Пікірлер
@kumasanteam1
@kumasanteam1 13 күн бұрын
あなた、普通に凄いよ。天才だよ!
@sidmicious
@sidmicious 12 күн бұрын
ありがとうございます!
@skalauddin9974
@skalauddin9974 Ай бұрын
修理したいのですが、可能であれば修理店の番号を教えてください。
@skalauddin9974
@skalauddin9974 Ай бұрын
このモデルを購入しましたが、数日後に動作しませんでした
@takuzoo36
@takuzoo36 3 ай бұрын
何時間くらい使えますか?
@sidmicious
@sidmicious 3 ай бұрын
取説には最大3時間40分と書いてあります。負荷を掛けると短くなるようです。(2時間20分)
@user-jx3uy5wf5r
@user-jx3uy5wf5r 3 ай бұрын
スマホ充電の運転のみなら10時間いけました。
@skalauddin9974
@skalauddin9974 Ай бұрын
修理したいのですが、可能であれば修理店の番号を教えてください。
@user-pv9kb2dz2y
@user-pv9kb2dz2y 4 ай бұрын
それ、タイミングチェーンテンショナーが劣化して、 タイミングチェーンが暴れている音かもしれませんよ。 私は 2005年式のE46 325i Touring に今でも乗っています。 11万キロの時にタイミングチェーンテンショナーを自分で交換したところ、 カタカタ音が治まってエンジンレスポンスも良くなりました。 ディーラーの診断ではタイミングチェーンテンショナーではないとの事でしたが、 ディーラーの診断は間違いでした。 外したタイミングチェーンテンショナーは、バネが弱くなっていました。
@sidmicious
@sidmicious 4 ай бұрын
タイミングチェーンテンショナーですか。 未だかつて触ったことのないパーツですが、レスポンスが良くなったということに興味が湧いてきました。 暇な時に見てみようと思います。コメントありがとうございました。
@cashflow105
@cashflow105 5 ай бұрын
ミヤコ 排水管取出チーズの取付、とても参考になりました。動画のおかげで探していた部材が見つかりました。ありがとうございます。
@sidmicious
@sidmicious 5 ай бұрын
この部材は便利ですね。お役に立てて嬉しいです。
@ashims1983
@ashims1983 6 ай бұрын
箱造りが旨いですね。 パッシブラジエーターは締まった素直な低音が増えて美しい音 バスレフはパッシブラジエーターより低音の量は増えるが、箱内の共鳴音がしてぼやけた低音 JBLは中低音~低音の量は凄いが、解像度がどうだろうか?
@sidmicious
@sidmicious 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 音に関しては全く同感です。JBLは口径が大きい分低音は出ますが、クリアじゃないですね。 パッシブラジエーターは素直に伸びる音が気に入っています。
@user-xr4ry2ew5v
@user-xr4ry2ew5v 7 ай бұрын
初めてコンプレッサーを4年程時々使用しましたが、エアー漏れ、タンク水抜きドレイン漏れ、等トラブル・・・ようはコンプレッサーの知識ある人なら使用出来ます。コンロッドには注油した方がよいです。とにかく、錆やすいです。 でも、オイルレスは長持ちしないような気がします、二度と買いません。 Amazonでオイル式を注文しました。
@maaanopapa
@maaanopapa 8 ай бұрын
すごくカッコいいですね。 私も使っていないMR100を持っているので挑戦して生き返らせてやろうと思ってます。 質問なのですが、12vの出力線は基盤のどこから取れば良いのですか?あとの所はネットの記事を拝見して分かりました。 あまり知識がなく出力の所だけが分かりません。 恐れ入りますが、お時間がある時に教えて頂けませんか。 宜しくお願いします。
@sidmicious
@sidmicious 8 ай бұрын
どうもありがとうございます。 12V出力の線をどこから取るかですが、前面のDCジャックとAUX1の基板に穴を開けてハンダ付けします。 +は基板の表の印刷「D301」の「D」の少し左の辺り、-は「CN301」の「3」の辺りでOKです。 基板の裏を見れば広い範囲で繋がっているのが分かると思います。繋がっている範囲ならどこに繋げても大丈夫です。
@maaanopapa
@maaanopapa 8 ай бұрын
ありがとうございます。 意外にアバウトでOKという事で安心しました、早々にやってみます。
@dream999999999
@dream999999999 8 ай бұрын
今更ながらコメント失礼します まさに今日、探して換えのスプレー買ってきたんですよ これいいなぁー
@sidmicious
@sidmicious 8 ай бұрын
ありがとうございます。好きな香りを長期間楽しめます。難点は出量の調節が難しいことですかね。
@tanu3318
@tanu3318 9 ай бұрын
同じものを購入して、3:47 のパーツを外そうとしましたが、接着剤が付いているのか、とても硬くて回りません。😢 繰り返し回そうとして、ボルトの角が削れて、ボルトの素材が柔らかいのか、少し歪んでしまったようにも見えます。 対処の方法をご存知でしたらご教示いただけますと有り難いです。
@sidmicious
@sidmicious 8 ай бұрын
サイズの合ったメガネレンチを使いましたか? 硬いですけど頑張れば外れると思います。 ナメたナットはナットツイスターというのを使うと良いかもしれません。
@truonghai6054
@truonghai6054 11 ай бұрын
Thank you very much. It works perfectly. Excellent.
