特急「やくも」の車窓
6:08
北陸本線419系魔改造電車!!
2:24
Пікірлер
@nabechannell
@nabechannell 10 күн бұрын
気動車の王者だな!181系
@walkin454
@walkin454 17 күн бұрын
爆音と排煙の量に出足がまったく伴っていない、 なのに運転台だけが異様に近未来的なこの形式が懐かしく愛おしいです😅
@user-zy7di1hl2w
@user-zy7di1hl2w 29 күн бұрын
もう一度乗りたいなぁ。
@Chandrayaan3go
@Chandrayaan3go Ай бұрын
風格ある赤ヒゲがパノラマミックウィンドウを引き立て、ステゴザウルスを思わせる勇ましい室外機、ディーゼル音がその威厳を保ち、まさに三拍子揃った昭和を飾る名特急。 復活させて欲しい。
@user-xy3im6xg3k
@user-xy3im6xg3k Ай бұрын
いいですねっいいですねっ(^o^)
@user-xy3im6xg3k
@user-xy3im6xg3k Ай бұрын
いいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっいいですねっ(^o^)
@okayamastation
@okayamastation Ай бұрын
上郡駅から三石の間や
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p Ай бұрын
👍👍👌
@rona1806
@rona1806 Ай бұрын
「ゴッツイ顔に、折戸」…小学生の時に知ってとても好きになりましたが、現物を初めて見たのは40代に入って地元の「リニア・鉄道館」の展示車両。数年前にネットオークションでトミーテックのHOゲージの国鉄色基本セットを落札出来た事は、本当に嬉しかったです!
@shuziiwaki7514
@shuziiwaki7514 Ай бұрын
懐かしい。博多発のいそかぜを思い出します……又この汽車に乗りたいです😢😢😢
@user-xy3im6xg3k
@user-xy3im6xg3k Ай бұрын
これがたまらんわいっ❤
@AKI-xf5dz
@AKI-xf5dz Ай бұрын
高校時代、向日町から出区してくる「しなの」に毎朝燻されてました。。。。。下り列車線合流直後で加速してきますので爆音+白煙
@user-cz6ef7ve9r
@user-cz6ef7ve9r 2 ай бұрын
これは上越線?
@user-ur9nz8yf4s
@user-ur9nz8yf4s 2 ай бұрын
高校生の時廃止の数年前まつかぜで大阪〜博多全線乗った。食堂車で結構ダラダラ粘ってた。高校生だからビール飲んだりタバコ吸えなかったのは残念😢もう何年か早く生まれたかった。
@useall1556
@useall1556 2 ай бұрын
1971年(S46)7月に名古屋〜長野を走っていた国鉄時代のキハ181系特急しなの3号に乗りました。(当時小4) 名古屋16:00発で終点長野には19:40頃着。 当時はまだ塩尻駅で進行方向逆になりました。 懐かしい😊
@dai2asakaze
@dai2asakaze 2 ай бұрын
国鉄色のクルマって 短編成やったら めちゃ間抜けっちゅうか 模型みたいに見えるわ 米子の駅の旧米子鉄道管理局の建屋もJR後もしばらく残ってたな
@KZT00J
@KZT00J 2 ай бұрын
5:30~6:03 カッコええ😭
@user-qi9vl3iu3q
@user-qi9vl3iu3q 2 ай бұрын
これ隣の席の人と会話が出来んくらいうるさかったわ
@user-hd9xd5wm7r
@user-hd9xd5wm7r 2 ай бұрын
燃費が気になります😅
@user-wy7tz4eb8w
@user-wy7tz4eb8w 2 ай бұрын
古い車両であるが、運転席が近未来的(昔でいうナウイ)仕様でした。マスコンのレバーがいかにもレバーという形ですね。しかも電車のマスコンとは逆に前が前進⁉️慣れていないと間違いそう。
@user-it8pe9dt9g
@user-it8pe9dt9g 2 ай бұрын
爆速してる時のフカシ音もまた堪りません。もう一度聞きたい。懐かしいなあ。
@Seikokinkai
@Seikokinkai 3 ай бұрын
また来てしまった…博多駅で 窓を上下に開けて ディーゼルが吹かす度に… ゆたか線(笑) 明日ノート貸してねぇとか 来週行こうねーとか 友達に叫んだり 恋人に見送りに来てもらったり 手を降ったり 色々思い出されます
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p 3 ай бұрын
熱いコメントありがとうございます🙇素晴らしい思い出ですね✨✨
@blue_sky1016
@blue_sky1016 3 ай бұрын
作業員さんが一人でも線路と線路の間を横断歩道のように渡れる時代だったんですね。
@user-zn3hm9ur2m
@user-zn3hm9ur2m 3 ай бұрын
映像が古すぎる 撮影年を知らせるべき。誤解を招く
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 3 ай бұрын
最初の発車シーンで加速が鈍いっていうより、そもそもギアに入らないみたいな感じなのはヤバいよな
@jw1today110
@jw1today110 3 ай бұрын
このニオイでご飯3杯いける……😅
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 3 ай бұрын
タクシー等のガス車なら👍
@user-qf8wi2wr1h
@user-qf8wi2wr1h 3 ай бұрын
だいぶ前にいそかぜに乗りました車内は静かでした!
