Make parts with metal (brass)!
8:11
2 жыл бұрын
Vought F7U-3 Cutlass 1/72 FUJIMI
0:55
Пікірлер
@makototurbo
@makototurbo 2 ай бұрын
カットラスいいですよね 自分は1/72フジミのF7U-3PとF7U-3Mのキットを持っています 作るのに参考にさせていただきます
@coooo.channel
@coooo.channel 4 ай бұрын
52型ですか?
@カラス祭
@カラス祭 6 ай бұрын
航空機の作例を見て、その質感の再現が謎でしたがこの動画で理解できました。ホント、飛行機やってる方のレベルが高過ぎて感動してしまいます。
@ファーブ軍曹
@ファーブ軍曹 7 ай бұрын
こんなにうまく出来ません。バランスが悪かったり、塗料がはみ出たり。コツはなんでしょう?
@giorgiomoretti9434
@giorgiomoretti9434 7 ай бұрын
🤩🏆👏👏
@下村和弘-n9u
@下村和弘-n9u 10 ай бұрын
また教室に通いますね
@おおたにまさあき
@おおたにまさあき 10 ай бұрын
スケビの名機100以来いつも参考にさせて頂いております。 製作された数が凄いことになっていると思いますが、完成品の保存はどうされているんですか? 私は置き場所がなくなってきて困っております。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki 11 ай бұрын
僕は、一本のテグスを全部通してから瞬接で固定してましたが、その都度、瞬接止めされてるんですね。・・・で、そのメリットって如何言うものでしょうか?
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 11 ай бұрын
明けましておめでとうございます。返信遅くなってすみません。1回ずつ瞬間接着剤で固定するのは、弛みをなくして、綺麗に仕上げるためです。固定しないとどうしても途中で緩んでしまいます。今後ともよろしくお願いいたします。
@及川剛-k5s
@及川剛-k5s 11 ай бұрын
プロの方のKZbinを見ると、何も特別なことをしていないことに気付きます。 ただ、一つ一つの作業が格段に丁寧にやっているんですね。 いつかこんな複葉機を作ってみたいなぁ。 手を動かさないことには始まりませんから、2024の目標に掲げてみます。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 11 ай бұрын
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。おっしゃる通りで、丁寧にコツコツ同じ作業を積み重ねることで、綺麗に仕上がります。近道はないですね。支柱を真っ直ぐにつける場所と斜めにつける場所があるので、取り付けは図面や写真などをみながら最新の注意を払って付けています。ぜひ、動画を参考にしてチャレンジしてみてください。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
これって何処かの食玩だったような?・・・僕も死蔵はしてます。今年もお世話に成りました。来年も楽しく模型作りの動画を見せて下さいね。
@池田朗彦
@池田朗彦 Жыл бұрын
見えません見えません
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
そうですね。確かに見えませんね。また今度撮り直しますね。
@georgevprochazka5316
@georgevprochazka5316 Жыл бұрын
If you translate only "good" and "subscribe" to English ...
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
Thank you for watching. Subtitles are included, so please select them.
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
今、サンニレジンのFiat Cr,32の斜め支柱で悪戦苦闘中ですが、作例の斜め支柱の端面の処理は、どの様にされましたか?
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
見ていただきありがとうございます。斜め材の端は、角度に合わせて削っています。うまく合うまで何回か削って微調整しています。
@erichcnnmansteinguy6401
@erichcnnmansteinguy6401 Жыл бұрын
自分はAFVの工具ぐらいしか木目は塗らないんですが、ラッカー下地でエナメルとアクリルをひたすら重ね塗りする感じでぬってました。 当然各色が混ざることはないので今回の動画は新鮮ですね。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。あえて混ぜることでより一層自然な感じを出しています。
@erichcnnmansteinguy6401
@erichcnnmansteinguy6401 Жыл бұрын
複葉機を作ることはないと思いますが、何かの機会に使ってみたいテクニックですね。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。このテクニックを使う機会があったら是非試してみて下さい!
@giorgiomoretti9434
@giorgiomoretti9434 Жыл бұрын
🔥👍
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
✌🏻👍🙌🤩
@giorgiomoretti9434
@giorgiomoretti9434 Жыл бұрын
🤩🏆💪👏👏👏
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
🤩🤩✌️✌️🙌🙌
@Calatriste54
@Calatriste54 Жыл бұрын
Bravo! Mitsuo San, from WAState, USA. I have Albatros, too valuable to build it! Ha!
