Пікірлер
@茂呂真理
@茂呂真理 15 сағат бұрын
素晴らしいです!! 材料費はどのくらいかかりますか?
@kaztak4943
@kaztak4943 5 күн бұрын
お疲れ様です。作業日は雨上がりのような日が多そうで大変そうですね。 仕上がり楽しみにしています!
@tarosworkshop
@tarosworkshop 3 күн бұрын
コメントいただきどうもありがとうございます! 雨が降ると地面がぬかるむので大変です😅 今年中に外側だけでも完成させようと頑張っております。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 5 күн бұрын
小屋作成10・11日目の作業動画になります。ようやく屋根がほぼ完成しましたが、高所作業はとにかく作業しにくく、思っていたよりも時間がかかりました。屋根関係はいつも以上に段取りが大事になってくる工程だと感じました。
@ひろしいいずか
@ひろしいいずか 9 күн бұрын
断熱材を入れたら、板を(合板)貼って下さい。その方が透湿シ―トを貼っるよりも、断熱の効果が発揮出来ます。私はハウス🏠メーカーに勤めていましたので、簡単なアドバイスとして、頭の片隅にでも置いていて下さい。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 7 күн бұрын
アドバイスいただきどうもありがとうございます。 断熱材を入れて、気密シートを貼って、その上から合板を貼ったのですが、気密シートは入れなくても良いということでしょうか?? 詳しくないのでネットで調べて、上記のように仕上げております。
@yamahide7467
@yamahide7467 9 күн бұрын
立派な燻製器ですね。私も最近製作し念願が叶いました。温度サーモが貴方様の物と同型みたいですが、説明書は英語のため全部理解できていません。お願いです!動画のサーモ画面と他のF02~F04の操作と設定は出来ますが、F01とF02~F04のON・OFFの作動の関連がよくわかりませんので教えて頂きたいのですが...。よろしくお願いいたします。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 7 күн бұрын
どうもありがとうございます! 念願が叶ったようで良かったですね😄 F01~04のタイミングモードは私は使っていないのでよくわかりません😅 アマゾンの商品の説明を見ると、通電してからのON時間、OFF時間を設定できるのではないかとおもいます。 はっきりとわからないので、メーカーなどに直接問い合わせてみるといいかもしれません。
@yamahide7467
@yamahide7467 7 күн бұрын
@@tarosworkshop 様 ありがとうございました。 購入先等調べて問い合せします。
@86滑走団
@86滑走団 19 күн бұрын
固定資産税はどのくらいかかりますか?勿論地方によって違うでしょうがおおよそでよろしいので
@tarosworkshop
@tarosworkshop 15 күн бұрын
私の住んでいる地域では固定資産税はかから無いサイズです。 おっしゃる通り、地域によって条件が変わりますので、検討されている方は、実行する前に市役所で確認されることをお勧めします!
@halver1990
@halver1990 20 күн бұрын
👏👏👏🇧🇷
@tarosworkshop
@tarosworkshop 15 күн бұрын
🇧🇷ありがとうございます🇯🇵
@Arpeggio_KS750_Carnielli
@Arpeggio_KS750_Carnielli 24 күн бұрын
外断熱!? すげーw
@tarosworkshop
@tarosworkshop 22 күн бұрын
中を少しでも広くしたくて外断熱にしましたが、大きな窓があるので、どれだけ役に立っているかは不明です… DIYなので自己満の世界ですね
@bamp9481
@bamp9481 27 күн бұрын
興味深い動画、……有難いです、🍃
@tarosworkshop
@tarosworkshop 22 күн бұрын
どうもありがとうございます。 地域にもよると思いますが、年間を通して温室として使うには色々と工夫が必要ですね😅
@endou080
@endou080 Ай бұрын
凄い! まるで本職の大工さんのようだ。 出張してもらって自分の土地に家を建ててもらいたいです…
@tarosworkshop
@tarosworkshop 22 күн бұрын
どうもありがとうございます! 気に入ってはいますが、色々と改善したい点も多々ある小屋です
@ogawak7234
@ogawak7234 Ай бұрын
素晴しい❤
@tarosworkshop
@tarosworkshop Ай бұрын
@@ogawak7234 どうもありがとうございます😊
@shiketarou.JB64
@shiketarou.JB64 Ай бұрын
4連の出入り口のマドの品名を教えてもらえませんか?
