Пікірлер
@butter-natsuko
@butter-natsuko Ай бұрын
えっ生きとったんか? 突然の逃亡?失踪?で亡くなったか懲役でも行ったか思ってました。 いやー元気そうな顔を見られて何よりです。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Ай бұрын
お久しぶりです! 僕は気まぐれですので… 今年は玉ねぎ種まきからスタートする予定です♪
@3-qq2cs
@3-qq2cs Ай бұрын
新たな場所はどこですか? ピロール農法教えてください‼️
@bamboo-jp
@bamboo-jp Ай бұрын
場所は石川県内です。 詳しい場所は秘密です。 たくさんの見学者が訪れるので、ご近所さんに迷惑かけるので… すみません。 ピロール農法、一緒にしましょう!
@unsui_
@unsui_ 2 ай бұрын
土日祝と菜園作業に夢中になり始めています。 仕事はやっつけが結構あるのですが、野良仕事は研究実験しても極まるところがない、これが農オタクになりかけているところです。 草をどうしたええかをやってますがこちらがかなり面白かったのと同じ北陸ということもあり、Ch登録しました。
@ねこみうどん
@ねこみうどん 3 ай бұрын
2年ぶりに家庭菜園を始めようと思います。 2年前はコガネムシが大量発生して野菜が直ぐにダメになってしまいました、、 今年は動画参考にプランターにわらを引いてマルチングして防いでみたいと思います🙇‍♂️
@user-jc8ht8ue4p
@user-jc8ht8ue4p 3 ай бұрын
私も去年から、ピロール資材で家庭菜園してます。 全くのド素人ですが、きゅうり、ナス、ネギ食べれました。頑張って下さい🎉
@user-vg2lk4iu6g
@user-vg2lk4iu6g 5 ай бұрын
すみません、前後の動画見ていないので良く分からないですが・・・ 何故鶏糞撒くの? 何の為に糸状菌増やしたの? それだけ納豆菌と糸状菌が有るのにもったいない、 鶏糞撒いたら、虫が凄く来そう・・
@user-cb7ez1xb1v
@user-cb7ez1xb1v 8 ай бұрын
やさしく わかりやすい すばらしい動画・・・2024 01 28 日曜日に…白山市で ピロール農法講演会 3回目を開催します・・・詳細は、むらも師匠に聞いてね。。ピロール与作さんより愛すべき、貴殿に
@loveog4086
@loveog4086 Жыл бұрын
ツルの下にしか芋がないとか当たり前では?作って芋掘り大会とか言うならもっと勉強してください
@mari-potato
@mari-potato Жыл бұрын
マリーです コンニチワ 私は安納こがね芋を家庭菜園としてやっていますが、栽培方法は変だと他の方からは思われているようです。シルクスイート等と違い安納芋は定植してから雨の日以外14日位は水やった方が活着いいです。水をやる理由として「多収のためのサツマイモ作りとは」で検索して出てきた記事を見てもらうと「苗の葉っぱ大事にしろ」を考えてもらえるかと思なえます。せっかくイイ農法をなさっているのにちょっともったいないなと思えてしまいました。よろしければ参考にしてください。
@yuriririri99
@yuriririri99 Жыл бұрын
安納芋ちゃん元気になりますように😊 両親がむらもさんとこにお手伝いに行ったことがあります。 ピロール使って去年から家庭菜園始めて頑張ってくれてます。 アングロさんのおっきな畑すごいです😆✨
@user-nr8gl4bo5q
@user-nr8gl4bo5q Жыл бұрын
ピローんとかコネコネとかパラパラとかベチョ〜んとかいつも可愛いな~と思って見させていただいてます😂
@user-mw4ug5cl1y
@user-mw4ug5cl1y Жыл бұрын
バンブーさん フタがないから黄金虫のように艶々してます!✨ こがねむし対策は頭上にも必須の季節なんですね😮
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p Жыл бұрын
おはようございます。私も、熊本県天草で両親と小規模農業をしています。我が家は、今年は、ニンニク栽培しませんでした。毎年、春腐れ病になっていました。我が家は、中国産(嘉宝)ニンニクを10月に、植え付けて、いつも、毎年11月、2月に、化成肥料8−8−8をしていました。以前は、我が家が出す、直売所でも、売れていましたが、現在は、ニンニク直売所で、売れなく、なりました。
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
うわー!それはプラス・マイナスゼロじゃなかろうか? 酢:酸性、石灰:アルカリ性。カビ系の病気予防は中性から酸性かアルカリ性のどちらかに傾ける。 多分、酢なら酢だけ散布して酸性に傾けて予防。石灰なら石灰だけ振ってアルカリ性に傾けて予防。両方同時に撒いたら中性(笑) やるなら月の前半は酢、後半は石灰みたいな感じ。でも同時にまいても肥料になります。石灰が酢に溶けて吸収が良くなります。今回は吸収のいい石灰肥料をまいた。問題なしです。実がしまった丈夫なニンニクや玉ねぎになりますよ。丈夫になれば病気予防もできます。効果半減ぐらいです。
