Пікірлер
@user-ov2rf5zm5d
@user-ov2rf5zm5d 8 сағат бұрын
ファインダーの画質がいいのが羨ましいですっ!😂 私はまだα7Ⅲを使用してますが、性能は今でも全く問題ないですが唯一ファインダーとモニターの画質だけが残念です💦
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 8 сағат бұрын
ニコンのカメラはファインダーのこだわりがハンパなく強く感じました😊👍
@tppc-tsuchiya2996
@tppc-tsuchiya2996 12 сағат бұрын
かつきさんの動画わかりやすくて最近見てまーす♪
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 8 сағат бұрын
ありがとうございます😊🙏
@user-xc4hi5pf1o
@user-xc4hi5pf1o 23 сағат бұрын
静止画・動画で設定が共有されてしまう件ですが、静止画撮影メニューもしくは動画撮影メニューの中にある「撮影メニューの拡張」を「On」すると静止画・動画とも直前に使用した設定が記憶されます。なので撮影メニューの拡張をONして静止画で「Aモード」動画に切り替えて「Pモード」にすれば解決すると思います
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 16 сағат бұрын
撮影モードの拡張も試してみましたが、やはり静止画から動画に切り替えてその後撮影モードを切り替えるという2アクション必要でした😌🙏
@user-PKFhph757zSU
@user-PKFhph757zSU 23 сағат бұрын
老舗は「ろうほ」ではなく「しにせ」と読みます
@haritamago
@haritamago 21 сағат бұрын
老舗の読み方は一般的には「しにせ」を使うことの方が多いですが、国語的には「ろうほ」も正解です。 従って、かつきさんの言い方も間違ってはいません。 店名で使う際には「○○老舗」などは「○○ろうほ」と読まれています。
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 16 сағат бұрын
勉強になります😊🙏
@akudaikan1127
@akudaikan1127 Күн бұрын
かつき先生。 日頃から、楽しく拝見しております。 今回、NIKON Z8 のレビューでしたが、流石にイイところを突いているなーと。 NIKON は、ミラーのある一眼ではAF 技術を確立していましたが、色味についてはヨロヨロでしたね。 あっ、NIKON でしょ、と、判る色味から、D850 辺りでは他メーカーと遜色のない範囲に。 白色は、追随を許さない美しさかと。 そのような中、 Zマウント発表当初時では鳴かず飛ばずで、Z9iにより、やっとAF 性能が他メーカーに追い付いたところですが、あのフィルム時代を彷彿とする「バケモノ筐体」。 ミラーレスの優位性って、何だか知らないでしょう。と、指摘されてもしょうがない、むかーしのモードラもどきのあのデカさ。 今、黒縁メガネの手甲をはめたブン屋さんなんていないのに、モードラスタイル。あの頃の栄光が忘れられないカメラメーカー。 Z8 も同じです。 おえっ、ってカンジでした。 その意味では、Z6IIIですか、これが一番なのかなーと。 でかい筐体。要は、熱対策に弱いようで。 不思議だったは、「ファインダーの見えの良さ。」でした。 369万ドットでは、SONY 製カメラから見れば、「前世」かと。 5〜7年位前ですと、240万ドットが主流だっので、それよりは良い、のでしょうが、FUJIFILM X-H1 が369万ドット。 あのファインダーを覗いた時は、確かに240万ドットより綺麗とは思いましたが、電池持ちがダメでした。一方、SONY α7R IVが出て、576万ドットなのに電池ヘーちゃら。これにゃ敵わないと思いました。 今、私は、SONY α9 III、α7S IIIも所有しておりますが、両機とも943万ドット。 先生も、お持ちのカメラと比較されても、きゃなりー違和感を覚えられたと思います。 早い話が、α7 IVと同等。ここも、電力制御の問題なんですよね。トップ機にも関わらず高ドットファインダーを導入できない技術力。 しかし、プロの先生ならではの諸事情があられると思いますので、私と同じことは言えないのは、承知しておりますが。。。 カメラ業界では、なんといっても双璧ですからね。 レビュー、お疲れ様でした。
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 16 сағат бұрын
