Пікірлер
@市原文男
@市原文男 2 күн бұрын
LaLaは分かりました お名前は、何とおっしゃるのてしょうか?
@ダンキホ-テ
@ダンキホ-テ 2 күн бұрын
小川うららさんです。
@つのちゃん727
@つのちゃん727 2 күн бұрын
なるほど😶 有難うございます。やってみます。
@まーこ-z2w
@まーこ-z2w 2 күн бұрын
ららちゃんどんどん可愛くなってる😊
@大輪竜也
@大輪竜也 2 күн бұрын
RaRaレッスン動画を視聴して、これまで多くのインストラクターの動画解説よりも細かく、分かりやすく凄く参考になりスイングの見直しに取り組んでいきます。私は現在73歳になります。クラブ選手権で優勝したり日刊アマ、社会人選手権、シニア選手権で全国大会まで行った実績がありますが、JGAハンディキャップ+0.3を保有していますが、もう一度スイングや練習法を見直したいと取り組んでいく予定です。ララレッスンの先生の動画が私にとって非常に大切なポイントになりました。感謝しております。
@Sエイちゃん
@Sエイちゃん 3 күн бұрын
8鉄位からはスコアライン1本目で打っても良いですかね 入射角が穏やかになり、ロフトが立ち始めるのでボールが上がりにくくなるから、少し上で当たるとボールも浮きやすくなります しかもスコアライン1本目でボールの赤道を打つレベルではダフったりしませんから そうするととても飛ぶようになりますね リーディングエッジで打つとスピンが入るので、飛ばなくなるんですよね
@MR-jd9il
@MR-jd9il 4 күн бұрын
男子プロの木下選手も「上半身と下半身のX(エックス)を維持する」と言ってました!同じですね。
@naoki-p9t
@naoki-p9t 4 күн бұрын
トップで右脇が開かないドリルお願いします。クロスシャフトにはなりませんが。
@NOBUT-e2u
@NOBUT-e2u 5 күн бұрын
気にもしなかったゆくゆく自分のスイング動画を見ると首短いですね~何だか格好悪いのはそのせいですね。勉強になりました。
@MR-jd9il
@MR-jd9il 5 күн бұрын
これはありがたい。悩んでました。
@田鍋博-s9b
@田鍋博-s9b 5 күн бұрын
今、練習場に来て、ララさんの言う様なやったら今までの悩みが解消されました。本当凄いです!ララさん有難うございます。😊
@sutorato7605
@sutorato7605 6 күн бұрын
いつも、解りやすく 説明して頂き有難う御座います。毎回の観るのが楽しみです😌
@ちゃかてん
@ちゃかてん 6 күн бұрын
可愛い
@田鍋博-s9b
@田鍋博-s9b 6 күн бұрын
素晴らしい解説です。いつも有難うございます。🎉
@國富大二
@國富大二 6 күн бұрын
眼から鱗。 明日の練習テーマです
@subang6012
@subang6012 6 күн бұрын
左足一軸スイング面白そうですね。ドライバーの打ち方についても、是非レッスン動画をお願いします。
@トリッキーシャンキー
@トリッキーシャンキー 7 күн бұрын
まさしく、私の知り合いが手上げの右脇の開いたバックスイングで°ドスライス病。この動画を教えてあげます。
@チャーリー-l1o
@チャーリー-l1o 7 күн бұрын
ゴルフ歴1年の57歳のオッサンです。 lala先生の動画に出会い毎回キッカケをもらっています❗️ lala先生やっぱり凄いっす❗️ アドバイスが理にかなっていて的確です❗️ まだまだスイングは発展途上ですが先生のレッスンが自分には大変為になり前向きにスイングの完成型に向けて頑張れてます❗️ これからも動画配信よろしくお願いします‼️
@こみゅのーれ
@こみゅのーれ 7 күн бұрын
距離が近いと踵に 乗ったり 起き上がりや 腕の曲がりや… 離れるって ちょっと 恐ろしいけど  ご利益❤😂
@つのちゃん727
@つのちゃん727 8 күн бұрын
スライサーの私にとって目からうろこのアドバイスです。 有難うございます。今度試してみます。😊 その後練習場で試しました。20年以上ゴルフやっていますが、 ボールとの距離は気が付きませんでした。実際図ってみると グリップ半分以上近かったですが、アドバイスの通りの距離に するとばっちりボールが掴まる様になりました。 有難うございます。ららさんに付いていきます😁
@山口徹-z1h
@山口徹-z1h 9 күн бұрын
ララさんは最高です。 20:39
@yuduharu_
@yuduharu_ 9 күн бұрын
ららさん、スライス止まらず、もしかしてボールとの距離近い??って先週から悩んでいたところ、ドンピシャのアドバイス。めっちゃ参考になりました!どのレッスン動画も明確にボールとの距離を言ってくれてないので。開眼した気がします。練習いきたい❤
@ますじまちょうじ
@ますじまちょうじ 9 күн бұрын
ららちゃんいつも見ています。アドバイスや指導が解りやすくためになりまず。他のプロは理解したい部分が不明で理解できないところです。スタイルもよく、アドバイスもよくいつも楽しみに真剣に見ています。ありがとうございます。
@hagryonryon751
@hagryonryon751 10 күн бұрын
ねじった後の動きがすごく分かりやすくかったです。ありがとうございました🙇
@浅田新一-w9e
@浅田新一-w9e 10 күн бұрын
ららさんのレッスンは、わかりやすく参考になります😀有り難うございます!練習します!
