KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 129 М.
Ami-Chiku labo
ご訪問ありがとうございます!
このチャンネルでは、棒針編み・かぎ針編みのオリジナル作品の編み方紹介、糸や針のレビュー、編み物のちょっとしたコツやお得な情報の共有などをしています。
編み物は、少ない道具(針と糸)で始められ、編んでる時間は楽しく、出来上がった瞬間の達成感は最高です!
ぜひ気楽に挑戦してみてください。
★編み図のダウンロード販売を始めました!
STORE.jp
amichikulabo.stores.jp
★楽天ルームはこちらです🎵
room.rakuten.co.jp/amichikulabo/items
★私の動画をみて作った作品を、SNSで見せていただけたらとっても嬉しいです♡
#あみちくらぼ でSNS投稿お待ちしています!
Instagram @amichikulabo
★ブログではこれまで編み方を紹介した作品を一覧でご覧いただけます!
また、動画内で使用した材料や、道具も合わせて紹介していますので、ぜひご参照ください♪
blog Ami-Chiku labo → amichikulabo.com
★なお、すべての作品について、著作権フリーです。(放棄しておりません。)
Ami-Chiku laboのパターンを使用して編んだ作品の販売については、商用可能です。
個人でのwebshop、委託販売、フリーマーケット、オークションなど全てにおいてお使いいただき構いません。(法人の方は別途ご相談ください。contact(at)amichikulabo.com ※迷惑メール対策のため、表記を変更しています。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。)
Ami-Chiku laboをたくさんの方に知って欲しいので、販売される際にリンクや【Ami-Chiku laboのパターンを使用した】旨、記載をしていただけたら嬉しいですが、強制ではありません。
ハンドメイドを楽しむきっかけに慣れば嬉しいです!
[Amazonアソシエイトについて]
当 KZbin チャンネルでは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
7:18
編み物の中で一番腰が重いけど気持ちい瞬間をシェアするよ!
14 күн бұрын
13:06
決意表明!2025年Ami-Chiku laboが編みたいもの!
21 күн бұрын
14:18
Knitting journal のためのオリジナルフォーマットを作りました!
Ай бұрын
14:41
編み物基本動画 ⑨マジックループの始め方とコツ
Ай бұрын
7:17
ド派手で可愛い!DARUMAソックヤーンを衝動買い!
Ай бұрын
19:58
2025年 Knitting Journal 始めます!
Ай бұрын
5:29
編み物基本動画 ⑧輪の作り目
Ай бұрын
5:43
あみちく部 部員募集のお知らせ!
2 ай бұрын
16:03
一目惚れしたパターン本を買いました!
2 ай бұрын
11:53
編み物基本動画 ⑦表編みと裏編みだけでできる模様
2 ай бұрын
17:05
『編み物警察』について思うこと
2 ай бұрын
10:08
編み物基本動画 ⑥裏編み
2 ай бұрын
3:43
『わたしの靴下』DLパターンリニューアルのお知らせ!
2 ай бұрын
10:39
編み物基本動画 ⑤表編み
2 ай бұрын
17:29
ガッツリ編んで 匠コンボロングをレビューします!
2 ай бұрын
11:42
編み物基本動画 ④指でかける作り目
3 ай бұрын
11:16
棒針編み★小さなベストを編みました!
3 ай бұрын
19:09
編み物基本動画 ③棒針編み便利アイテム12選
3 ай бұрын
6:56
簡単! 伸びる! きれい! 3目巻くだけ止め
3 ай бұрын
6:33
新商品!クロバー 『匠コンボ ロング』の情報まとめ
3 ай бұрын
13:39
棒針編み★リブソックスを編むポイントまとめ
3 ай бұрын
14:53
編み物基本動画 ②棒針編みとかぎ針編みの違い
3 ай бұрын
16:26
編み物基本動画 ①糸について
4 ай бұрын
11:44
編み物時間が快適になる!クロバー マグネットマーカーをご紹介!
4 ай бұрын
8:21
今年もこの季節!クリスマスヤーンを紹介しまーす!
4 ай бұрын
13:10
棒針編み★フランス式裏編みのコツ
4 ай бұрын
12:25
日本製ソックブロッカーと靴下編みマニア必見アイテムをご紹介します!
5 ай бұрын
28:40
棒針編み★しましまどんぐり帽子の編み方
Жыл бұрын
16:36
KnitPro The Mindful Collection の輪針セットをレビューします!
Жыл бұрын
Пікірлер
@koume831
6 сағат бұрын
「労力が報われる日はこないと思うんだよね」 で、声出して笑いましたwww確かにwww
@ゆきやぎ-r1c
15 сағат бұрын
わかりやすくて棒針編み靴下のデビューはこの動画を参考にさせていただきました。また参考にさせていただいて靴下を編みたいと思います。 つま先とかかとだけ色を変えたいのですが、かかとの色変えはマチの編み始めからスタートしていいのでしょうか? また、本体への色変えはかかとと甲を繋げるところからでしょうか?
