CB1100RS 山中湖から三国峠
12:01
CB1100RS 道志道 TOKYO2020
12:05
3 жыл бұрын
CB1100RS 道坂峠で同志道へ
17:05
VTR1000F 上野原あきる野線
6:07
CB1100RS  碓氷峠
11:07
3 жыл бұрын
Пікірлер
@2k-104
@2k-104 2 ай бұрын
取り付け動画見たいです!
@kuracamedaisuki
@kuracamedaisuki 9 ай бұрын
うちのファイヤーストームは前期の赤です。最近ヤフオクで安く買って消耗品はかなり交換しました。お金はかかりましたが消耗品はいずれ交換が必要になるので後悔はしてません。Vツインサウンドは最高ですね。
@小林謙-i5m
@小林謙-i5m Жыл бұрын
FRのLSD付きも後ろに荷物載せて荷重掛ければ走れるとは思いますが やはり四駆が良いですがLSD無しだと対角2wdの走行で砂地獄の様な場所でハマったらアウトリヤにLSdを入れて3wdやはり前後LSDを入れてゲレンデに近い本格4wdと思います。
@user-ql9vn6nh9g
@user-ql9vn6nh9g Жыл бұрын
3型ワゴンです。雨の日に近所のスーパーの立体駐車場の坂でスタックしたことがあります、しかもカーブではなく直線でw後続車が車間を取ってくれてたので乾いた路面までバックして、前車が上がりきるまで待機して一気に駆け上がった経験があります(イーグルLT7分山)。なのでLSDの購入を考えてました。どこのLSDでしょうか?
@benchannel6750
@benchannel6750 Жыл бұрын
トヨタ純正流用LSDです。ヘリカルBです。高速道路も風でふらついたりしませんし、今の所スタックしたことはないです。取付はヤ◯オクで取付工賃込みで12万位だったかと。先日、知人も取付けてもらって喜んでました。
@user-ql9vn6nh9g
@user-ql9vn6nh9g Жыл бұрын
@@benchannel6750 ありがとうございます。私のは高速で無風でも80キロ位でフラフラになり大変怖いです。純正なら安心ですね。大変参考になりました。
@benchannel6750
@benchannel6750 Жыл бұрын
@@user-ql9vn6nh9g 先日のGWで東京-三重まで片道500km。新東名の時速120kmの区間を走行しましたが何の不安もなかったです。取り付ける前は首都高速しか走っていませんが風でフラフラでした。
@user-ql9vn6nh9g
@user-ql9vn6nh9g Жыл бұрын
@@benchannel6750 ありがとうございます。社外品で考えてましたが純正流用も視野に入れてみます。120㎞でも不安無しとの事、高速安定性もかなり増すという事が分かりました。参考になります。
@kailaacchi
@kailaacchi Жыл бұрын
美味しいですよね。
@kazu700013
@kazu700013 Жыл бұрын
VTR 1000Fの走行動画を探して辿り着きました😊 今回のようなインプレ+流し撮りを次回も楽しみにしてます😊
@yasuoimai4184
@yasuoimai4184 Жыл бұрын
普通に4wdにすればいいと思う。
@keisuketamada6262
@keisuketamada6262 Жыл бұрын
やっぱ東京の街並みいいっすね。 いつか住みたい。。 (なるべく家賃安い所…笑)
@benchannel6750
@benchannel6750 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 住んだ事がある場所で言うなら 多摩市、八王子市、板橋区、足立区 私は比較的安い所にしか住んだ事がありません(^_^;)
@keisuketamada6262
@keisuketamada6262 Жыл бұрын
いい走りですね〜 思わず最後まで見入ってしまいました。 国内仕様でしょうか?
