ミュートロンⅢ+
6:49
7 ай бұрын
カーエアコン復活!DIY
5:09
独り作食 チャーシュー
4:35
独り作食 刺身
5:49
Жыл бұрын
Пікірлер
@yuzuki45510
@yuzuki45510 20 күн бұрын
船生駅って響きがかわいらしいですね 駅名標は【ふにゅう】ってなってたのかな
@daijiken
@daijiken 18 күн бұрын
コメントありがとうございます!確かに、ひらがなにすると可愛いですね!
@鳴る歩堂龍一
@鳴る歩堂龍一 25 күн бұрын
非常に素晴らしい動画。安ギターの魅力は改造する前提で買えば十分楽しめるという点です。高級ギターでは絶対にできない楽しみ方の1つであり、改造はギターの魅力の1つでもあります。
@daijiken
@daijiken 24 күн бұрын
そうですよね〜改造は学びも多いですし!
@tochigitansaku
@tochigitansaku 25 күн бұрын
いやいや、もっとギター演奏風景を見たいんですけど。 この曲は世代的にツボにはまるんですが、ピアノやエレクトーンで弾ければ中級以上とされる曲ですね。間奏のギターソロかっこいいので、たっぷり聞かせる動画を待っています。
@daijiken
@daijiken 24 күн бұрын
ありがとうございます! 速弾きを始めたのがここ数年なので、習得するまでに時間がかかるのです・・・気長に待っててください
@gaku2012rs
@gaku2012rs 26 күн бұрын
本人が楽しんだのでOK!
@daijiken
@daijiken 26 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@吉岡弘毅-g2n
@吉岡弘毅-g2n 27 күн бұрын
ここ(飯豊山)が日本の国土の重心やと思います。
@daijiken
@daijiken 26 күн бұрын
なるほどーとても重要な場所ってことですね!
@吉岡弘毅-g2n
@吉岡弘毅-g2n 26 күн бұрын
@@daijiken 日本の国土の重心やったら西脇市も名乗り上げてますが、いづれも豪雪地帯なのが共通点やと思います。
@daijiken
@daijiken 24 күн бұрын
西脇市ですか〜調べてみます!
@吉岡弘毅-g2n
@吉岡弘毅-g2n 24 күн бұрын
@@daijiken 西脇市は津軽平野に気候が似てると思います。 雪質やったら津軽平野よりむしろ富山平野に似てるかも❓
@daijiken
@daijiken 23 күн бұрын
日本のへそなんですね!なるほど〜勉強になりました。
@kujirasandayo1
@kujirasandayo1 Ай бұрын
私はミノキシジルを二年間塗布で結構生えてきましたが、フケが酷くなり辞めてしまいました。 今はノコギリヤシとアデノゲン(ミノキシジルと同程度の効果があるらしい副作用なし)で試しております。  あと低出力レーザーが気になってなってますね。
@daijiken
@daijiken Ай бұрын
コメントありがとうございます。 そんな副作用があるのですね・・・ アデノゲン、レーザーと、ちょっと調べてみます!
@まほろびんチャンネル
@まほろびんチャンネル Ай бұрын
素晴らしいです✨️👏👏👏👏👏👏👏👏 感動しました! 髪型短すぎるとミリオンヘアーバレます(坊主頭で検証済み)⚠️注意⚠️
@daijiken
@daijiken Ай бұрын
まじかーーーw w
@hi-lite777
@hi-lite777 Ай бұрын
下手の横好きで断続的にギターに触れてきて15年。手持ちの安いギターを自分の手でリフレッシュさせたいと思っていたので非常に参考になります。
@daijiken
@daijiken Ай бұрын
コメントありがとうございます。 参考にしていただけてとても嬉しいです! 頑張ってください!
@chabo424
@chabo424 Ай бұрын
だいじ軒さん、自ら、実験代となり、3年❗️お疲れ様でした🤣 で、、最後の武器❗️🤣🤣サイコーでしたね。 それと、、、やはり、ハゲは、、(すみません)遺伝⁉️ですよね😅😅😁
@daijiken
@daijiken Ай бұрын
ありがとうございます。3年は長かったですw w なんとかオチがつきました!
