Пікірлер
@user-ip2gn9yg9k
@user-ip2gn9yg9k 2 күн бұрын
動画見て元気が出ました。ありがとうございます。
@user-ct6so5ye6w
@user-ct6so5ye6w 4 күн бұрын
私の母は、4年前に亡くなりました。認知症で要介護3でしたが、亡くなる時は、たぶん、4か5ぐらいだったと思います。最初は、家で、母の介護をしてましたが、1人では、無理になって!それに、娘が、小学校高学年!家に、介護用のベット、部屋、トイレに、手すりでは、友達が呼べないと・・・私も、家で、母の介護にも限界が😭それで、施設に!施設に入居して、1年ちょっとで亡くなりました。今は、娘も、高校生!その娘と、2人で暮らしてます。
@user-ct6so5ye6w
@user-ct6so5ye6w 4 күн бұрын
私、夏場、バニラのアイスを食べますが、ふだん、お菓子を食べません。
@user-ct6so5ye6w
@user-ct6so5ye6w 4 күн бұрын
キレイになりましたね👏👏👏お疲れ様でした😊
@user-ct6so5ye6w
@user-ct6so5ye6w 4 күн бұрын
読み終わった本は、取っておきたい本だけ残し、後は、処分か、ブックオフ!たまに、娘が読むと言うので、あげることもあります😊
@user-ct6so5ye6w
@user-ct6so5ye6w 5 күн бұрын
気持ちいい😊私も、キレイにしたい😊❤でも、物は少ないけど😅
@user-lx9oy9mn3z
@user-lx9oy9mn3z 6 күн бұрын
1人掛けソファー場所取る、使わなきゃ邪魔になる、😅 マンションよりも一軒家のほうが不要な物たくさんありそう 私も一年前たくさん処分しました。不用品出したら直ぐに無くなって誰かが持ち帰る、捨てても、 捨てても無くなる。誰かしらね 他所の人にはありがたい品物だったのかしらね?
@user-qw9tr7tq6u
@user-qw9tr7tq6u 7 күн бұрын
やっぱり何もない空間が一番の贅沢ですよね。
@m00naori
@m00naori 7 күн бұрын
1年前や動画ですが、 うちの家も今ボーボー状態で、わたしも虫が苦手です、、怖い。 でもこれを見て、勇気を出そうと思いました。計画して頑張ります。
@nizinoko
@nizinoko 9 күн бұрын
雨の日の翌日だと根っこから抜きやすいですよね。頑張っておられるのを見て励みにしております。
@ms-nj1sk
@ms-nj1sk 11 күн бұрын
わかります。 恒例の親と言い合いをするのはやめようと思ってもついつい…そして必ず後で落ち込む 盆と正月しか親と過ごさない妹は仲良くやっていて羨ましい限りです。姉妹が互いに協力できてよいですね!
@user-lj9zv6kk2w
@user-lj9zv6kk2w 11 күн бұрын
我が家はラグマットは毛がフェルト状になったり、ゴミが絡まって取るのに大変やらで2年ぐらいで毎回買い替えます。なので捨てて買い替えはキレイなのになるのでいいと思いますよ。😊
@boohide9012
@boohide9012 16 күн бұрын
はじめまして 同世代の物です。 現在の我が家が同じ状態です。妻の家に婿に入りし35年 新築5年でとても綺麗でした。が、しかし妻の親は物を捨てられない人達でした。 押入れがいっぱいになると部屋の床に置く。置く所が無くなると棚を作りそこに置くの繰り返し。何年か後には家と納屋の中がいっぱい。 何回も要らない物は捨てる様に言ったのですが聞き入れてもらえず、妻と相談し強行突破で町のクリ-ンセンタ-に直接運ぶことにしました。 軽トラに何年も使っていない埃の被った物を積んでいると、親が「これはまだ使う」と降ろし始めました。それでも説得しトラック1台分350kgを処分。処分代3500円。 そのあと何回か運ぶ予定でしたが、親たちの行動を考えると辞めざるを得ませんでした。
@user-kr4hn5tp4x
@user-kr4hn5tp4x 21 күн бұрын
良い事ありそ❤😊
@user-kj5vt3po2f
@user-kj5vt3po2f 29 күн бұрын
はじめまして 関西に住んでいる50代主婦です。 11年勤めた飲食店のパートを2年前辞めてから KZbin見ること多くなりました。 捨て活や終活などのチャンネルを見ていて がんばらない暮らし。さんのチャンネルを見つけました。 私と境遇が似ていて(2年前に長男が就職で家を出て、今年進学で次男が出て行きました)旦那と二人暮らしになりました。 自分のペースで私も片付けしていこうと励みになりました。 まだ全部動画見てないんですが楽しみが増えました。
