Пікірлер
@user-yw5dt5vg2x
@user-yw5dt5vg2x 18 сағат бұрын
柵は頑丈そうに見えないけど、2m以上あるのですかね? 鹿はイネって食べるのですか? 踏み倒す?!
@TheHiguma
@TheHiguma 18 сағат бұрын
百合鹿さん  おはよう御座います😊  コメント有り難う御座います🤗  仰る通り柵は頑丈では無く押し入る事は簡単に出来ますね😄  しかし、何が違うのかというと、これには電気が流れているのです⚡通称電僕、電気牧柵の事ですね😊あっ、リコメしていて気が付きましたが、電僕では無くて、電牧でした😂今頃気が付きました😅正しくは電牧・・・メモメモ😂  その為、この白い線に触れると感電します😱ビリビリとショックを受ける為に、白い線が張ってあれば立ち入らないのですね🤔鹿でも羆でも同じ感じで立ち入る事は無いのですが、時々、この様な光景を見る事が有ります👀それは電牧の下の窪みから入るとか、低ければ飛び込んで入るとか有りますね🤔  また、飛び上がると2m位はジャンプ出来ますので低ければ当然楽勝で入り込む事が出来ます😄鹿も熊も稲は大好物ですので、無防備であれば皆食べられてしまいますね🦌🐻更にはこの様に走りまくれば踏み倒して、地面に着いた稲穂からは芽が生えるという事態も発生しますので、鹿や熊には絶対的な立ち入り禁止にしなければ、大きな被害を受けます🤔  農家は常に入り込まないかの監視体制を強いていなければ成らないので、近付かない様にするのは、資金面もあるので大変だと思います🤔  御質問有り難う御座います🤗
@user-yw5dt5vg2x
@user-yw5dt5vg2x 16 сағат бұрын
@@TheHiguma さん おはようございます😃 丁寧なご説明をありがとうございます。 北海道では電牧って呼んでるのですね。 (本州では農家さん?が電柵って呼んでるようです。) 農家さんと鹿熊の根競べですね、、( ̄▽ ̄;) イネは大好物だったとは、、😓 被害に遭われた田畑は現場検証をして改善して、また被害なら考えて改善していく···の方向でやってほしいです。 行政は被害農家に補償したり、見舞金を出したり。 北海道はエゾシカの被害額が大きいのは知っていますが、そういう地道な作業をコツコツとやっているのかな⁉️って思います。 完璧な防除柵(行政の補助金)で対応せず、鹿熊を悪者に仕立て、安易に駆除の方向に走っているようにシカ見えないです、、😢 駆除にお金を使って欲しくないです。 北海道の事情を何も知らずに···と言われそうですが、、💦
@TheHiguma
@TheHiguma 5 сағат бұрын
百合鹿さん  こんにちは😊  えっ、電柵ですか(O_O)初めてお聞きしました😅  御礼嬉しいです🤗     稲は鹿でも熊でも大喜びしてますね🦌🐻😄  毎年、より強固に、より範囲を増やして行って居りますが、少し前の行政の鹿の管理体制の甘さから、爆発的な鹿の増加に至り、今では駆除しても駆除しても頭数激減までには至らないと言われています🤔要するに「危機迫る状況に至って居ります」ね🤔  その結果は、その鹿を狙って弱肉強食の頂点に達している羆の繁殖を促している現実が有ります🐻この様な現実が有るので、駆除に頼らざるを得ない状況がありますね🤔本当に管理体制がしっかりされていればと思うばかりですし、動物愛護ばかりを強調しすぎて、気が付いたら異常繁殖に至った経緯は愚かだと思います🤔  これが今現在の北海道の現状、どこもかしこも鹿が蠢いているのが北海道という感じですね🦌  お気持ちがとても優しく感じられました🤗忌憚の無いコメント有り難う御座います😊
@user-yw5dt5vg2x
@user-yw5dt5vg2x 8 күн бұрын
若そうな鹿さんですね。 警察に連絡していただき、ありがとうございます。 鹿さんはその後、どうなったのかな?
@TheHiguma
@TheHiguma 8 күн бұрын
百合鹿さん  こんにちは😊  今年生まれたバンビちゃんだと思います🦌  私が連絡したのではありませんが、撮影して居る時、ミニパトカーが赤色灯回して来ましたので驚きました🚓お巡りさんに、もうこの鹿さん駄目ですねとお話ししましたが、鹿さんはとても辛そうでした😭  話しでは、通報を受けて来ましたと言って居られました。  この後、お巡りさんは、コーンを置いて危険防止をして、後はお任せ下さいと仰って居られました。その後、私は立ち去りましたので詳細は分かりませんが、恐らく処理業者さんが来て、あの世に行ったと思います🙏車に跳ねられて、背骨に損傷を受けている感じ、後足は全く動けず気の毒な感じでした😢  このような哀れな鹿さん達が、そして、鹿さん達等に衝突すれば車は大破、更に怪我とか死に至りますので、警鐘を鳴らしてみました。  温かいコメント有り難う御座います😊
@user-yw5dt5vg2x
@user-yw5dt5vg2x 8 күн бұрын
今年のバンビちゃんですか! 事故に遭った時、母鹿と一緒ではなかったのかな?😭 背骨損傷は難しいかもだけど、足の骨折は治療で治るかもしれないのに、、 奈良の鹿愛護会でもないと野生動物の治療は日本ではなかなかやってもらえないのかな···😢💦 哀しすぎます、、 事故は、人(車)も鹿も不幸です。 警鐘の動画、必要ですね。 ありがとうございます!✨ バンビちゃん、虹🌈の向こうで安らかにね、、合掌
@TheHiguma
@TheHiguma 8 күн бұрын
百合鹿さん  こんばんは☺  今年の小鹿と思います🦌そして事故の時には、親とか兄弟達と一緒に道路を横切っていて、車に跳ね飛ばされた物と思います🤔  鹿さんの場合、親が横切るとその後を続いて歩くのが多いので、もしかすると、親と離れたので急いで走って衝突した可能性も有りますね😢  足の骨折であれば当て木したりして治せるとは思いますが、見た感じ、背骨とか腰骨辺りと激突していると思いますので、そう成れば内臓の損傷も激しいかも知れません🤔  この感じは無理だろうなと思いました🙏  鹿の事故は双方とも凄い痛みを伴いますので、衝突しないのがベストですね🤔そう思いまして気を付けて下さいと警鐘を鳴らしてみました😊  嬉しいコメント有り難う御座います😊今後共宜しくお願い致します🤗
@ruriko-g8z
@ruriko-g8z 12 күн бұрын
すずしんさんに怒られました!二度と連絡するなと・・・・私はもうしませんが・・・・何が彼の怒りに触れたか???理解できません!
