Пікірлер
@健次郎小西
@健次郎小西 7 күн бұрын
私もイルカさんなどを参考にして、似たような室内ロケットストーブを作りました。 12cmの煙突で、外をシングル煙突にしたら、木酢液が外の煙突にびっしり、2重煙突にする理由がわかりました。そこで2重煙突にするのは経費が大変なので、シングル煙突にトタン(波なし)の下側に耐火綿を切り巻き、その中にパーライトを入れ、上には耐火綿、漆喰、カラーで雨が中に入らないように、トタンはボールバンドで3箇所止めました。するた木酢液が止まりました。やはり急に冷えると木酢液が発生するみたいです。2重煙突は高いですが、上記の方法だと安上がりです。
@るーむーちゃん
@るーむーちゃん 17 күн бұрын
お見事
@山田太郎-p3c9v
@山田太郎-p3c9v 29 күн бұрын
俺の子供の頃のストーブは生活の道具だったけど 今は愉しむ物の様だね
@NotTellingYou89
@NotTellingYou89 Ай бұрын
とても可愛いロケットストーブですね、でも一つの気になる点があります。 ガルバリウム350℃超えたら亜鉛ガスが出ると聞いたんですが、大丈夫ですかね。
@byronsowntime
@byronsowntime 7 ай бұрын
ありがとうございます nice build
@みよし三吉
@みよし三吉 11 ай бұрын
先日の地震は大丈夫でしたか? この時期ですので、火災にはお気をつけてください😢
@正也長岡
@正也長岡 Жыл бұрын
拝見させていただきました。 凄い。凄すぎる。 感動して、2回みました。(笑)まさに卓越した技術と卓越した根気。 勉強になります。
@TheDismouse
@TheDismouse Жыл бұрын
ロケットストーブを私も作りたいと思っています。 とても参考になり、ありがとうございます。 最後に載せている、ガラスかアクリルの筒は、どこかで購入できるものなのでしょうか? 教えていただけますと幸いです。
@yuhking6x9
@yuhking6x9 Жыл бұрын
失敗は成功の元 と、誰かが言っていました。 いるかさんのシステムをベースに改修され、新しい発見を特集された動画は、大変勉強になっております。 それらを踏まえ、工作してまいります。 ありがとうございます😊
@user-tegeran43
@user-tegeran43 Жыл бұрын
Для джопанцев сойдëт.
@esper118
@esper118 Жыл бұрын
シソの実ワイルドトッピング タレのレシピ気になります。
@わをん-v7j
@わをん-v7j Жыл бұрын
はじめまして 造園業を営んでいます レンガを積む時は先に水に漬けて施工するといいてすよ 特に夏場はスピードが命です 当然、施工後は乾燥するまで待たねばなりません 何事も通りが大事という事てすね
@kansai-kambey
@kansai-kambey Жыл бұрын
3年前の動画ですが、2年前、去年も製作されて運用してたんですか?
@ot51
@ot51 Жыл бұрын
自分も家に欲しいです。ホントに作ってしまうとは凄いです。ただ建築基準法では煙突は屋根から60cm以上出さないといけなかったと思います。
@ramonv.v1306
@ramonv.v1306 Жыл бұрын
Eres muy bueno muy buenA estufa
@tristanbrodtrick4160
@tristanbrodtrick4160 2 жыл бұрын
This is an awesome video, thank you! What did you polish the rollers and cutters with? It looks like you put the wire brush down but I can’t tell what you’re using in it’s place.
@hide0928
@hide0928 2 жыл бұрын
スゲーです! 尊敬しました。
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
ありがとうございます!次のやつも頑張ります!
@soyjoy742
@soyjoy742 2 жыл бұрын
教えてください。ご近所との距離が近いので 低い煙突からの煙によるクレームはなかったでしょうか? ロケットストーブの煙は無臭なのでしょうか?
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
煙は無色、無臭ではないですが、外ではほとんど気にならないほどの色と匂いでした。うちは田舎ということもあり、クレームなどもありませんでした。都会の住宅地だと少し心配ですね。
@solosilber
@solosilber 2 жыл бұрын
丁寧に作業されていますね(^_-)-☆イルカ師匠のストーブを目指しての改良が遅れ過ぎている私です
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
ありがとうございます!私も改良版を温めてはいるのですが、温めたまま2年も経ってしまいました。お互い頑張りましょう!
@pin20mentanpin54
@pin20mentanpin54 2 жыл бұрын
見ている側としては石油ヒーターとの暖房効果の比較が分からないことが残念ですね。
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
なるほど、次回は石油ストーブとの比較もやってみたいと思います!
