Пікірлер
@MtGchannel1212
@MtGchannel1212 Күн бұрын
動画もコントもお上手で、やっぱりアドリブですか? 息ピッタリ😆
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Күн бұрын
Mt.Gさん、おはようございます☀ そりゃもう台本無しの適当アドリブですよ😄✌ うちの妻に台本作っても自由人なのでまいっちゃう😅
@ひこさん-x3w
@ひこさん-x3w Күн бұрын
なぜこんなに雪があるのにスキー場やってないんだろ?
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 6 сағат бұрын
ひこさん、ありがとうございます😄 今年は雪が安定していないみたいですよ まだまだ積雪自体は少ないですよね❗
@conbu5812
@conbu5812 Күн бұрын
おしのしのさん✨️こんにちはぁ‼️ 蛇🐍山⛰️✨️今年の干支のさすが選定がオシャレですね🤩 おしのさんの動画、エンタメにふっててめちゃくちゃおもろい🤣 甲賀コーラ❓今度持ってきていただいても良いですか❓笑
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Күн бұрын
こんぶさん、こんばんは😄 オサレなおすぎです❗ 次回会う時に1ダースで足りますかね❓(笑) 最近甲賀コーラに似たコカ・コーラなるものが販売されてるようなので、購入される際はお間違いの無いように👍
@thebreathofspring
@thebreathofspring 2 күн бұрын
ほんまに仲いいなー👍 真っ青な空と真っ白な雪景色、すごくきれい。
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 2 күн бұрын
ゆみさん、ありがとうございま~す👍 でしょ❗️マサヨさんと山で心が洗われます✨ 朽木の山は凄くキレイな景色で最高でした😄✌️
@yamanoegao_shizuka
@yamanoegao_shizuka 2 күн бұрын
今回の動画も、ほんっと楽しそうで🥰✨蛇谷が峰、眺望よし、雪もたっぷり、ヒップソリしやすそう‼️ニョロニョロ❤と、雪に埋もれるマサヨさん可愛かったです😋
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 2 күн бұрын
しずかさん、ありがとうございます😄 マサヨさん全開の山でしたね✌️ 実際全然ヒップソリできなくて、がんばって何度もコース整備しました💦 でもいくつになってもソリ遊び楽しい✨
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 2 күн бұрын
オープニングからめちゃニョロニョロ❤️ ご馳走様です😊 今年の人気の山ですねぇ! それに甲賀コーラ⁉️ 山並みに興味深々‼️ 山頂も晴れてる時に行っておられるのが流石です👍✨
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 2 күн бұрын
Kiraphotoさん、おはようございます☀ この日もマサヨさん絶好調👍 甲賀コーラはご当地サイダーで結構人気ですのでぜひご賞味を😄 今年だけでもかなりこすられてる山ですよね✨
@TekuTekuTOZAN1122
@TekuTekuTOZAN1122 4 күн бұрын
おしのびさん、こんばんは☺ いつも元気をもらってまーす✌ ジャストタイミングでの沖島⛴!めっちゃ勉強になりました📝 離島ならではの雰囲気が伝わる素敵な動画で、特にご家族揃っての楽しそうな様子が画面越しに伝わってきました✨ 鉄板の琵琶"湖"(うみ)ネタには思わずクスッとしちゃいました😁
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 4 күн бұрын
@@TekuTekuTOZAN1122 ありがとうございます😊 沖島めちゃくちゃい所でしたよ👍 完全に登山というより家族観光です✨ ぜひ行ってみて動画🎥UP楽しみにしています🖐️ 湖(うみ)は県民しか知らないネタかな😁
@noritan
@noritan 7 күн бұрын
こんばんは♪ 綿向山はしばらく閉鎖と思ってましたが、竜王山方面から登れるんですねー! また登ってみたくなりました😊
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 7 күн бұрын
のんさん、こんばんは😄 そうなんですよね実は登れちゃうんです👍 少々ハードな所はありますが、楽しいですよ✌ 動画楽しみにしていま~す✋
@conbu5812
@conbu5812 7 күн бұрын
おしのびーさん🎉おはようございます🌸 ソロ綿向山の動画待ってましたよー‼️ 真っ白な綿向山は神秘的で素敵ですよね💕︎(無理やり過ぎます❓笑) 山頂でさよなら👋🏻は斬新で良い🤣気楽に下山できますね‼️それやろーっ🤭
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 7 күн бұрын
こんぶさ~ん、こにゃにゃちは~✨ やっと動画撮りに行けました💦(かなりビビってたんですが) し・し・神秘的ですよね(笑) 動画撮ってるとできるだけ早く機材をしまいたいと思ってしまって、往復なら山頂終わり最高です👍 下山は意図ぜずケツそりでズルズルっと下ってきました😅