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
こんにちは。確かに、玉ねぎの播種・定植が遅れたのはありますね。。。でも、風雪や寒さに負け欠株が多いなら話は別ですが、もう少し様子を見て下さい。 12月中旬から3月初旬は平均気温5℃以下で成長が止まっています。越冬の結果、12月中旬の状態が保たれていれば問題ない。撮影が3/11なら雪が溶けて2週間、ようやく冷蔵庫から出たぐらい。まだまだゆっくり時間が過ぎています。中晩生品種の収穫期、6月まで3ヶ月もあります。これからです。平均気温13℃を超える4月中旬からの2ヶ月間で爆発的に肥大するはずです。肥料は3月末に止め肥。これは守って下さい。肥大期に追肥すると大きくはなりますが、食味が落ち保存が効かなくなります。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 玉ねぎさん…なんとか踏みとどまってくれてるみたいです。 このまま期待を込めて様子を観て行きます。 ジャガイモのコツってありますか? 4月に入ったらジャガイモ植える予定です。
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
すみませんジャガイモ植えたことないです 玉ねぎさん延命よかった!桜が散ってから爆発しますよ(笑)
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
定植時期は10日ほど遅いです。北陸の玉ねぎは、11月の祝日、文化の日(11/3)から勤労感謝の日(11/23)の間で定植するといいです。今回は播種が3週間遅れたため苗が細くて、しかたなかったです。今は手前の苗(アトン?)ぐらいがちょうどいいサイズ。ご近所さんの玉ねぎは少し太すぎると思います。太さ1cm以上の太すぎる苗が寒気に晒されると春にトウ立ちしてしまいます。今は冬越しできるギリギリの小サイズで十分なんです。成長は雪解け後に十分な時間がありますので。
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
12/3(土)に定植したんですね。細い!播種が3週間遅れなので細いのはしょうがない。細いなりにベストタイミングで定植できたと思います。定植後1週間から10日で新しい根が出て活着します。肥料等はそれから与えます。それまでは養生。苗の生命力を信じて静かに見守ります。北陸は雪が降りますので、霜柱が立つことは無く寒気で枯れることは少ないハズ。浅植えだと強風で苗が浮いたり飛ばされることはよくあります。年内に苗がピンと立って少しでも成長がみられれば大丈夫です。あとは雪のなかで耐えてもらい、2月後半の雪解けから一気に成長します。中晩生の品種なら今細くても大丈夫、収穫できる玉ねぎの大きさはそれほど変わらないと思います。 ×播州黄玉葱 ○泉州黄玉葱
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
石川県なら加賀伝統野菜の「五郎島金時」もいいですよ。ホクホクさが全然違います。美味しかったです。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 「五郎島金時」 毎年苗を探しているのですが… なかなか売っていません。 どこに売っているのですかね… 来年も探してみます。
@user-gg4cn3de2b
@user-gg4cn3de2b Жыл бұрын
切干大根作ってたべてくださいねー。私も自然農法一年目です。やはり大根が割れてましたよ。パックンチョの形の大根のおでん美味しかったです。楽しいですよね。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 爆発した大根も美味しかったです。 形は悪いけど味に変わりは無いのですね… 楽しいです
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
こんにちは。お久しぶりです。 播種65日で無事に玉ねぎの定植完了しました。プランター2つで太さ3~5mmが380本ほど、3mm未満のクズ苗100本ほど出ました。BamBooさんは播種が遅れたのでもう少し先かと思いますがそろそろです。さて今回は農薬について一言。ちなみに私は農薬を使用しています。 農業や家庭菜園は何をやっても良いです。有機栽培、慣行栽培、自然農法、○○農法、化成肥料使う、使わない、農薬使う、使わない、おおいに結構です。ただ一つだけ、本当にこれだけやってはいけないことがあります。 それは『農薬の不適切な使用』です。 農薬は【農薬取締法】で厳しく制限されています。適用作物や使用方法が細かく決まっていて守らなければならないんです。法律違反に対する罰則まであります。家庭菜園なので自己責任で使用しますはアウトなんです。