@TheHiguma
@TheHiguma 11 күн бұрын
ruriko?さん  おはよう御座います😊  どの様な流れでその様に成ったのか、存知ませんが、理由が分からないというのはお辛い事と思います🤔修復出来れば御心が晴れると思いますが、その様な感じでしたら、そのまま遠ざかるのがベストかと思いました🤔  ですが、「何が彼の怒りに触れたか???理解できません!」状態は絶句物と思いました🤔どうしょうも無い場合は、別な、新たな思いを持たれるのが一番で気分転換に繋がりますね😄  私は、羆と数多くの出会いが有って、生か死を懸けての場面も有りましたが、今まで生かされているんだなと思う事も多くて、人生って、大変だけど面白いなと思う時が数多いです😄羆の心を読む事が出来る場合も有ったり、羆ばかりでは無くて、この動物って何考えていると思うのが楽しみです😊  森の中に入ると色々な思いを感じますが、何故か癒されますね😊もっとも危険な羆さんとかマムシさんとか、更にはスズメバチさんが居りますので、常に警戒ですが、活力を得られますので嬉しいです😊  羆でも、月の輪熊でも何でもそうですが、人それぞれによって見方も異なる場合も多いので、常に勉強が大事ですね😄これから危険生物との出会いが多く成る時期、山行される時には呉々も御注意頂ければと思います🤗自然は厳しい反面癒やされますね😅  人生1度切り、思いを変えられて、楽しんで頂ければと思いました😊コメント有り難う御座います🤗
@user-dd3rt7mf8t
@user-dd3rt7mf8t Ай бұрын
トグロを巻いている蛇には近づくなって言われたな
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
イイパンさん  おはよう御座います😊初めまして🤗  ムムッ、確信を付いて居られると思いました😊そうなんですよね、とぐろを巻いているという事は、攻撃態勢している事ですので、危険過ぎますね😱更にマムシの場合はとぐろを巻いている事が多いので、仰る通りと思います🐍今日は雨上がりで晴れて来ましたが、こういう日は、マムシは石等の上に上がって、とぐろを巻いて日向ぼっこをしているんですよね🤔  近くに行くとシッポを震わせて来るなとの警戒態勢😂それ以上近付くと瞬時に立ち去りますね😄  以前はマムシなんかと掴まえていましたが、今は、噛み付かれてからはごめんなさいマムシさん~状態です😂自分でも情けないぞと思いますね😅それでも一度だけ触った事が有りましたが、背中ゾクゾクしました🤗  蛇にはご注意下さい🐍コメント有り難う御座います🤗
@Henkumanko
@Henkumanko Ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/Z2fdqWimmpWEl6ssi=5A43GGccVEtV3J1P
@user-wg1mx9fj7j
@user-wg1mx9fj7j Ай бұрын
環境も変わってきてますし、100%撃退できると過信だけはされませんようお気をつけください。
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
るねこさん    こんばんは☺  注意喚起有り難う御座います🤗  私もその点を本当に悩んでいて、その為、私が何度か発信して居りました熊鈴問題、これは安全な場合は多いですが、これを装着したからといって絶対に安全は無いんですよと唱えておりましたが、中々理解して貰えなかったという経緯が有りますね😄  未だにその様な事を信じている方も居られて平和だなと思います😄ですのでそう思う程信頼に足るので有れば、利尻島で羆騒動が有った時に、Twitterで、そこまで熊鈴を付けて安全が守られると言っているので有れば、熊鈴を数十人の方が付けられて、一斉に下った場合、下の道路でハンターがマチを掛ければ仕留められるんじゃ無いんですかと発信しましたら、それまで馬鹿騒ぎしていた人達が、その時は誰ひとりとして私に反論を言った人は居りませんでした😂  要するに訳も分からないで物を言うなと言う事です😄その様に申している私って実際の話、熊鈴を付けて居りません👀元々、山育ちで羆と数多く出会って研究もしている私に対して、にわか山好きの人達とは次元が違うと思います😂  されど、それだからこそ、羆って怖いと思う事が数多く有りますので、体験や知識が有るからと自惚れている次元では有りません🤔出会いは、ケースバイケースで皆違います🤔襲われた事も有りますが、再び同じ様に襲われて無事生還出来るかと問われた場合、私は大丈夫ですとは口が裂けても言えません😄  それなのに熊鈴付けていれば絶対だとか、その音を聞いて絶対に遠ざかるとか、熊に対して安全神話を言う人に限って、熊を見た事が無いとか、生死を掛けての出会いを体験したとかが全く無い人が多いですね😂他にも、巷で安全神話といわれている話って、実際は怖いと思うのも散見します🤔  それで有れば、危険とですよとSNSで発信する様に成った経緯が有るんですね🤗過去に、熊鈴付けたからといっても絶対に安心では無いですよとテレビで話した部分が、カットされて報道に至った事が有りましたが、凄くショックでしたね😂熊に対して安全神話なんて有る訳無いのに、それを信じて居られる人が未だに居られるのは幸せだと思います😅  