@user-dx5ob5ln1o
@user-dx5ob5ln1o Ай бұрын
私が子供の頃に使っていたものやおもちゃ達がこの動画にたくさん登場して勝手に懐かしい気持ちになりました🤭 プーさんの収納棚は今でも現役です🤣笑
@user-ym2vh9rj2q
@user-ym2vh9rj2q Ай бұрын
よく見てます。初投稿です。 私も足腰ダメになりベッドで寝ていますが、半分に折り畳める重いベッドです。 今は狭い部屋の中で真ん中に陣取ってるこのベッドが邪魔に感じて、ソファーベッドにしようかと考えてました。 でもへたる…んですね。 やっぱり今のベッドかあ、と何年生きれるか分からないし軽いソファーベッドにしようかと考えがふらつきだしました😂 ニトリとか家具売り場で見る家具はなぜ小さく見えるんでしょうね。 中々失礼しました。
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
初コメントありがとうございます😊 実家のソファベッドはかなり前の低価格の物でしたし、使い方の問題もあったのだと思います💦 今は、ソファベッドも色々良い製品が出ていますよね✨☺️ 確かに!家具売り場は広いので小さく見えるけど、家に置くと『えっ!こんなに大きかった?』って、いつも思います🤭
@user-dn4st1bw5z
@user-dn4st1bw5z Ай бұрын
片付けって大変ですよね😂 我が家は母と同居しているので、母の部屋の物には手をつけられませんが、それ以外の古い布団や家具その他長年使われていないわけのわからないもの多々😂 母ももう記憶には無いはずなのですが、いざ捨てようとすると、ゴミ袋から引っ張り出していたりするので、捨てるものはゴミ袋に入れ、母の見えないところに隠しておき、大きなゴミは、母が月に2回出かける近所の人とのお茶会の日に夫に休みを取ってもらい、ゴミ焼却場へ運んでおります😅だいぶ不用品が無くなりましたが、体力のあるうちに(かろうじて50代)片付け終わらせたいです! 皆さんがんばりましょう💪
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
色々参考になりました。ありがとうございます😊 ゴミ袋から引っ張り出すのあるあるですよね😂 来月から母がデイサービスに通うことになったので、これからは片付けは母が居ない隙にしようと思っています。 『見えないところに隠して、いない隙に処分!』このやり方真似させてもらいまーす✨🙌
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm Ай бұрын
思い通りにならないと機嫌損ねる老害にはなりたくないですね😅
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm Ай бұрын
片付けが苦手な人はモノづくりは上手な傾向があるらしいです
@user-lj2ts8zd1x
@user-lj2ts8zd1x Ай бұрын
お疲れ様です。初めて動画拝見しました。 我が家も放っておくとあっと言う間に汚庭になります😢 そして、何が怖いって主様と同じ(庭の角)が怖くてたまりません。 でも夏になると伸び放題の庭にたまらず草むしり頑張っています。 とにかく庭の角を見える様にしたくて、夢中で草をむしっていたら、ゴキとヤモリが出て来て腰が抜けそうになりました😂 その日はそこで終了。 別の日に何とか終わりました。細かい掃除はまだですが小まめにやろうと思います。 とにかくお互い倒れない様に頑張りましょう😊
@user-ir4ot6kv4v
@user-ir4ot6kv4v Ай бұрын
認知症の初期ではないですか?感情を司る脳の部分がやられると急に怒りだしたりイライラしたりと抑えられなくなります 経験上ですが…間違ってたらすいませんです😅
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 年齢的に避けては通れない問題ですが、そうじゃないことを祈っています🙏✨
@ree9479
@ree9479 Ай бұрын
こんにちは😊はじめまして 東北に住み夫婦2人暮らしアラフィフです。一人娘は隣県にいます。実家の片付けお疲れ様でした。私は自分の実家と義実家を何度も何度も片付け&捨て活経験あります。実家は母が一人暮らしでしたが、アルツハイマーになり今は施設暮らしです。もう、物だらけでした😅でも、コツコツと妹家族と私の家族と片付けて家を売却することができました。 義実家は義両親が2人で住んでますが、何度片付けてもリバウンドするので、もう片付けはやめました(笑)死んでから捨ててと言われたのでもう、私はしないことにしました。私は娘には迷惑かけたくないので、少しずつ捨て活してます。お気に入りのものだけにかこまれた家を目指してます。長々とコメントすみません。また、動画楽しみにしてますね