@user-ie4vj8fh2w
@user-ie4vj8fh2w 3 ай бұрын
幼少の頃 祖父母と鳥取県倉吉市の 墓参りの時にキハ80系181系のまつかぜ に乗り当時は博多駅が終着駅の 人気の列車で夏休みはなかなか指定席が 取れませんでした 余部鉄橋も当時はコンクリート橋では なくて窓から見える日本海が キラキラしていい思い出ですね
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 3 ай бұрын
ディーゼルの排ガスは臭いからなぁ。 排ガスで良い匂いなのは、タクシー等のガス車だけ。
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 3 ай бұрын
やくもはやっぱりコレ👍
@tom-yam-kun
@tom-yam-kun 3 ай бұрын
米子ですか?
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p 3 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇 はい米子駅です。 2001年に撮影しました。
@jinojino-jf5cp
@jinojino-jf5cp 2 ай бұрын
@@user-fn3zl4ek4p あの頃の「まつかぜ」は何両編成だったか。。。最後に見たのが2000年代の門司ー小倉間でした。あのエンジンを聞くとドキドキして鳥肌が立ちます。あー、もう一度見たい。。。
@demmy1192
@demmy1192 4 ай бұрын
マリン若狭として、小浜線に乗り入れた事があったが、あれは良かった。 粟野駅での交換で暫く運転停止したが、まだ小さかった息子と、ホームで勇姿を堪能させて貰った。爆音に息子もビックリ。
@lanner52
@lanner52 4 ай бұрын
4両や3両の短編成でもかなりの白煙を吐いていましたが、やくも11輌時代はもっとすごかったですよ。 通過すると煙幕状態で車体が見えないくらいでした。
@Nana-wx1bo
@Nana-wx1bo 4 ай бұрын
キハ181の3両、4両編成は寂し😂 子供の頃は9両、11両が走っていたので😢
@user-zq9sh6xe2r
@user-zq9sh6xe2r Ай бұрын
ホンマにその通りっ!です… 僕も中学生の頃まで、自宅のすぐ前を爆音たてて爆走している181系つばさを、1日4回、目の当たりにしてウキウキして❤おりました。もちろん、食堂車やグリーン車含めた10両以上の編成で。 半世紀経った今でも、脳裏につよーくやきついております。懐かしい映像ありがとうごさいました…
@suihuyou2277
@suihuyou2277 4 ай бұрын
綺麗に撮れてますね、流石です😉👍️✨
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p 4 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇
@CreRay
@CreRay 5 ай бұрын
外国人の私にとって、日本のような美しい国で、2001 年にこれほど汚染を引き起こす列車が運行されていたことに驚きました。エンジンは明らかに完全に使い古されています。
@HKTRAIN-9300
@HKTRAIN-9300 5 ай бұрын
キハ181系は1968年から製造が開始され、長くの間親しまれてきた素晴らしい列車です。電化が進むにつれて廃れていきましたが、50年も走らせることの出来る電車を作った日本を誇りに思います。国鉄よ。永遠に。
@dai2asakaze
@dai2asakaze 2 ай бұрын
何にも知らんのやったら 黙っとけ
@CreRay
@CreRay 5 ай бұрын
Dreadful emissions!
@mi-tb9zl
@mi-tb9zl 5 ай бұрын
2:20辺りのPFは1093号機かな...?
@Beam-onthe-road
@Beam-onthe-road 5 ай бұрын
この当時の気動車には詳しくないのですが、あれだけ排気ガスまき散らしてて室内の空調に影響はないのでしょうか? この時代なら窓は開くだろうし、エアコン無しの扇風機だとしても夏場息苦しくないんですかね?
@user-tb9ob7rt6p
@user-tb9ob7rt6p 7 ай бұрын
次々とテンポ良く編集されているので、見やすいし爆音聴き続けられるのがいい。
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p 4 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇私の編集意図に同じ思いを持っている方がいらっしゃって嬉しいです😊
@user-gg3xi6ie9z
@user-gg3xi6ie9z 7 ай бұрын
屋根のラジエーターから湯気が上がってるのがたまらん
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p 4 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇雨の日をねらって撮影しました😄
@user-ec1yr7sg8z
@user-ec1yr7sg8z 8 ай бұрын
いいなぁ、いいなぁ、憧れだったキハ181。物心ついたときには特急しなのは電化されちゃったので。 カーブの多い中央西線に、振り子連接のガスタービン動車を走らせて欲しかった。運転席がキハ181と同じ主幹制御器だったような。
@user-ui8ft1dl5g
@user-ui8ft1dl5g 8 ай бұрын
機関士と機関助士がいるっ?!