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 8 күн бұрын
今回は珍しくソロお疲れ様でございます! 竜王山、心臓破りの階段!綿向山行きたいけど私には恐怖💦 そして更に急登ですね😅 まださらに吹雪🥶 貴重な登山拝見させていただき大変ありがたいです! ありがとうございます‼️
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 8 күн бұрын
Kiraphotoさん、こんばんは😄 さすがに妻には厳しいかなぁと一人で行ってきました♪ 久々に家帰ったらぐっすり寝れました💤 少々急登はありますが全然行けるレベルですので是非是非😄
@yamanoegao_shizuka
@yamanoegao_shizuka 9 күн бұрын
今回はお久しぶりのおすぎさんのソロ会ー🥰🫶頑張るぞ❤って可愛かったです🥰笑 綿向山、大好きなお山です🥰‼️おすぎさん、こんぶさんはじめ、有名KZbinrの方々が続々と登っておられるので、また登られる方増えそうですね🥰
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 9 күн бұрын
しずかさん、おはようございます☀ 綿向山なかなかハードな山行でした💦 以前とは比べ物にならないんで初心者向きではなくなってましたが、急登の繰り返しがハマりそうです👍 人もどんどん増えてるみたいなんで、以前のようになってくるのかな😄
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 11 күн бұрын
綺麗ィ❄️✨今回はしっとり編ですね👍御殿山だけでも素晴らしいですが武奈ヶ岳まで綺麗と思ってたらZEROーってw 真っ白でもほんと素敵でした!
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 11 күн бұрын
Kiraphotoさん、いつもありがとうございます✋ 毎回、武奈ヶ岳をはじめ比良山系は相性が悪いのか眺望を全然です😭 ご褒美がなくても素敵な山なので歩いているだけで楽しいですよね✨
@yamanoegao_shizuka
@yamanoegao_shizuka 14 күн бұрын
霧氷、ないでしょ今日は‼️からの逆転大勝利ですねー🤩✨✨霧氷があると、山の雰囲気がやっぱり全然違います😆❣️天狗さんも河童さんも、見所の多い良い山ですね🥹‼️‼️
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 14 күн бұрын
しずかさん、ありがとうございます✋ 全然景色が一変しますよね✨ 見所いっぱいで登った甲斐がありました👍
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 16 күн бұрын
しのびや・おすぎさーん!奥さんいつも楽しそう😆👍⤴️ 入り口、滝くらいまでかなり雪なくて不安でしたが良かったですねぇ❄️ 真っ白でしたやん😆 八丁平は仕方ないですが良かったですね! 私も近々行きますので私の時にも❄️残しておいてくださいね笑笑 そして並んでのエンディングコメントも👍 やっぱ仲良いですねぇ
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 15 күн бұрын
Kiraphotoさん、ありがとうございます😄 下界ではほんと心配しましたが、さすが霧氷祭り👍 ソリは次回のために残しておきま~す✋ Kiraphotoさんが行かれる日がわかれば、雪の予約入れておきますね😄✌ 気を付けていってらっしゃ~ぃ✋
@conbu5812
@conbu5812 16 күн бұрын
おしのびさん✨おはようございます☀️ 下界の雰囲気からは、あースカスカの雪山かな思ったら全然違いますね‼️ めっちゃいい‼️ たしかに雪山シーズンに人気なのわかるぅ🤭 全然滑らんヒップソリも良きです🤣
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 15 күн бұрын
こんぶさん、あざぁ~し😄 今回は来て失敗した~って思いました😅なんのなんの流石霧氷祭り❗ 前々から気になっていたので行って良かったです ✨ ヒップソリ実は滑るまで数十分やってたんですけど、妻の必死な姿の方がかなりオモロかった👍
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 16 күн бұрын
must be an interesting and fun experience friend
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 16 күн бұрын
Goooooooood❗
@kurimanju.oishiiyo
@kurimanju.oishiiyo 16 күн бұрын
しのびやさんこんばんは🥷つぎの山行は三峰山行こうと思っていたのでめちゃくちゃ参考になりました😌不動堂の脇から行くんですね!📝 霧氷だ!霧氷だ!わっしょい、わっしょい\( ˆoˆ )/お茶目まさよさんかわいーっ☺️仲良しご夫婦で今日もほっこりさせていただきました😊
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 16 күн бұрын