@tarosworkshop
@tarosworkshop Ай бұрын
メモを見たところ LIXIL サーモスL 248204 という商品でした 参考までに
@shiketarou.JB64
@shiketarou.JB64 Ай бұрын
ありがとうございます! 自分も小屋を作るので同じ窓を使いたいって思ってたので。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 22 күн бұрын
@@shiketarou.JB64 当時、色々と調べて買いました。 使ってみた感想は出入りしやすいですが、 日光が入り過ぎると中が暑くなり過ぎるので、遮光できるカーテンやブラインドがやはり必要です。 寒冷地向けの窓だったと思いますが やはり大きいので窓から熱が逃げていっている部分は大きい気がします。 小屋のサイズによりますが、私はもう少し小さめでも良かったかなと思っています。 色々調べて、好みの窓を探してみてください😃
@nagachan317
@nagachan317 Ай бұрын
質問です! 垂木は全て両端を斜めにカットされてますか? 凄く参考になります!
@tarosworkshop
@tarosworkshop Ай бұрын
動画を見ていただきどうもありがとうございます! 私の場合、垂木は特に斜めにカットしていません。 一般的なパーゴラ だとカットすることが多いと思いますが、私が作ったものは周りに枠をつけているので垂木部分が隠れるし、ビス留めする為にそのままの方が都合が良かったからです。 垂木に枠などつかない場合はカットするのが一般的かもしれません。
@ジャック-q9j
@ジャック-q9j Ай бұрын
質問です。 小屋を作ったら、固定資産税とかからないんですか?
@tarosworkshop
@tarosworkshop Ай бұрын
地域の自治体や小屋の規模にもよるようなので、もし検討されているなら市役所や土地の購入先などに相談されるといいですよ。 私は土地を買う際に、購入先の会社に小屋を自作しようと思っていると伝え、色々と質問して土地の購入を決めました。 私の場合は固定資産税はかかっていません。
@erictang1886
@erictang1886 Ай бұрын
表紙の写真に3と書いてあります😄
@tarosworkshop
@tarosworkshop Ай бұрын
あっ 編集ミスですね😅 直します どうもありがとうございます!
@tarosworkshop
@tarosworkshop Ай бұрын
途中ではありますが屋根が出来て、ようやく建物らしくなってきました。 今回の作業の教訓は ・作業期間を空けすぎない→養生が甘いと雨水や虫で汚れる ・7月、8月はとにかく虫が多い→時期的には作業に向かない ・屋根作業は思っているよりも作業時間が掛かる→段取り、準備が重要
@ivaneiarocatelli6296
@ivaneiarocatelli6296 Ай бұрын
😊😊🇧🇷😊😊
@ivaneiarocatelli6296
@ivaneiarocatelli6296 Ай бұрын
👏👏🇧🇷👏👏
@ivaneiarocatelli6296
@ivaneiarocatelli6296 Ай бұрын
👍👍🇧🇷👍👍
@tarosworkshop
@tarosworkshop Ай бұрын
ブラジルからどうもありがとうございます🇯🇵
@th0527
@th0527 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。今回、使用した芝生の種類は何を使用していますか。ぜひ参考にさせてください。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
いつも動画を見ていただきどうもありがとうございます! 使用したものは近所のホームセンターで購入したものなので、詳しくは分かりません😅 お住まいの地域で売られているものであれば、特に種類は気にしなくても問題ないのかなと思います。 私は北海道に住んでいますので、寒冷地向けの、おそらくですがケンタッキーブルーグラスという種類だと思われます。
@th0527
@th0527 2 ай бұрын
@@tarosworkshop お忙しいところ、ありがとうございます。今後も、よろしくお願いします。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
@@th0527 こちらこそ今度もよろしくお願いします。私で良ければ答えられる範囲で答えますので!
@yamanya-man
@yamanya-man 2 ай бұрын
すごすぎる!!!