@pin20mentanpin54
@pin20mentanpin54 2 жыл бұрын
素晴らしい❤私もイルカさんのファンなんです。ウルサイ挿入音が無く最後まで興味深くみさせていただきました。
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいです。イルカさんには遠く及びませんが、早く次の動画が作れるように頑張ります!
@テルトラ-v5p
@テルトラ-v5p 2 жыл бұрын
ベニヤ板は合板なんで薬品が入ってるから(ボンド)燃やすと体に非常に悪いですよ。
@kobain779
@kobain779 2 жыл бұрын
屋内で積み上げだけだと強い地震来たらヤバい気がします。 また燃焼時温度計測済みとは言え耐火レンガの下の不燃物の面積と高さが心もとなく思えてしまいました。 しかしながら緻密な作業と不思議な語り口、室内の雰囲気、素晴らしい動画でした。 参考にさせて頂きます、どうもありがとうございました。
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
そうですね、耐震性はないので、改善が必要な大事なところです。床の温度は、しつこく測りましたが22度あたりで安定していたので、断熱レンガの性能はさすがだと思いました。それよりも畳の上は火花が飛んだらやはり怖いので、あまり現実的ではありませんね。
@山下健一-y1g
@山下健一-y1g 2 жыл бұрын
おっしゃる通り、地震きたら 惨劇になりそうな気がします。
@noborukawanishi8471
@noborukawanishi8471 2 жыл бұрын
これから自作するところなのでものすごく参考になる動画です 排気に水蒸気?木酸ガス?がやたら多い点、水漏れするほど煙突内部結露が多いところ、燃料投下口にほとんどドラフトが効いていない点など自作品で起きないよう改善課題にしたいです
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
排気の水蒸気、ドラフトの弱さなどはストーブ本体の機密の悪さがいちばんの原因だと思われます。頑張ってください!
@大津山量
@大津山量 2 жыл бұрын
煙が煙突側に流れず、耐熱ガラスの上側に上がってくる一番の原因は、外部の煙突の短さだと思います。イルカキスさんは5メートルぐらい伸ばしておられたようです。もう一つの対策として、薪を投入する円筒耐熱ガラスの上側は基本的に蓋をしておいて、バーントンネルの入り口部分を空気取り入れ口にするということです。ガラス部分も短いとはいえ、煙突ですから、ある程度の煙突効果で煙や火が上がろうとする働きがあると思います。私はレンガの外側一センチぐらいのところに5ミリほどの溝を掘り、上部に取っ手をつけた鉄板を付けて、上下することで空気の吸い込み量 を調節することで、蓋をしていることもあり、薪投入口から煙が出ることはなくなりました。  熊本市 手創り夢工房owl
@中山さん-j9u
@中山さん-j9u 2 жыл бұрын
長期運用で畳が炭化して火事になる気が。。。
@やじろべぇ-x7p
@やじろべぇ-x7p 2 жыл бұрын
この耐熱レンガはゴミ焼却炉でも使われていますよ。何年か経つと脆くなる事もありますね
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
一冬使っただけで、火が強く当たる部分は劣化が激しいです。鉄板などを当てるか局所的に交換可能な部材を使うと長持ちしそうですね。
@nakchauchau
@nakchauchau 2 жыл бұрын
薪で温めると言うだけで美味しそうなカレーに見えますね。ところで一酸化炭素濃度は大丈でしょうか?
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
ストーブで加熱調理すると日の入り方が違うのか、煮込み系は総じて大変柔らかく美味しくなりますね。我が家は古い家で隙間だらけなので、換気の心配はありませんでした。
@武蔵-j9o
@武蔵-j9o 2 жыл бұрын
とても参考になるのですが、ここぞと言うところが早くて分からんのです(T_T) 普通の速度で見てみたいです。
@dodesyo1
@dodesyo1 2 жыл бұрын
燃焼内壁は、ステンレス以外は無理だね。 燃焼部分と灰落下の部分をステンレス棒やメッシュで分離するのが家の中では便利だと思うな。
@miyomyontare3576
@miyomyontare3576 2 жыл бұрын
自作でロケットストーブおもしろいですね! 当方はボイラー等を製造する空調メーカーで働いておりました。 煙突で少し気になりましたので参考までに… 横引きやエルボの数に対して、外の煙突が短く、断熱をしていなさそうでしたので、ドラフトが弱く逆流することが不安です。 (一酸化炭素は臭いもなく本当に怖いので、他の方も言う通り検知器は必需かと) 今は大丈夫でもエルボにすすも溜まりやすくなりますし、そうなるとより逆流しやすくなりますので、外の煙突を断熱して高さをもっと取った方が良いです! しっかりと計算&計測する必要がありますが、パッと見では外煙突が4〜5m以上くらいの高さは必要になるのではと思います。 特に燃焼装置の無いストーブは煙突がエンジンですので…
@松井秀喜-h6j
@松井秀喜-h6j 3 жыл бұрын
畳み部屋のど真ん中にロケットストーブのある姿を初めて見ました。シュールでカッコイイですね
@男子九州-r1w
@男子九州-r1w 3 жыл бұрын
ストーブでいいのではないですか? 火事が怖いですね
@christopheravila6649
@christopheravila6649 3 жыл бұрын
Excellent job. 🔥🔥🔥
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
Thank you sir!