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
はじめまして!コメント嬉しいです☺️ わぁ✨ご実家の片付け売却まで頑張られたんですね! コツコツ頑張ればいつかは片付けも終わりが見えるのだと、励みになります✨ 今日久しぶりに実家に行ったのですが、Reeさんの義実家と同様にリバウンドが…😂 『お気に入りのものだけに囲まれた家』良いですね💕私も目指そうかな🥰
@kapa1701
@kapa1701 Ай бұрын
捨てるより分別、処分が大変
@marietanaka3262
@marietanaka3262 Ай бұрын
はじめまして😊 断捨離系のおすすめで出てきて、1日で一気見しました😆 私も50歳になり、シンプルに暮らしたいけど、なかなか執着と思い出を手放し難く、まとめて捨てられなかったけど、こちらのyoutube拝見して、マイペースで厳格にやらなくてもいいじゃんと思い、片付け前のウォームアップに見ています。 それにしても、一昔前は何でも買えるいい時代だったなとたくさんの懐かしいアイテム拝見しながら思いました。 片付けと動画編集はどちらも時間がかかるかと思いますが、引き続き拝見するのを楽しみにしています🤗
@tyr3612
@tyr3612 Ай бұрын
実母が60歳で亡くなり気がつけば自分がその母の亡くなった歳になってました。 早くに亡くなった割に部屋の片付けが同じようにすごく時間がかかりました😓 生きてたらすっごい文句言うんだろうけど😂 まあー、出てくる出てくる、よくもまああんなに引っ越し繰り返してたのにこんなに物を持ち歩いてたなってほどすごかった😂 自分は子どもとは離れているので迷惑にならんように捨て活してます🎉
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
私も子供は離れたところに住んでいるので、迷惑をかけないようにと自宅の捨て活を始め、途中から実家の片付けも始めました😊 実家は物で溢れているけれど、取捨選択は私にはできないのでなかなか進みません😓
@user-hr4wh8wv3y
@user-hr4wh8wv3y Ай бұрын
うちもまったく同じです 散らかり方も! 私も台所から始めて心が折れて もういいかなってなっています でも散らかりにイライラしてケンカになっちゃいます なので帰らないと怒ったりイジけたりします そこも同じ うちの母は今までの自分の人生 自分自身を処分されているように感じると泣いてました そんな事ないのに かなり話しあったけど平行線のままでした 結論自分が死んだ後にして欲しいそうです  その時の自分の年齢を考えると、、、
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
同じなんですね! 台所からはじめちゃうと心折れますよねー💦 自分が居なくなったら片付けて欲しいと言う親は多いようですが、親が亡き後に片付ける子の気持ちや年齢も考えて欲しいですよね😓 母も私達も元気なうちに片付けたいけれど、もう既に体力的にしんどい年齢です😂
@Mn-gg4yr
@Mn-gg4yr Ай бұрын
花瓶、引出物かな😂
@Mn-gg4yr
@Mn-gg4yr Ай бұрын
初めにチラッと映った玄関マット。実家にあるのと同じだわ😂
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
そうなんですね!🤭
@user-nr1zr3hx9r
@user-nr1zr3hx9r Ай бұрын
頑張られましたね!  私も両親亡き後必死になって片付けました。母に片付けを反対されたからです。今は綺麗ななった実家を別荘にしてしょっちゅう行ってくつろいでます。  頑張って下さいね。❤
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
ありがとうございます🥰 片付けお疲れ様でした。 綺麗になった実家でくつろぐ良いですね☺️ 片付けの終わりは全く見えないので、まずは母の行動範囲の安全と、介護が必要になった時に私が泊まれるスペースを確保したいと思っています💪✨
@user-ub4qs8rk7x
@user-ub4qs8rk7x Ай бұрын