確かにZ8の電池持ちは意外と消耗が早いような気がしました!Z6Ⅲはα7R Vと同じサイズ感なのでこちらも試してみたいですね😊👍
@fumickey
@fumickey Күн бұрын
現時点でどんな撮影においても80点を出せるのはZ8くらいですかね 重さやサイズを言うとSONY以外が選べないのにあえてそこはスルーしますけど😂 画作り、、、特に色味は最高だと思います 描写だけならSONYでもCANONでも問題無いんですが 食品の撮影なんかはNIKONの画作りには敵わないと思いますね
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 16 сағат бұрын
Nikonは絵作りをかなり積極的にしている印象でした😊👍✨
@kkk2008100
@kkk2008100 Күн бұрын
↓ ああ 投稿後で気づいた 動画の件のは 「動画と静止画の切り替えだけで」 って意味かな  せやったらワシにはわかりませんわ・・・ (´•ω•`) ショボン
@kkk2008100
@kkk2008100 Күн бұрын
ボタンを押しながら~ ってのは メニューから鉛筆マーク>ボタンのホールド設定>ON で1押しで変更できるで! m9っ(`・ω・´) あと、ワシは動画はほぼ撮らんのでちゃうかもしれんけど SHOOT A~Dに設定しといて呼び出しでできるんちゃうんかな (´•ω•`)
@tompay
@tompay Күн бұрын
かつきさん、お疲れ様です。Z8とR5両方ともいいカメラで、ZレンズとGMレンズもいいレンズであることが分かりました😊特にレンズは、「画質全振りのZレンズと画質とサイズ感のバランスを追求したGMレンズ」という、かつきさんの言葉にすべて反映されていると思いました😊今後、ニコンとソニーは、両社でAI時代のカメラ業界を担って行って欲しいと思います🙏
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 17 сағат бұрын
トムさん、ありがとうございます✨それぞれのカメラに良さがあって使っていて楽しかったです😊👍
@Otori1188
@Otori1188 Күн бұрын
Final Cut CameraよりもZ8の方がプロ向けだと感じました ただ、厳ついですね
@kiyoshikato1302
@kiyoshikato1302 Күн бұрын
一眼レフ時代、ニコンF2とオリンパスOM-2を使った事ありますが、体積と重さの差には愕然としました。今α7RVを使っていますが、Z8は大きすぎ重過ぎでとても買う気になれません、、、Z50mk2を待っております。
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki Күн бұрын
Z 8は重さが気にならない人向けですね👍
@masazumi9849
@masazumi9849 Күн бұрын
Z8とZマウントレンズを一年巻つかいましたが、、、、高齢者には重い、、、、、A7m4に乗り換えました。
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki Күн бұрын
確かに重さはありますね😅
@yukiko926
@yukiko926 5 күн бұрын
反対です!って言ってる顔が変態です笑www
@user-pu7ex5wz3p
@user-pu7ex5wz3p 7 күн бұрын
僕は決してソニーを裏切らないぞ。😫
@tarosuke0315
@tarosuke0315 7 күн бұрын
梱包材でお茶目なポーズw 先月福島裕二さんと言うプロカメラマンがまさにZ8使っていて、レンズは50mmと85mmの単焦点使って見事な写真たくさん撮影してましたねw なかなか良いカメラだと思いますw(*´∀`*)
@user-よっしー
@user-よっしー 7 күн бұрын
動画ありがとうございます。 私はA PS-Cカメラのα6700ユーザーです。 広角レンズズームレンズを探しています。 ご紹介の FE 16-25mm F2.8 (24-37.5mm) と FE 24-50mm F2.8 G (36-75mm) は注目しています。 但しAPS-Cレンズには上記2本を 纏めた様なレンズがあり悩んでいます。 それが下記 E 16-55mm F2.8 G(24-82.5mm) です。 発売年が古いので少し重いのとアクティブモード非対応な点が気になります。 しかし、一本化出来るので荷物軽量&経済的であり、今だったらαサマーキャッシュバック2024対象商品なのが魅力です。 ズーム領域が長いモノ又はプロ目線での技術的に見解がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 7 күн бұрын