@benchannel6750
@benchannel6750 Жыл бұрын
ありがとうございます。 国内仕様ですが不動車をヤフオクで買った為 オーバーホール時に逆車仕様にセッティングしました(動画当時) マフラーが最初からモリワキ のフルエキの為それでもガソリンが薄かったので 現在はガソリンを濃くするついでにダイノジェットを組んでリセッティングしています しかし残念ですが動画に出来ない位、暴力的になってしまった為 今後このバイクで動画を撮るとこはないかもしれません。。。
@papadoc1888
@papadoc1888 Жыл бұрын
ディーゼルエンジンの音聞いてたらブラクラ的イェーイで嫌だった
@menmentantan5591
@menmentantan5591 2 жыл бұрын
SV650で似たことしてますけど、こういう時って対向車が魔が差して(スマホとか鳴って)はみ出してきやがったら、即、自分が即死するので脱出を考えながらの走行になりますね
@riderguitar7009
@riderguitar7009 2 жыл бұрын
とても見やすく楽しいですよ♪カメラはどうやれば水平キープできるのですか?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
ありがとうございます カメラはゴープロ9をアゴマウントです ただこの方法だと アライのヘルメットはそもそも重いので カメラが顎の前にでる分首が疲れます 水平はGo proの水平維持機能を使用しているので 僕は特に何もしていません 後問題は音です この時は自ジーパンのお尻にマイクを取付るため メディアモジュラーを使用しています そのため更にヘルメットが重くなります それから編集を楽にする為、有線接続にしていましたが しっかりマイクが刺さっていないと 音が取れていないとか ボツボツノイズが入ってどうしようもないなど ボツ動画になる確率が高く心が折れ この方法は現在使っていませんが 上手く撮れている時は良かったですね
@fiyazjiffry5460
@fiyazjiffry5460 2 жыл бұрын
How did you remove the wire from terminal?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
Is it a connector release tool? It's sold on Amazon.
@fiyazjiffry5460
@fiyazjiffry5460 2 жыл бұрын
@@benchannel6750 Thank you
@la-Vierge
@la-Vierge 2 жыл бұрын
ルームランプスイッチを付けたら、時間でルームランプが消えなくなりました。 常時電源の悪いんでしょうか?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
バッテリーの栓を前のスイッチから天井まで引かないとダメですよ 後ろから前だった電気を 前から後ろにつまり 逆に電気を流さないといけないので面倒ですが 屋根の内張全部取らないといけません 頑張って下さい
@888akiaki
@888akiaki 2 жыл бұрын
アルパインのビックxは可能でしょうか?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
ナビにステアリングリモコンの機能があれば大丈夫です 頑張って下さい
@user-qn9bs5vr6c
@user-qn9bs5vr6c 2 жыл бұрын
初めまして 動画拝見させて頂きました さっそくですが、質問があります 6型DX手動ミラーを電動化させたいのですが、カプラーが来てないのですがどの様にすれば良いでしょうか?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
DXミラーの電動化にはカプラーが来ていないと出来ないとDXミラー電動化キットを販売している業者さんが言っていました。が車両のドアハーネスを左右そっくりカプラーがある物に交換すれば出来るかもしれませんね。おそらくドアハーネスアッセンブリー交換になると思います。詳しくはDXの電動化ミラーを販売している業者に聞いてみた方が良いと思います。何社もないのですぐに検索で引っかかると思います。
@user-qn9bs5vr6c
@user-qn9bs5vr6c 2 жыл бұрын
ドア部にはカプラーあったのですが、格納スイッチメクラ裏にはカプラー来てませんでした… 純正のカプラーとかって入手してどうにか出来ないもんですかね… 車って難しいですね 教えて頂いた所で調べたらカプラーだけの販売もある様ですが、値段が2万近くするので悩み所です ご丁寧なお返事ありがとうございました
@teruo3494
@teruo3494 2 жыл бұрын
初めまして!動画を参考にさせて頂き無事取り付け完了したのですがイルミネーションが点灯しません。教えてもらえませんか?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
イルミネーションの線が繋がっていない可能性があります イルミの線はエアバックを外した中のコネクターからハンドル右スイッチのイルミを分岐して左の後付けスイッチとつなぐのでその辺りをよくチェックしてみてください。 ハンドル右にスイッチがない場合はイルミが来ていない場合があります 頑張って下さい👍