オススメで、動画を拝見させていただきましたました。 ウチも、義実家の荷物の片付け問題が、悩みの種です。 とにかく、押入れ、天袋、納戸、庭に設置してある物置きには、荷物が隙間なくギッシリで…。問題は、もう一つありまして。ネズミが出ていて、その駆除をするために、ネズミの侵入経路を特定しなければならないのですが、そのためには、押入れや天袋の中の荷物を出さなくてはならず…断念しました。 主さまも、おっしゃっていた通り、やるなら動けるうちにですよね。 実は、30年ほど前に一度、荷物の整理と片付けをしようと、義母に提案しましたが、義母から「荷物の整理と片付けは、老後の楽しみに取っておいてあるから放っておいてくれ❗️」と言われました。義母は、今年91歳になりますが、片付けをしていないので、まだ老後ではないのでしょうw 数年前に、義母が主人に、家の片付けを業者に頼んだら、100万ぐらいで、やってくれるのかな?と聞いてきたそうです。 主人は、「業者に頼まなくても、オレらで、片付けるよ…」と言ったそうで。えっ?オレら?いやいやオレじゃないんだ❗️そのオレらって、誰と誰なんでしょうか。考えると、怖くなりますww とにかく、義母が違う世界へ旅立つ日までは、そのままだと思います。
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
オススメからきてくださり、ありがとうございます😊 重い話になりがちな問題ですが、お話がとてもお上手で楽しく読ませていただきました🤭 お義母さまが業者に頼む余裕がおありでしたら『オレら』ではなく(笑)業者に頼んでくれると助かりますよね。 実家は業者に頼む余裕が無いので、できるだけ私達姉妹で片付けて、最終的に2階にある大物たちは業者に頼むしか無いかなぁと考えています😱
@user-qw5ld8el9t
@user-qw5ld8el9t Ай бұрын
よく使う文房具類は 上の引き出しのほうが楽かなって思いました😅
@LANA-desu
@LANA-desu Ай бұрын
ステンレスを茶色の雫が垂れていくのが楽しかったです。😅私も実家の片付けやりましたが車が無かったことと女性の腕力の限界がきつかったです。😢
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
わぁ♪片付け終わったのですね😊✨ お疲れ様でした👏 同じく腕力の限界と戦いながら片付けています。 何処もかしこも磨くと茶色い汚れが…😂
@kapa1701
@kapa1701 Ай бұрын
災害用品って普段、使わないけど捨てられないし、場所をとる。いつ必要になるかも分からない。
@kapa1701
@kapa1701 Ай бұрын
捨てるので一番大変なのが、分別。運搬。処理場所。これを解説してるのない。
@user-sd5zx9go6t
@user-sd5zx9go6t Ай бұрын
私は物を溜めない・衝動買いはしない・ シーズン毎の衣替え時に着なかった衣類は処分する キッチンは夕食の片付け後扉類はすべて拭く(5分間) テーブルや家具の上は何も置かない 各部屋にゴミ箱を置かない タンスはすべて処分 (ため込み衣類が無い) トイレや洗面所は毎日掃除(汚れが無いので5分間掃除) 等を15年前からしていて、今年後期高齢者になりましたが 毎日が快適で楽ちん🎉 家庭菜園やガーデニングを楽しんでいます。 断捨離と3Sが身に付き、よかったです❤
@user-mw5sc7wj8z
@user-mw5sc7wj8z Ай бұрын
初めまして 私も3月から捨て活してる50代です。 色んな物とお別れするのは気力体力必要ですよね🥺来週は不用品回収業者にきてもらいます。他は手をつけられない子供達の大量アルバム、雛人形などありますがこの動画見てコツコツ頑張ろう!って思いました。
@user-qw5ld8el9t
@user-qw5ld8el9t Ай бұрын
うちも巣立ってはや数年…😃 小さい頃のおもちゃや本がまだあります😅 たまに拝見してましたが 最初のほうから 見たくなりました😊 少しずつ楽しみに見ます😆 お茶碗洗いは タワー型でやると すすぎが早いです😊 すでにおやりでしたらm(_ _)m
@vestaosto
@vestaosto Ай бұрын
お母様の機嫌が悪い理由ですが、ご姉妹がやっているお掃除&片付けがお母様の頭のなかで「自分の家に娘たちが入り込んできて、私の生き様、生活スタイルにダメだしをしている」という意味に変換されていて、いい気がしないのかな?となんとなく思いました。もしくは、「私の人生まで片付けられている」、ように感じているのかもしれません。初めてこのチャンネルの動画をみたので、的外れなコメントだったらすみません。片付け、大変ですね。無理のないように頑張ってください。
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
