Пікірлер
@sinuwaaitu
@sinuwaaitu 8 минут бұрын
こんなバケモンが前座ってのはほんとにクイーンモネラのやばさが窺えますね
@AwabiPeropero
@AwabiPeropero 14 минут бұрын
デスフェイサーは映画館で観ないと変形の凄さがわからんよ
@anthonythomas305
@anthonythomas305 19 минут бұрын
Robot Time!
@GiveMeYour-BlackAbalone
@GiveMeYour-BlackAbalone 20 минут бұрын
デスフェイサーを映画館で観る感動を知っているか?
@user-xq4sj7yc4m
@user-xq4sj7yc4m 22 минут бұрын
ウルトラマンティガのゴブニュの水中戦とか二回に渡るほど苦戦を強いられた回だし、ダイナのデマゴーグは宇宙人が子供にゲームを通して育成したのを当ててくるという展開も当時らしい時代背景も掴んでて面白かった😊
@hachiju-nana_87_jp
@hachiju-nana_87_jp 31 минут бұрын
戦いを放棄するのが、ウルトラマンが絶対的な正義ではないってことを感じさせてくれるから好き こう言うスタンスのウルトラマンがもっとあってもいいと思う
@hachiju-nana_87_jp
@hachiju-nana_87_jp 33 минут бұрын
ヒーローに全く親しみが湧かないOP水
@Avel_Drawing
@Avel_Drawing 38 минут бұрын
ウルトラマンオーブに似てる
@user-jf3pc7jp7v
@user-jf3pc7jp7v 55 минут бұрын
デスフェイサー怖い
@myersonshareetque2076
@myersonshareetque2076 56 минут бұрын
16:09 Gento head hits the lamp is real not an acting Ahahahahahaha
@user-mouze9717
@user-mouze9717 Сағат бұрын
基本、ウルトラシリーズでは、敵での登場がほとんどだったが、ニュージェネレーションに入ってからは、味方ロボットも増えた。 セブンガー、Z版ウインダム、キングジョーストレイジカスタム、アースガロン等。 テラフェイザーも、登場初期と最後だけ、味方でした。
@pukapuka-bm7jb
@pukapuka-bm7jb Сағат бұрын
トリガーダーク登場辺りから更に面白さが増したと思う作品。最終回の、戦い直後の闇の力に対するケンゴ(トリガー)の行動が凄く好き
@batta1583
@batta1583 Сағат бұрын
ロボットの日は無理矢理だけどBGM好きだから許す
@pukapuka-bm7jb
@pukapuka-bm7jb Сағат бұрын
エミ隊員が最も恐れてるものの理由とか、官房長の犬好き設定や掘り下げ、アースガロンから良いとこ持ってくブレーザー、ファードランの活躍、隊長がウルトラマンである意義、正体バレやら色々もっとここをもうちょい…みたいな要素が多かったかも)汗
@iktamon-yuripa
@iktamon-yuripa Сағат бұрын
ロボット怪獣はロマン。 Gだとサイボーグ植物とも言えそうなバイオスも居るぞ〜。
@galihre24
@galihre24 Сағат бұрын
the most enjoy introduction this far, keep it up ウルトラ情報発信部-san😁🔥🔥🔥🔥🔥
@Sasyasto-555
@Sasyasto-555 Сағат бұрын
キングジョーよりクレージーゴンの方が好き!! お腹に仕舞うの可愛すぎるから
@au0mobile
@au0mobile Сағат бұрын
あれ、スーパーロボット(キングジョー)は😱。
@user-xj9dz2kq4x
@user-xj9dz2kq4x Сағат бұрын
デスフェイサーはガチでカッコ良さと絶望感の調和が素敵
@user-nm2mg1co4z
@user-nm2mg1co4z Сағат бұрын
円谷バンさん、ウルトラマンティガのピラミッドにある2体の像は誰なのか答えてください。
@CC-iw1uc
@CC-iw1uc Сағат бұрын
最初の導入が強引すぎ笑
@user-ul1wb2by7y
@user-ul1wb2by7y Сағат бұрын
キラーザビートスターではデスフェイサーが再登場する予定だったらしいです…
@rei8325
@rei8325 Сағат бұрын
男子のロマンを全部詰め込んだかのようなロボットのデスフェイサーすき ロボット怪獣で1番好き
@m.h1693
@m.h1693 Сағат бұрын
空にそびえる黒鉄の城♪ 若い命が真っ赤に燃えて♪
@gozikoresao7721
@gozikoresao7721 2 сағат бұрын
?「あらあら、わたくしの誕生日にロボット怪獣とは・・・・たまりませんわ、たまりませんわ!!」
@tyokujin2958
@tyokujin2958 2 сағат бұрын
最後しれっと 視聴者に襲いかかって来たよなデスフェイサーw ウルトラシリーズ初のロボット怪獣は ガラモンだけど ガッツリ見た目もロボットの怪獣は キングジョーが初めてなんだよね
@user-gn1kp9li6k
@user-gn1kp9li6k 2 сағат бұрын
クレージーゴンと言えば「かいじゅうステップ」でおなじみの😊
@7083user.ykykyk
@7083user.ykykyk 2 сағат бұрын
ニセウルトラマン系もロマンがあって良いよね
@user-jt9kk4dh4j
@user-jt9kk4dh4j 2 сағат бұрын
クレージーゴンって何気にコスモスで似た奴が出てるんだよね3種も、これなら他のウルトラシリーズに出てもいいんじゃと思うし、コスモスやジャスティスにリドリアス等の怪獣達が今もたまに出てるからクレバーゴンも出てもいいんじゃと思う、仮に8兄弟の世界にコスモスが出たらハネジローみたくクレバーゴンも作られてたのかな?(この感じでいったらピグモンとかのキャラのほとんどがそうなっちゃう?) 母星の資源を使い切ったって話、人工的に鉄作れたら、というか使い切る前に計画的に使ってたらこう言う事起きなかったのかもね、後バンダ星人もどんな姿かもう出して良いと思うキール星人みたいに、ミミー星人だって劇中で出てなくても雑誌?とかで出てるし デスフェイサーも味方枠になってたらジャンナインみたく物騒な名前じゃない方に変わってたのかもね メカゴモラは個人的に大怪獣バトルRRの時に手にしたカードのレアリティが結構いい奴だから印象あるんだけどメガ超振動波まともに見れたか覚えてないというか見てないかも、W必殺技になるとカード通りの技じゃなくなる事もあるし、見たの覚えてるのなら(この時確か相方がEXゴモラ)'メガテールアタック'になっちゃうかな。味方枠になったメカゴモラってギンガの奴になるか、エックスが1年間続いてたらサイバーメカゴモラとか出てたのかな?俺らのよく知ってるサイバーゴモラと対立したり共闘したりしてたのかも?