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
Thank you for your comment. The manufacturer has gone bankrupt, so I'm hesitant to make them. But I couldn't hold back my spirit of challenge!
@giorgiomoretti9434
@giorgiomoretti9434 Жыл бұрын
🤩🏆
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
Thank you very much!!
@Harryogt
@Harryogt Жыл бұрын
ハセガワのツールですが、けっこう斜めに打ち込んでいらっしゃいますが、ちゃんと〇の形になるんですね。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
返信遅くなってすみません。結構力を入れて打っています。多少斜めになっても大丈夫です。
@Harryogt
@Harryogt Жыл бұрын
@@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 いえいえ、ご返信、ありがとうございます。やはり力は入れないといけないのですね。あまり指の力が出ないのですが、私もチャレンジしてみます。ありがとうございました。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
リベット打ちは疲れますが楽しいです。 最近はリベットを打つ工具でローラー式が出ていますので、そういうのを活用しても良いかもしれませんね。ただし、カーブの部分は難しいので、そういうところは手で打つ必要がありますね。ぜひ楽しんでやって下さい。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
作業の経過が美しいですね。流石です。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
ありがとうございます。動画でどうやったら分かりやすく見てもらえるかもっと工夫していきますので今後とも応援お願いします。
@giorgiomoretti9434
@giorgiomoretti9434 Жыл бұрын
💪👏👏
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
🤩🤩👍
@fame4619
@fame4619 Жыл бұрын
とても勉強になります。このトラスをどうやって翼と繋ぐのか早く続きが見たいです。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
ご返信が遅くなってすみません。続きを投稿したので見て下さい。
@giorgiomoretti9434
@giorgiomoretti9434 Жыл бұрын
💪👏
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
👍👍👍👍
@加藤貴仁-q3f
@加藤貴仁-q3f Жыл бұрын
質問があります! 1/48の三面図はどこからゲットすればいいのですか??
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。図面はモデルアートの別冊でメッサーシュミットBf109についていました。 その他に大日本絵画のメッサーシュミットBf109がありしたが、今は絶版です。以前は大戦機の図面が沢山出てましたが、現在は本が売れ無いので再販も無く入手が難しいかもしれませんね。
@立花徹也-z4x
@立花徹也-z4x Жыл бұрын
非常に緻密な作業ですね プラモデルの技量を超えた匠の技だと思います。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
ご覧頂きありがとうございます。金属などを使うことで、強度を上げて、完成した後も簡単に壊れないようにすることを目指しています。次回もまたみていただけると嬉しいです!
@giorgiomoretti9434
@giorgiomoretti9434 Жыл бұрын
💪🤩👏👏👏
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
😄😄😄😄😄
@ザラメ-h1g
@ザラメ-h1g Жыл бұрын
なるほど…勉強になります! マスキングの段差に気をつけないとですね! ありがとうございました♪
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。今後は、さらに分かりやすい動画になるようにしていきます。これからも応援よろしくお願いします。
@juandulanto9650
@juandulanto9650 Жыл бұрын
Tengo varios Albatros en espera de construcción de eduard,glencoe models en 1/48 gracias por el tutorial estupendo trabajo 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻😃☺️
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
Gracias por tu comentario. Me encantaría que pudieras referirte a él. Continuaré dando lo mejor de mí, así que por favor apóyenme.