個人的にはAPSCカメラにはAPSC用のレンズを使いたいです。よって僕ならE18-55mmを選ぶと思います😊🙏
@TORUIROIRO
@TORUIROIRO 8 күн бұрын
個人的にはGFX-100Ⅱのレビューもみたいです
@TORUIROIRO
@TORUIROIRO 8 күн бұрын
ボディに超解像ズーム機能がついてれば単焦点でもズームレンズとして使える(短くはできませんが)ので幅が広がりますね
@ktorium100
@ktorium100 8 күн бұрын
この浮気者め😂 ガチSONYユーザーでも何でもないじゃん。
@keiichiro6262
@keiichiro6262 9 күн бұрын
α7RVの購入を検討しているのですが、ファインダーはドット数が多い分やはり相当綺麗でしょうか??
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 9 күн бұрын
綺麗というかどちらかと言うとファインダー像が大きくて見やすい感じです。
@Konno-Isao
@Konno-Isao 9 күн бұрын
とうとう黒船到来しましたか! うーわ。レビュー楽しみにしてます😊。 かつきさんがNikonで撮影すると、どんな写真が出てくるのでしょうか、写真も楽しみにしてます。
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 9 күн бұрын
今野さんありがとうございます✨ とうとう来てしまいました❗️ 異文化に触れてかなり興奮状態で、ちゃんとレビュー出来るか不安です🤣👍
@user-gl2nl2ve5i
@user-gl2nl2ve5i 9 күн бұрын
Nikonさんからの貸出を受けられたのですね😊 かつきさんがなにを希望されるかなんとなく考えていましたが、Z8は良い選択だったとおもいます。また、f2.8の標準ズームというのも、「らしい」ですね🥰(自分だったら、85mm/f1.2一択だったなあと…😅) f2.8の標準ズーム、GM IIとの比較をしていただけるのでしょうか?楽しみにしてますよ〜😍
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 9 күн бұрын
酔いどれさんありがとうございます✨ 85mmや135mmPlenaもいいなぁと思いつつ、まずは王道の標準ズームを選択しました。 GM Ⅱとも比べてみたいですね😊👍
@mwmu8
@mwmu8 10 күн бұрын
とうとう来たんですね😳‼️✨ 見てて、ワクワクしてきました😆 レビュー動画、楽しみにしてます‼️
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 9 күн бұрын
ムームーエイトさんありがとうございます✨ これからいろいろ撮ってみますね😊👍
@tompay
@tompay 10 күн бұрын
かつきさん、お疲れ様です。Z8 (4571万画素)とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S(約805g)の初貸し出し、おめでとうございます🍾α7RⅤ(6100万画素)と同じような高画素機なので、使用感の違いが楽しみです😊ただ、シャッタースピードがかなり違うみたいです😅動画のRAW動画は、どうなんでしょう❓😊レンズは、24-70GM(約695g)との違いが楽しみです😊まさに黒船到来、興味津々です🤩
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 9 күн бұрын
トムさんありがとうございます✨ 開封からいろいろ違って面白いです🤣 どこまで追えるか分かりませんが頑張って使ってみたいと思います😊🙏
@tompay
@tompay 9 күн бұрын
@@shoheikatsuki 編集時の違い(プリセット等)も、お願いします。
@RX12_29
@RX12_29 10 күн бұрын
Nikonさんからの貸し出し機、到着されたのですね👏 今後のレビュー、楽しみにしております🤗
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 9 күн бұрын
しゅうさんありがとうございます✨ 怪我してたのでずいぶん時間がかかりましたがやっとお借りすることが出来ました😊🙏
@spootnik7164
@spootnik7164 11 күн бұрын
50-400とどちらかを購入しようか、と検討中です。 軽さは正義、ということでこのレンズに傾いているところですが、 画質の面では50-400と比べてどうでしょうか?