羆の大半は、人間の足音や気配が有るから逃げたり回避しますが、全てそうするかというとそうしない場合も有ります😄もしも全てが、そうであれば私も頭から爪先まで熊鈴付けて山歩きすれば絶対に安全と思いますので、そうしたいのですが、そんな事なんて有りませんので、それで有れば周囲の気配を感じて歩くのがベストと思って居ります😄  山歩きして御存知の通り熊鈴無くても相当な音がします👀大半の羆は音とか気配で逃げたり回避したりしますね😄ですが、熊鈴は全く効果が無いと言っているのでは無いのはお分かりの通りです🤗この部分が理解出来ない人が多いので、この人って読解力が無いのかなと思う時がありますね😄  長く成りましたが的確な御指摘頂き、参考に成った方も数多いと思います😊何度もこの花火を鳴らしておりますとマンネリ化するので、色々と変化を付けて刺激を与えておりますが、2~3㎞位逃げる場合も有って、やはりこの花火音は威力が有ると思う時が多いですね😄  ちなみにこの要素として、ハンターの人達が時々来ていて、恐怖を与えているというのも有ると思います🤔その為、地域によって変化を付けられると効果的かと思います😄鉄砲の怖さを知っている羆に対しては効果的、されど四六時中絶対に居ないかと言えば、そうだとは断言は出来ませんね😂  御指摘戴いてこの様に知らしめる事が出来ました🤗コメント有り難う御座います😊今後共宜しくお願い致します~☆
@wo-no
@wo-no Ай бұрын
最初のカット、バズーカーかと思いました🤣
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
をーのさん  こんばんは☺  楽しんで頂き有り難う御座います🤗  いつもこんな感じで脅かしかけていましたら、実際の話、この動画の羆は、この花火を鳴らしている時に逃げた羆までは無いのですが、私の気配を感じただけでこの様に逃げて行きました😂ですので、日頃から恐いという印象を与えておけば、容易に人間の側には来ないんですね😄  今までは人間も安心し切って、羆との共存共栄だと本気で思って居られた方も多いと思いますが、実際は「日頃から近づけさせない様に訓練して置く事が大事」なんですね🤗そうすれば、人間の気配がしただけで、この様に素速く逃げる様に成るんです😄  撮影が拙くて音が小さいと思いましたが、分かる人には分かって頂けているんだと思うととても嬉しかったです🤗本当に近くだと物凄い音で耳がキーンと鳴っている時が多いですね😄これは効果的な追い払いだと思います😊ただ、のべつ幕なしでは無くて、物陰から隠れてとか、音を誰が出しているのか分からない様にすると、警戒して近づか無く成りますね😊  それを丸見えで何度かしていると警戒心が薄れるので鳴らし方に一工夫が必要と思います😊ビックリさせるから効果が出るので有って、私が鳴らしているよ~では相手方も、またお前かに成りますね😂工夫が大切と思います😄  本当にいつもコメント有り難う御座います🤗
@user-mc2cy8je1v
@user-mc2cy8je1v Ай бұрын
人間の会話を大音量で流すと良く効くらしいですね。
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
riさん  おはよう御座います😊  仰る通りです🤗熊によりますが、熊鈴オンリーという人達も数多いですが、人間の声の方が効果が有る場合が多いかと思います😄  もっともどちらにしても暫定的な手法ですので、過信してはいけないのですが、何故か熊鈴を過信し過ぎている人もいて平和だなと思います😂  ケースバイケースで異なりますのでいつでも警戒が必須ですね🤗    コメント有り難う御座います😊
@user-bg8oy8ep7i
@user-bg8oy8ep7i Ай бұрын
まだ若い熊ですね。とはいえ、恐ろしい経験です。
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
一郎さん  こんばんは☺仰る通りで若い羆でした😊それでも立ち上がると大人の人間程の背丈、それが激しく怒りまくって木の枝の、根元を殴り付けた時を見て、その勢いで殴られたら直ぐにあの世だと思いました😂  こんな経験はもう二度としたくないですが、まさか遠ざかって見えなく成りそうだったのに、再び近付いて目の前まで接近ってどんな性格をしているのだろうと思いました😄  何度遭遇しても、あの独特のイメージは何だろうと思いますし恐過ぎ動物ですね🤗コメント有り難う御座います😊今後共宜しくお願い致します🤗
@JUMPEI-CH
@JUMPEI-CH Ай бұрын
はじめまして宜しくお願い致します。 マムシは、テレビ、KZbinの動画しか見た事が、無いんです。 一度も本物見た事ありません。 普通の蛇しか見た事ありません。 マムシの特徴 三角頭で、ふと短い、山椒の匂いがする。毒を持ってる。 山の中、田んぼの畦道に生息 マムシは、山椒の匂いするんでしょうか❓実際の所どうなんでしょうか❓ チャンネル登録、高評価させて頂きました。 森山順平
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