@koniyasu4947
@koniyasu4947 2 жыл бұрын
質問です。 ナビの下にあるモニターはどのように固定しているのでしょうか?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ナビの下にあるのはモニターではなく iPadです 固定はしておらずiPadを台に乗せて アルパイン ナビのモニターの下部で 挟んでいるだけですよ 挟んでいないと時々iPadが落ちますね💦
@koniyasu4947
@koniyasu4947 2 жыл бұрын
@@benchannel6750 ありがとうございます。 挟んでいるのは専用のクリップか何かですか?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
@@koniyasu4947 クリップ等ではなくドリンクホルダーとナビのモニターの下部の隙間に 挟んで引っ掛けているだけで大した事はしてないです💦
@koniyasu4947
@koniyasu4947 2 жыл бұрын
@@benchannel6750 なるほどですね。 ありがとうございます。
@kiboutokumei4059
@kiboutokumei4059 2 жыл бұрын
コメント失礼します。 先日質問させてもらったGL乗りです。 事情でこちらのアカウントからもう一点お聞きしたいのですが、カーナビは純正(ステアリングスイッチ無し)になっていますが、大丈夫でしょうか?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
純正ナビ用のステアリングリモコンハーネス (ナビと車両ハーネスを接続するハーネス)を用意すれば大丈夫じゃないでしょうか ナビの型番で必要なステアリングリモコンハーネスを調べて下さい。 純正部貧弱の品番があるはずです 配線はハンドルからナビ裏まで伸ばす必要があるタイプと ナビ裏にコネクターがありコネクターに接続する事で ETCの奥辺りまで配線が来ているタイプがあります あるないの違いはわからないので現車で確認してください はっきりではありませんが 配線がある場合はステリモ配線の色が赤と黒だった気がします
@atumura2464
@atumura2464 2 жыл бұрын
僕は2型3.0の2wdです。機械式を入れていますが、やっぱり後ろは軽いのでリア両輪で掻いてしまいます。リアのエアを1.5~2.0くらいにすればグリップするかも・・・。バンのスタッドレスは滑りますし、凍結気味の時は乗らないようにしています。
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 凍結はやばいですね😱 まだなんとか保険で用意した ゴムチェーンを一度も使った事ないですが 停車したら終わりだと思うので いつも微速前進でギリギリ切り抜けてます💦
@АлексейФадеев-у2д
@АлексейФадеев-у2д 2 жыл бұрын
Привет , недавно вступил в клуб HiAce 2WD👋
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
Привет спасибо за ваш комментарий👋
@MrKinjuro
@MrKinjuro 2 жыл бұрын
弊社のオームペンチをご利用いただきありがとうございます😊 お役に立てて何よりです。 また何かございましたら是非お問い合わせください!
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 こちらこそお世話になっております この心が折れる作業がとても気持ち良く出来るという 普通の工具にない感覚がお気に入りです しかもダントツで使いやすく 素晴らしい工具で本当に感謝しています🙇‍♂️
@thomaslee9784
@thomaslee9784 2 жыл бұрын
CB1100RS紅色跟黑色就是好看
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
感谢您的评论
@GettenChannel99
@GettenChannel99 2 жыл бұрын
気ままにソロツーいいですね。
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@dendrobium0825
@dendrobium0825 2 жыл бұрын
先日はありがとうございました。色々確認したところ、原因はスパイラルケーブルに挿すコネクタのピンの接触不良でした。ちゃんとピンが挿さっていなくて挿し直したら全て作動しました。やっぱり確認大事ですね。アドバイスありがとうございました。
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます いやぁ〜良かったです😆 やりましたね👍 これで一気にメーター周りが賑やかになって気分上々ですね✌️
@ウナギ犬-o1q
@ウナギ犬-o1q 2 жыл бұрын
FRのハイエースは恐ろしい。フロントがクソ重いし リアがかるすぎる。発進は厳しいわなー