そういう考え方もあるんですね☺️ 母に『私が片付けしたら嫌?』と聞いたら、 『嬉しいよ!ぜんぶ捨てちゃって!』と、言ってくれたので実家の片付けを開始しました。 実際に片付けが始まりドンドン捨てる様子を見て、母の気持ちが変わってきたのかもしれないです。 母が安全、快適に暮らせる為の実家の片付けなので、もし母がそんな風に感じているとしたら… 私達は片付けをするのはやめると思います。 貴重なご意見とても参考になりました。 一度、さりげなく母に今の心境を聞いてみようと思います。 ありがとうございます🥰
@user-nx5dn5rz7t
@user-nx5dn5rz7t Ай бұрын
昭和初期生まれの、実母親とか、私の離れの2部屋まで行って母屋も、他人事ではない😂離れの😂 元に戻らん
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
母も昭和初期生まれですが、物のない時代に育ったからか物を捨てる事が苦手なのかもしれないですね😂
@user-xh5ph2oe7p
@user-xh5ph2oe7p Ай бұрын
動画 拝見させて頂きました。 どこの御宅も色々な物溢れているんだなと感じました。 家だけじゃない😂  私も身体の動くうちに少しづつ片付け始めました。移動するのではなく、家から物を出す=捨てる スッキリさせたいです。
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
同じです😊 とにかく家から不用品を出す(捨てる)事を優先して進めています。 物が多すぎてなかなかスッキリしませんが💦 お互い少しずつでも無理なく進められると良いですね🥰
@user-sb4wv9it4q
@user-sb4wv9it4q Ай бұрын
動画の投稿が最近なかったのでどうされたのかなぁと思っていました。春に50才になりました。10年前から始めていたらと仰ってましたが今、母と私はその年齢に差し掛かっています。私より母の方が捨てる気マンマンでそんなに捨てるの?とゴミ出し担当の私は思っています。でも動画を見ていて私の部屋の片付かない理由は使いきれていない(洋裁用の生地や着物)もののせいだとわかりました。思い切ってリサイクルに出すか処分しようと思います😊続きの動画楽しみにしています🥰
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
お久しぶりです♪ 気にかけて下さり嬉しいです🥰ありがとうございます。 体力、気力、何処に行ったのか?なかなか戻ってきませんでした😆 50歳で片付け始められたとの事、羨ましいです。 思い切りの良いお母様、これまた羨ましい!☺️ 母は最初は『全部捨てちゃって!』と、言ってたものの実際に片付けが始まると、なかなか難しいです。 お互い頑張りましょうね💪✨
@user-qi6ln1ft9l
@user-qi6ln1ft9l Ай бұрын
私も今片付けの真っ只中 割り切ることが大事 😅あしかけ3年目に突入 無理をせずに
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
そうですよね!割り切って頑張ります💪✨ ありがとうございます🥰
@user-gk7uk9sp7z
@user-gk7uk9sp7z Ай бұрын
こんばんは。父母も同世代です。 片付けるというと機嫌が悪くなってしまって怒り出す時もあるので、機嫌の良い時に話ししないとだめなのです。 ケアマネさんにお話したら、そういう ものだそうで、少しずつ説得しながら 捨てています。
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
そうなんですね💦 焦らず、母の機嫌の良い時に説得しながら少しずつ進めてみます。 ありがとうございます🥰
@user-fm6bn4yz1x
@user-fm6bn4yz1x Ай бұрын
お疲れ様です☺️ 同世代なのでお気持ち伝わってきます。私も主人の親と私の親の持ち物整理でてんてこ舞いです。自分の物は棚上げ状態です😅 それから、余計な御世話で御免なさいね。もしかしてお母様は認知症の入口ではないですか? 主人の祖母も認知症の症状がひどくなり施設のお世話になっていました。義母は自分の母親のひどい言葉で時々泣いていたので気になりました。暑い日が続くのでご自愛下さいね☺️
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
わぁ…両方の親の家、同時進行は大変な事と思います。実家だけでも大変なのに💦 お疲れ様です😊 ご無理なさらず進めて下さいね💪✨ そうですよね、年齢的にも認知症の可能性も考えて、近々相談に行こうと思っています☺️ ありがとうございます🥰
@user-nu4tu8no1p
@user-nu4tu8no1p Ай бұрын