@AmiChikulabo
10 сағат бұрын
往復編みで編むところだけ糸を変えればOKですよ!
@ゆきやぎ-r1c
5 сағат бұрын
@AmiChikulabo わかりました!ありがとうございます!!
@mm-fp6ho
16 сағат бұрын
あみもの🔰なのに、匠 買いました。使いこなせるか自信は無いW
@小梅-t8c
20 сағат бұрын
糸始末、面倒くさいですよね。出来上がったーって喜びもつかの間😢ですもんね。 でも、可愛いカーディガンです。
@AmiChikulabo
10 сағат бұрын
可愛いって言ってもらえて嬉しいです❤️ ほんと、糸始末腰が重いですよね😂
@345-d4x
Күн бұрын
この動画から一年後の今編んでます 簡単ですがなかなか良いです 量産したい気持ちわかります🤗
@AmiChikulabo
Күн бұрын
そう言っていただけて嬉しいです😊
@シャインマスカット-j9e
Күн бұрын
画面の左の親指チョロチョロ動きオレンジの糸目隠れて少し見づらく拡大してみましたが左の掛け糸も意外に手から外されるの多くそちらが気になり…😂 何回も…見てヤットわかりました 可愛いので作ってみます 先ずは鍋敷きにでも作りたいです…😅
@hasumi124
2 күн бұрын
あまり糸で作ったと思えないくらい可愛くでびっくりした!
@AmiChikulabo
2 күн бұрын
そんな風に言っていただけて嬉しいです☺️
@SanPooh-d2n
3 күн бұрын
おはようございます、 クロバーさんの5本短針4号を使ったら針先が丸くて 使いにくかったので、 チューリップの付け替え輪針を必要な分だけ購入しました 今の私の技量、編む速さを考えると ウェアを編むのは時期尚早かと、 せっかくセットを購入して使いこなせないかもと思いました しかし、セーターを編んでいる動画を見ていて(編み物警察のとき) 「あー今度こそセーターを編み、仕上げたい」と思えるようになりました 時が来たら、匠コンボを購入するかもしれません その時はお世話になりますので、よろしくお願いします
@くりこ-g1n
3 күн бұрын
はじめまして。初めて靴下編みに挑戦しています。何度も動画を見直し、ダウンロードしたゲージ表のおかげで中太毛糸でもぴったりのサイズで途中まで編むことができていましたが、動画の12分程進んだところにある「マチの手前」がどこのことを指すのかわからず間違えてやり直しになりそうです。マチの部分がわかるようなアドバイスなどあればお願いしたいです。
@AmiChikulabo
3 күн бұрын
パターンの一つ先の見出しに『マチ』の部分があります。増し目をするパートです。動画では①の17:54〜です。
@くりこ-g1n
Күн бұрын
教えていただいたところから動画を見直し、クリップで目印を多めにつけたら先に編み進めることができました。まだ途中ではありますが、不器用な自分がここまで編めていることに驚いています。わかりやすい説明、ありがとうございます。
@user-bz3fk4zq9t
4 күн бұрын
脇の下の作り目の所が分からなかったのですがこの動画のおかげで上手く出来ました!ありがとうございます!
@SanPooh-d2n
4 күн бұрын
はじめまして KZbin楽しく拝見しています 、 先々月にベルンドケストナー先生の1日講座を受講して 初めて靴下を😊編んで完成し、ソックニットにはまった61歳です 編み物人口が増えて、毛糸を扱う店が増えるといいですね いまはネットで買えますが現物を見て触って買いたいと思います
@haru6395
5 күн бұрын
同じの持ってるー😊 筆箱で使ってる かぎ針入れもいいね👍
@コケシママ
6 күн бұрын
私も挫折組😢編めたよーこの動画、本当に嬉しい❤❤❤
@user-tc8wg7bt8u
7 күн бұрын
よくわからない😢
@user-nx3bb2id2k
8 күн бұрын
自分用メモ 1:12 編み図 13:32 交差編み右 19:55 交差編み左
@なゆタ
8 күн бұрын
1:47
@経子宮地
10 күн бұрын
キチンとした人柄が現れているコメントで凄く納得します。 針の持ち方は人それぞれ、生き方もそれぞれ(他人に迷惑をかけなければ)、他者を認める人間でありたいと思います。
@がーこがーこ-g2c
10 күн бұрын
3年前の動画へのコメントで申し訳ありませんが、一言お礼が言いたくて。 なんとか編み上がりました!在庫にしていたミルティッロという毛糸を12号で(ゴム編みは10号)、動画の目数通りに編みました。私は2Lサイズなのでピッタリでした。ラグラン線28センチでした。 襟の拾い目はみなさんおっしゃるように私も苦労しました。多少ガタガタですが、毛足の長い糸なのであまり気にならなくて良かったです。 別の糸でもう一枚編みたいくらいの可愛さです。インスタにアップさせていただきました。ありがとうございました😊
@nanokkuma0513
11 күн бұрын
コメント失礼します🙂↕️ 9:50~のあと3段編む部分なのですが、普通に増し目なしメリヤス編みで良いのでしょうか? それとも6:35~のように4目に1度かけ目をする方法でしょうか? 棒編み初心者🔰ゆえ、理解が足りなくてすいません😢ご回答お願いします🙇🏻♀️
@AmiChikulabo
11 күн бұрын
メリヤス編みというのは、全て表編みの目が繋がる編み方(裏から編む段は全て裏編み)です!かけ目はしません。
@nanokkuma0513
11 күн бұрын
@ ありがとうございます🙇🏻♀️
@aluluyayoi_photo
12 күн бұрын
素敵な作品が出来上がるなら、どんな方法でも良いと思ってしまった😂
@茶々ハナ
12 күн бұрын
いつもありがとうございます😊 踵のところ、油断していたら穴が空いてしまっているのに気付き、ガックリしています。出来てしまった穴の目立たない直し方、どこかの動画の中にありますか?