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p 3 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇隣りに乗っているのは多分運転の指導員だと思います。
@shig8510158
@shig8510158 8 ай бұрын
煙吹きまくってるシーン、思わずニヤケます🤣🤣。
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p 4 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇私も撮影しながらニヤけてました😆
@user-rk2nb9jr4y
@user-rk2nb9jr4y 9 ай бұрын
勿論、ディーゼルカーは大好きです。山陰方面に出向く際は、はまかぜ、まつかぜに乗りました、ただ、電車まみれの大阪駅を出る時、白煙と轟音をたてて発車する様は、少し古くさくて恥ずかしかったけど、今となってはもう叶わない夢のような体験。
@TK-tk4qk
@TK-tk4qk 9 ай бұрын
あー油の臭いとともに思い出されます。素晴らしい。
@BADMLZ
@BADMLZ 10 ай бұрын
キハ65と同じやー
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 11 ай бұрын
国鉄型で高出力のキハ181でも、加速が鈍いのに、 JRになってすぐにデビューしたキハ85は加速は電車並みに滑らかで早いので、すごく技術革新を感じます。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 Жыл бұрын
180度はV型とは呼ばない。 水平対向12気筒ですね。
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p Жыл бұрын
コメントありがとうございます🙇ご指摘のとおり180度V型は、外観上もはやV型ではありませんが水平対向型とはピストンの動き方が違うので180度V型と呼んでいます。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 Жыл бұрын
@@user-fn3zl4ek4p >水平対向型とはピストンの動き方が違う え?そうなのですか、それは知らなかった。 どのように違うのか知りたいです。 この181系気動車は“はまかぜ”で利用したことがあるのですけど、最近の気動車よりも遮音が優れていて、車内にいると新型よりも静かですね。
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p Жыл бұрын
「はまかぜ」は、大阪で見たことがありますが、大阪駅のホームに181系が入って来た時は、異様な感じがしました。新型気動車より車内が静かなのは、知らなかったです。 180度V型は、左右のピストンが同じ方向に動きますが、水平対向型は、逆方向に動きます。ボクサーが向き合ってパンチを打ち合う動きに見えるので、ボクサーエンジンと呼ばれるのは、このためです。 再編集版を投稿したので、よかったらご覧ください🙇
@7nekoneko297
@7nekoneko297 Жыл бұрын
>新型よりも静か ほんと、全然違いますね。 加速時は車体が微かに揺さぶられ、低周波の音が聞こえます。 新型はエンジン音自体が床下を通して聞こえてきますからね。 181系気動車の加速はこちらを kzbin.info/www/bejne/n5nVkKd4q9OVpas 国鉄仕様の485系も車内はすごく静かですね。 吸音材などの遮音対策が新型よりも手が込んでいるのでしょう。
@user-wz7vp9cs2v
@user-wz7vp9cs2v 2 ай бұрын
​@@7nekoneko297 単純に言うと、直列エンジンのピストンを交互に水平に倒したのが水平対向エンジン クランクピンを左右で共用するV型エンジンのピストンを左右反対方向に180°(水平)に倒したのが180°V型エンジンです。
@user-uy7ph5sd4n
@user-uy7ph5sd4n Жыл бұрын
181系気動車には唯1回だけ乗車しました(1983年頃、上りはまかぜ6号)。夜の山陽本線に入りよく揺れたのに驚いたことしか記憶に残ってないですが。。。 3〜4両編成ですが、80系DCと異なり迫力がありますね! 白煙が凄い! 当時、京都駅で181系気動車を見ていましたが、あんなに煙を吐いていたかなあ? 編成中、キハ181形が1両だけ全ブラインドウを降ろしてますが、工場入場車の併結かな? 80系気動車は「国鉄時代の名車」と言われていますが(落ち着いた乗り心地が好き)、181系気動車は今思っても、たくさん乗車したかったナと思います。 貴重な映像を、有り難うございました。 何度でも見ます。
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。山陽本線を走る181系気動車の姿もいいですね~私は、昔181系やくも時代に良く乗っていましたが、当時は、あんなに煙を吐いてなかったと思います。
@user-cd7gd3wt4d
@user-cd7gd3wt4d Жыл бұрын
去年の夏に「やくも号」に岡山から出雲市まで乗りました。「やくも」は揺れると聞いていましたので発車前にトイレを済ませていました、連れ合いは揺れすぎて座り難かったと言ってました。
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。381系電車は、国鉄初の振り子式電車で本当によく揺れますよね〜乗り物酔いしなくてよかったです。その381系「やくも」…もう見納めですねー
@user-es5vx1hw1s
@user-es5vx1hw1s Жыл бұрын
キハ181系は最初は鳥取に住んでいた時に見て、最近は気動車は変わりました。古い車両が無くなってました。
@user-fn3zl4ek4p
@user-fn3zl4ek4p Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。古い車両がなくなってしまいちょっとさみしいですね。。。