大規模農家であろうと家庭菜園であろうと法律を守らないといけません。 カルホス粉剤は薩摩芋に適用がありません。使うなら適用範囲の広い『ダイアジノン粒剤5』をおすすめします。BamBooさんのテーマがアングラ(アンダーグラウンド)ってことでピッタリの農薬です。一度『カルホス粉剤』と『ダイアジノン粒剤5』の適用作物を比較してみて下さい。農薬は検索すれば一発で適用作物や使用方法が出てきます。今は薩摩芋の作付けの何か月も前なのでまだ大丈夫です。でも、どのくらい前なら大丈夫なのか私も分かりません(笑) 農薬は普段から使い方を熟知して適切に使わないといけない物です。無農薬なら無農薬で通すか、使うなら農薬を使ってますと自信を持って言えることが重要です。一番良くないのが、普段、農薬を使わない人が突然何も知らずに不適切に使ってしまうこと。法律違反になります。何をやってもいい菜園ですが『農薬の不適切な使用』これだけはダメなんです。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
お久しぶりです。 玉ねぎ苗、だいぶ育ってきています。 月末には畑に引越しさせようと思っています。 農薬の事、ありがとうございます♪ 法律も勉強して使用するようにします♪😃
@user-fh9ot6yu8e
@user-fh9ot6yu8e Жыл бұрын
元肥が多かったか、乾燥続きで急に大雨が降って水の吸いすぎかも? スイカも同じ現象がある時ありますね。 肥料で大きくなりかけてる時に、雨が沢山降って太りだして皮膚が はち切れた?のではないでしょう? ともかく残念ですね😰
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 なるほど… なぜ爆破したのか悩んでいました。 原因がわかり良かったです😃 ありがとうございました😊
@rakko2111
@rakko2111 Жыл бұрын
源助大根ですか?
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 はい。源助大根です😃
@rakko2111
@rakko2111 Жыл бұрын
一昨年、私もダイソー種の源助大根で失敗したので、それからはス入りが遅く収穫時期の長い耐病総太りやおでん大根YR味づくりに変更しました
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
@@rakko2111 おはようございます。 なるほどです。 来年は品種を変えてチャレンジしてみます😊
@user-mq1qr3zx5h
@user-mq1qr3zx5h Жыл бұрын
この何年前から安い肥料を買いその後キセルカイがたくさん増えて 多分中国製品の中に畑をする度に 取ってはいるけど無理
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 害虫駆除…大変ですよね。 殺虫剤、なるべく使いたく無いのですが… 今回は実験の為に使ってみます。 でも検査で農薬が出たら殺虫剤は使いません。 ピロール資材の効果、検証していきます😁
@user-seibutsukoubutsu-doogafan
@user-seibutsukoubutsu-doogafan Жыл бұрын
今度は糸状菌育成計画の練り直しですかね?
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
次は、これに米糠と納豆菌をぶち込んでシートをかけて春を待ちます。 結果は…どうなることやら…😅
@user-co4my2jc1e
@user-co4my2jc1e Жыл бұрын
オープニングが映画っぽいなと思ったら最後はVシネマ風でした😆 ちびっ子たちも楽しんで良い思い出ですね😄 来年の大人大会には出席したいと思いますので宜しくお願いします
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 来年の参加、楽しみにしています♪
@user-uy2bt1xi7q
@user-uy2bt1xi7q Жыл бұрын
お疲れ様です。成虫をスズメ蜂トラップで一網打尽が出来ます。翌年の被害が激減しますよ 勿論、夏に設置します。グレープジュース・ファンタグレープ・ハチミツ・焼酎をブレンドします。 蛾と蝶々(アオムシ・ヨトウムシ・コナガ等)は、かき氷シロップイチゴ味と不二家ネクターとサイダーで捕獲出来ます。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 やります❗️来年やります❗️ ありがとうございます😊😊😊
@user-uy2bt1xi7q
@user-uy2bt1xi7q Жыл бұрын
@@bamboo-jp 殿 蛾と蝶々は、今がチャンスです。
@acsvnix956
@acsvnix956 Жыл бұрын
えーやってみます、納豆菌、糸状菌でヨトウもコガネムシグルグル巻きって、、凄い👏 確かにタンパク質の塊だから👀 糸状菌からしたらエサですね!!