@稲岡敬二
@稲岡敬二 2 ай бұрын
旧国名が絡むと鉄道の駅名も感覚がズレる.武蔵小山,武蔵境(東京都)🆚武蔵小杉,武蔵新城,武蔵溝ノ口(神奈川県)
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
確かに ふむふむ
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 2 ай бұрын
三重県と新潟県の地方問題は絶えない
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
そうなんですね〜
@和司玉田-i1s
@和司玉田-i1s 2 ай бұрын
北山村では中京テレビ・名古屋テレビ・CBC・東海テレビ・三重テレビ・奈良テレビが映るのだろうか。
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
どうなんでしょうね?興味深いです。
@sarugamorisakyu
@sarugamorisakyu 2 ай бұрын
北山村「どこが本体やって?うちが本体で、あっちが飛び地やがな」
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
そいつぁ〜失礼しやした m(_ _)m コメントありがとうございました。
@laten11
@laten11 2 ай бұрын
なんで施政権と所有権をごっちゃに語る?
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
すみません。私なりに調べたものですから ちょっと難しいので教えていただけますか
@skmt6434
@skmt6434 2 ай бұрын
ヘッドのロゴが可愛いですね(*^^*)
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 昔やってたお店のロゴなんですw
@chabo424
@chabo424 2 ай бұрын
残暑お見舞い申し上げます♪ へ〰️。なるほど🤔 不思議ですね、、、と、言うか、あまり、普段考えない事なので、面白かったです。 おまけの三県境、、ゆいつ平地にあるところ、ちょと、マニアック⁉️だけど、訪れたくなりました🤣🤣
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
いつありがとうございます。 地図ってぼーっと見てても発見があるんですよね〜
@YAMANOBE0811
@YAMANOBE0811 2 ай бұрын
こういうのって大体、歴史的な経緯ってありますねぇ。冤罪事件、他にもありますよ。
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
そうですねー調べると面白いです。帝銀事件なんてのもよく出ますね
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q 2 ай бұрын
えっ、ここって毒ぶどう酒事件の………まあ、取り上げますわな。
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
あまりネタがなくて。。。
@kooyamato9317
@kooyamato9317 2 ай бұрын
平地で三県境がある辺りは県境が入り組んでいて 近くの東武日光線は、埼玉県加須市の柳生駅、群馬県板倉町の板倉東洋大前駅、栃木県栃木市の藤岡駅、 さらに JR宇都宮線は、埼玉県久喜市の栗橋駅、茨城県古河市の古河駅、栃木県野木町の野木駅、 一駅進む毎に県が変わります。 そして三県境に近い道路は唯一4県に跨がる「栃木県道・群馬県道・埼玉県道・茨城県道9号佐野古河線」という県道があります。
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 面白い情報ありがとうございます。一駅ごとに県が変わるのは面白いですね!勉強になります。
@山本国太郎
@山本国太郎 2 ай бұрын
和歌山のこの県境は子供の頃地図を見ていて不思議だった。福島と新潟のは驚きです!
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私もびっくりしたんで動画にすることにしましたw
@鳥羽行きキャンドル準急
@鳥羽行きキャンドル準急 2 ай бұрын
大変勉強になりました。 新潟県は「北陸」「甲信越」などに分類される こともありますが、東北との結びつきも強く「奥羽越」と呼ばれることも あったようですね。
@daijiken
@daijiken 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。奥羽越列藩同盟なんてのもあるんですね。勉強になりました。
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 2 ай бұрын
東北電力
@ケンイチ-s5q
@ケンイチ-s5q 3 ай бұрын
2本目と3番目あんなに低音の響きが違うものなんですね!😳‼️
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうですねー アコギは試奏して買わないといけないですね 良し悪しは好みなので・・・
@ケンイチ-s5q
@ケンイチ-s5q Ай бұрын
素人みで。裏から当て木をしなきゃボンドだけじゃ直ぐに割れるかと。ただ当て木すると確実に音が変わりましよね!先日完全に割れて取れているのがオークションに出ていたのですが。落札されました😮部品取り……🤔 板を別のに張り替えたらもう別物ですもんね!
@daijiken
@daijiken Ай бұрын
音は変わるでしょうね〜 ボロボロのギターを分解して構造を勉強するのもいいかもですね!
@アクアレイクチャンネル
@アクアレイクチャンネル 3 ай бұрын
機材の数が恐ろしい。 羨ましいっす😂
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
思い切って揃えました。これでも安く抑えました。 最近はなんでも高くて・・・・
@アクアレイクチャンネル
@アクアレイクチャンネル 3 ай бұрын
@@daijiken ですよね。 いやー、金がいくらあっても足りないっすよねほんと。 バイト代が一瞬で機材に消えます😂
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
ものを大事に使うことでなんとかしますw w
@アクアレイクチャンネル
@アクアレイクチャンネル 3 ай бұрын
logicに入ってるアンシュミとかは使わないんですか?
