KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 321
あくせるch
もっとロータス車(エキシージ)のことを知ってもらいたい!
という思いから投稿スタートしました
先入観や誤解を多く招いてそうなメーカーのため少しでもその解消になればと思っています
スポーツカーメーカーの王者ポルシェに勝るとも劣らないパフォーマンスをぜひご覧ください
市場に個体が少ないため興味を持っても情報が得にくく、私自身も購入に当たり情報を得るのに苦労しました
そういった点解消の一助にでもなれば幸いです
性能だけではない日常でのリアルな使い勝手も紹介していきます!
8:08
【1年レビュー】ロータスエキシージ390ファイナルエディション【12,000km】公道レーシングカーは普段使いできるのか!?
2 жыл бұрын
8:43
【爆音スイッチ】ロータス エキシージ ファイナルエディションに後付けした装備品を紹介します!これでやっと普通の車になりました【快適度UP】
2 жыл бұрын
16:19
【走行音のみ】首都高速都心環状線1周して箱崎PAまで行ってみた【BGM無し】※ロータスエキシージ夜景ドライブ
2 жыл бұрын
10:17
【ポルシェと比較】ロータス エキシージ ファイナルエディション【内外装】レーシングカーの作りをした最後のエキシージ!!
2 жыл бұрын
13:30
この音でノーマル!?ロータスエキシージで都内を爆走!楽しすぎるレーシングカー
2 жыл бұрын
13:42
ロータスエキシージ常時バルブ解放!公道ギリギリのレーシングカーで都内街乗りドライブに行ってきました
2 жыл бұрын
15:32
【可変バルブ】ロータスエキシージ 首都高夜景ドライブ
2 жыл бұрын
1:01
エキシージ390 富士走行
2 жыл бұрын
0:18
エキシージ390 4,500回転からのバルブオープン
3 жыл бұрын
0:27
エキシージ390ファイナルエディション納車前撮影
3 жыл бұрын
0:39
エキシージ390ファイナルエディションエンジンスタート
3 жыл бұрын
Пікірлер
@hayabusa300kaji
26 күн бұрын
エキシージすごく欲しいです! 普段使い出来るのは大事もポイントなのですが、真夏のエアコンの効きは如何でしょうか?
@operationhealth8933
4 ай бұрын
マフラーは純正ですか?
@acceleration390
4 ай бұрын
純正です! 380より数字の大きいモデルはこのような音になります。
@operationhealth8933
4 ай бұрын
@@acceleration390 返信いただきありがとうございます.350とは結構音が違うんでしょうか?
@acceleration390
4 ай бұрын
350はもっと静かですね。 マフラー周りのパーツが異なっています。
@operationhealth8933
4 ай бұрын
@@acceleration390 そうなのですね.ありがとうございます. 実は先日sport350を購入し納車待ちなのですが,マフラー交換を検討してみます笑
@acceleration390
4 ай бұрын
それはおめでとうございます! 350も十分素敵な音だと思います!
@PainfulLife69
5 ай бұрын
私の390は前オーナーが色々カーボンパーツに替えていたのですが あまりカーボンの目が綺麗では無いので、他の製品を物色中です。 やっぱり純正がいいのかなぁ
@noirkuroblack
5 ай бұрын
最高にカッコいいし音も良い…んだけど女の子載せるのに向かないのがね…😢
@sh1ntar054
5 ай бұрын
動画拝見して、390を購入しました!そして同じくエアリーのフロントアクセスパネルも買ってしまいました。動画楽しみにしています!
@acceleration390
5 ай бұрын
参考になったようで大変うれしく思います! いつかお会いできたときにはよろしくお願いいたします!
@daihiro1263
5 ай бұрын
あんまカチカチしないほうがいいよ
@ふさかず
5 ай бұрын
給油するのも楽しみの一つになるね😊
@GTRプリン
5 ай бұрын
ロータスエキシージって、何円くらいで買えるんですか?
@acceleration390
5 ай бұрын
グレードを無視したらカーセンサーによると800万弱位からのようです!
