Пікірлер
@kanna659
@kanna659 23 сағат бұрын
えーやろう🤩
@猿田彦-n7h
@猿田彦-n7h 3 күн бұрын
漁で使うようなデカい網が釣れました!抜群の強度です!
@ぽぽ-b5r
@ぽぽ-b5r 7 күн бұрын
より糸って売ってるんですかねぇ。 どうやって使うのかも分からないのに使えとは一体どう言うことなんですかねぇ。 何も分からないのに絶対釣れるサヨリってドンだけバカな魚なんですかねぇ。
@カマラー
@カマラー 8 күн бұрын
釣り初心者です。青物にバーブレスフックってありですか?
@wakatake555
@wakatake555 9 күн бұрын
この動画のコメで「逆に刺して返しまで出たらペンチで針を切った方がいい」とかいってる人いるけど、本当にやったことあんのかな。人間の皮膚ってみんなが思ってるより凄く伸びるのよ。だから、痛い思いしてズンズン刺しても場所によって(腹とか脚とか皮膚が柔らかい部分)は痛いだけで皮膚が伸びちゃって中々針先が出てこないんだよ。伸びてるの無理に刺すと痛いしね。だから、あんまりデカい針でなければ動画のようにか、根性あるならペンチで真っすぐ引っこ抜くほうが痛みも一瞬でいいと思う。もちろん、すぐ釣りやめて病院行って抜いてもらうのがベストだけど。 釣り場で、まだ釣りする体で「どうする?」って問われたら、俺は素直に引っこ抜く。あの中々貫通せずに「う~ん、う~ん」って痛みに耐えながら針先押し出すのはもう絶対無理!ものスゴイつらいよ。
@そうだい
@そうだい 12 күн бұрын
これはレガリスですか??
@そうだい
@そうだい 12 күн бұрын
23ですか??
@hoshi0908
@hoshi0908 15 күн бұрын
動画とは関係ないのですが冬の花見川でもバス釣れますか?
@okinawa0984
@okinawa0984 20 күн бұрын
同じ様にやっても抜け無かったから、反対に貫通させてニッパーで針を切断して取り除いたよ
@GILA7878
@GILA7878 22 күн бұрын
この海保の船旧式だなぁ...と思ってしまったのは僕だけですか? チャンネル登録と高評価押しておきますね
@tanaka00001
@tanaka00001 25 күн бұрын
ナイロンだったら2回結べば充分 締める時はツバを付けてね
@hirame-i9y
@hirame-i9y 26 күн бұрын
車検証? 小型船舶の免許証と検査証だろ…
@不可取捨選択有耶無耶
@不可取捨選択有耶無耶 27 күн бұрын
対象次第だけど、パロマーが最速簡単だと思ってる
@s.4082
@s.4082 Ай бұрын
リーダー使わずにPEを直に結ぶ時これ使ってるわ
@ドライブグリーン
@ドライブグリーン Ай бұрын
アイの部分が二重なってる場合はそこから切れることなく高切れする。 強度が強いものは ダブルクリンチ、パロマー、漁師結び、H&H… パロマーは最速に近いが端のラインが無駄になる。 ダブルクリンチ、漁師結びはしっかりと湿らせないとよれる。 H&Hは最強だが、結ぶのに時間がかかる。 これらの二重になっているものは高切れするのでpeとリーダーの結束をやり直す場合も多くなる。 ミッドノット、FGノット、ノーネームなどの摩擦系のノットで無ければほとんどリーダー事切れて無くなる。 クリンチ、ユニノット、ハングマンなどはその点アイから切れやすくなる。 ルアーの回収は難しいくなるが、リーダーから全て切れると考えたらこちらが良い場合もある。 魚種、フィールド、タックル等で変えていくのがベスト。 巻き付け回数は細いライン程多めに… 太いラインは少なくなる。 スポ抜けないベストな回数を探そう。 小物系はアイ付近はシングル。 青物などの大物はダブル。 オモリなどは仕掛けが回収出来るように抜ける結び方もある。 面倒そう…と思うがハマるとこれも楽しいのが釣りの世界だ…
@kaytarner8381
@kaytarner8381 Ай бұрын