森山順平さん  こんばんは☺  初めまして😊宜しくお願い致します😊  チャンネル登録、高評価有り難う御座います🤗  マムシって日当たりの良いところにとぐろを巻いて寝て居る事が多いので岩場などでは、何匹もとぐろを巻いて寝て居るマムシを見る事が有りました🐍  マムシってとても綺麗好きで、しかも日当たりのいい所で日向ぼっこをしている性か掴むと暖かいです(O_O)もっとも出産も子マムシで生む卵胎生と言う普通の蛇では考えられない出産方法ですので驚きです😄また、マムシは可成り捕らえた事がありましたが、マムシの匂いが山椒の匂いがすると実感した事は有りませんでした😂  今日はアオダイショウが居りましたが、近年マムシは、毒を持っているとの事で殺されているのも有る為か、滅多に姿を見なくなりましたね🐍  何か赤っぽくてずんぐり短い蛇だなと思いましたが、黒いのもいます👀更に枯れ草と同じ色合いですので、そういう所で日向ぼっこをして居るのに気が付かず噛まれたという事例もあるみたいです🤔私が一番懸念しているのは、転倒した時とか、高い位置にいた場合、居れば噛まれる確率は高いなと不安視しています🤔  大抵は尻尾を震わせて警戒音を出すのですが、そうで無い場合も有りますので草藁等は転ばない様に御注意下さい🤗銭形模様で短いのは危険ですので御注意下さい😄  コメント有り難う御座います🤗それでは今後共どうぞ宜しくお願い致します😊
@user-lv8rs9dw9s
@user-lv8rs9dw9s 2 ай бұрын
糞見てから車降りる勇気が凄いですね
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
うぃんうぃんさん  おはよう御座います😊初めまして🤗  コメント有り難う御座います🤗    やっぱりこの様な真新しい糞の場合は、周囲を見渡して居りますが、見通しの利かないところでは、潜んで居るかもと思うとゾクゾクと思いますね😂遭遇した瞬間、一撃で倒され兼ねない相手ですので、常に周囲に気を付けて行動しております😄  この糞の羆は、立ち上がると2m位の大きさで俊敏ですので、危険な場所では出会いたくないです😄  それでは山等立ち入り時には御注意下さい😊今後とも宜しくお願い致します🤗
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c Ай бұрын
糞見てあの羆だなって見当つくんですね⁉️(笑)
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
不肖さん  おはよう御座います😊  私の場合、素人では無いので、それまでの状況等から判断して推測は出来ます😊それ位の知識が無ければ、単独で羆の忍び撃ち猟何て出来ません😂とは申せ、私も羆も生身の動物ですので、これで極めた何ていう事は無く、本当に命懸けでした(笑)しかし、今はカメラを持っての行動ですから、当時とは全く異なりますので、どの様に行動しなければならないのか等と考えながら動いております🤗  そういう経緯もあるので、この動画では、羆の糞から何が分かるのかをお伝えしたくて編集した次第です😊ただ単に、羆の糞が有っただけでは無くて、その状況によっては羆が潜んで居る事もあるし、また、その場に戻って来る事もあるとの事等を書いたつもりです😄私の場合は、机上の空論でなくて実体験からの物ですので、参考に成る方が居られれば嬉しいなと思います😊  鋭い御指摘有り難う御座います😊実際は以上の様な経緯がありました🤗いつも有り難う御座います😊
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c Ай бұрын
@@TheHiguma 衝撃の事実 撃ち猟なさってたんですね(なさってるんですね)
@TheHiguma
@TheHiguma Ай бұрын
不肖さん  こんばんは☺  そのプロセスが有りましたので物を言って居りましたが、何にも実態が分からないのが偉ぶっているのを見ましたら本当におかしかったです😂  今はもう鉄砲は止めましたが、私が鉄砲の免許を取得したのは、付近の人達に恐怖を与えている羆を獲る為でした🤔ですので、本当に人助けをするために銃を取得したのです👀それも今騒がれている対価を求めていた訳ではなくて、純粋に周囲の人達から羆の害を無くしたいと思い立ち上がったのですね😄  その様な流れで羆猟をしていたので、今って、何か違うなと思う事が多いですね😄それは行政にもハンターの皆さんにも言えます🤔  その様なプロセスを経て来ていた為、いつも申して居ります熊鈴問題、私は過信するなと申しているのに、それが理解出来ない人が多い現実を目の当たりにした時、ここってどこと思いましたね😂まさかの展開で、洗脳されているのは熊より恐いなと思いました😅  色々有りましたが、理解して下さる方々が多く成って良い感じと思います🤗  それではこんな私ですが宜しくお願い致します🤗いつもコメント有り難う御座います😊
@crazypanbeatsnomeritrecord5690
@crazypanbeatsnomeritrecord5690 2 ай бұрын
タイトルに、マムシと入れ サムネイルに、アオダイショウのドアップを採用するのは 動画を見なかった方々の誤解を招く可能性が非常に高いので、事故が起こる前に変更してみては如何でしょうか。
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