kurimanjuさん、ありがとうございます😄 そういっていただけ嬉しいです✨ 不動堂の脇は一度見落として違う所に行ってしまいました💦 無邪気なマサヨさん、今回も絶好調でした👍 私もいつも癒されています😄 ホント霧氷はキレイですのでお気をつけていってらっしゃいませ✌
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 16 күн бұрын
まさよさん😀おすぎさん😄なおです。やっぱり綺麗ですよね❄️八丁平めっちゃいいですね*\(^o^)/*景色が見えててめっちゃ羨ましいです(><)楽しそうですごく癒されました💕霧氷だ!霧氷だ!わっしょいわっしょい👍😄今度やってみよかなぁ😄
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 15 күн бұрын
@@Heppoko-Climbing なおさん、ありがとうございます😄 ホントキレイな景色で八丁平はたまたま景色も見れて良かったです👍 ソリができなかったのが悔しいですが💦 またリベンジしに行こうと思います😄 ぜひワッショイワッショイやってくださ~い👍見てみた~ぃ✨
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 16 күн бұрын
噂以上に素晴らしかった三峰山の霧氷✨ 登山口では雪があるなんて全く想像できないぐらいでしたが、登るにつれて凄い景色に👍 三峰山の霧氷は一見の価値ありです😁
@yun_yamasuki
@yun_yamasuki 19 күн бұрын
ヒップソリめちゃくちゃ楽しそうです☺️✨山頂でのラッセル、ラッセルが面白かったです🤭笑 ご夫婦仲良くてホッコリしました(^-^)!
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 19 күн бұрын
ゆんさん、いつもありがとうございます😄 ヒップソリはいくつになっても楽しめますね👍 50歳を過ぎると先の事を考え仲良くなるんでしょうかね😅何でも付き合ってくれる妻に感謝✨
@tosh1030
@tosh1030 21 күн бұрын
お疲れさまです。「くずかわ」じゃなくて「かつらがわ」ですね。私ももうすぐ行きます😊。
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 20 күн бұрын
ご丁寧にありがとうございます✋ 同じ滋賀県内なのに地名を間違うなんて。。。 武奈ヶ岳楽しいですよね✨気を付けていってらっしゃい😄
@conbu5812
@conbu5812 21 күн бұрын
おしのびさーん‼️こんこん🦊ばんわぁ🌃✨京都最高峰‼️自体初めて知りました😍 おしのびさんの雪山動画のキャッキャ感✨めっちゃいいーー🤣 ソリまさよさん、おしのびさんをひっくり返してー🎳✨笑
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 21 күн бұрын
こんぶさん、ありがとさ~ん✌ まだまだキャッキャする新婚ホヤホヤの二人です👍 ひっくり返されたりもしてますが当然カットです❗(笑)
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 23 күн бұрын
must be a fun experience friend
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 22 күн бұрын
@@aRVeesBlog THX✨
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 21 күн бұрын
@ you’re welcome
@sigezo_sekaikan
@sigezo_sekaikan 23 күн бұрын
ヒップソリも新雪も良いですね🎵 私も今年初登山行ってきました🌅 今回も楽しそうな雪山登山でしたね😌👏
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 22 күн бұрын
@@sigezo_sekaikan sigezoさん、ありがとうございます😊 ヒップソリも楽しいですよ❗️いくつになっても👍 sigezouさん、足強いので今年もいっぱい登って活動日記楽しみにしていまーす🖐️
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 23 күн бұрын
こんな楽しそうな夫婦登山初めて拝見しました♪9:51 素晴らしい✨
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 22 күн бұрын
@@Kiraphoto. Kiraphotoさん、ありがとうございます😊 何だか恥ずかしいですが、何だか嬉しい☺️ またまだ新婚25年目なんで😅
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 23 күн бұрын
皆子山は道迷いすることもなくルートは明瞭で登りやすいですが、トレースの無い深い雪に体力がかなり削られました😅 ガスが晴れていれば山頂から美しい山々と琵琶湖が望めるようですので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください😄
@高木大成-i2c
@高木大成-i2c 23 күн бұрын
トレースがないと結構キツそうですね おつかれさまです!