@GTRプリン
5 ай бұрын
@@acceleration390 ありがとうございます!(´▽`)
@HongantarikiA
7 ай бұрын
1年前の動画にコメント失礼致します! 良い動画ありがとうございます! この動画も参考にさせていただきながら、エキシージ 350 GP エディション購入いたしました。 試乗させてもらいましたが、めちゃめちゃ楽しく、これだ?!と思う当日中に契約いたしました。
@acceleration390
7 ай бұрын
参考になったようで何よりです GPエディションとはレアですね!
@運命の空
8 ай бұрын
音楽でかいわ…エンジンの音聞こえへん
@acceleration390
7 ай бұрын
すみません、BGMの音量は気をつけます
@piquet01jp
8 ай бұрын
あ~同じような薄型ラチェットをアマゾンで買って取り付けしましたw
@acceleration390
8 ай бұрын
いつかは薄型ラチェット必要になるかも、と思いつつ買ってなかったので私はよい機会でした!
@かめいかずお
8 ай бұрын
よき音
@acceleration390
8 ай бұрын
ありがとうございます、安心安全のトヨタエンジンです
@kanemotoaki23
8 ай бұрын
リクエストに応えてもらいありがとうございました。 自分もカーボンに変えたかったので、非常に参考になりました。 予想以上に大変なんですね(TT) ちなみにカーボンはエルテック製ですか?
@acceleration390
8 ай бұрын
えありーぱふぉーまんす製です!!
@kanemotoaki23
8 ай бұрын
@@acceleration390 すいません。不勉強で、海外製ですか?
@acceleration390
8 ай бұрын
すみません、ひらがなになっちゃってました、海外です! aerieperformance.com/ 追記:同時購入の他製品の品質があまりよろしくなかったです、、、(ウィングステーに亀裂、屋根のゴムシール不同梱) メールの対応も遅く、トータルではあまりおすすめできないかもしれません。 ※4/19に発注し、7/3現在まだ製品がすべて届いていません。
@kanemotoaki23
8 ай бұрын
@@acceleration390 ありがとうございます。お値段的にもいいですね!
@black-wu2tu
Жыл бұрын
多分あくせるさん近所っすね笑 走ってるルートがめっちゃ被ってる。
@キチ-r6b
Жыл бұрын
袖ケ浦サーキットでは走れなそうですね~😅
@ver1387
Жыл бұрын
エキシージかったのでめちゃくちゃ参考になりました
@acceleration390
Жыл бұрын
おめでとうございます!参考になったようで何よりです!
@ver1387
Жыл бұрын
どこも試乗させてくれない。。。
@acceleration390
Жыл бұрын
今は絶賛エミーラ準備中なんですかね、、、中古車扱ってればチャンスあるかもしれません
@user-so5fc4od1o
Жыл бұрын
馬力などは比較にはならないですが、ステアフィールや運転フィールをS660やBEAT、MR-SなどのMR車種との比較レビューをして貰えたりすると嬉しいです。
@acceleration390
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 他のMRはケイマンくらいしか知らないのでご期待に添えるかわかりませんが検討します(笑
@user-so5fc4od1o
Жыл бұрын
@@acceleration390 お願い致します!
@おっさん入りの猫
Жыл бұрын
RX-7 FD3Sよりお金はかからない…??
@acceleration390
Жыл бұрын
ただ維持するだけなのか、サーキット走るのか、で変わってくると思いますが、通常整備をディーラー前提としたらエキシージのほうがかかると思われます。(工賃が高い)
@おっさん入りの猫
Жыл бұрын
@@acceleration390 ご丁寧にありがとうございます! その内買いに行こうと思います!