ダブルクリンチとか、最後に締めていって余りが少なくできるノットはケチの自分には最高です笑 これもその需要を満たしながら冬場でも結びやすそうで試してみます
@茶々丸-m7l
@茶々丸-m7l Ай бұрын
アレコレ言われてるけど初心者の頃から今までずっとちょい投げはコレ 餌ついてて魚がいりゃとりあえず釣れるからいいよね 天秤は20号だと初心者セットの場合糸が切れやすいからとりあえず15号から使うのが初心者へのおすすめかな
@marvyawd
@marvyawd Ай бұрын
そんなことする勇気がない
@堀田和巳
@堀田和巳 Ай бұрын
とても分かりやすくて最高!!😊
@jimuchoppedsalad
@jimuchoppedsalad Ай бұрын
ほんとに守ってくれてありがとうございます。海上保安庁
@user-raimu-reimu
@user-raimu-reimu Ай бұрын
ガリガリ君のステッカーw
@最終形態たっか
@最終形態たっか Ай бұрын
やってみたらいいw人間の皮膚がいかに硬いかがわかると思う
@くりてぃー
@くりてぃー Ай бұрын
これ注意が必要なのが、ルアーによっては針がたくさんついてるので、引っ張った衝撃で他の針がぐさっ!と刺さるのでお気をつけて🙏
@顔面明治維新-y5c
@顔面明治維新-y5c Ай бұрын
バス用小型プラグのフックでもマジで抜けなかったなぁ。 この抜き方は躊躇すると余計に地獄を味わう事になるのでめちゃくちゃ怖いけど他の人に引いてもらうといいです。 自分は腕を圧迫してたら手が痺れて麻痺ってくれたんでグリグリしてたら抜けましたがw
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 Ай бұрын
マジで?!😱😱😱
@腹痛野郎
@腹痛野郎 Ай бұрын
下のわっかがどのように出現させているのか分かりにくかったです。
@クリスカイル-i4r
@クリスカイル-i4r Ай бұрын
バス程度じゃこのノットで楽勝
@優-g3q
@優-g3q Ай бұрын
まじで抜けなくて病院行った
@398yorunisaku
@398yorunisaku Ай бұрын
これ強そう🎵
@55tomokun66
@55tomokun66 Ай бұрын
ありがとうございます(^.^) 自分のは間違ってました(´・ω・`) 正しいのが解りました❗️❗️
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 Ай бұрын
お役に立てて嬉しいです!
@user-wr9zc2sg5o
@user-wr9zc2sg5o Ай бұрын
カエシが問題なのよ~!!
@ハマの釣りYouTube
@ハマの釣りYouTube Ай бұрын
こ、怖くて出来ない😱🥺
@ああ-q4w1i
@ああ-q4w1i Ай бұрын
指に2回ぶっ刺しました。 オリザラでナマズを釣り、ナマズはリヤフックに掛かっててオリザラのボディを掴んでたらナマズが暴れて 、オリザラのマスタッド1/0がぶっ刺さった。 バーブがデカ過ぎて痛いし、抜ける気配無し。 ナマズだけ何とか外し病院へ 2度目はスキッターポップでシーバスを釣り、フックを外そうとした時にリヤフックがネットに引っかかったので、ネットから外そうとしたらシーバスが暴れてぶっ刺さった。 フックサイズは4番だったと思いましたが、シーバスの方が暴れが激しくてナマズの時より痛かった😭 何とかシーバスを外し、片手運転で病院に行きました。 病院は切開したがるので、麻酔してもらい、フックをこじって針先を違う所から突き出してもらい、バーブを潰して抜いてもらいました。(切るより治りが早いので) その後ナマズ釣りはバーブレスにしました。 1人で指に刺さると片手しか使えないので、この方法使えるかな? 次回ぶっ刺したら試してみます。
@ta217yu522hi725
@ta217yu522hi725 Ай бұрын
前にやらかした時プライヤーで針切って貫通させた!貫通させる時より切る時の方が激痛だったよ・・・
@こだま-f1x
@こだま-f1x 2 ай бұрын
一、二、三で抜くぞー! いくぞ! 一、二ーッッッ!