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 23 күн бұрын
ありがとうございます✋ 結構バテました😅体力の無さに愕然としました💦 でも雪山って楽しいですね✨
@yamanoegao_shizuka
@yamanoegao_shizuka Ай бұрын
ケンケン山でケンケンー🥰2人とも可愛いです🥰沖島ってそこだけ昭和で時代が止まってるみたいですよね😌のどかな島と癒し系おしのびファミリーが掛け合わされて、すごいまったり動画でした🥰
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi 29 күн бұрын
しずかさん、ありがとうございます✋ 山頂でケンケンw妻にやらされました❗恥ずかし💦 昭和レトロな町並みでのどかな雰囲気が凄く良かったです❗県民なのに初めて訪れましたがまた行きたい島でしたょ😄 何だか山登りって感じでなかったのでまったり観光動画でしたね✌
@conbu5812
@conbu5812 Ай бұрын
おしのびさーん‼️山の選定が神😇✨ そこの動画撮りにいきたかったんですよぉ‼️山の情報みたいじゃなくて、シンプルに、おしのびファンなのでほのぼの動画うれしい‼️バッジ最高じゃないですかぁ🤭
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
@@conbu5812 こんぶさん、ありがとうございます😊 そうなんですね😅先に行っちゃいました✌️ 最近ニュースでも見てたので観光がてら行ってみようかと😁 山という山でもなかったので、もっと観光メインでも良かったかと(食事や現地の人と話したり)💦 今年に入りバッチちょくちょく渡してまーす🖐️ こんぶさんに言われた通りバッヂ告知もしときました☺️ アイテムがどんどん増えてきちゃった😅
@25r99
@25r99 Ай бұрын
沖島の猫ちゃんですが噂によるとコロナの最中に女性2人組の人が猫ちゃんを捕まえて島外に持ち出したそうです。 島民の方々もそれを確認してたらしいのですが、かいぬしのいない野良猫なので、止めようにもどうしようもなかったそうですよ😢😢
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
@@25r99 ビワマスライダーさん、ありがとうございます😊 名物だった猫🐈が全くいなく、観光としては見所が一つ無くなった感じですね😭 どうやら保護団体の方達だったようですね🖐️ 島民として良かったのか悪かったのかわかりませんが😅 それでも多くの人が来られればいいのですが☺️
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
久々に帰ってきた姉と娘1号と一緒に琵琶湖の離島沖島に行きました♪ 滋賀県に住んでても初めての沖島‼️ 思っていたより数倍楽しめ癒されました✨ 皆さんも機会があればぜひ世界的にも珍しい湖の有人島へ😄✌️
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. Ай бұрын
バッチーッ👍✨ フェリー使って楽しそうな遠征ですねぇ⤴️ 港街中歩いて海沿い歩いて♬今回は健脚を封じて終始笑顔の船旅。 私達もこんなのやってみたいです😆
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
@@Kiraphoto. Kiraphotoさん、ありがとうございます😊 プチ家族旅行🚢ですね✨ たまには楽々コースでエンジョイしてきました😄🖐️ なんだかんだ3座ゲットしました♪お得‼️
@sigezo_sekaikan
@sigezo_sekaikan Ай бұрын
あけましておめでとうございます🌅チラッと👴🏻笑 本当に素晴らしい御来光でした🌄 今後も素敵な活動を🙏
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
sigezoさん、あけましておめでとうございます✋ 山頂ではお世話になりました🙇 素晴らしいご来光でしたね✨ 真っ暗な中を歩いた甲斐がありましたね👍 今後もよろしくお願いします🙇
@skjapantravel1988
@skjapantravel1988 Ай бұрын
明けましておめでとうございます🎍 ナイトハイクってめっちゃ怖いですよね😂 でも朝日と入道ヶ岳の絵は合いますね🌅⛩️ そろそろ登山開始しようかしら笑