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 (確かにタンパク質の塊だから👀) そうなのですね…😅 タンパク質…勉強になります😊
@acsvnix956
@acsvnix956 Жыл бұрын
bambooさん、ひろちゃんで勉強されてるんてますね😆私もひろはちゃん大好きです‼️
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとございます。 ひろちゃん、大好きです😀 一緒ですね😊
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
再チャレンジの公開ありがとうございます。 今、セルトレイの苗を見るとそんなに元気が無いように見えないですね。ヒョロヒョロっていうか玉ねぎの幼苗ってそんなもんですよ。でも育苗環境を見ると水没とか今後セルトレイ育苗を続けても色々問題ありそうなので、より安定している畑に定植して正解だと思います。 セルトレイ育苗は水やり、温度、日照から殺虫、殺菌まで集中管理しやすいから、また育苗管理前提で行うのであって、育苗管理が徹底できない場合は畑のほうが安定しているんです。畑で苗床を作るのも普通に行われています。ホームセンターの苗はほぼ畑の苗床です。なぜセルトレイ育苗が流行っているのか分からないです。田植え機みたいな玉ねぎ定植機を使うならセルトレイが必須ですが、家庭菜園で数百本程度なら管理の簡単な方法を選べばいいと思うのです。 今回のプランター育苗ですが種まき直後の鎮圧工程が抜けちゃったかな?手のひらでポンポンポン。種まきでは鎮圧が意外に重要ですので覚えておいてください。かと言って水まき後の鎮圧は絶対に避けて下さい。ふわふわな土から空気が無くなります。今回は多少乾きやすくなりますがまあ良いでしょう。鎮圧以外は問題ないです。10月8日に種まきなら今日、明日ぐらいには発芽するはずです。曇り空が続きますが日光に充分あてて遅れを取り戻しましょう。成功を祈ります。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
いつもアドバイス頂きましてありがとうございます。 発芽したらショートでUP致します😀 来年は、 【畑で苗床】これにチャレンジしてみます!😁
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
@@bamboo-jp 育苗状況楽しみにしています。 来年【畑で苗床】ぜひチャレンジしてみて下さい。これはこれで今度は雑草管理が難しい。想像してみて下さい。玉ねぎのヒョロヒョロ発芽と同時に雑草も生えてきます。除草しながらの育苗となります。プランター育苗をおすすめする理由でもあります。どんなに安くても市販の培養土からは雑草が生えてきません。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
@@butter-natsuko プランター育苗 これが一番簡単って事ですね😃
@user-nr8gl4bo5q
@user-nr8gl4bo5q Жыл бұрын
11月にシートを捲るのを楽しみにしてます
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ 僕もワクワクしています。どうなってるのかな?ワクワク🤠
@rodyjjang
@rodyjjang Жыл бұрын
무가 잘자라네요 ww 저도 무 재배했습니다
@rodyjjang
@rodyjjang Жыл бұрын
엄청큰 고구마 좋아요
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
크고 맛있습니다.😀
@rasante02
@rasante02 Жыл бұрын
コガネムシ幼虫対策期待してます! 私は今年5月から菜園を始めた者です。 5月にさつま芋を植えて一週間前にひと畝(あとひと畝あり近々収穫予定)収穫したら 全てコガネムシの幼虫に表面荒らされていました。 勿論削って食べますが、くやしいので 来年のリベンジに向け色々調べています。 それにしてもBamBooさん積極的に色々チャレンジして素晴らしい!