こんにちは 私も 少し認知が入っているのかと思いました お母様と同じ高同じ位置に立つから腹も立って来るのかと思います 今までの感謝の心で 出来たら嬉しいですね 綺麗に成った所を眺めて ご自分をよく頑張った 綺麗に出来て良かったと褒めてあげてね 無理をせず 頑張って下さい😊
@user-bc4hg1xp4f
@user-bc4hg1xp4f Ай бұрын
うちの実家も片付けていかないといけないなぁと思いつつ重い腰があがりません。 祖母がちょっとした事で怒るようになったのですが、病院で認知症の症状でもあると言われました。 年齢の事もあるのでそのような関係もあるのかなと思いました。
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
私も片付け再開しないとと思いつつ、なかなか重い腰が上がらないでいます💦 そうですよね、年齢的にも認知症の可能性も考えて、近々相談に行こうと思っています。 ありがとうございます🥰
@user-ro5xs2pp1s
@user-ro5xs2pp1s Ай бұрын
初めまして。 心も体もしんどい中、実家の片付け大変お疲れ様です。 私も一昨年、去年と、母と二人暮らしの自宅(ほぼゴミ屋敷)を姉に手伝ってもらいながら、家具を含め8割くらいの物を廃棄し、且つ一部リフォームしました。 それが出来たのは昭和10年生まれの母が認知症になりホームに入居したからなのです。 それまでは毎日母と言い合い、母を責め立て、後からただならぬ後悔に見舞われることの連続で。 主様が苦しんでいるお気持ちにとても共感できます。 お母様は、もしかしたら認知症ではないのでしょうか? 認知症の症状は個人差が激しく多岐にわたっておりますが、その中に「特に原因などなく機嫌が悪くなる。融通がきかず、暴言を吐いたりする。」というのがあります。 母はまさしくそれでした。 そんな母と向き合いながら罵りあう時間を共にするのはお互いのために良くない、とケアマネさんや身内に判断され、嫌がる母のホームの入居を決めました。 母がいない中だからこそ家の中の物を思いきり処分できましたが、そうではない状態での片付けや会話は身を削りながらのご苦労であることが想像できます。 どうか、無理はしないで…というのはそれこそ無理な話なのかもしれませんが、どうか主様はご自愛しながら、御姉様と力を合わせて進めていってくださいませ。 陰ながら応援しています!
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
初めまして♪ 家具を含め8割処分!凄い✨頑張られたのですね。大変だった事と思います。 処分してもしても無くならない物の山に、先が見えずにいましたが、実際に片付け終わったお話を聞くと、頑張ればいつかは終わるのだと思えました✨ 母の事ですが、最初は年齢的な物忘れ程度に考えていました。 姉とも90歳の割にはしっかりしてるよね…と、話していましたが、実は私の中では認知症も疑い始めていて…姉に認知症検査の話をそれとなくしてみました。 早めに薬などを処方してもらうと進行を遅らせる事ができると聞くのですが、母は皮膚科に行くのも『いかない!』と言い張り大変です💦 今はやっと介護認定の手続きが終わり、ケアマネさんにこれからの事を相談に行く予定です。 貴重なお話しありがとうございます。励みになります💪✨ また、お話し聞かせて下さいね🥰
@user-ek1yy4yg8m
@user-ek1yy4yg8m Ай бұрын
初めまして。 片付けおつかれさまです。 片付けはいいことしかないです。 頑張ってください。 掃除中、換気していますか?
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
初めまして♪ ご視聴&コメントありがとうございます😊 ハッ!換気大切ですね。 今後は忘れず換気しようと思います💪✨
@user-ek1yy4yg8m
@user-ek1yy4yg8m Ай бұрын
​@@ganbaranaikurasi なんの専門家でもないですが、ホコリにはカビやダニの死骸があると聞きますので吸わないほうがいいですね😊 あとラグも一旦捨てたほうがよいかも~💦
@user-gn2es2cs8d
@user-gn2es2cs8d Ай бұрын
良く頑張りましたね。 母と娘なんで大体そんなものです。あまり気になさらずに。 其れにしても物の多さは、果てしないけど、皆ん子供達を育てる物でしたね。それで母を赦してあげて下さいね。 お身体をお大事にね。❤🍅🍵
@ganbaranaikurasi
@ganbaranaikurasi Ай бұрын
そうですよね母と娘はそんなもんですよね! あまり気にせず、片付け頑張ろうと思います。 元気が出てきました✨ ありがとうございます🥰
@user-gn2es2cs8d
@user-gn2es2cs8d Ай бұрын
頑張れ✊😊🍵