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
@@skjapantravel1988 SKさん、あけましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いします🙇 ナイトハイク最初は怖くてビビりながらでしたが、意外とすぐ慣れて楽しいですね👍 入道ヶ岳のご来光が人気な訳がわかります❗️凄くキレイな景色でした✨ 今年も動画楽しみにしてます🖐️ どうぞよろしくお願いします🙇
@kurimanju.oishiiyo
@kurimanju.oishiiyo Ай бұрын
はじめまして◡̈⃝ まさよさんの「ぺろりん」笑っちゃいました🤭 仲良しご夫婦でほっこり…☺️ 素敵なご来光お裾分けありがとうございました☺️絶景🌅✨ 今年からよろしくお願いします🥷
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
コメントありがとうございます😄 マサヨさんで笑っていただいて凄く嬉しいです✨ いつも変な発言で私も笑っちゃいます😅 入道ヶ岳のご来光は元旦でも多くの人が見られたみたいですが、素晴らしい景色が見れました👍 こちらこそ楽しんでいただける動画をUPしていきますので、どうぞよろしくお願いします🙇
@MtGchannel1212
@MtGchannel1212 Ай бұрын
あけましておめでとうございます! 入道ケ岳は好きな山なんです😍 ナイトハイクなんて素敵すぎます✨ 本年も宜しくお願いいたします😊
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
Mt.Gさん、あけましておめでとうございます✨ 入道ヶ岳のナイトハイクは登りやすく短時間なので丁度いい感じで、眺望が素晴らしく良かったです👍 鈴鹿の重鎮には釈迦に説法ですね😅 どうぞ今年もよろしくお願いいたします✋
@conbu5812
@conbu5812 Ай бұрын
おしのびさん✨ あけましておめでとうございます🌸正月番組ですやーん🌅みなさんこんなKZbinあげてくださったら、そりゃ、テレビみなくなりますよね🤣 こんなめでたい番組📺ありがとうございます🌸アップされて嬉しかったぁ🤭
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
こんぶさん、あけましておめでとうございます✨ 全然キレイに夜景が撮れてなくてすみません😅 結構皆さんUPされているのでテレビ全然見なくても大丈夫ですね😄 今年も楽しいトーク期待してますね👍どうぞよろしくお願いいたします✋
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
あけましておめでとうございます😊 本年もどうぞよろしくお願いします🙇 年末にナイトハイクしご来光を見てきました✨ 今年もいっぱい登山動画をUPしますので、どうぞよろしくお願いします🙇
@conbu5812
@conbu5812 Ай бұрын
おしのびさん🌸メリークリスマス🎅✨🎄最近のおふたりの動画の掛け合い最高じゃないですかぁ😍 おふたりで登って感を見せてもらうのめちゃくちゃ楽しいし、ほのぼのするぅ🤭 これからも仲良くしてください‼️ 良いお年をお迎えくださいませ🎍✨
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
@@conbu5812 こんぶさん、ありがとうございます😊🖐️ もう吹っ切れてカットしてた二人の会話を使う事に😅いいのか悪いのか💦 私に癒し要素は無いですが マサヨさんは、自由人ですが優しさの塊のような人なので、もっと全面に出して世界に平和をと願っております✌️ 来年はマサヨ共々どこかのお山をご一緒できればと思っております🙇 これからもどうぞよろしくお願いします😁🙏 良いお年をお迎えください⛩️
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. Ай бұрын
すみません、名前からちょっと可哀想な山と勝手な印象が勝ってしまってたのですが。 お二人の仲良し会話を拝聴しながら少しずつイメージ塗り替え。 2:40 すでにもう良い景色✨山頂違うかったんですね。 ゲロゲーロ。 &ホラ、ホラ〜 私達も仲良くなんか掛け声して登らないと!