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます😀 コガネムシ退治、頑張ります! 殺虫剤使えば簡単に出来るとは思いますが、 それは使用せずに色々試して行きます。 これも含めて私なりの家庭菜園の楽しみ方ですかね…😅 お互い楽しみましょう😉
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
こんにちは。玉ねぎのセルトレイ育苗は素人にはハードル高いです。今日は10/5、時期的に播種しなおすのは遅いかな?せめて9月末なら。この時期に玉ねぎの種まきしたことがない。今ある苗を大事に育てたほうがいいと思うがこの状態から適切なアドバイスが出来ないな。苗に元気がないなら、もう畑に定植したほうが良いと思う。このままセルトレイで育苗しても育苗管理が難しいから。 あとはダメもとで蒔きなおしてみたらどうでしょう。石川県なら同じ北陸でうちより少し暖かい。11月後半まで育苗すれば太さ4mmぐらいの苗が出来るかも。一応越冬できるサイズです。種を蒔きなおすなら素人でも失敗しない方法を教えます。本数だけなら600円で苗200本近く出来ます。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今から再チャレンジしてみます。 コツを教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 か弱い苗は畑に引越しする段取りをします😅
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
@@bamboo-jp もう寒くなってきましたが急いで種まけば間に合うかも。若干無理気味ですが細くても定植した苗が越冬できれば成功です。 【購入】予算600円ぐらい。 (1)玉ねぎの種:ダイソーの泉州黄玉葱(2袋で110円)。泉州黄はおすすめです。無い場合はお好みの品種で。 (2)プランター:ダイソーの30cm×20cm×深さ15cmぐらいのプランター(110円) (3)培養土:コメリの培養土(14Lで200円ぐらい) (4)鶏糞:プランター全容量の3%、10Lなら300ccぐらい(15Kgで130円ぐらい) 【準備】 プランターに半分ぐらい培養土を入れ鶏糞を入れ良く混ぜる。 プランター全体をトントン落として落ち着かせながら8分目まで培養土を詰めます。 これで鶏糞を含んだ培養土層と培養土だけの層の2層構造になります。 ここで水やり。下から水が流れる出るまで十分水をやります。3分ぐらいかけ3~5回に分けて。 【種まき】 全面におおよそ1~2cm間隔にバラマキます。5mm~3cmぐらいばらついて大丈夫です。 30cm×20cmで200粒以上まけると思います。ちなみにダイソーの泉州黄玉葱は1袋2mlで約290粒入っています。 発芽率70%で200本育苗できれば最高ですが、実際は選別して150本程度になります。 定植時に掘り上げるのでバラマキで大丈夫です。スジマキの必要はありません。 【覆土】 培養土を5mmほど覆土します。覆土後、手のひらで鎮圧します。優しくポンポンポンぐらい。 【水やり】 種がずれない程度に優しく水やりして終わり。何回かに分けて覆土全体が濡れ種に届けばOKです。 【発芽まで】 雨に当てないことです。室内で管理。表面が乾くようなら水やり。少しでも発芽が見られたらすぐに日当たりの良い外に出します。 【その後】 晴れが続くなら2日に1回水やり。成長具合を見て1か月後から化成肥料を極少量まいても良いです。 1か月半~2か月ぐらいで苗が出来ます。 【定植】 苗の太さ5mmぐらいになったら定植。苗を掘り上げ、土を払い、苗だけにして太さ3~5mm程度で選別します。 今回は無いと思いますが6mm以上の太すぎる苗はトウ立ちしますので捨てます。 根を1cmぐらい残して切り捨て、苗丈15cm程度で剪葉します。こうすると定植作業しやすいし、活着も容易です。 以上です。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
@@butter-natsuko ありがとうございます。 種まき材料全て揃えました。 今日は雨なので、晴れた日にチャレンジします。 明日8日土曜日はお天気も良さそうなので種まきをします。 その状況も動画にしてUPします😀
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
@@bamboo-jp ご対応ありがとうございます。 私は富山県黒部市で毎年9/15を玉ねぎ(泉州黄)の播種日と決めています。今現在(播種22日後)は草丈14cm(太さ1~2mm)まで育っています。定植は勤労感謝の日11/23頃を予定。去年の実績では定植時11/21に草丈30cm(太さ3~5mm)になっていました。 10/上旬になっての播種は経験がないので貴重なデータです。データを公開していただけることはうれしい限りです。どこまで遅れを挽回できるか楽しみにしています。 高額な苗を購入するのと違って種から栽培するメリットがあります。玉ねぎの苗に作りすぎはありません。小さい苗も無駄にしないで下さい。100本単位で苗が余っても3cmの碁盤の目に植えれば来春ペコロスが出来ます。わずか30×30cmの面積で100本植えれます。多くの人に知ってもらいたい。
@rasante02
@rasante02 Жыл бұрын
BamBooさん素晴らしい! わたしも最近ピロールを購入しました。使用はこれからです、 ところでピロールの液肥は水10:ピロール1を そのまま追肥でよろしいですか?