@KoheiMorita-z2t
Жыл бұрын
はじめまして!エリーゼからエキシージへ乗り換えを検討しています。普段乗りで利用されているとのことでしたが、エキシージで都内の立体駐車場での駐車はされていますか? もしされていましたら、困った場面など教えていただけないでしょうか。
@acceleration390
Жыл бұрын
商業施設がほとんど自走式立体で駐めることもありますが、現場で困ったことはありません 入口出口のスロープが急で怪しそうなところは予め避けてます※メトロポリタン南池袋とかです タワー型の立体は最低地上高が指定されているのでそれで判断しています! 立体というよりはコインパーキングのほうが神経使います(笑
@yoyo-iu6rg
Жыл бұрын
チャンネル登録させていただきました。 次期車両候補としてエキシージが気になっているので参考になります。 現在、ケイマンを所有していて概ね不満は無いのですが、手応えの薄い軽すぎるパワステが唯一の不満点で、エキシージの手応えがありそうなハンドリングが気になっています。
@acceleration390
Жыл бұрын
登録ありがとうございます! ケイマンは981以降電動パワステになってしまいましたね(その代わりシャシー性能抜群に上がりましたが、、、) ケイマンからならエキシージはめちゃくちゃ刺さると思います!
@itgotaso520
Жыл бұрын
まさしく そうなりますよね…m(_ _;)m
@山木孝
Жыл бұрын
いいね。黄色、スズメバチのイメージ。 トヨタユニットとは違う。
@acceleration390
Жыл бұрын
スポーツカーは派手な色のほうが、と思い黄色にしました! スズメバチ感はS2になるともっと増しますね(笑
@westerjapmann6737
Жыл бұрын
雨の日にロータス乗っても 大丈夫ですか?
@acceleration390
Жыл бұрын
機械的には大丈夫です。雨の日にサーキット走る人も普通にいるようです。 一方で精神衛生的には人によると思います。(特にリアハッチがスリットタイプは)
@hidemarostop
Жыл бұрын
同じロータス車としてマイナーなトラブルが多いというのは同感 私はロータスに乗ってから色々な点で寛大になりました😅
@acceleration390
Жыл бұрын
私もだいぶ寛大になりました!「ロータス」は最強の免罪符です
@sumomo7290
2 жыл бұрын
デジタルルームミラーの後部カメラですが、穴あけ加工はしてないとのことですが、配線はどのようにされたのかお分かりでしょうか。エキシージ350 2021年式を購入しておりまして、この動画をきっかけに同じルームミラーを購入しましたが、取り付け方法が分からずでしたので。よろしくお願いいたします。
@acceleration390
2 жыл бұрын
エンジンルーム、トランクを経由してハイマウントストップランプの上側からコード出てました(伝わりますか?)
@sumomo7290
2 жыл бұрын
@@acceleration390 ストップランプの上側はコードを通すために削って形跡はありますでしょうか。ボディーは穴あけ加工しなかったとのことでしたので。あと、ストップランプの一部を遮ってしまったことで車検時に問題になることはありませんか。いろいろ質問多くてすみません。
@acceleration390
2 жыл бұрын
素人の判断にはなりますが削ってるようには見えないです。 実は取り付け前に「穴空けます」と言われてたんですが、終わってみたら空けずに行けました!ということでした 保安基準的には詳しいことはわかりません 3年後だし、もしその時だめでもディーラー施工なのでその時どうにかしてもらえばいっか、、、と考えてましてお力になれずすみません!
@sumomo7290
2 жыл бұрын
@@acceleration390 ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
@し-9h
2 жыл бұрын
お前素人かよ、ノズルがちゃんと入ってないから溢れるんだよ
@acceleration390
8 ай бұрын
給油口側の不具合です(ディーラーで部品交換)
@天王修
2 жыл бұрын
エキシージは高価だったのでエリーゼにしましたが、峠では十分に速く、尚且つハンドリングが楽しいですね。
@acceleration390
2 жыл бұрын
これからの季節オープン最高ですね。エリーゼも重量考えたら十分速い部類かと思います!
@piquet01jp
2 жыл бұрын
当方、クラッチレリーズ故障からのトラブルで、現在3ヶ月不動車ですw 国内でクラッチ周りを購入するとカバー&クラッチ板それぞれで10万以上取られるので自分で海外から取り寄せたものの、ドライブベルトが欠品でバックオーダーが200以上あると… ホンマにロータスの部品管理はクソというしかありません。
@acceleration390
2 жыл бұрын
3ヶ月は泣けますね、、、S2だとトヨタ品番であるらしいですね(笑
@Satou-hirokI
2 жыл бұрын
エキシージのレビューって少ないから面白いです。
@acceleration390
2 жыл бұрын
ありがとうございます!! もっとエキシージのことを知ってもらえるよう頑張りマス エキシージ少ないですけどエヴォーラはもっと少ないですね、、、
@し-9h
2 жыл бұрын
390は安っぽいから410にしたw
@acceleration390
2 жыл бұрын
カーボンウィング羨ましいです!