@sidmicious
@sidmicious 11 ай бұрын
Thanks for watching my video.
@user-mj7gi4zz7m
@user-mj7gi4zz7m Жыл бұрын
音楽のセンスがいいな
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
ありがとうございます。著作権フリーのブルースです。
@End_of_Japan
@End_of_Japan Жыл бұрын
ロケット30年ぶりに見ました😊 もう売ってないんだろうなぁ…
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
駄菓子屋自体が減ってしまいましたからね。 どうしても欲しい場合はヤフオクで。1000円で売ってます。
@End_of_Japan
@End_of_Japan Жыл бұрын
@@sidmicious 1000円…いらない😭
@nipul1967
@nipul1967 Ай бұрын
​@@sidmiciousさま しぇ…しぇん円!!! 50年程前は確か…30円だったような…(^_^;) 紙火薬、動画内のシート状とピストルのオモチャに使うロール状のがありましたね。 小学中学年の頃、ツヅミ弾(てるてる坊主みたいな形の弾)のエアガンが流行りまして。 その弾の頭の部分をカットしたり削ったりして平にし、そこに紙火薬(縁の紙はカット)貼り付けて遊んでました。 ブロック塀など固いところを撃つとパーンと弾け、跳弾みたいになり「エヘヘへ…リアルw」と喜んでましたw
@sidmicious
@sidmicious Ай бұрын
@@nipul1967 50年前はヤバい事をみんな普通に行なっていました。 癇癪玉を車に踏ませたり、爆竹をオロナミンCの瓶に入れてキャップを飛ばしたり、火薬をほぐして集めて、強力な爆弾を作ったり・・・。 友達の家の漆喰の壁をツヅミ弾でボロボロにした事は反省してます。
@JBF-GST-Tanda
@JBF-GST-Tanda Жыл бұрын
Nice work! Some commercial smoke detector testers work exactly the same way as your DIY version. By hooking up a rubber bulb pump (typically used on blood pressure gauges) to the pipe with a T-shaped fitting, it'd be more convenient to blow away residual fumes inside the detector and therefore stop the alarm faster as well as prevent them from re-sounding after pressing the "ACK/Silence" button.
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
It becomes still more convenient if I use a rubber bulb pump. I think so, too. Thanks for giving me some ideas.
@nakaponfield2906
@nakaponfield2906 Жыл бұрын
やっておられることは理解できますが,どうしてそうなるのかがわからない。自作の充電器😮 電流,電圧,電力・・・ 電気は難しい。 もっと勉強しとけば良かった😔
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
私とて、回路を設計しろと言われても出来ません。市販品を組み合わすだけです。LEDは本当は橙色にしたかったのですが、元の青と順電圧が変わって不具合が出ると嫌なのでピンクにしました。
@nakaponfield2906
@nakaponfield2906 Жыл бұрын
順電圧・・・ ますます,分からん! でも,電気系統を扱えるのは羨ましい限りです。また,いろいる教えてください。
@kagalee2935
@kagalee2935 Жыл бұрын
ノコギリクワガタの角みたいなデザインでカッコイイですよね
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
確かにノコギリクワガタですね^^
@nakaponfield2906
@nakaponfield2906 Жыл бұрын
見てると可愛いんですよね。 我が家には家ネズミがいましたが駆除してしまいました。 ハムスターと家ネズミ,同じネズミなんでしょうが, 人生,いやチュウ生 皮肉なもんですね。😔
@nakaponfield2906
@nakaponfield2906 Жыл бұрын
凄いものがあるんだな~と感心するはもとより、こんな作業をされるんだと感動します。 当然といえば当然でしょうが、こんな小さなLEDもはんだ付けされているんですね😮 私もLEDプッシュスイッチで苦戦しましたが、ラベル、いやレベルがが違いすぎて・・・ でも、参考にさせていただきます。
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
ありがとうございます。 このLEDのサイズはまだ大きい方で、今度挑戦したいと思っているLEDはピンセットで摘むのも難しいです。技術が進歩して部品が小型化してくると、手作業で何かをやるのも辛いですね。
@nakaponfield2906
@nakaponfield2906 Жыл бұрын
😮
@user-me1no4xu8g
@user-me1no4xu8g Жыл бұрын
こんな時代がこないかなぁ
@user-go9mh1cy9i
@user-go9mh1cy9i Жыл бұрын
かっこいいですね😎
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
ありがとうございます!