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 坂道で一度止まったら最後ですよね 神立高原スキー場入口付近の辺りはまだ大した上り坂ではないですからね あの緩い上り坂でなかなか走り出せなかった時はマジやべ〜って思いましたよ その後の峠道では今までにないくらい本当に緊張の連続でした LSDが無かったら100%無理だったと思いますが LSDが付いていても安心というよりは超ギリギリセーフという感じですね
@dendrobium0825
@dendrobium0825 2 жыл бұрын
ご丁寧なご説明ありがとうございます。 確認してみます。頑張ります。 ありがとうございました。
@dendrobium0825
@dendrobium0825 2 жыл бұрын
初めまして。自分も6型DXに乗ってて挑戦したのですがMODEスイッチだけがきかない状態です。VOL.SEEKスイッチは作動するので配線間違いはないと思うのですが、ナビ自体が信号を読みこまないのでしょうか?ちなみにナビは純正のmszt-w68tです。よかったらアドバイスと、ナビどれを使ってるか教えて下さい。
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます ナビはパイオニアのRW911です 確かアースは右のスイッチと共通で 左のスイッチは赤と黒で赤が1番、黒が2番だったと思います ナビ裏は3本出ているのでアースはアースに落とせば良いと思います もしかするとスパイラルケーブルのピンを指す位置が一つずれているかもしれませんね そうすると1番又は2番が1つずつずれるので2本のうち1本しかつながっていない状態になっているのではないかと思います スパイラルケーブルケーブルの入り口と出口を確認してみてください 頑張って下さい
@f2spice
@f2spice 2 жыл бұрын
これ ドア連動できます?  同じ型 DXで 手元スイッチ増設してます。 スイッチのアースと緑?青?を接続したら  オンオフ + ドア連動 イケますかね?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 正常に動作させるには回路を完成させないとダメですね ワゴン用のスイッチをただ取付けるだけだとDXの場合 スライドドアが開いている時だけスイッチのオンオフが効いて ドアが全て閉まってる時はスイッチが効かないので電気が点かないんですよね 原因はドアでコントロールしているからなんです それでこの方法は電気の流れを逆にして スイッチでオンオフをコントロールしようって事なんです なのでスイッチの2本線がプラスとドアになっているのをアースとドアにしちゃって スイッチにいる常時電源を後ろに持っていき、電気の流れを逆にする事で ドアでルームランプをオンオフできるし スイッチでもルームランプをオンオフ出来る様になります 上記の説明で仕掛けを理解する必要はありません。 紹介している配線図通りにエレクトロタップと配線、ギボシなどを用意して 配線してもらえれば問題なくドアでもスイッチでもルームランプをコントロールできるようになります。 1番面倒なのはスイッチから後まで配線しないといけない事ですね 天井のプラダンはクリップを取るだけで簡単に全部取れちゃうので 天井を取った方が楽ですよ 頑張って下さい
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
腰痛解決しました 下道で山中湖まで往復してみましたが 全く問題なかったです 乗車時間は片道4時間位かかったので 8時間位乗りました✌️ 費用は自分でやったので6万円位でした 某有名メーカーのシートはシートレール込みで18万位だったかな 節約出来てシートの置き場にも困らない 最高です ただ1つは部品番号が似過ぎていて間違えると 1部品につき即1万位パーになります
@ひでくん-r9w
@ひでくん-r9w 2 жыл бұрын
初めまして! 僕も6型DXに乗ってますが、ディーラーに聞いたところ、ステアリングスイッチはメーカーオプションなので、納車してからでは取り付けは出来ませんと言われました💧 流石に素人の僕では出来ないと諦めてます😅 どの様な部品、配線接続場所?とか、もっと詳しく知りたいです!!
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます DXはメーカーオプションでもステアリングリモコンはなかったと思いますが無事に出来ました✌️ 必要な物は概要欄に記載していますのでAmazonで買えますよ その他必要な工具などもそんなに費用はかからないと思います トルクスネジを外す工具と パネルを外すヘラ プラスドライバー 配線 ニッパー 端子をかしめる工具 小さいマイナスドライバー くらいで行けたと思います 頑張って見て下さい👍
@ひでくん-r9w
@ひでくん-r9w 2 жыл бұрын
@@benchannel6750 返信ありがとうございます!DX無かったんですか💦 とにかく安くと伝えたんで、営業マンから何も言われず終わってしまいました…配線が苦手なんで付けることは出来なさそうです😅
@悪霊狂騎士
@悪霊狂騎士 2 жыл бұрын
待ちに待ったのだ(笑) 良かったですね!
@rensgreuter8152
@rensgreuter8152 2 жыл бұрын
Wat voor een Toyota is dat ?