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
どうもありがとうございます👍
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
山林の小屋作り 5・6日目の動画になります。 前回の動画から時間が経ってしまい、7月の作業になります。7月は気温も高くなってきて、虫も多くて作業環境としてはかなり悪かったです。 壁を建ててしまうと雨対策のシートをかけにくくなる為、次回に壁枠と屋根を一気にある程度形にする予定です。
@オーシャンフェニックス
@オーシャンフェニックス 2 ай бұрын
すごい。 ビスで固定しただけの足でも支えられるもんなんですね。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
DIYなので自己責任になりますが、普通のベッドとして使えるくらいの強度はあると思います!
@jopperdepopper
@jopperdepopper 2 ай бұрын
It is a nice video, but I always learned that bricks should overlap each other to add strength...
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
Thank you very much. It seems that different countries have different ways of doing things! I learned a lot.
@fumitakas4705
@fumitakas4705 2 ай бұрын
すんげぇー😮 DIYの域超えてるぅーーー プロやあ❤
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
ありがとうございます! 今だに未こちらの小屋は未完成ですが、今は山に小屋を作成し始めています😅
@はまち-b6g
@はまち-b6g 2 ай бұрын
分かりやすいです。 ありがとうございます
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
参考になれば嬉しいです。 この物自体は冬場の風と雪でボロボロになってしまいましたが、見た目は気に入っていました。
@ABCP-n1n
@ABCP-n1n 2 ай бұрын
え?素人の方なんですか? 信じられない! しかも外断、、
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
色々と自己満足で作っているので プロの方から見るととんでもない作りかと思いますが、DIYなのでOKとしています!
@岩本敏彦-b5o
@岩本敏彦-b5o 3 ай бұрын
これから屋根を作ろうと思ってますが、悩みが材質で空中ポリカ、アクリル板でやろうと思ってます。値段と耐久性どうなのか教えてください。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
返信が遅くなり申し訳ありません! 私はアクリル板を使ったことがないので 分かりませんが、中空ポリカは結構耐久性があると思います。 徐々に傷や汚れで透明度は無くなって行きますが、元々アクリル板のように綺麗な透明では無いのでそこまで気になりません。 アクリル板は安いものはすぐダメになる印象があるので、買うならそこそこのものを買う方がいいかもしれませんね。
@moi_are-d0ne773
@moi_are-d0ne773 3 ай бұрын
Muchas gracias por compartir, quizás solo me parece que es mejor dividir el total de las laminas en 3 o 4 partes porque hay ciertas cargas que ocupa todo el espacio volumétrico
@tarosworkshop
@tarosworkshop 2 ай бұрын
コメントどうもありがとうございます。 その方が使いやすくなりますね!
@adamr8628
@adamr8628 3 ай бұрын
What is the clear tape over the hinge for?
@いっちー雪麿
@いっちー雪麿 3 ай бұрын
デコボコな地面での道具や資材の運搬に一輪車を購入されてはいかがですか? 重い物でも効率よく運べますし、疲労やケガのリスクも軽減できますよ。 あと発電機あったらいいですね。 電動工具も使えますし、騒音が熊除けにもなりますから。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 3 ай бұрын
返信が遅くなり申し訳ありません! 勾配がかなりキツイのでタイヤのついたものはあまりこの場所では使えないかなと思っております。 道や小屋周辺を少しずつ整備すれば もうちょっと移動も楽になるんですが、その辺りは来年になりそうです😅 発電機は以前から欲しいと思っているのでいつかは購入したいです。今は小屋の材料費もかかるので、しばらくはバッテリー工具で凌ぎたいと思います!
@FILL321
@FILL321 3 ай бұрын
いざ換気する時が面倒そうだし なによりも防犯対策にはならない 二階だしあけっぱなしてのは無理な話し ど田舎なら良いけど治安の悪い地域では向かない 共働きには向かない方法 やはり滑り窓は無理て事だあ
@himadou-spc
@himadou-spc 3 ай бұрын
防犯性がダダ下がりになるんじゃないかなって。
@のひあゆ
@のひあゆ 3 ай бұрын
いや、もうこれはDIYじゃないんよw
@АндрейНикитин-н6ф
@АндрейНикитин-н6ф 3 ай бұрын
Извиняйте конечно за резкость но это голимый колхоз .