@aritnk7crimson
@aritnk7crimson Жыл бұрын
いやいやながら付き合ってくれてる感
@user-vp7hs1em2k
@user-vp7hs1em2k Жыл бұрын
ブログの方を拝見させていただいております。 うちのワイヤレス親機(SH6410)が、11年半でついに電池切れになりました(8台の子機はまだです)。 親機の電池の電圧を測定すると、2.80Vでした。 キリがいい数字だったので、2.80Vがしきい値なのかも?
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
ありがとうございます。2.8Vですか。 ウチはもう14年になりますが、まだ正常です。 交換電池は準備してあるのですが、まだその日が来ない状況です。 忘れた頃に一斉に「電池切れです」と喋りだすのかも。
@hephaestus7909
@hephaestus7909 Жыл бұрын
同じスタンドライトを持っていたら真似したくなる改造ですね。 ただ、前回の改造動画で白色、昼光色を取り替える簡単さが無くなったのは残念です。磁石を4個使っていたと思いますが、内2個を+端子と−端子として電池端子と接続すれば投げ入れが可能かと思います。ネオジム磁石は電気が流れるので。
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
ありがとうございます。 確かに投げ入れして2WAYで使えれば便利ですね。 このCOBタッチライトは電球色が廃番になってしまったのが残念です。 いい色なんですがねぇ。
@katsube1107
@katsube1107 Жыл бұрын
筐体が本格的過ぎて3dプリンタで作ったとは思えないんだがw
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
塗装すれば成形品並みになりますよ。
@user-ilyamonchat
@user-ilyamonchat Жыл бұрын
似た問題が発生した箇所があり、大変参考になりました。台所のシンクに天ぷら油類を流すと、このように詰まることがしばしばのようです。勿論、ほかにもいろいろ原因があるようですが、一度下水・排水パイプが詰まるととにかく大変。
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
天ぷら油を流すなんて自傷行為はいけません。ウチの場合は配管の設計が悪いのが詰まる原因だと思います。配管がアクセスできる場所であれば、掃除口を付けることをお勧めします。
@user-qk8hj1ni1b
@user-qk8hj1ni1b Жыл бұрын
圧倒的に水量と水圧が業者使用とは違いますよね。定期的にDIYしてれば有りかと思いますが…業者か、DIYか、マジで悩みます。貴重な動画ありがとうございました😊。
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
業者のと、水量・水圧がどの程度違うのか分かりませんが、能力が足りないとは感じません。いつでもすぐに使えるのがイイですね。すぐに元取れると思います。
@CRS232323
@CRS232323 Жыл бұрын
アマゾンで売ってるのを付けてみましたが余計に映り込みが激しくなりました。 付け方が悪いのでしょうか? わからず買ってしまい横用のシールを縦に貼ってます。
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
液晶モニターの前で回してみると、真っ暗になる角度があるはずです。 映り込みが少なくなる角度を探ってみたら良いと思います。
@eimyu.onkyouzoku.51
@eimyu.onkyouzoku.51 Жыл бұрын
今もありますか?
@sidmicious
@sidmicious Жыл бұрын
どうでしょうね。もう売ってないかも。
@goristar1
@goristar1 Жыл бұрын
アルミフレームをアルミ缶から作って欲しいですね
@user-ld8bt5fk3j
@user-ld8bt5fk3j Жыл бұрын
本題 4:25〜
@watarukuriki668
@watarukuriki668 2 жыл бұрын
ちょっと前の車のリモートキーの作動不良は、まずケータイで発光部を撮影してみろって言われたな。
@goristar1
@goristar1 2 жыл бұрын
兄貴と言ったらオフグリッドソーラーやのにその関係の動画がまったくない。もったいないw
@user-kr8pj2bz8w
@user-kr8pj2bz8w 2 жыл бұрын
いじるのが苦手な人へダイソーの自転車用の似たようなライトを買ってマッキーで色を塗ると7色には変わりませんがいろんな色のライトを作ることがますよ!