CrazyPanBeats NoMeritRecordsさん  こんにちは😊初めまして🤗  御覧頂き並びに御指摘有り難う御座います🤗  本当は、私の動画を見もしないで誤解したって、どうでもいいでしょうと申したいところですが、そういう人達も気を付けてねと言う事で、タイトルを一部変更致しました😄  この様な指摘ってしずらかっただろうなと思うと、CrazyPanBeats NoMeritRecordsさんは人間が出来ていると思いました👏  この動画で、これってマムシか🤔成る程、素足や肌が露出していれば危険だから噛み付かれないように注意しなければ成らないと数多くの人達が、そう思って欲しいと思いキャンプや釣りする時には注意下さいと、警鐘を鳴らしました😄  実際の話、撮影時、足噛み付かれたらどうしようと、過去の、左の親指を噛み付かれた思いが脳裏を掛けまくって、冷や汗を掻いて撮影して居たのです😅本当に恐過ぎました😂でも、この時も、恐かったですが、多くの人方に、動画良かったよと喜んで頂けたので大変嬉しかったです~😊  それでは今後共宜しくお願い致します😊マムシには呉々も御注意下さい🐍🤗
@user-vy3ic8lk9y
@user-vy3ic8lk9y 2 ай бұрын
仲間と合流できたか気になります。
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
星野義和さん  こんばんは☺  川を泳ぎ切れば大丈夫です~ね🤗  それが、この様にモタモタしていれば取り残されますが、今時期って、この鹿さんのように寒くてどうしようもないと言う感じでは無いと思いましたが、他の鹿さん達も寒がっている所を見ましたら、冷たいんだなと思いました😂鹿さん達は厳寒期でも川に飛び込んで泳ぎますので、今朝はまさか、嘘でしょうという現実を見てしまいました😄  仲間達の行く所って決まっていますので、後は臭いを嗅ぎながら追い付いて、餌食べ我始まりますね😄終いにはそれをしながら、人間の栽培している物の所に行って、一夜でメチャクチャに食い荒らす場合も有って、嫌われている一面も有りますね😄  コメント有り難う御座います🤗これからも宜しくお願い致します😊
@yottyanmattyan
@yottyanmattyan 2 ай бұрын
唐辛子が効くと聞きました。
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
yottyan mattyanさん    こんにちは😊初めまして🤗  コメント有り難う御座います😊  今の所、唐辛子も入っている熊よけスプレーが一番効果的と言われていますね😊ただ、これを持って居るからだけでは役に立つかどうかも分かりませんね😅現実に熊よけスプレーを持って居ても、それを手にする事が出来なかった事件が有ったばかりですが、鉄砲と同じで、持って居れば仕留める事が出来ると言う物でも無いので恐いと思います🤔  そのような事態を避けて頂く為にも、この様な泣き声を聞いたら近付かないで素速く逃げる等の知識を持つのが大事ですよと投稿致しました😄  実際の話、私の様に数多く羆と色々な角度から出会っている者でも、この鳴き声を聞いて、羆ってこんな声で鳴くのかと半信半疑で近付いて行く途中、撮影も出来ない俊敏攻撃でビビりまくりましたが、本当に怖かったですね😂最後、黄色いロープに左前足を掛けた所を撮影したかったのですが、その気力はとうに失せて居りました😅  熊よけスプレーは至近距離で噴霧が効果的ですが、悪魔の様な顔付きで襲って来た時、果たして発射出来るかも疑問ですし、風下から噴霧して自分に掛けていても笑えますね😄羆との出会いは本当に危険が一杯、その中でも激しくヒビリまくった遭遇がこの動画でした😂  御覧頂き有り難う御座います😊今後共宜しくお願い致します🤗
@wo-no
@wo-no 2 ай бұрын
熊がいたぞーてて...🤣 平気で動画撮ってる場合ですか?w そんなとこ行くの絶対無理です 驚 ってか、熊は木に登るんですね 苦笑 しかも、綺麗に木をへし折りまくってるのに感動しました🤣w これからも道中お気をつけて🍀
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
をーのさん    こんばんは~  この様に平然を装っておりますが、この時には背後がとても気に成っておりました😂前方は仔熊でしたので大した事は無いですが、背後から親熊に襲われたら一溜まりも無いと思いましたら撮影も気が気でなくて何だかなと言う感じでした😄  そういう感じが無ければもっと良い感じに撮れたと思うのに残念と思いましたが、カメラで撮影出来たのはラッキーと思いました🤗この場合、逃げ込んだところは分かっていたのですが、いざ撮影と成ると、あれっ、姿が見えない、確かここだよなと凄く焦りました(O_O)  ですので、イターッと思った時凄く喜びました🤗羆の場合、木登りは猫の比では無いですね👊物凄く速いです(O_O)また、力は有ると思っていたのですが、何本もまとめて、ツルに絡まった状態で引っ張るかと思うと、本当大熊に成ると怪獣だと思いました😂  また、この場所って物凄く寂しいところで、山を乗り越えれば人家が見えるのですが、その裏側ではこの様な羆天国がありました🐻そしてこの付近で小熊の鳴き声を聞いたのです🤔今日調べて見ましたら、何とその声を録音していない現実に気が付き凄くショックでした😅  確か当時、暗く成って来ている夕方で、もう1回鳴き声を聞いたら録画しようと思っていたのですが、鳴きが無くて、私は泣く泣く帰って来た記憶がありました😂車に着いた時には暗かったですね😂  有り難う御座います😊気を付けます🤗
@user-lb2vj8lv7e
@user-lb2vj8lv7e 2 ай бұрын
南野陽子の吐息でネットを思い出した
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