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
Kiraphotoさん、ありがとうございます✋ 名前にインパクトがありすぎですよね😅なんで投げちゃうねん❗って 景色や見所が満載の山で登りやすく、そりゃ~登る人多いわって思いました😄 うちら以上に仲良くされてるでしょ~💓うちらは山知識がなさすぎて適当な会話を入れ過ぎてるだけですから😅
@thebreathofspring
@thebreathofspring Ай бұрын
マサヨさん、かわいいっ😊
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
ありがとうございます😄 いえいえ~そんな❗ありがとうございます💛
@ひとみ-m9l1l
@ひとみ-m9l1l Ай бұрын
ようこそ猿投山に。😁、 たくさんルートがあって、楽しい山です。
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
ひとみさん、ありがとうございます😄 お邪魔させていただきました✋ ほんと色んなルートがあるので、何度も来たくなる山ですね✨ また遊びに行きたいです👍
@skjapantravel1988
@skjapantravel1988 Ай бұрын
地元の山です👍 でも登った事がないので今回ちゃんと見られて良かったです😂 自由人は絶対に必要笑
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
SKさん達の地元の山なんですね😅久々の遠征でお邪魔させていただきました✋ 意外と私も地元の山っていつでも登れるので登ってなかったのでわかります👍 ルートも色々あってトレランして体力作りしている人も多いそうですょ😄 マサヨさんの自由度は映像を撮ってない時スゴイです❗ ありがとうございます😄✋
@skjapantravel1988
@skjapantravel1988 Ай бұрын
@ ルートめっちゃあるんですよ💦 だから登らなかったのもあります! 滝が好きなので良いのが見られました👍 まさよさんはファンタジスタですね笑 また次回も楽しみです😂
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
@@skjapantravel1988 そうだったんでね😅ホント多いですよね😄 YAMAPには一部しかルート表示されてませんでした💦 滝はホント見ものでした👍 ファンタジスタかわかりませんが予想ができないw でも妻ながらまだ飽きず楽しませてもらってます😄
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog Ай бұрын
must be a fun experience, new friend here from the philippines
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
THX✨
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog Ай бұрын
@ you’re welcome
@conbu5812
@conbu5812 Ай бұрын
おしのびさん✨雪山お疲れ様でーす‼️ 雪山講習の成果ですね‼️🤭 最近おしのびさんのイジり編集にふってますやん🤣最高におもろいです🤣
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
こんぶさん、ありがとうございます✋ 以前からずっとイジってるんですが、全カットしてまして😅もう出していこうかと。。。 マサヨさんが私をイジっているのはカットしますが👍
@yamanoegao_shizuka
@yamanoegao_shizuka Ай бұрын
いきなりマサヨさんとおすぎさんがいっぱいいる🙄編集技術すごいです😂明神平、霧氷の時に行きたかった場所です🥰でも、桧塚?まで行くと結構コースタイム長いですよね🙄🙄🙄
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
しずかさん、ありがとうございます✋ 霧氷っぽくなってましたが、私たちが行った時はまだまだでした😭 桧塚までだと7時間ぐらいになるので、朝早く出発になりますね😄👍
@monginspiredwoman3703
@monginspiredwoman3703 Ай бұрын
Great sharing! ❤️❤️❤️👍❤️Amazing and astounding! Success, peace, and happiness always. 😃🤗👍
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
THX✨
@sachikookayama1636
@sachikookayama1636 Ай бұрын
藤原岳懐かしいです。最後に登ってから25年以上にはなります。まだ坂本谷が通れました。八合目から夏道と冬道があたかな。始めての冬山は藤原岳でした。もう登れません。動画 ありがとう
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
sachikoさん、ありがとうございます😄 25年も前に登られているのですね❗ 昔は夏道と冬道に分かれて利用されていたのですね 藤原の冬山は初めてでしたが楽しい山道でし👍 こちらこそコメントまでありがとうございました✨感謝😄✌
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog Ай бұрын
must be a fun experience, new friend here from the philippines
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
ありがとうございます フィリピンの方にも観てもらえて嬉しいです
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. Ай бұрын
雨やったんですか! あまりのお元気さに雨なんて微塵も感じなかったですわ。 藤原岳紅葉に包まれてましたがやはりちょっと私には… 六号目からは雪も。 それに晴れ間も見えて来てワクワクでした♪
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
@@Kiraphoto. マサヨです いつもコメントありがとうございます 最初から雨が降っていたので行くのを迷いましたが行って良かったです 裏登山道はなかなか面白い道で楽しかったですよ 下りで使うのは嫌ですが😅 でもこの時期は景色がキレイですね✨
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. Ай бұрын
えっ! マサヨさん! ありがとぅございまーす!
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
@ いえいえこちらこそありがとうございます😊
@yamanoegao_shizuka
@yamanoegao_shizuka Ай бұрын
本日もほっこり良き動画でした😊❤子どもさんたちはパパたちの動画見てらっしゃるんですかね🥰ママとパパがこんなに仲よかったら嬉しそう🥰表登山道と違って裏登山道はスリルありで楽しそうですね🥰今度行く予定あるので、ガンバ🎉見つけてみます🥰
@shinobiya-osugi
@shinobiya-osugi Ай бұрын
しずかさん、ありがとうございます😄 子供たちは時々見てるみたいです✌家でもこんな感じで育ってるので、違和感や今更普通みたいです😅 裏登山道の方が登り甲斐があって断然楽しいですょ👍 ガレバをガンバと思って楽しんでくださ~ぃ😄