@市原文男
@市原文男 10 күн бұрын
やっと、左の壁が 理解出来ました
@golfnoapon9435
@golfnoapon9435 10 күн бұрын
めっちゃわかりやすいです。 色々な言い回しで指導を受けてきましたが、ららさんの説明が一番わかりやすい😊
@Katsuya714-m7q
@Katsuya714-m7q 13 күн бұрын
アドレスで、 左/7:右/3 トップで、 左/3:右/7 インパクトで、左/9:右/1 左軸が抜けたらぶれる気がするので常に抜きません。 これは何軸ですか?
@riverdig3648
@riverdig3648 13 күн бұрын
股関節の畳み込みは使わないのですか?
@minoh101
@minoh101 13 күн бұрын
左一軸派です。これからも時々シリーズでお願いします。打ったら歩くというのにはびっくり。やってみます。
@市原文男
@市原文男 14 күн бұрын
有り難う御座いました 頑張ります❤
@バンび-h1n
@バンび-h1n 15 күн бұрын
ペコがかわいい
@バンび-h1n
@バンび-h1n 15 күн бұрын
素晴らしい解説ですね! ABの回答出すのが早すぎて危うくツッコミ入れるとこでした😂
@SaGa2Wagnus
@SaGa2Wagnus 16 күн бұрын
トイレットペーパーといいこれといいレッスンがわかりやす過ぎる。マジで天才か!
@おかとし-b5o
@おかとし-b5o 16 күн бұрын
よくわかりました 有難う がんばります
@おひろみ
@おひろみ 16 күн бұрын
1つ1つの動きを解説してくれる動画、本当に参考になります。「どうやったらいいんだろ?」とわからない動かし方が必ず動画にあって感動しました。 なぜ今まで見つけられなかったのか?? 悔しい… 変なクセが点く前に最初っからララさんの動画で学びたかった。泣 動画の説明をイメージしながら打っても、自分の動画を見返すと中々思うようなスイングになっていませんが。笑   全部は無理でも、2つか3つ意識をして、コースにいったところ、飛距離が伸びていました! よく行くコースなので飛ぶ距離がわかるのですが、ツーオンなんてしたことないホールでグリーンに乗ったり、川越えのコースで川のギリギリまで飛んでいたり。(いつもは心配ないくらい手前)綺麗な正しいフォームで打ちたい!ので、1つ1つの動画を、自分のものにしたい!と思っています。 ありがとうございます。
@ichimarumasanobu9911
@ichimarumasanobu9911 16 күн бұрын
右脇腹、これだな😂
@越智哲雄-p2y
@越智哲雄-p2y 17 күн бұрын
いいね
@風の城
@風の城 17 күн бұрын
毎回分かりやすい動画と説明ありがとうございます。
@haji-meho
@haji-meho 17 күн бұрын
右肘の引き付けはダメっていう人もいるしこんがらがる・・・・
@SaGa2Wagnus
@SaGa2Wagnus 18 күн бұрын
お世辞抜きでララさんはゴルtuberの中で一番わかりやすい。まじでてらゆーよりわかりやすい
@尚之-h2d
@尚之-h2d 18 күн бұрын
ららさんの解説は毎回感心します。背屈まではいかないものの、掌屈とは言えない状態なのでやってみます。
@山口徹-z1h
@山口徹-z1h 18 күн бұрын
ララさんの説明は具体的で分かりやすい。
@mouth19番ホール
@mouth19番ホール 18 күн бұрын
出前持ちできる時とできない時があるので、今回の練習方法をして意識を高めたいです!
@山部浩史
@山部浩史 18 күн бұрын
トップから右脇を締めたら10ヤード飛距離がのび弾道が綺麗になりました。 いち、にいの、さん  ‘の‘で脇を締めました。ありがとうございました。
@LJ-zc8oi
@LJ-zc8oi 18 күн бұрын
なぜ、右ひじを体の内側に入れるのですか?⁉️
@クールミーコ
@クールミーコ 19 күн бұрын
右脇は本当に大切ですょねー 意識するようになってから芯に当たる率が多くなりました。
@今浦量平-j3k
@今浦量平-j3k 19 күн бұрын
右腕の使い方がよく理解できました。
@chateau2017
@chateau2017 19 күн бұрын
シャンクの原因の参考になりました!
@かつかつ-d4q
@かつかつ-d4q 19 күн бұрын
分かりやすいのと可愛らしいのとフォームが綺麗なのとで見とれながら見てます。 体の使い方についてイメージを持たせる分かりやすい説明がすんばらしい。 「左腰を引くように。」ってのが、なるほど!って響きました。 早速練習してみます。
@goodtaiga6720
@goodtaiga6720 20 күн бұрын
👍