森俊大さん  こんばんは☺初めまして😄  南野、南野というコメント有り難う御座います😂この様な心境に、この時には成れず這々の体で逃げ帰りましたが、何と情けないと自分に腹が立ちました😅  そうか、この様な心境に成れば良いんだと悟りを開きました🤗コメント有り難う御座います🤗今後共宜しくお願い致します😊
@wo-no
@wo-no 2 ай бұрын
あっ!ドローン復活してる😊ぼくも兵庫に出張してる時、鹿をひきそうになったことがあります😅
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
をーのさん    こんばんは☺  腸飛び出させてしまい(カメラ)悲しい思いをしましたが、何と一式交換して貰いました😊その為、今は良い感じです🤗操作も未熟でしたが、少しか腕も上がって、可成りの事が出来る様に成りましたね😊ですが、空中で不安定ですので怖々の時が数多いです😂  この時は突風の様な風が突然吹くので大丈夫かと思いながらフライトしておりましたが、帰還させましたら凄く安心しました(笑)風が強くなければ、迫力を出せたと思うのでそれが残念です😊  私は以前、鹿と何回が衝突して、バンパーは曲がるし、助手席のドア等に大きな鹿と接触してヨレヨレに成るし、本当に想像以上に泣いた事が有りました👀とても危険な動物ですね🤔今現在、衝突して車大破なんて数多い現実、この様に日中でも飛び出てくるのも居ますし、薄暗くなると本当にハラハラしますね🦌  運転時は周囲を御注意なさって、安全運転をして頂ければと思います😊ご無事で何よりでした🤗
@yako3294
@yako3294 2 ай бұрын
臨場感ある解説ありがとうございます。
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
ya koさん  こんばんは☺初めまして🤗  御礼嬉しいです😊  羆の声って、吠え声はテレビや動物園等で聞く事も有ろうかと思いますが、この様な泣き声なんて聞く事なんて無いと思います😄実際の話、私とて、どんな動物だろう?羆だろうか?正体が分からないのでカメラで撮影しようと思い、近付いた経緯がありますね😂  この様な感じで1度でも聞かれると、あれはもしかしたら羆かもしれないと察して頂ければ、危険回避に繋がるかと思い投稿した経緯があります🤗また、これ以外にも山中での、仔熊の鳴き声も収録して居りますが、それは、これとはイメージが可成り変わっていて、夕方でしたし、直ぐ側を通るのは凄く恐怖でした😱  今現在は身近に近づいて来ている場合が多い羆ですので、間近で泣き声を聞く可能性も有ります👀その場合は直ぐに遠ざかるのがベストですね😄  出会った時の羆の精神状態がどうなのかによって悪魔にも天使にも変貌する羆、この時の出会いで見た茶色い瞳孔は、忘れる事の出来ない残像と成って脳裏にインプットされています😅鹿ネットが有って、更に破れなくて良かったと今でも思って居ります😄  もっとも鹿ネットが無ければ、支障無く歩いて居たと思いますが、恐過ぎました😂  山中ばかりでは無くて軒先でも襲われる可能性が有りますので、熊には呉々も御注意下さい😊  コメント有り難う御座います🤗今後共宜しくお願い致します😊
@user-mt8lz6ew3s
@user-mt8lz6ew3s 2 ай бұрын
御無事でなによりでした!
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
ねこまたさん  こんばんは☺初めまして😊    この時には本当に遣られたと思いました😅凄まじい勢いで鹿ネットに激突は、本当にこの世の物で無かったです😲当時は鹿ネットにワイヤーが入っているなんて知らなかったので、簡単に破けて襲われると考えました🤔しかし、あれれっ、破れなかったんだと思いましたら、今度は前方に走り、鹿ネットに両前足を掛け、最上段に左前足を乗せ睨み付けていましたが、この時は、本当に死にそうでしたね😂  もしも羆が鹿ネットを越していれば、もうこの場に、私は居なかったと思いますので、命拾いしましたと思いました😊その時の写真が、これだけでしたが、プロのカメラマンさんに、羆が最上段に前足掛けていたのを撮影出来ていればスクープだったと言われましたが、それどころで無かったですね😂  この時の光景は、軽トラが襲われた感じと全く同じでした🐻危うく軽トラと同じ運命を辿る所でした😂  温かいお言葉有り難う御座います🤗今後共宜しくお願い致します😊
@user-bz7fd2sd4y
@user-bz7fd2sd4y 2 ай бұрын
うちの娘が爬虫類大好きでして、おかげで僕も蛇をさわれるようになりました笑 畑仕事してるときに蛇を見つけると捕まえて外に逃がすようにしております笑
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
黒アバさん  おはよう御座います😊こちらの方にもコメント有り難う御座います🤗  お嬢さん爬虫類大好きなんですか😄とは申せその影響で触れる様に成ったって興味深いです😄親子でも兄弟でもその他でも皆一緒では無いのに、影響を受けるって仲良し親子さんなんだなと思いました🤗  そうなんですよね、蛇が居たからと殺す人が居りますが、ちょっと違うのではと思います👊これでマムシであれば話は変わりますが、アオダイショウとかシマヘビ何かは遠ざければ良いだけの話、殺してばかりいたら祟りを受けるぞと思いますね😂  ですが、このアオダイショウの様に見透かしている様な感じだと尚更気味が悪いですね😄出会った大きなアオダイショウって皆、私の側を涼しい顔して通り抜けますが、舐められていると思う時が有りますね😄人間と同じ自然の一員ですね🤗