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 この当時は、まだ使い始めなので使いこなせていないです。 しかし、今でもベースに限って私の好みは、直の音なんですよ 後からコンプはかけたりしますけど
@アクアレイクチャンネル
@アクアレイクチャンネル 3 ай бұрын
@@daijiken なるほど。でもなんで直なのにこんな音いいんですか? 俺も、ビンテージ使ってるけど、音がゴミなんすよね。ライン録りっすよね? コツとかってあります?
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
いい音だなんて嬉しいです。 オーディオインターフェースに直です。 私が思うに、ジャズベースだからかなと、、、 フロントピックアップとリアピックアップのハーフトーンだと、コンプがかかったような音になる気がしてます。 この辺は難しいですよね、私は今、ギターの音で悩んでます。。。
@アクアレイクチャンネル
@アクアレイクチャンネル 3 ай бұрын
@@daijikenなるほど、、 参考にさせていただきます。 釣りとかもやられてはるんですね。 チャンネル登録させていただきます。
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
下手の横好きですが、、、
@まほろびんチャンネル
@まほろびんチャンネル 3 ай бұрын
おおおー!YAMAHAのレスポール✨️ 僕も磨いてる時好きです😊
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
楽器はイイね!
@zontapzontap383
@zontapzontap383 3 ай бұрын
カッケー、コレはだいじ軒だ…
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
座布団一枚!
@zontapzontap383
@zontapzontap383 3 ай бұрын
@@daijiken (^o^)
@chabo424
@chabo424 3 ай бұрын
基準点⁉️普通に生活していたら、まったく、関係ないので、みのがして、しまいそ〰️な、、😅観点に、、、めを向けるだいじ軒さん👍👍です。これて、知ったからて、どうなるわけでもないけど。なんか、面白かったよ。こんど、、きをとめて、みつけてみたい!と、思いました😊
@daijiken
@daijiken 3 ай бұрын
ありがとうございます! そうなんですよ〜見つけてもふ〜んで終わっちゃうんですけどねw w
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
ギター改造とか仕組みを理解するのには手始めに安いギターでトライしてみるのも良さそうですね。改造とか組み立ては面倒なので、僕は演奏技術向上方向にエネルギーが向きます。
@daijiken
@daijiken 4 ай бұрын
それもいいですね! 私も最近は練習に力を入れていますw
@Keyboard_Tapiokapan
@Keyboard_Tapiokapan 4 ай бұрын
1しかないように思えるが
@daijiken
@daijiken 4 ай бұрын
いろんな聞こえ方があるんですよね〜w私も1派です。
@tochigitansaku
@tochigitansaku 5 ай бұрын
昨日、このあたりを自転車で走り回ってきました。まだ編集に入っていないんですが、なぜかお勧めに出てきたのでまた視聴させていただきました。
@daijiken
@daijiken 5 ай бұрын
それはそれは、w いつもありがとうございます!
@tinashima4138
@tinashima4138 5 ай бұрын
勉強になりました。感謝です。
@daijiken
@daijiken 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 未熟なところが多々ありますが、そう言っていただけるととても嬉しいです。
@h_isochan
@h_isochan 5 ай бұрын
「那須基線」はじめて知りました😃 たいへん勉強になりました🧐
@daijiken
@daijiken 5 ай бұрын
そう言っていただけると嬉しいです!ありがとうございます。
@tochigitansaku
@tochigitansaku 6 ай бұрын
こんばんは。早速拝見しました。ちょいちょい通る道だったんですが、そんな歴史があったのですね。知りませんでした。ちなみになんですが、動画の最後の方の道は塩原電車の軌道跡でもあります。そちらもロケして動画にしていただけるとありがたいです。
@daijiken
@daijiken 6 ай бұрын
いつもありがとうございます。塩原電車は私も調べた事があるんですが、痕跡が少なくてネタにしにくいな〜と思っていたところですが、機会があればどこかに入れ込みたいと思います。アドバイスありがとうございます。
@tochigitansaku
@tochigitansaku 6 ай бұрын
@@daijiken さん。実は私もチャレンジし、うまくいかなかった(動画は1本挙げてありますが)ので、話題を振ってみたような次第です。那須野が原博物館に資料があるようですが、私の思うものと違うみたいなので。
@daijiken
@daijiken 5 ай бұрын
結構資料少ないですよね〜
@tochigitansaku
@tochigitansaku 5 ай бұрын
@@daijiken さん。  そうなんですよ。御多分に漏れず、観光用に引いた線路なんですが、モータリゼーションで廃止になり、あまり資料がないという。  西那須野は昔から交通の要衝であったので、調べると楽しいんですけどね。
@daijiken
@daijiken 5 ай бұрын
確かに調べてるだけで楽しいですよね!