@福島真一-m9c
@福島真一-m9c 3 жыл бұрын
窓際でモクモクと煙出してたら火事と 思われるんじゃないの⁉ 煙突の煙なら雪がどうのよりキチンと 煙突として建てたら⁉ 単簡で支柱を作るとか❗
@mmy7325
@mmy7325 3 жыл бұрын
お尋ねします。 焚口の 透明な筒状の物は何ですか、一般に販売されているものですか、名前は何て言いますか。 煙突のサイズはいくらですか。 よろしくお願いいたします。
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
お返事が大変遅くなってしまってすみません。あれは石油ストーブ用のガラスのホヤです。ヤフオクで購入しました。直径240ミリぐらいだったと思います。余り出ていませんので、たびたびいろんなキーワードでチェックされることをおすすめします。
@EternitP8
@EternitP8 3 жыл бұрын
Very nice 👍🇸🇪
@susanolson3611
@susanolson3611 3 жыл бұрын
🙂
@tech.5137
@tech.5137 3 жыл бұрын
金切狭は テスキーC 三菱マテリアル を使っています。 ものすごく切りやすい。 なんとかとハサミはなんて言いますが、間違っているのがわかります。 もちろん普通のハサミも熟練しています。
@antonc81
@antonc81 3 жыл бұрын
This is great! Thank you for the video! I’m a ramen fan from Australia, trying to replicate Japanese ramen as best I can at home. Considering buying one of these machines to help me deal with low hydration kansui noodles. Impossible to find one of these machines locally so I’m considering buying one from yahoo auctions Japan. Having seen your video I guess if I buy a cheap one that’s a little rusty I could get it working like new.
@insideaibashouten
@insideaibashouten 3 жыл бұрын
thank you for watching! for your low hydration noodle, this type of ramen machine is perfect! it built very solid and can work with hard low hydration dough that pasta machine can't handle!
@BabylonPatrol
@BabylonPatrol 3 жыл бұрын
is there any point to the glueing ceremony [rather than just drilling holes and inserting the metal tubes]? like, is it difficult to get them parallel?
@たどろどろ
@たどろどろ 3 жыл бұрын
熱酸化してボロボロになりますね 厚さによりますがステンレスで製作すれば3年〜4年は持つと思いますよ
@LaLaLa..olibvvf
@LaLaLa..olibvvf 3 жыл бұрын
最近買ったのでこの方法でリストアしてみようと思うのですが、錆防止などはしなくて大丈夫なんですか?あと、下の台座の木がない商品だったのでお手数ですが板の寸法を教えていただけると嬉しいです。
@insideaibashouten
@insideaibashouten 3 жыл бұрын
がんばってください! 板の寸法は450x200x厚さ20mmでした!
@WhiteRabbit999
@WhiteRabbit999 3 жыл бұрын
発想に笑ってしまったけど中々いいね
@岡野武之-l4i
@岡野武之-l4i 3 жыл бұрын
畳の上には、びっくり!
@ANEMONExEUREKA
@ANEMONExEUREKA 3 жыл бұрын
ダルマストーブで良いと思う
@insideaibashouten
@insideaibashouten 2 жыл бұрын
趣味と興味ですね。
@ミネム
@ミネム 3 жыл бұрын
なんか落ち着く感じで良い動画ですね。 登録させていただきました。 続編 まってまーす。
@milk8002
@milk8002 3 жыл бұрын
Did you put grease in those gear?? Thank you
@insideaibashouten
@insideaibashouten 3 жыл бұрын
I did eventually applied this grease for food machinery! amzn.to/3rtgdPw it works ok!
@milk8002
@milk8002 3 жыл бұрын
@@insideaibashouten thank you I'll try that. Can you also tell me what do you use to brush Noodle roller and cutter?? Sand paper?
@waltermarcialracchumichana4102
@waltermarcialracchumichana4102 3 жыл бұрын
Una pregunta, como has hecho tu guía para la sierra circular. Me gustaría saber cómo lo has hecho. Gracias.
@fandan8903
@fandan8903 3 жыл бұрын
夏服で冬山登るくらい普通に恐怖を覚えたのですが
@heavy1224rain
@heavy1224rain 3 жыл бұрын
例えが解りにくい。もっと素直に話せ。