@wo-no
@wo-no 2 ай бұрын
うわぁ。。。蛇も無理です🤣こわすぎるw 棒でも絶対つつけませんww
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
をーのさん  おはよう御座います😊  やはりDNAでインプットされているんでしょうか?ザワザワとする悪寒は本当に震え上がりますね😂お仲間が居られて良かったです😊  この時、サンダルみたいな物履いていて、素足でしたので襲って来たらどうやって逃げ様とビビリ虫でした😅以前の巨大マムシの時も、今回のアオダイショウの時も恐過ぎ、今回のは、早く行けと言って居るのに言う事を聞いてくれない物だから疲れました😄  襲って来たら羆と違い簡単に勝負掛けられるのに何と情けない私でした🤗御覧頂き嬉しいです😊
@user-bg8oy8ep7i
@user-bg8oy8ep7i 2 ай бұрын
立派なアオですね。捕まえて飼育してもこの年齢では馴れないかも。
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
一郎さん  おはよう御座います😊  本当にザワザワする程立派でした😂真っ直ぐに寄って来て、襲わないでねと思うのが関の山、もしも襲われたら慌てて逃げる所でした😄私の心の中まで見透かす様な目力持って居て、こいつ、怯えているなと分かっていたようです😂  アオダイショウ、飼育する気には成りませんが、以前、マムシは捕まえて来て飼育していた事がありますね🐍最初はやたらと威勢が良かったですが、その内、すっかり馴れていて、馴れるんだと思った記憶があります😄このアオダイショウはこれだけ大きいという事はネズミ等を沢山食べていると思うのですが、やはり気持ち悪いのが先に立ちますね😅  蛇好きの方でしたら何言っているんだこいつと叱責物だと思いますが、遠ざける、或いは見てみない振りが限度ですね😅コメント有り難う御座います🤗
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c 2 ай бұрын
今季こそ蛇食べるぞ! 鰻みたくておいしいらしいです くねくねしてるのはおいしいですからね 穴子 鱧(はも) 鱓(うつぼ) ウツボは食べたことありませんが 熊は蛇が苦手らしいです ベルトを宙にくねくねさせるのが効くとアイヌ最後のマタギの著書に載ったました ペットボトルのペコペコ音も嫌がるとも これは以前にもTheHigumaさんのとこにコメントしたかましれません
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
不肖さん    おはよう御座います😊  ヘエーッ、ビックリしたという感じですが、通に言わせると汗が目に入らないなんて言っている方が居りました😂そんなアホなと思いましたが、兎に角アオダイショウが大好きで、いれば食べて居るみたいで、更にはそれをぶつ切りして、何と魚釣りに使うと大物が釣れると喜んでいましたね😱  私は鰻だとかヤツメウナギ位ですね😄ヤツメウナギは脂が凄くて本当に効果が出そうだと思いました😄  そうなんですよね😄熊は蛇が嫌いなので、もしも襲われたら腰のベルトを外してクネクネすれば襲われ無いと母から聞いた事があります🐻「ベルトを宙にくねくねさせるのが効くとアイヌ最後のマタギの著書に載ったました」そうなんですか(O_O)アイヌ民族の方が実践しているのを母親は聞いたのかなと思いました😊  「ペットボトルのペコペコ音も嫌がるとも」記憶に無いですが、面白そうですね🤗ですが、試すと成ると勇気が要りますが、ダメ元でやるのって意義深いなと思います😊興味深いお話し、食べるのは別にして、楽しめました🤗
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c 2 ай бұрын
@@TheHiguma さすがTheHigumaさん(笑) お母様からお聞きでしたか ヤツメはかわいくないしおいしくない! いつもご返信ありがとうございます
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
不肖さん    こんばんは😊  今は亡き母から、羆は蛇が嫌いだら襲われた時にはベルトだとか紐みたいな物とかをクネクネさせればいいよと小さな頃教えられました😄未だ実践した事は無いので真意の程は分かりませんが、アイヌ民族の語りとして残って居るとすれば効果が有るのかなと思いました😅  ヤツメウナギは凄い油で、美味しいというよりかも目にいいと言うからと食べていました😊ちなみにどの様な食べ方をして居られたか分かりませんが、半乾きしたのをぶつ切りにして、そのひとつをアルミ箔のコップに入れて、ストーブの上に置き、熱で良い頃だと思う時に取り出して齧って食べて居りました😄  独特の風味で楽しめましたね😂  いつもコメント有り難う御座います🤗
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c 2 ай бұрын
向かうところ敵なしのアオダイショウ(笑) アオダイショウとシマヘビってかよわいんじゃないんですか?