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ピロール仲間ですね😃 私は液水10:ピロール1で作っています。 ピロール資材を土に混ぜて使う場合もあります。 その時の配合は適当です。 ニンニク植え付け動画 【3代目ニンニク植えました!】畑二か所で色々な植え方をしました。【無農薬、石川県、家庭菜園】 の中で、ピロール資材と土を混ぜて使用している場面があります😅 ピロール資材は楽で良いですよね
@ajjkk678
@ajjkk678 Жыл бұрын
2年前にかぶらを撒く前に茄子を8月末に植え込んで藁敷して枯れ草を10センチ厚さで敷いたところコガネムシの幼虫が土の中ではなく、枯れ草と藁の間から出てきました。たまたまかもしれません。そしてこの夏インゲンの付近で卵産みつけた畝にコガネムシの幼虫が見当たりません。EM 菌と落ち葉のハンペンすき込んだ畝なのでいなくなったんでしょうか?不思議で仕方がありません。そしてその畝でメロンよくできましたが根瘤線虫が根に影響してたので畑でマリーゴールド沢山植えられた方から残渣沢山いただいて大量に畝の上に撒いてたら2日で原形無くなってしまいました。バクテリア凄くいるのかな?摩訶不思議です。土耕してもコガネムシの幼虫が見当たらず、ダンゴムシやヤスデもかなり減って目に見えなくなってます。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 コガネムシの心理…女心並に複雑ですね… 人生永遠のテーマになりそうです…😃
@HAPPY-hj5jd
@HAPPY-hj5jd Жыл бұрын
サツマイモの保存の方法が分かって嬉しい☺👍✨
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 北陸の冬は寒いので、まだまだ暖かくして保存して年を越しますよ〜 また、動画にしますね♪
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
私のマルチの張り方。マルチ押さえ(とんぼ)は上面センターに60cm~1m間隔ぐらいに使っています。栽培途中でマルチをめくる必要がないならマルチ側面は全て土をかぶせて押さえたほうが風でめくれません。上面も意外と植穴から風が入ってめくれるんですよ。試行錯誤の結果、私はマルチトンボを上面でしか使わなくなりました。マルチを張る時に側面に土をのせながら少しずつ張っていくと風に流されずうまく張れます。張り終えたら側面の土を補強しつつ足で踏んでマルチのシワを伸ばして、最後にマルチトンボで上面センターを押さえて完成です。自己流ですが、きっと最後はこのようになると思います。風で失敗しつつ試行錯誤してみてください。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
ありがとうございます😊 なるほどですね。 また、色々とご指導ください。 いつもありがとうございます😊
@user-co4my2jc1e
@user-co4my2jc1e Жыл бұрын
バンブーさんの畝は職人技ですね、建築技術あるんですか?古墳みたいです😀 コガネムシ幼虫対策の続編たのしみにしてますね!😃
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
ありがとうございます。 続編❗️コガネムシ幼虫退治のイメージは出来ています。 あとは実行するだけです❗️ あまり期待はせずに待っててください😅
@user-se9eo4en7m
@user-se9eo4en7m Жыл бұрын
初めまして 私も同じ石川です。ささやかに家庭菜園をやっていますがそちらは田んぼ一枚分ですね~羨ましいです。そこまで大きいと収穫量も多いとは思いますが自家消費以外に収穫されたらどこかに出荷されているのですか?