@元Ukraine
@元Ukraine 6 ай бұрын
音楽ともあいまって恒星や惑星の壮大な記録のようでした✨
@daijiken
@daijiken 6 ай бұрын
ありがとうございます!w
@haruka3150
@haruka3150 7 ай бұрын
動画拝見しました。我が家の新ダイワと全て同じ症状です。 久しぶりにエンジンかけてみようとした所、エンジンかからず・・・。 裏フタ開けたけど、キャブレターまでたどり付けそうになかったので断念していました。 こちらの動画、大変参考になりました。 キャブ分解して、穴という穴を掃除すれば、エンジンかかってアイドリングも安定するはず。やってみます。
@daijiken
@daijiken 7 ай бұрын
是非!やってみてください! 私の場合、最後にキャブレターを抜くところは力技になってしまってます。
@slackerz4200
@slackerz4200 7 ай бұрын
ウチのバンドで弾いて欲しい…
@daijiken
@daijiken 7 ай бұрын
ありがとうございます!めっそうもごいざいません^_^
@tochigitansaku
@tochigitansaku 7 ай бұрын
かっこいい!>だいじ軒さん。 エフェクターでこんなに変わるもんなんですね。
@daijiken
@daijiken 7 ай бұрын
いやいや照れますねw wこのエフェクターは飛び道具と言いますか、、、使い所が難しいですw
@一明森川
@一明森川 8 ай бұрын
動画制作ご苦労さまです、ちなみに鉄道関係の標識や看板はまったくなかったのかな、茨城県ではサイクリングロードや一部バス専用路線になったり栃木県でも歩道や旧東北本線の一部がわかる場所とかあった記憶がありますからね
@daijiken
@daijiken 7 ай бұрын
コメントありがとうございます!標識などはなかったと思います。栃木県北部では、東北本線の黒磯ー白坂間の旧線跡が道路に転用されています。あとは、東野鉄道の跡もありますね〜
@一明森川
@一明森川 8 ай бұрын
この路線跡は前に矢板資料館の企画展で知りました、で去年の12月に塩谷町の生涯学習センターの図書館で資料もらいましたがまだ良く見てないですね:⁠^⁠)
@daijiken
@daijiken 7 ай бұрын
塩谷の道の駅で写真撮らせてもらいましたよ
@nobchannel2529
@nobchannel2529 8 ай бұрын
私も以前フォトジェニを改造したの思い出しました。 私の場合はピックアップはLyndy、配線をベルデン、CTSのポッド、コンデンサはオレンジドロップかビタミンQという構成だったかと思います。 あとは楽器全体のセッティングでしたね。 一度セッションに持って行ったとき、ストラト弾きに「めっちゃいい音するじゃんそのフォトジェニ」と言われ、「あ、ストラト弾きはやっぱりわかるんだ」と感心しましたねw
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
ロマンですね〜最高です!
@leftsong
@leftsong 8 ай бұрын
ピックガードの裏に銅箔などは貼らないですか? 指が触れたり移動したりの時のピチピチとしたノイズが気になりました。
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
前に違うギターでその様な動画を作ったのですが、あまり違いが分からなかったですよね。。。 なるほど、そういうノイズ対策なんですね!勉強になります!
@leftsong
@leftsong 8 ай бұрын
音自体の変化よりも、銅箔などが貼ってある場所と貼ってない場所でアースのオンオフになってしまい、ピチピチとしたノイズが発生して困った時に、一面に銅箔を貼ったら収まったので、ピチピチが気になる場合は一度お試しくださいませ
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
とても参考になります!ありがとうござます!
@singles6995
@singles6995 8 ай бұрын
安物の中国のネックもこれ多いですよね〜 偽虎目w
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
そうなんですね〜
@lzrj45
@lzrj45 8 ай бұрын
自分には3個とも違う気がしますが、理由はわかりません。
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
そうなんですね〜とても興味深いです!