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
Bedankt voor je reactie. Dit is Toyota Hiace. 2WD-carrosserie met motor voor en achterwielaandrijving. Tenzij het een voertuig met vierwielaandrijving is, is het bekend dat het kwetsbaar is voor besneeuwde wegen. Dit is een video die de rijprestaties op besneeuwde wegen uitdaagt door een sperdifferentieel op dit 2WD-voertuig te installeren.
@rensgreuter8152
@rensgreuter8152 2 жыл бұрын
Heel mooie wegen ! Dikke Honda twin is alles wat een mens nodig heeft. Alleen het vebruik van 1 liter 12 kilometer is minder. Haha
@benchannel6750
@benchannel6750 2 жыл бұрын
Bedankt voor je reactie. Deze weg is een van de meest populaire wegen in Tokio in Japan. Het is geen economisch goede motorfiets, maar wel een hele goede.
@TheMakomax1143
@TheMakomax1143 3 жыл бұрын
大変参考になる動画をありがとうございます。 私もハイエース2WDLSD付にて猿ヶ京の宿に毎冬行ってます。 スタッドレスは最初VL1使っていましたが、本当にスタッドレス?ってなくらい上りませんでしたね。 んで車検にも通るSUV用のジオランダーG075を入れたらそこそこ上るようになりましたよ。 あとウエイトは砕石をホームセンターで買ってきて200キロ積んだら効果ありました。 安くて場所とらなくて積みやすいです。シーズンオフは踏み台代わりに車庫に並べています。
@benchannel6750
@benchannel6750 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私のはBSのVL1は貨物車用のスタッドレスなのである程度積載している状態を 想定して作られている為、空荷状態だったりスキーやスノボーの道具一式程度では意味無いと 買った後から教えてもらいました。トホホ 普段使いされるハイエース乗りには乗用車用かSUV用の方が良いようです。 バン用スタッドレスは硬いんですよね まぁ1トン積んでも大丈夫なように作っているのでしょうがないですよね
@5511t2
@5511t2 3 жыл бұрын
楽しんでますね。 私も21年進化させてますよ。 VTR1000F逆車です。
@vrx9116
@vrx9116 3 жыл бұрын
こう言う、BGMもなく喋らずに走ってる 動画が好きです。 応援してます!
@hirotana735
@hirotana735 3 жыл бұрын
VTR1000F乗りです。私も良くそのルートでソロツーしてます。割と道が空いてるし、景色も良いので面白いです。三国峠はよくシカが飛び出るので気をつけないといけません。 それにしても天気が良い日で良かったですね。
@fire119rescue
@fire119rescue 3 жыл бұрын
自分も4型ディーゼル3L2駆動で同じタイプBのLSDを同じ方に付けてもらっています。実際の雪道の走行動画はとても参考になりました。 雪道だけでなく普段の走りも快適になりますよね!
@benchannel6750
@benchannel6750 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 励みになります そうなんですよね 高速で振られなくなったり 交差点やカーブなどの減速してからの立ち上がりでも アクセルを踏めば気持ち良く立ち上がる感覚とか 普段使いの恩恵が大きいのですが 動画では全く伝わらないので残念です
@fire119rescue
@fire119rescue 3 жыл бұрын
@@benchannel6750 確かに、高速でも橋の上でも風に煽られてもふらつかなくなるので安定性が全然変わりますよね。 トヨタの純正流用なのでほとんどメンテナンスフリーで経済的ですしね。
@青のラージ
@青のラージ 3 жыл бұрын
是非取り付け動画を見て見たいです。
@user-sv9bv2dv4d
@user-sv9bv2dv4d 3 жыл бұрын
これスマホホルダーどこにつけてるんですか?