@44cc70
2 жыл бұрын
12000kmはすごい・・・・・!エキシージS、エヴォーラ400、エキシージ390と乗ってきましたが、1000kmも乗ればどこかトラブるし、、、普段づかい?僕には無理そうです。ロータス大好きですが(笑)
@acceleration390
2 жыл бұрын
すごい!ロータス3兄弟乗ってこられたんですね 私はこれから色々トラブルに見舞われるかもしれません(笑
@angel7cute
2 жыл бұрын
一年で一万ニ千キロですか😮 凄いですね。私はウチのエキシージとエリーゼを普段使いにする元気はありません😅
@acceleration390
2 жыл бұрын
遠出にも使っていたのでそこで距離結構稼ぎました エヴォーラじゃなくその2台とはすごい!(笑
@fp-tetsuya
2 жыл бұрын
私もエキシージの操縦性や音が大好きです😊 乗り降りは筋トレと思って楽しんでます🍀
@acceleration390
2 жыл бұрын
私は駐車の際、ハンドル回すのが筋トレです!(笑
@daikichidaifuku125
2 жыл бұрын
今買おうか迷っています。 ガレージシマヤに新車がまだあるのでw
@acceleration390
2 жыл бұрын
新車ご検討中でしたか! 試乗はもうされましたか?
@daikichidaifuku125
2 жыл бұрын
@@acceleration390 まだしてません。試乗車あるんですかね?
@acceleration390
2 жыл бұрын
何かしらのエキシージはおいてあるんじゃないでしょうか!
@daikichidaifuku125
2 жыл бұрын
@@acceleration390 確認してみます。 この前見積もりはしてもらってローン審査は通っているのであとはハンコ押すだけなんですけどまだ迷ってます。
@daikichidaifuku125
2 жыл бұрын
@@acceleration390 インスタとかFacebookのアカウントはありますか?
@sorry_love_kikkoushibari
2 жыл бұрын
おそらく同時期に納車されたと思いますが、自分はまだ一年で1500キロです。 駐車場のチケットとる時と段差を考えると中々乗る気が起きないです…
@acceleration390
2 жыл бұрын
チケットは窓全開&ドア半開きで身を乗り出して取ってます!(笑 フロントリップはS3後期タイプで社外品ってないんですかねぇ(翼端板ついているやつ)
@daikichidaifuku125
2 жыл бұрын
マフラーはノーマルでこんないい音がするんですか?
@acceleration390
2 жыл бұрын
ありがとうございます! はい、どノーマルです(笑 350だとここまでの音はしないのでこれだけのために390を選びました
@yuujap
2 жыл бұрын
S660からMRにハマって今月エキシージSロードスターを購入しました! V6の音最高ですね! このようなドライブ動画大好きです笑 今後もロータスライフ楽しんでください!🏎
@acceleration390
2 жыл бұрын
ロードスターとは素敵ですね! 後ろが重いのでMRっぽさはS660が上かもしれません(笑
@nanameotoko
2 жыл бұрын
オススメに上がってきてくれてありがとう!眼福だし耳福でした🤩イイオトダナー🎶 246の三宅坂と国会前の交差点は、慣れないとめちゃくちゃ焦りますね🤣でも慣れると開けていて気持ちいいし、夜中や夜明け前の空いてる時間は下っていく時にスロットル踏むのが快感でした 個人的に、色味を彩度高めにした夜景は好みです👍
@acceleration390
2 жыл бұрын
何度も通っている交差点ではありますがあそこは未だに緊張します(笑 色味へのコメントありがとうございます、参考にします!
