Пікірлер
@バイクで旅する男子竜也さん
@バイクで旅する男子竜也さん Ай бұрын
ラーメン大好き。
@user-black1dirty2police3
@user-black1dirty2police3 3 ай бұрын
一品つけてご飯も👍️これは、ラーメンもすすむ。柔らかくて味が染み込んでそうで、美味しそう。そうそう、スープすったのうまい。
@user-black1dirty2police3
@user-black1dirty2police3 3 ай бұрын
食べただけで勇者もレベルアップですね⭐スタミナつきそう。
@toratora2380
@toratora2380 4 ай бұрын
全部食べたが白虎の冷がお気に入り。並ぶのは良いが 車を止める場所がね~
@yokitachi7438
@yokitachi7438 4 ай бұрын
このラーメンは見たら食べたくなるやつですねw それこそ もう閉店した本家が一風堂の前のパーキングにあった頃から 食べてます 当時は一風堂はまだなかった 神山町の店舗は行った事ないですが チャーシューの量と質感は見たことない程です だいたい揚子江ラーメンに具材が沢山載っているイメージがないです 駅や繫華街が近い程 価格とクオリティが反比例する法則で間違いないみたいですね
@たけぴ-w4b
@たけぴ-w4b 4 ай бұрын
今は場所を変えてラーメンビスカとして営業されていますね
@白瀧眞二
@白瀧眞二 5 ай бұрын
台味噌ラーメンも オススメです😉
@creid_03
@creid_03 5 ай бұрын
すいません、質問です。 ラーメン一杯で、和え玉1種類を注文できるというルールだったと思うのですが、ハーフだと2種類注文できるのですか?
@奥田茂行
@奥田茂行 6 ай бұрын
京都でラーメンと言えば第一旭しか知らなかった!
@藤田清之
@藤田清之 6 ай бұрын
味噌が美味しいよ。そのまま帰るなら…隣のホルモン…を買って買えるのが一番です…ホルモンも京都では…一番二番に美味しいですよ
@野村義成
@野村義成 6 ай бұрын
大盛は、度胸いりますよ。。。
@かたぎりきょうこ-e9p
@かたぎりきょうこ-e9p 7 ай бұрын
調理風景懐かしい。いまやすっかり超有名店になってしまった。😢
@aokubidaikonsan
@aokubidaikonsan 8 ай бұрын
京都駅から徒歩でも行けそうな感じですね。美味しそうなので一回行ってみます。
@安部浩一郎
@安部浩一郎 9 ай бұрын
青ゴム手は何の為? ラーメンは旨そうや 沢庵入れる必要有るんやろか? 箸休めの為の沢庵違うん?