@komangamandajaya6360
@komangamandajaya6360 2 сағат бұрын
Hai salam dari malaysia bagus videonya
@raffaraffa-sf8qo
@raffaraffa-sf8qo 2 сағат бұрын
Itu dibetulin ya para ultra yang di belakang jauh grgio
@user-ej5uo4pq8j
@user-ej5uo4pq8j 2 сағат бұрын
ノリノリナレーション
@YAMATAKE-vb4nu
@YAMATAKE-vb4nu 2 сағат бұрын
インペライザーとかいうメビウス世代トラウマもんのバケモン兵器
@user-po3pt8bj3o
@user-po3pt8bj3o 2 сағат бұрын
なんか、カラータイマーなってからだと不便だな~。エクリプスアーマーとかでるのかね
@yuku3521
@yuku3521 2 сағат бұрын
強大な科学が敵に回ったらどうなるか… 今まさにニュージェネスターズで扱ってるテーマにも即してますねデスフェイサー
@user-up8se2ec1t
@user-up8se2ec1t 2 сағат бұрын
🤖<ウルトラマンに頼り切ればいいのに…
@kotaichida256
@kotaichida256 2 сағат бұрын
電脳「巨漢」プロメテウスに聞こえましたw すみませんww
@fadzilhamid736
@fadzilhamid736 2 сағат бұрын
Mecha Gomora is my most favorite Robot Kaiju because this one is duplicate from Gomora (Rei's Gomora from alternate dimension), it's similar how MechaGodzilla duplicate from Godzilla from Godzilla franchise 🤩! I want to see Crazygon and Deathfacer return. Could be in Ultraman ARC series? Who knows. Happy Robot Day 😄🤗!
@user-tu9zu1lm9h
@user-tu9zu1lm9h 2 сағат бұрын
デスフェイサーは今放送してるニュージェネスターズと同様に人類が作った最新技術の兵器が敵側に利用されてる
@user-SpiceChoco9Addiction
@user-SpiceChoco9Addiction 2 сағат бұрын
ゼットさんの世界の地球で再び戦い起きてゼットさんの後輩が生まれるとしたら 「倒す=不正解」な怪獣とか伏線&変化球で来そうな予感します ウルトラマンGの世界では矛先収めてくれましたけど、こっちの世界はすでに見限って色々準備中の可能性が高いですので どんな怪獣を刺客として送ろうかあれこれ考える地球さんを見てみたくもありますが(地球=怪獣マニア説、勝手に浮上)
@msn06sms06
@msn06sms06 2 сағат бұрын
無理やりぃ!
@user-SpiceChoco9Addiction
@user-SpiceChoco9Addiction 3 сағат бұрын
オーバーテクノロジーの危険性もですが・・・・・ ゼットさんの世界の場合は「地球が堪忍袋の緒を切っちゃっている」という重大すぎる事態が起きている可能性が高いです コダラー&シラリーすでにいて、最後通告の地球怪獣による制止まで無視しちゃったので・・・・・・
@jabaranisei
@jabaranisei 3 сағат бұрын
元のスタイルとちょっとゴワゴワとした質感が好き 当時のスーツは材質的に1話の撮影ごとに使い捨てしてたなんて逸話もあるくらい脆かったそうだから仕方ないけど 頭だけはもうちょい小顔にならないかなあ…なんて思っちゃう
@user-jl4ij9jb7n
@user-jl4ij9jb7n 3 сағат бұрын
カッコヨ😊
@AS-zj1qq
@AS-zj1qq 3 сағат бұрын
き○がいロボット クレージーゴンじゃん
@NininErnia-tw9wy
@NininErnia-tw9wy 3 сағат бұрын
KKKK
@shilbergon
@shilbergon 3 сағат бұрын
ゴブニュギガ、ゴブニュオグマ、ウェポナイザー?、ゲオザーク
@user-ib4ey3ge1y
@user-ib4ey3ge1y 3 сағат бұрын
初代マン、タロウ、パワード、ナイス、ネクサス、ネオQにはロボット怪獣が登場しない
@user-SpiceChoco9Addiction
@user-SpiceChoco9Addiction 3 сағат бұрын
なんか転がりそうなダンゴムシっぽいかわいい怪獣がいますね!////////////////////
@user-sh3mi4xw2v
@user-sh3mi4xw2v 3 сағат бұрын
この回は第一話同様人間が愚かな回で良かった