@AmiChikulabo
12 күн бұрын
後から穴を塞ぐってことでしょうか?そういうのは作ってないですね🥲すいません🙇♀️
@茶々ハナ
11 күн бұрын
お返事ありがとうございました😊 いつか、穴の塞ぎ方動画お願いします🙇
@AmiChikulabo
11 күн бұрын
穴が開かないようにするための工夫を『わたしの靴下』の動画の中で紹介しているので、何か参考になればと思います! kzbin.info/www/bejne/iJjagn5qq9h8jK8si=eOsPMcw4vfoGgrHc
@茶々ハナ
10 күн бұрын
ありがとうございます❗️次から頑張ります😊
@真弓川浪
12 күн бұрын
早速の疑問の回答ありがとうございます♪ わかりました😂またこの編み方で自分様で早速あんでみます!😅ありがとうございますありがとう。これからも活躍応援してます🎉
@吉澤初江
13 күн бұрын
🎉
@真弓川浪
13 күн бұрын
こんにちは😊 この編み方ならできるかと思ったのですが…このドイツ式引き返しでの編み方でまちなしではちゃんとした踵にはならないですか?めんどくさがりで😅。 コメントをしていただけたら?お願いします
@AmiChikulabo
13 күн бұрын
マチなしの踵の編み方も色々あるので、できると思いますよ!ただこの動画のやり方だけでは踵にはならないと思います💦
@kuro3120
13 күн бұрын
久しぶりに編み物を始めました☺︎ わかりやすい動画で助かりました! ありがとうございます☺︎
@のあ-p4o
15 күн бұрын
昨年9月頃からかぎ編みにハマり無謀にも輪針も挑戦し始めました! 片方が完成しましたが、もう片方がゆるゆるになってしまい編み直そうか考え中です🤔💦 初心者でも本当に分かりやすくて楽しく編み物してます🧶 素敵な動画を共有してくださりありがとうございます!
@tam-y6u
15 күн бұрын
糸始末が嫌いすぎて糸ビロビロのまま放置してある作品いくつかあります😂
@凛-x6d
16 күн бұрын
靴下計算表ダウンロードURLがダメになってます…😢freeじゃなくなったってことなんですかね?
@AmiChikulabo
16 күн бұрын
もともとフリーではありません💦昨年リニューアルしました。 amichikulabo.stores.jp/items/673589992351e40894f61732
@しぃー-q1x
16 күн бұрын
ラグランの線のところが22か,23ぐらいしかないんですが、このまますすめても大丈夫ですか?
@AmiChikulabo
16 күн бұрын
22〜23cmだとかなり小さい気がします。 ゲージは確認されてますか?
@しぃー-q1x
14 күн бұрын
したのですが、手が緩くなったりキツくなったり、安定しないです....
@AmiChikulabo
13 күн бұрын
@しぃー-q1x 無理に進めてしまうと、全体的に小さくなります。このまま袖分けをすると脇下がキツキツで着心地の悪いセーターになってしまうのが心配ですね🥲
@しぃー-q1x
13 күн бұрын
@ さん ありがとうございます。編み直そうかなあと、輪針ですが、替えの輪針をつかってます。コードがクルクルで編みにくくて。お湯につけても真っ直ぐにならず、なにか方法ありますか?
@AmiChikulabo
13 күн бұрын
メーカーによって、コードの硬さや癖のつきやすさが違うんですよね。一晩真っ直ぐに伸ばした状態で放置するとかでしょうか…お湯につけてもダメだと難しいかもしれませんが💦
@岩沼高幸-d2h
16 күн бұрын
初めまして 編み物初心者です。動画を何度も何度も見てとても素敵で分かり易くて編んでみたいと思いました。 赤色と紺色でトライしたいですが、目数や針の太さなど教えて頂けたらとても有り難いです。 よろしくお願いします。
@AmiChikulabo
16 күн бұрын
こちらで紹介しています☺️ amichikulabo.com/howto/折り返しにケーブルを入れたニット帽/
@岩沼高幸-d2h
16 күн бұрын
@@AmiChikulabo ありがとうございます。早速トライします。 感謝 感謝です😊
@kim-bd1ot
17 күн бұрын
❤🫰