊また行こうと思います! 😊
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
今年は辰年で、瀬織津姫からの龍神様ブームも合わせてキテますよね😄 神社巡りはテーマを決めると何倍も楽しめまする✨ コメントありがとうございます。
@user-ie2by1ed9c
@user-ie2by1ed9c Ай бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 龍ですからね!!今年も登り龍で行きましょう🐲!
@user-ie2by1ed9c
@user-ie2by1ed9c Ай бұрын
😊超お久しぶり🎉 携帯を新しく変えました😅 今、四国にいます高松と善通寺です😮四国に来る時があったら善通寺も来てね😮😅また、東京で逢えたらいいな💖
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんばんは❗ 四国いいですね✨ タイムリーに「TOLAND VLOG」で、四国が古事記の舞台の高天ヶ原だって考察をしてます😄 剣山はユダヤ失われた十支族がアークを隠しただとかロマンてんこ盛りで、本当に行ってみたい土地ですね✨
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
​@@DEEPJAPAN-bucketlist-様 善通寺は行っていませんが、金刀比羅宮は良かったです🎉❗ それと、祖谷のかずら橋🌉、大歩危・小歩危、土讃線坪尻駅です‼️
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
四国は広いし、お遍路はもちろん見処が沢山ありすぎて一週間でも全く足りなさそうですね😱 徳島県だけでも一週間くらいかかりそう💦
@user-ie2by1ed9c
@user-ie2by1ed9c Ай бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 詳しいんですね!!!!さすがです!!!!
@user-ie2by1ed9c
@user-ie2by1ed9c Ай бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 確かに!!すごいたくさんあります!! 雨の日に行くと大変そうです! おばあちゃんになってゆっくり行ってもいいかもね!笑!!!こんぴらさんって階段がたくさんあるって地元の人に聞きました!!
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l Ай бұрын
枝垂桜満開なら相当な迫力でしょうね。今からだと標高の高い所の山桜が奇麗かもしれませんが、なかなか行けませんね。 GWにでも、寒川神社行きたいんですけど、混みそうです。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんばんは❗ キャンプが趣味だったころはGWに山のキャンプ場に行くと、桜が咲いていて驚いたことが何回かありました😄 寒川神社で祈祷を受けると入れる裏の御禁足地、私はまだ入ったことがありませぬ💦 私も行かないとですね✨ コメントありがとうございます。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
こんばんは😃 先週、三泊四日で、奈良➮和歌山➮三重➮愛知と、夫婦で神社仏閣巡りして来ました😀 呼ばれた人しか行けないと言われ、去年、国道168号通行止めで辿り着けなかった玉置神社にも行けました‼️😊 今回は、玉置神社・吉野神宮・熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社・青岸渡寺・那智の滝・神倉神社・出雲大社分詞・二見浦・二見興玉神社・猿田彦神社・伊勢神宮外宮・伊勢神宮内宮・豊川稲荷さんに、参拝して参りました😮
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんばんは❗ 相変わらず日本各地を飛び回っているのですね😄 私も伊勢の神宮や出雲大社より、熊野三山をゆっくり旅してみたいです✨ウラヤマシイ 仕事をリタイアしたら関東を飛び出して、加藤さんのように全国の有名な社寺を巡りたいです🎵 コメントありがとうございます。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 スーパーカー🚘で、1000km以上走りました😵 有名な名阪国道Ωカーブも体験😄 谷瀬の吊り橋も渡りました🌉 昨年売り切れだった、奥伊勢PAの名物[スパムおにぎり]も、食べられました😋 熊野の鬼ケ城散策コースからの太平洋の眺望は、素晴らしかったです😃🌊 しかし紀伊半島はデカい❗😳
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
車で和歌山は流石に遠いですね💦 1000キロは凄い😵 いろんな意味で良い経験ですな笑
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b Ай бұрын
@@DEEPJAPAN-bucketlist- 様 昨年は、伊勢から国道42号で和歌山に向かったんですが、流石に遠いので、今回は奈良県五條インターから国道168号を下るルートにしました😃
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
加藤さんは電車も詳しいですが、道路もなんですね✨ 東京から奈良や和歌山まで車だとどのくらいの時間がかかるのですか?
@user-ve5tn6or8r
@user-ve5tn6or8r Ай бұрын
三本の鳥居の三囲神社の古い由緒有るお話しが凄く深淵なるストーリー性を持つお話しで素晴らしさと不可思議さが混ざり素晴らしいです。ただナレーションのテンポと軽いタッチのPOPなBGMがちょっと不釣り合いな気になりました。もっと深く傾聴したいと思い乍ら最後迄聞くのに何だか気持ちがそがれ途中断念して仕舞い残念です。神社を持つ日本の歴史の古の神に通ずる厳かさの神秘さが素晴らしく思います。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
コメントありがとうございます。 BGMに関しては、けっこう賛否両論分かれいます😅 これでもかなり大人しい曲に切り替えて来てるのですが、なかなか難しいです💦 改良しつつ期待に応えられるような動画作りを目指して参ります。
@user-jg5ku9tj2w
@user-jg5ku9tj2w Ай бұрын
笹井白髭神社は、地元の産土神様です。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんにちは❗ 県道には食べ物屋やスーパーのチェーン店が延々と立ち並んでいるのに、一本脇道に入ると、どこか懐かしい雰囲気が残る静かな街に鎮座する、美しい桜に囲まれた神社✨ 拝殿も土間になった珍しい形式で良かったです😄 コメントありがとうございます。
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l Ай бұрын
桜の良い時期に行きましたね。これからは藤とかツツジが良い時期に成りますね。今 出川の番組で笠間やってますが笠間ならどちらも楽しめて良いかもしれませんね。亀戸は藤の頃人だかりで大変だったことを思い出します。
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
こんばんは❗ 今日は埼玉と千葉と茨城が入りくんだ、江戸川や利根川の周辺の神社巡りをしてきました😄 境町とか坂東市って茨城県なのに、香取神社だらけなんですね⁉️ おっしゃるとおりツツジを楽しめる神社もありました✨ まだ桜の時期に撮影した神社がかなり残っていて💦 動画制作が追い付きませぬ😵てゆか梅の季節の動画も残ってる状況です😱 ペース上げていかないとです😅 コメントありがとうございます✨
@user-iu6zk4pb7l
@user-iu6zk4pb7l Ай бұрын
堺町の境香取神社てはオマイリマンシール頂きました 伏木香取神社も近くでしたね
@DEEPJAPAN-bucketlist-
@DEEPJAPAN-bucketlist- Ай бұрын
境香取神社も参拝しました😄 境内にツツジとボタンが咲いていて、神池や富士塚など見処も多くて楽しめました✨ あの周辺の神社は、さしま神社巡礼の神玉巡りに加盟してる神社が多かったです😄
@user-ef3cp2sn1g
@user-ef3cp2sn1g Ай бұрын
あそこは展望デッキに上がるところを、逆に下がる方向の道を選んだらちょうどいい絶景が見れる場所に行けるんですよね。まああと天気。
@user-rx3jz1ir2e
@user-rx3jz1ir2e Ай бұрын
素晴らしい