@katsube1107
@katsube1107 2 жыл бұрын
先達の足跡はありがたい。 やりたい事をやってくれていて、大変勉強になります。  最後の、水で割った後に……強炭酸って所が理解出来ず悔しい。
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
PETボトルの中でシロップと水を混ぜてから、CO2を詰め込んだほうが炭酸強度が上がる ということです。(動画のやり方だとシロップの分だけ薄まるということです。)
@user-jr2ux8yl1w
@user-jr2ux8yl1w 2 жыл бұрын
気持ち良すぎる
@user-nd2if8ms1j
@user-nd2if8ms1j 2 жыл бұрын
Σ(゜゜);; 何がどうなって、こうなったの!? ともかくお疲れ様でした~!!
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
配管の設計が良くないんだと思います。でも掃除口を付けたのでもう大丈夫!
@hunterpapas
@hunterpapas 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 配管清掃するときや高圧洗浄するとき素手なんですね。自分は気持ち悪くて素手ではできませんので、すごいなと思います。
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
必死なんでそんな余裕が無いということです。それと、回転工具を使う時は手袋厳禁です。
@farga837
@farga837 2 жыл бұрын
手袋厳禁。ある程度分厚いゴムあ手袋は巻き込まないから、使った方がいいですね。ウイルスが、
@RoRoi
@RoRoi 2 жыл бұрын
スゲー、こういうのができる環境羨ましい〜
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
ありがとうございます。3Dプリンターは3万円程度で買えますよ。
@user-wb9wf6ymq1
@user-wb9wf6ymq1 2 жыл бұрын
今日動画にも投稿しましたが、うちの電子レンジは30年持ちました!
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
30年ですか。それは凄い!
@user-wb9wf6ymq1
@user-wb9wf6ymq1 2 жыл бұрын
自分もびっくりしました!!
@ttopvivio
@ttopvivio 2 жыл бұрын
おもしろい!
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-pu8hd3mr1r
@user-pu8hd3mr1r 2 жыл бұрын
3Dデータは公開されていますか?
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
ごめんなさい。公開してません。
@syogouki-41
@syogouki-41 2 жыл бұрын
ドレンプラグ。 プラグは穴をふさぐもの。ボルトは二つの物をつなげるもの。 プラグをボルトと言う人多すぎ。 エアフィルターは何を改造したのか? 自分も静音コンプレッサーですが、エアフィルターは同じものですね。汎用品として売っています。 ついでに。 吸入口の穴が開いていますが、ちょっと長めのゴムホースを差し込むと更に静かになる。
@hitoyomi-bx4fj
@hitoyomi-bx4fj 2 жыл бұрын
怖かったらするな、そんなもんで感電するか。
@プリウスはいいぞ
@プリウスはいいぞ 2 жыл бұрын
家についている煙当番は、10年使っていますが、まだ電池切れ警報は鳴りません(電圧は2.92v)
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
ウチも2.91Vで鳴りません。2.7Vぐらいまで下がれば鳴ると思うのですが、0.1V下がるのに10年掛かっているので・・・・・電池の性能良すぎです。
@392hemi_v8
@392hemi_v8 2 жыл бұрын
デザインがいいですね!作ってみます!
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@sundaygamerjp
@sundaygamerjp 2 жыл бұрын
砥石を削る時は、掃除機で吸引した方が良いかな。防塵マスク必須ですなw
@user-li4xp5mm7f
@user-li4xp5mm7f 2 жыл бұрын
早速のご連絡有り難う御座います。
@user-li4xp5mm7f
@user-li4xp5mm7f 2 жыл бұрын
こんな装置自作出来る事初めてしりました。ソーラーパネルの事が耳に入ったので興味深く拝見させて頂きました。 実は蓄電池側が15〜25V対応でソーラーパネルの最大電圧が28.5Vになっている為蓄電池側が潰れないか心配しています。使用してためしてみる前に何か手立てがないものかと探しておりました。この自作しているもので対応可能でしょうか?Vが少し大きいので、違う機種など有れば教えてもらえないでしょうか?
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
装置の入力範囲が2.5~15Vなので、24Vシステムでコレを使うことはできません。 24V一定で昇降圧するタイプが市販されていれば良いですが、どうでしょうね。秋月には無いようです。 12V一定で使うなら、普通の降圧型DC/DCコンバーターで全く問題ないと思います。
@yutakay2022
@yutakay2022 2 жыл бұрын
新品のニッケル水素電池🔋に交換すれば、まだ使えたかも…ですね…。
@sidmicious
@sidmicious 2 жыл бұрын
そうですね。いつもは交換していますが、安い機種なんでもう元は取ったと思います。