@こだま-f1x
@こだま-f1x 2 ай бұрын
三まで数えると力が入り抜けにくい
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
そう、抜くんです!笑
@good-fish-q5m
@good-fish-q5m 2 ай бұрын
あとコノシロスイマー持って行きなさい。
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
ありがとうございまーす
@yamato999
@yamato999 2 ай бұрын
公園から入ると思うんですが、正面から右、左どっちのほうがいいとかありますか? 動画観ますと階段降りて右側方面な感じだと思うんですが
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
そうですね。最初は左にいたんですが、コノシロの状況と潮目を見て歩きながらって感じですね。 最終的には右にたどり着いて、そこでやってましたよ。
@TS141Y
@TS141Y 2 ай бұрын
人にやってもらう場合だけど、40センチぐらいにカットしたPEラインを抜きたいフックに引っ掛けて両端を両手で持って抜きたい方向に軽く張る。 両手を一気に広げるとラインが張る力でフックを抜いてくれる。 人が腕を振って引っ張るより圧倒的に速度が速いんだって。
@松本拓也-h7f
@松本拓也-h7f 2 ай бұрын
動画いつも応援しております! 私も高洲海浜公園メインなのですが根がかりが多いです(初心者) 回避のコツやリールの巻き方があれば教えていただきたいです🙇‍♂️
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
応援コメントありがとうございます! 高洲海浜公園の場合、1番海側の見えているテトラから10メートル位は根がかりがあると思ってください。 そこら辺に来たら 竿を立てて仕掛けを浮かさないと必ず根掛かります。 僕も何回もルアーやられてます(笑 とにかく手前に来たら、 竿を立てて仕掛けを浮かせることが鉄則ですね。 気をつけてトライしてみてくださいね😀
@パサパサ-b9r
@パサパサ-b9r 2 ай бұрын
釣りやったことないですけどルアーとか交換する時って糸を切ってから交換するんですか?
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
ルアーに直結でリーダーを結ぶ時もありますね。 ルアーをローテーションしたい場合はスナップをつけることをお勧めします。
@BOWMORE-x9w
@BOWMORE-x9w 2 ай бұрын
ショアジギングやるんだったら、強いスナップ使うか、スナップじゃなくてソリッドリングとスプリットリングを使う方がいいですよ 自分はスナップ開いてシイラにルアー持ってかれました
@パサパサ-b9r
@パサパサ-b9r 2 ай бұрын
@@tokyobaygangs6091 そうなんですね!アドバイスありがとうございます!
@パサパサ-b9r
@パサパサ-b9r 2 ай бұрын
@@BOWMORE-x9w 釣り初心者でも扱いやすいリールと竿はありますか?調べてみても書いてあることがバラバラであまりわかりませんでした💦
@user-momokuri3
@user-momokuri3 2 ай бұрын
ユニ弱いからこれしよかな
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
間違いない!
@kumi5116
@kumi5116 2 ай бұрын
あ❗私間違えていました❗ 気付かせていただきありがとうございます✨
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
よかったらこの結び方、試してみてください!
@岩村直樹-n9p
@岩村直樹-n9p 2 ай бұрын
手の動きがうざい
@メジャー年金
@メジャー年金 2 ай бұрын
😮海でもあるんですね!知らんかった!臨検って言うんだね!因みにこれは警察と同じように拒否出来るんですか?・・・
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
いや、どうなんでしょうかね? めったに 遭遇しないので、拒否したことないからわかんないんですけど(笑
@takumi8605
@takumi8605 2 ай бұрын
しもり玉の大きさや形は好みでいいんでしょうか?
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
好みでいいと思います! 天気によっては、視認性が良いのを使ったりすることもありますね
@なりんこ-q1n
@なりんこ-q1n 2 ай бұрын
これってハーフヒッチとかしなくていいんですか?魚掛かった時抜けそう
@oooooooooooda
@oooooooooooda 2 ай бұрын
これで泳がせもできますか?
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
電球ウキの対応できる重さと泳がせの魚の重さが一致すれば問題ないと思いますが、多分ウキが常にピクピク動いてしまうので、なかなかアタリが分かりづらいのかもしれませんね
@mixgriru
@mixgriru 2 ай бұрын
病院行ったけど貫通させて返し切ってから抜いてた 動画のやり方は返しなし限定
@hanshin-fan-no-tetsuwota
@hanshin-fan-no-tetsuwota 2 ай бұрын
自分はダブルクリンチしかせんけど、祖父が良くやってるの思い出して会いたくなった
@ディズニー好き-e6d
@ディズニー好き-e6d 2 ай бұрын
今密猟とかわざわざ海外からきてやるぐらいだから、取り締まりを強化してるのかな😂わかっていても一応調べる様上からの指示かもしれませんね😓
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
そういう指示があったのかもしれませんね。でも、海保の方たちはすごく紳士的でしたよ。
@naocojp3769
@naocojp3769 2 ай бұрын
抜き刺してカエシ潰した方が出血少なくて済むぜ?
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
確かに。カエシがない方が全然スムーズですよね😀
@user-anagosan
@user-anagosan 2 ай бұрын
釣り人は 最後の出てきた糸を手で引っ張るより 歯で噛みながら結ぶよね笑
@tokyobaygangs6091
@tokyobaygangs6091 2 ай бұрын
そのパターンもありますね😀