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 11 күн бұрын
画質は比べてないので分かりませんが、50300の方が新しいぶん若干良いような気はします🙏
@user-bg7rq2vk8o
@user-bg7rq2vk8o 12 күн бұрын
かつきしょうへいさんの動画を見て、カメラ初心者の自分が zve10を即売して α7cⅡに買い換えました。 ズームレンズ持っていないので、これ買います。 ちなみに写真撮ったものを パソコンで解説されてますが、そのパソコンでの ソフト?アプリ?は 何でしょうか? 教えていただけますか?
@user-ei5um7fx6f
@user-ei5um7fx6f 12 күн бұрын
とてもわかりやすく参考になりました ありがとうございます
@user-sz5ni4rs3j
@user-sz5ni4rs3j 12 күн бұрын
gm2のズームも持ってますが、子供を撮る時は35-150ばかりになりました!レンズ交換でシャッターチャンスを逃さないのでとてもいいです!重さは使い続けると慣れて気になりません!子供との思い出の為なら重さは無視します! これ1本とGoProを持って子供たちと出掛けてます! 35-80なら2470のgm使うし100までなら70200を持っていかないといけないので35-150f2.8通しで軽くして貰いたいです!
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 12 күн бұрын
愛情があれば1kg超えでも軽いですね!
@user-iw2wh5jk9j
@user-iw2wh5jk9j 13 күн бұрын
タムロン、70-180で花撮影はどうでしょうか? 純正70-200は高過ぎるので。
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 12 күн бұрын
花撮影は50-300が良いと思います!
@user-iw2wh5jk9j
@user-iw2wh5jk9j 12 күн бұрын
@@shoheikatsuki 様 タムロン50-300注文しました! 返信ありがとうございます😉👍️🎶
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 13 күн бұрын
焦点距離いつらでも軽量コンパクトは正義! しかも高級感ありますね!
@kazu7047
@kazu7047 13 күн бұрын
レビューありがとうございます。予想以上の写りと解像感にびっくりしました。GMレンズと比べると若干色ノリが薄い気もしますけど、レタッチで何とかなるかなと。ポートレート域をこれ一本でカバーできる便利さを考えると許容範囲かなと思いました。
@shinnjukuk1939
@shinnjukuk1939 13 күн бұрын
なるほど。世間の一般論よりも検証結果が肝になりますね。とても参考になりました。
@jarkey3257
@jarkey3257 13 күн бұрын
TAMRON50-400を持ってるがとにかく重い、野鳥撮影には疲れます。SONY70-300と両方売って買い替えようかと思います。
@shoheikatsuki
@shoheikatsuki 13 күн бұрын
手持ち撮影はかなり楽になると思います😊👍
@Martin-0421
@Martin-0421 14 күн бұрын
7R5と7Cに70-350G(APS-C)を使用していますが、50mm、ハーフマクロ、フルサイズ、最新設計なので買い替えた方が良さそうだなあ。
@TT-fl4nq
@TT-fl4nq 14 күн бұрын
レビューありがとうございます! ステージや子供の体育館競技くらいなら動体撮影にも使えそうですね! 解像感はやっぱりGMレンズ使い倒してるかつきさんにしたら…って感じがちょっと伝わってきます笑 この明るさで、ここまで寄ったり引いたりできるレンズは他にないので、重さだけクリアできればずっとカメラに付けっぱなしでも大丈夫な万能レンズですね!
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 14 күн бұрын
かつみさーん、 いやいやいやぁこのレンズも本当に良さげですよねぇ、 んんん、どっちしよ。