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 野菜は全て、欲しい人に上げます。 自己消費はほとんど無いです… サツマイモ、ニンニクは、種芋だけ確保しています。
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
仕事は丁寧だが発芽には酸素が必要だぞ。壁塗りしちゃダメだと思うが、でも、発芽するか楽しみ。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
え!そうなんですね💦😳 発芽…する事を祈ります🤲 玉ねぎ、種からは、はじめですので…楽しみもたくさんです。 アンダーグラウンド野菜、人参、ごぼう、等等チャレンジして行こうと思っています。 また、色々教えてください。 ありがとうございます😊 これからも、よろしくお願いします🤲🥺
@butter-natsuko
@butter-natsuko Жыл бұрын
園芸の大原則!濡れた土を触っちゃダメ。理由は空気が抜けるから。(農家も雨の後ある程度乾くまで畑に入りません) 多少湿った土に種をまき、覆土、鎮圧。たっぷり水をまいて終わり。水が抜けると種の周りに適度な空気の層が出来ます。土の質にもよりますが濡れた土をこねくり回すと、最悪コンクリートみたいにカチカチになります。 玉ねぎの種まきが初めてなら、小さいプランターに5mm~1cm間隔ぐらいにバラまけばいいんですよ。これが一番簡単です。どうせ定植時に掘り起こして苗の選別するんだから。セル苗は育苗管理が難しいです。プランターなら土の量が多いので安定します。数百本の玉ねぎ苗ならプランターで十分なんです。
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
@@butter-natsuko なるほど!勉強になります!ありがとうございます😊 ニンニクの種植え、あやうく雨の次の日を選んでする予定でした。ヤバかったです! 助かりました😊
@HAPPY-hj5jd
@HAPPY-hj5jd Жыл бұрын
わたしも今年の5月から貸し農園で栽培を始めました(*^^*) 無農薬、無肥料です。あ、米ぬかだけ使ってます‪w お仲間がいて嬉しいです♪♪がんばってね🌈🌈
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
SUMIさん、 僕は今年から、無肥料で無く、有機肥料だけ使用する有機野菜作りもはじめました。 有機野菜も楽しいですよ。 無肥料の畑は、 ピロール資材だけ使い栽培しています。 ピロール畑と有機野菜畑で同じ野菜を育てて検証して楽しもうかと思っています。 お互い、野菜作り楽しんでいきましょう♪ 栽培プロセス、 動画上げて欲しいな😃 僕はKZbinは日記代わりですので😊
@user-co4my2jc1e
@user-co4my2jc1e Жыл бұрын
バンブーさん、大発見ですね!😲 垂直栽培めっちゃでかい😧去年頂いたのは小さかったけど味は最高でした😋 今年は垂直栽培の大きいやつを楽しみにしていますので宜しくお願いします🤪
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
了解しました! 直接自宅まで運ばさせて頂きます。 ちなみに、 紅はるか芋ほりは10月15日予定しています。 参加してください。 ついでに釣りに行きましょう!
@user-co4my2jc1e
@user-co4my2jc1e Жыл бұрын
スコップさばきのイチイチスローモーション嫌いじゃないです🤣🤣🤣
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
僕も少しイキリたい心境の表れですね😊
@user-co4my2jc1e
@user-co4my2jc1e Жыл бұрын
通行人は、あれ?マンションでも建つの?基礎打ってる!って思う人居てるかもですね🙂 すばらしいコテさばきですな~😯 こんな畝立見たことないです😅
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
コテさばきって程では無いですよ。 照れますネ。 通常の畝の天場はフラットが良いかなと… サツマイモみたいに一列植え畝は山型が良いかなと… 勝手に思い込んでいます…
@user-qo9nk5bm8e
@user-qo9nk5bm8e Жыл бұрын
シルクスイート美味しいですよね😆 さつまいもの中で1番大好きです!
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
私も一番好きです…紅はるか・安納芋も同じくらい好きです。
@ochazuke3849
@ochazuke3849 Жыл бұрын
フカフカの良い土になると嬉しいですよね😄
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
はい。すごく嬉しいです。野菜が喜ぶと思えば嬉しさ倍増です😄
@user-sw3ui9qh1m
@user-sw3ui9qh1m Жыл бұрын
その投げ方全然出来ない 凄い
@bamboo-jp
@bamboo-jp Жыл бұрын
20年以上菜園をしていたら出来るようになりますよ…😉
@user-sw3ui9qh1m
@user-sw3ui9qh1m 2 жыл бұрын
7分40秒からの肥料の巻き方が、職人技ですね! もっとみたい‼️
@bamboo-jp
@bamboo-jp 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪ 僕はお調子者ですので、 ピロール資材撒くときは自慢しまくります!😅
@user-co4my2jc1e
@user-co4my2jc1e 2 жыл бұрын
なんやわからんけど感動しました! 検証たのしみです( ´艸`)
@bamboo-jp
@bamboo-jp 2 жыл бұрын
感動…😅ですか。 検証、ほんま楽しみですよね😃