@juandulanto9650
@juandulanto9650 Жыл бұрын
Estaré pendiente de tus avances dando siempre mi apoyo gracias por compartirnos Sayonara 🙏☺️
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
流石にプロは、丁寧なパーツ磨きをされてるんですね。勉強になりました。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
いつもご覧頂きありがとうございます。下地処理を丁寧にやることで、仕上がりが綺麗になります。地味な作業ですが大切ですね。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
キットってこれしかないんですよね。でも、ヨンパチに見えました。眼福です。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
ありがとうございます。どういう動画がみなさんに喜んでもらえるか分からず試しに投稿してみました。完成品の動画が皆様の参考になるなら、これからも投稿していきたいと思います。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
簡単に吹かれてるのが流石名人ですね。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
深く考えず、その時の感覚で吹くのが良いと思います。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
言うは易し、やるは難しの製作振りですね。昔のソリモなんかでは、延ばしランナーでなく糸を使ってた様な・・・・各作業に精度が要求され、流石に凄腕モデラーにしかできない技ですね。できる様に精進したいものです。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 伸ばしランナーは面白い材料なので色々な所で使ってます。 こからも工夫しながら製作を楽しみたいと思います。
@aviacionenpapel3910
@aviacionenpapel3910 Жыл бұрын
Contestame
@aviacionenpapel3910
@aviacionenpapel3910 Жыл бұрын
what planet is it
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
動画からは今一、分りませんでしたが、羽布張りの複葉機の翼の凸部を薄く溶いた明るめの同系色で吹いて行くという方法には、成程と思わされました。疑問は、迷彩柄が複雑な機体なら如何したら良いのかなって点ですね。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。初期の動画なので撮影に慣れておらず分かりにくかったと思います。もっと分かりやすくできるよう工夫していきます。迷彩柄塗装なども今度動画にしていきますので、よろしくお願いします。
@Ultraman777
@Ultraman777 Жыл бұрын
貴重なアドバイスありがとうございます。研ぎ出しの際お使いになっている耐水ペーパーは何番でしょうか?また研ぎ出しを重ねると細かいモールド等一緒に削れてしまいませんでしょうか?
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。研ぎ出し用の耐水ペーパーは1000番です。 使い込んでヨレヨレに成っているものが良いです。 番定が高ければ良いですが使ってすり減ったものが良いです。1000番以上が中々手に入らないので1000番を使っています。
@Ultraman777
@Ultraman777 Жыл бұрын
@@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 ご返信ありがとうございます!ちょうどP51を作ろうと思っていますので早速試してみます!
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
そう言えば。こんなキットも死蔵してた様な?・・・探索してみよう。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
見つかりましたか?
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
コロンブスの卵でした。一度で塗るんじゃなく数回で塗るってことで参考になりました。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
今度は、実際にキットに塗っているところを動画にしたいと思います。少し先になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
T字型の自作サンペホルダーが参考になりました。この手の商品って見かけませんね。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
はい。なかなか良いのがなくて、自作しました。でも最近は道具が充実しているのでいいですね。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
パーツの仕分けと不要ナンナー入れには驚きました。流石、プロの綺麗な製作振りですね。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
ありがとうございます。何機も同時進行しなくてはならなかったため、自然と整理の仕方を身につけました。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
ほんと、プロの仕事ぶりを垣間見た感じで流石だと思わされました。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
ポスターポップシートって初耳でした。このシートのメリットもご紹介ください。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。シートのメリットは、適度な硬さがあり、型崩れしないことです。是非一度使ってみてください。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
デカールのトリミングは、ハサミで切り抜いてましたので動画の方法は、興味深かったです。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。少しでも参考になったなら嬉しいです。今までの経験から培ったテクニックを披露していきますので、ぜひ今後とも応援お願いします。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
成程ですね。何時もこんな方法で木目調塗装をされてるんですね。参考になりました。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。色々試しているうちに、この方法にたどり着きました。ぜひ参考にしてください
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
2回磨きの3回銀塗装に驚きました。下地に黒は塗られてないんでしょうか
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。黒の下地は行っていません。 銀塗装は塗料の厚みによる発色がポイントだと思っています 他の塗料 も同じく 塗装面を平らに研ぎ出しています
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
作例は、コロジーの10式艦戦ですね。このキットの支柱ってまづ使えませんよね。真鍮パイプを曲げて叩くのってコロンブスの卵でした。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
10式艦戦の支柱の製作で真鍮パイプを曲げてから叩く方法は自分でもよく思い付いたと思っています。 皆様にも見てもらえて嬉しいです。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
定規も使わずに長年の慣れで打たれてるんですね。ところで、縦横のラインの交点は、一点打ちされてないんでしょうか?
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。一点打ちはしていません。図面を見ながら長年の経験と勘で打っています。
@user-jyanome-daisuki
@user-jyanome-daisuki Жыл бұрын
結構、光るもんですね。
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
はい。銀塗装は、塗装よりも、磨くことが重要です。磨いていると徐々に金属の質感が出てきて楽しくなります。
@kisasa7489
@kisasa7489 Жыл бұрын
なるほど...私は真鍮線を並べて半だ付けしてました。だいたい火傷するんですが、これだと自由がききますね! ありがとうございました
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889
@kashiwagimitsuoplamodeldoj1889 Жыл бұрын
ハンダ付けは大変デスね。色々と工夫して作ると楽しいです。 見て貰えて光栄です。