@tochigitansaku
@tochigitansaku 8 ай бұрын
ピアノ型鍵盤のイラストが分かりやすかったです。マイナーとかセブンスとかの理屈はわかるんですけど、コード見た瞬間に指の形が作れません(泣き)
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
いつもありがとうございます。鍵盤だとコードごとに形が変わるので大変ですよね ギターだと形を変えずにピッチを変えられるので簡単です。 キーボードで、ギターのカポタストみたいな、ずるい機能が付いてるものもあるみたいですけどw
@tochigitansaku
@tochigitansaku 8 ай бұрын
@@daijiken さん。ギターも志したことはあるんですが、目の前で弦が切れて、ほっぺたを切ってからトラウマ級の「ギターは聴くもの」です。残念ながら。
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
それは辛いですね・・・確かに弦で怪我したことは私も何度かあります。
@fareastperson
@fareastperson 8 ай бұрын
拝見しました。私、ヤマキ大好き人間です。ヤマキに限らず、鳴りを重視するあまり、トップを薄くしてしまい、その結果、弦の張力に負けてサウンドホールに抜け出てしまう個体は、6弦にもたまに見られます。拝見していると、背面がはがれかかっていましたね。それをすぐに接着せずにそのままはいいたはがしてしまい、
@fareastperson
@fareastperson 8 ай бұрын
途中で送信してしまいました。続けさせていただくと、背板をはがし、十分吟味して補強材をあてがうとよろしかったと思います。その個体は、途中まではがれかかっていたので、Paletteナイフを差し込むなどすれば、バインディングを傷めずにはがせると思います。もちろん塗装は多少剥がれるので、塗り直しの必要はありますが、縦割れは、単板の証ですし、ヤマキは、一文字違いの個体にもまけない音を奏でますので。そんな感想でした。
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
ありがとうございます。とてもお詳しくて参考になります。 もう一度挑戦してみようって気持ちになりました。いつかやってみます!ありがとうございます。
@tochigitansaku
@tochigitansaku 9 ай бұрын
こんばんは。11分付近、明治42年の地図では川井の現在国道293号南那須バイパスになっているところに向かって「将軍道」(=東山道)の記載があります。そうすると、旧小川町までは現国道293が東山道ということになりますね。
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。この辺は私もすごく悩みました。将軍道は私の理解では鎌倉街道かな〜と思っています。謎が多いですよね・・・ロマンですw
@tochigitansaku
@tochigitansaku 8 ай бұрын
@@daijiken さん。そうなんですよね。解釈の問題で、どうとでも取れるところが歴史ロマンかなと思います。実は、私もこのあたりを自転車走破してアップしようかと思っていた時期があるのですが、資料がなさ過ぎてやめたところです。
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
やはり古代の道は想像力が必要ですねw
@ラララ-x3k
@ラララ-x3k 9 ай бұрын
これは個人輸入のフィナステリドですか?
@daijiken
@daijiken 8 ай бұрын
くすりエクスプレスで買いました。
@toshsqeez
@toshsqeez 9 ай бұрын
フォトの部分を剥がして、染料混ぜて杢を入れてアンバーカラーで仕上げるのも手ですね、自分、いつかやろうと思ってます (笑)
@daijiken
@daijiken 9 ай бұрын
すごい!私は、塗装が苦手なので尊敬します!頑張ってください!
@harusameudon
@harusameudon 10 ай бұрын
私も同機種持ちですが、スネアの反応が微妙でメラミンスポンジを加工して何とか持たせています。 修理しないならしないで、ローランドがトリガーコーンの販売代行しろよってのは常に思っています。
@daijiken
@daijiken 10 ай бұрын
ですよね〜 切に願います!
@まほろびんチャンネル
@まほろびんチャンネル 10 ай бұрын
まってました! 大好き企画🎉
@daijiken
@daijiken 10 ай бұрын
実際使えるよねw
@tochigitansaku
@tochigitansaku 10 ай бұрын
今年もよろしくお願いします。会津中街道を調べていて蟇沼用水に行きつきました。 動画中の、地図にラインが伸びていく処理はどんなソフトをお使いですか。よろしければ教えてください。
@daijiken
@daijiken 10 ай бұрын
こちらこそよろしくお願いします! アニメーションの作成はKeynoteを使っています。 私は動画や音楽はMac使いなのでKeynoteです。windowsでいうPowerPointですね。 あとは、Motion5なんかでもアニメーションは作ります。こちらは、WindowsでいうところのAdobe AfterEffectsになります。 参考になれば幸いです。
@tochigitansaku
@tochigitansaku 10 ай бұрын
@@daijiken さん。 ありがとうございます。私はwin10なので、パワポでやってみました。何となくそれっぽいことができてうれしいです。
@daijiken
@daijiken 10 ай бұрын
それを画面収録すれば動画にできますよ!
@tochigitansaku
@tochigitansaku 10 ай бұрын
@@daijiken さん。 ありがとうございます。今週末アップ予定です。 ところで、だいじ軒さんはX(旧、Twitter)はお持ちですか?私はツイッターで宣伝してから見てくれる人が増えたような記憶です。
@daijiken
@daijiken 10 ай бұрын
ツイッターやってないんですよね〜 なるほどやってみたほうがいいのかもですね!