@benchannel6750
@benchannel6750 3 жыл бұрын
ステムマウントキットを使って真ん中から斜め左上に伸ばしているので 空中に浮いているように見えてカッコいいかなとやってみました。 キーのオンオフも真ん中ではないので右から手が伸ばせてやりやすいかなと デイトナステムマウントキット→amzn.to/3gIZVz7 スマホホルダー→amzn.to/3zuwU19 このスマホホルダーのセットの中に入っているバーの形が絶妙に良いのですが もう販売していないようなので似たような形のバーを探すしかないですね ちなみにQiでの充電はホンダのセキュリティと干渉してエンジンがかからなくなったり 充電が滅茶苦茶遅かったりで全然ダメなので有線で充電するしかないですね ただ充電しながら地図を使うと天気が良い日は携帯がオーバーヒートして ヤバい状態になるので時々携帯電話を触ってヤバいくらい暑くなっている時は 充電をやめるかポケットやカバンの中にしまうかしないとダメなので 結局、緊急用にモバイルバッテリー持って行った方が安心ですね。 参考になれば幸いです
@user-sv9bv2dv4d
@user-sv9bv2dv4d 3 жыл бұрын
@@benchannel6750 返信ありがとうございます! とても参考になります。m(_ _)m
@44lhaplus
@44lhaplus 3 жыл бұрын
雪道でのFRのLSDとても参考になりました!
@hamtanman
@hamtanman 3 жыл бұрын
いい音ですね! 何型ですか?
@benchannel6750
@benchannel6750 3 жыл бұрын
4型の3L ディーゼルです マイクが落ちていてエンジンの上にあるので音が良く拾えているんだと思います
@AKI-gr8gi
@AKI-gr8gi 3 жыл бұрын
高速は燃費いい下道はちょっとわるい感じかな
@ikes2138
@ikes2138 3 жыл бұрын
平地の雪道ならLSDかなり効果ありますか?
@benchannel6750
@benchannel6750 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 励みになります 平地では特に気になりませんでしたが車が通ってないような新雪では 試していませんが怪しいですね 以前、LSDを付けた後に万座温泉スキー場に行った事があります 万座ハイウェー(高原道路)の雪道を片道(約20キロ)を往復する事は出来ました。 しかしその日は大雪でスキー場に着くことはできましたが 最後の万座プリンスホテルの駐車場の上り坂を登る事が出来ず 残念ながら諦めて帰ることになりました。 チェーンをつければいけるかもしれなかったのですが 持っているのに今の所まだチェーンを使った事はないです (その日はかなり渋滞していてチェーンを付けられるような場所も無かったです) 雪の無い普段の道で言うとハイエース(LSD無し)だとコンビニやスーパー、駐車場の 普通より斜めの急な入口等でハイエースをオフセットした状態で停車させると 片側のタイヤが空転して亀になってしまう事がよくあるのでバカにされますが 「えっ?なんで普通に通れるの?」って驚かれますね ハイエースをわかっている人なら ここで止まったらヤバい 勢いをつけて行かないとってわかってますからね 後は高速道路の直進安定性が全然違います 初めて高速に乗ったとき(LSD無し)は結構風の影響を受けるなと感じました 車が大きいのとハンドルの修正で結構忙しいなと しかしLSDを付けたあとは車がスーッと嘘みたいに真っ直ぐ走るので ハンドルの修正もそんなに忙しくなくなり 運転が物凄く楽になりました なのでLSDの恩恵は雪道だけではなく 普段の方がメリット大きいと思います
@ikes2138
@ikes2138 3 жыл бұрын
@@benchannel6750 貴重なお話ありがとうございます。 納車が9月なので是非検討したいと思います。 KZbin頑張って下さい!
@がんばれレバナス
@がんばれレバナス 3 жыл бұрын
いいですよねVTR!私も恐らく同じ年式の同じ色のVTR所有者です。だから、あーそうそうと思いながら見せて頂きました!
@akg3141
@akg3141 3 жыл бұрын
BGMとか語りが入ってるのより、こういう動画探してました。
@有限会社マキタ企業
@有限会社マキタ企業 3 жыл бұрын
最近Vツインの音が落ち着く
@kacchinn
@kacchinn 3 жыл бұрын
回転上げなくても、粘って坂道グングン上っちゃうんですね。 さすがリッターバイク。 迫力が違いますね。
@user-td2mg5jh9k
@user-td2mg5jh9k 3 жыл бұрын
天気もいいし、めちゃ空いてますね!朝一ですかね
@benchannel6750
@benchannel6750 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 9時過ぎていたと思いますよ💦 あと2時間は早く出たかったのですが、、、😱 理想と現実は異なりますね