@hokkaido110
2 жыл бұрын
こんにちわー😁 いーマフラーサウンド👍 楽しくなりますね😄
@acceleration390
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 本当に最高です!!
@し-9h
2 жыл бұрын
デジタルミラーは見づらいし違和感あるから付けてないです。
@acceleration390
2 жыл бұрын
焦点距離に違和感を覚える方が一定いるようですね。私も心配でしたが幸い問題ありませんでした。
@sorry_love_kikkoushibari
2 жыл бұрын
ファイナルエディションかって一年ぐらいのものです。バルブ開放するまで1速でも70kmまで出さないと開いてくれないからこのスイッチをつけて安全に爆音を楽しめるようになりました。
@acceleration390
2 жыл бұрын
最初から標準でつけて頂きたいですよね。スイッチの穴まで用意されてるんだし、と思っちゃいました(笑
@piquet01jp
2 жыл бұрын
デジタルルームミラー、『楽ちんでサイコー!』と思っていたら、ベースがぽろりしましたw ガラスにそのまま付いているだけだから、落ちやすいみたいです。フツーはガラス面に加工した上にベースを貼るのに、ソレを無しで直で貼るというロータス品質w
@acceleration390
2 жыл бұрын
私も取り付け後に「力を加えると落ちます」って言われました!(笑
@kanemotoaki23
2 жыл бұрын
いつも楽しみにしています。 自分はlotus横浜さんのデジタルインナー使ってますが、ドラレコでフロントカメラ内臓はいいですね。 そちらの機種は駐車監視ってできますか? ドラレコを別で着けてたんですが、キーを抜いたら電源が落ちるで駐車監視ができずに困りました。 常時監視だと1週間もたないようで、外出時のみ常時電源のスイッチをlotus福岡おすすめで加工してもらいました。 おかげで外出時も安心です。 ちなみにあくせるさんのバックカメラの位置は冬にマフラーの水蒸気で曇って見えなくなるって却下されましたw
@acceleration390
2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! 駐車監視可能です!衝撃検知とタイムラプスとその両方が設定できました。私はバッテリーが不安なのでOFFにしています。(電圧指定で自動停止機能付いてますがそれでも不安なので・・・) 来月で1年になるのですが、今のところは幸いなことにバックカメラが水蒸気で曇ったことはないです。(撥水加工でもされているのかもしれません)
@atm-09_rsc
2 жыл бұрын
エリーゼと似てるけど違う車なんですね 実車はまだ一回しか見てないです
@acceleration390
2 жыл бұрын
V6のモデルからは全然違う車かと思います! 内装の共用部品は多いですが(笑
@ch-dz3yl
2 жыл бұрын
私の憧れの車です! 攻撃的でかっこいい! 最高です!
@acceleration390
2 жыл бұрын
レーシングモデル出身なので、本当に攻撃的なビジュアルでかっこいいですよね S15も素敵ですよ!
@小田萌美-u3n
2 жыл бұрын
首都高大好きなので、ドライブしている感じが味わえて楽しいです! 【自分用メモ】 7:25 東京タワー 9:00 谷町JCT 14:25 江戸橋JCT
@acceleration390
2 жыл бұрын
それは良かったです!!
@Satou-hirokI
2 жыл бұрын
エキシージ、フロントボンネットが無いの初めて知りました!
@acceleration390
2 жыл бұрын
そうなんです!ツルッとしていて他車にはないレーシングな雰囲気を醸し出しているように私は感じました
@piquet01jp
2 жыл бұрын
ファイナルエディションはとっさにクラクションを押せるのが羨ましいかもw ポルシェが普通のGTカーだと思えてしまう車ですよね。
@acceleration390
2 жыл бұрын
そういえばクラクション親指のところでしたっけ、、? 土屋さん群サイで意図せず鳴らしてましたね(笑 ポルシェは完成度が色んな意味で高すぎでした
@EM-bw6wv
2 жыл бұрын
神奈川でV6エキシージSに乗っています。コンソールにはおねんねダッフィーを入れてます(笑)
@acceleration390
2 жыл бұрын
可愛らしいものを入れてらっしゃいますね!(笑