@kuruaiai
@kuruaiai 4 ай бұрын
ください
@saes5711
@saes5711 4 ай бұрын
凄すぎる。発想が。大変参考になりました。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 4 ай бұрын
どうもありがとうございます! うちでは今だに現役で使用している物もあります
@czwzow1245
@czwzow1245 4 ай бұрын
最高です✨
@tarosworkshop
@tarosworkshop 4 ай бұрын
どうもありがとうございます👍
@czwzow1245
@czwzow1245 4 ай бұрын
御丁寧な説明ありがとうございます✨ とてもわかりやすかったです! 自分も真似をして自宅の壁を作りました! 本当に感謝します!
@tarosworkshop
@tarosworkshop 4 ай бұрын
コメントどうもありがとうございます! 壁や床にビス留めするのは結構勇気がいったのでは無いでしょうか。 少しでも参考になれれば良かったです😄
@I_have_no_regrets_when_I_die
@I_have_no_regrets_when_I_die 4 ай бұрын
すばらしい! DIY の参考にさせてもらいます!
@genfukuma44
@genfukuma44 4 ай бұрын
こんにちは。 素敵な雨水収集システムですね。 タンクにボウフラは発生しませんか?
@餅屋ヨモギ
@餅屋ヨモギ 4 ай бұрын
材料はホームセンターですか?
@tarosworkshop
@tarosworkshop 4 ай бұрын
基本的にホームセンターです。 ホームセンターより安く買えるものはネットでも買いましたがほどホムセンです。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 4 ай бұрын
ダニは帰宅してからピンセットを使って除去しました。 今回の教訓・・・忘れ物が無いかしっかり確認する。虫対策の徹底。特に虫除けスプレーは全身と靴、リュックや道具入れなどにもしっかりかける!
@tmtk6566
@tmtk6566 5 ай бұрын
分かりやすく検証されていてとても参考になりました。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 4 ай бұрын
ありがとうございます! 音が伝わるのは色々な条件が関わるようで、素人が効果的に遮音するのは中々大変だとわかりました。
@MinhTrungDT
@MinhTrungDT 5 ай бұрын
Thank bro
@tarosworkshop
@tarosworkshop 4 ай бұрын
どうもありがとう😄
@kaztak4943
@kaztak4943 5 ай бұрын
応援してます! 草刈機とレンタルユンボがあったら物凄く捗りそうですけど、地道にやっていかれるのですか?
@tarosworkshop
@tarosworkshop 5 ай бұрын
どうもありがとうございます! 間違いなく捗ると思いますが、今の所、地道にやって行く予定です。 草刈機はそこまで高額ではないのでいつか購入しようかなとは思います。
@中村俊貴-t5l
@中村俊貴-t5l 5 ай бұрын
お疲れ様です!こういう動画を見るとぽつんと一軒家で開拓して家を建てた人の凄さを改めて思い知らされました。 北海道の山って羆でないのかなと思ってたら熊よけの鈴つけてましたね(ꙭ)꙳
@tarosworkshop
@tarosworkshop 5 ай бұрын
ありがとうございます! 昔の人はすごいなと思いますね。 動画には映っていませんが熊対策として 時々大声を出したり、音楽を流したり、スプレーを携帯したりしています。 今の所、気配を感じることもありませんが 怖いので警戒しながら作業頑張ります。
@tarosworkshop
@tarosworkshop 5 ай бұрын
前回の動画から半年以上時間が経ってしまいましたが、元気にやっております。 2023年に山林を購入し、2024年の5月から本格的に手を加え始めたので、その1日目、2日目をまとめた動画になります。
@satj.youtube3553
@satj.youtube3553 5 ай бұрын
ファイアーピット、すごく素敵ですが、結構住宅街ですね💦お隣さんの庭に薪があったら、ちょっと焦る笑
@tarosworkshop
@tarosworkshop 5 ай бұрын
薪ストーブのある家もよく見たら結構ありますね。 ファイヤーピットは今の所あまり活用できていません😅
@motumoto2751
@motumoto2751 5 ай бұрын
8:20 怖い怖い!
@tarosworkshop
@tarosworkshop 5 ай бұрын
顔を近づけていたらグサッといきそうですね😅 気をつけます!