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
不肖さん  こんばんは~お久し振りです😊  実際の話、アオダイショウって、このような状態に成ると物凄く攻撃的に成るので怖いなと思います😂向かうところ敵なしのアオダイショウその物だと思います😄  以前工事現場を訪れた事が有りました😊するとユンボで大きな木の根を掘っていたのですね👀すると根っこが動いてそれを移動し始めると巨大なアオダイショウが、それに向かって大口開けて噛み付き攻撃が始まったのです😄その頃からアオダイショウはか弱いという気持ちに成ったことは無いですね😂  マムシより気性が激しいと思って居ります😄いずれにしてもどの蛇も恐過ぎと思います😄コメント有り難う御座います🤗
@user-qh9tu2ly3z
@user-qh9tu2ly3z 2 ай бұрын
私は子供の頃蛇を見つける度に頃した(最後に頃したのは中一の頃、部活帰りに山からいきなり目の前に飛び出てきた子供のヤマカガシ、足でおちょくっていると飛び掛かってきたので腹が立って大きい石をぶつけたら汁が飛んできて、私の左手の甲に掛かったので慌てて家に帰って手を洗った)、71歳になった今はあの頃手にかけた蛇に申し訳ないと心から詫びているが、私はタヒんだら地獄に墜ちるだろう。そして蛇に生まれ変わって人間の子供に頃されるのだ、いやもしかしたらもっと多くコロしたムカデかも知れない、一昨日も草取りをしていたらムカデの子(体長2㎝)が出たので4匹頃したところ。
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
松元邦明さん  こんばんは☺初めまして😊  蛇ってそういう運命を辿る率って高い生き物ですね🤔私の場合は、殺したら祟られると思い無闇に殺す事はしませんが、😂以前は蛇を何とも思っていなかったのですね😄中学生位の時に大きなアオダイショウが学校の校舎にいて、それを遠くに逃がしてやろうと思い捕まえましたら、何かグニャって言う感じ、何と脱皮寸前だったみたいで逃がした後、その匂いを嗅ぎましたら、もうぶっ倒れそうに成りましたね😂  それ以来、アオダイショウはもう触れなくなりました😂また、マムシを捕らえるのも大好きで、良く掴まえていましたが、山中で軍手履いていて掴まえましたら少し長くて噛まれて、自分で切開して処置しましたが、黒く変色、治るまで、それが消えるまで凄く嫌だった思いが有りますね😄  それ以来、マムシを掴まえたのは1回位だったと思います😄何か有れば直ぐに意気消沈に成りますね😄かといってムカデですか😅見るのも触るのも嫌です😂蛇以上、気持ち悪いと思いました😄  何かリアルなコメント有り難う御座います😊暑い時には拝見して涼みたいと思いました🤗
@user-vy3ic8lk9y
@user-vy3ic8lk9y 2 ай бұрын
大きい🐍ですね♪ 日向ぼっこしてたんでますね!
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
星野義和さん    こんばんは☺  その通りです👏蛇さんの心がお分かりに成るんですね😂私は知らない物ですから、涼しい感じで歩いていましたら、これを見つけてギャーッと思いました😅長さにしてどれ位あるのか分かりませんが、1.6m位は有るのではと思います🐍  凄く太いアオダイショウで、思わずあんたがタイショウって叫びました😅これから暑く成るとマムシさんも活発化するので発見が楽しみです😄ですが、最初発見時のザワザワ感は止めて欲しいなと思います😄  羆さんとか蛇さんとか興味深い動物さん達が居ますので本当にこれからの森は楽しみですね~🤗
@wo-no
@wo-no 2 ай бұрын
こわい😱
@TheHiguma
@TheHiguma 2 ай бұрын
をーのさん  こんばんは☺  私も同じ感じに成りました😊実際にあの声って何だろう🤔何の鳴き声だろうって、この時、羆の鳴き声って初聞きでしたが、危うく初聞きであの世に行く所でした😂  鳴き声聞いてソロリソロリと近付いて行っている時、まさかその遙か手前で、しかも草の中から黒いのが動いたと思うと、それが私を睨み付け、茶色い瞳孔が見開いている様はオー!マイゴッド!と思いましたね😂それだけでももうタジタジでしたが、その次の瞬間、少し走ったかと思うと、いきなりの鹿ネットに突進(O_O)  アーーーッ、鹿ネット破れると思いました😅当時、鹿ネットにまさかワイヤーも織り込んでいるなんて知らなかったので、いきなりの突進、そして止まって、更に怒り狂って、少し前に走って前足で鹿ネットをよじ登り立ち上がって、左前足を上段に掛け睨む様は、オーマイご馳走さんと後ずさりで逃げましたが、羆さんも笑っていたと思います😂  もうこの時は前回と違い、キャンキャンと悲鳴を上げながら途中から走って来ましたが、羆の影は無かったですね👀その時には、その気配を仔熊が察していたのか、鳴き声も母熊の姿も無かったですね🤔  前回と違い、余りにも情けの無い姿で、本当に危なかったと思いました😂  この時の事を思い出しました🤗
@374barracuda
@374barracuda 3 ай бұрын
こんにちは。朱鞠内湖の事故の件は恐らく貴殿の考察が正しいというか、理に叶ってるかな?と思います。野生動物は、自分に利が無ければ動きません。過去に食べ物を得られた経験が、人間を恐れない主因になったのではないか?とは、容易に考えられます。 被害に遇われた釣り人に原因は無いかもしれませんが、その下地を作ったのも、恐らく人間でしょうね。とても痛ましい事故でした。 様々な問題を起こしてるのは、我々人間なんですよね。興味深い配信ありがとうございます。
@TheHiguma
@TheHiguma 3 ай бұрын
barracuda374さん  おはよう御座います😊  初めまして。コメント有り難う御座います🤗  「野生動物は、自分に利が無ければ動きません。」仰る通りですね🤗何も無いのにウロチョロする程満たされていないとも思う自然👀ましてや、数日前に異常接近する個体が居たのであれば、直ちに警戒態勢をとるべきだったと思います🤔  ゴミは見た目で分かる物が多いですが、握り飯を落したとか、小さな物であればゴミとして認識に至らないですが、それを食べたとすれば何か無いかと探すのは何ら違和感が有りません👀また、今回の不幸にして亡く成られた要因としては、イトウというか魚がヒットして、それを引っ張ってくる時の水音とか、手元に来て暴れまくる音を聞けば、岸辺で見ていた羆は物凄く興奮していたと思います🐻  同時に手元で掴まえた時の魚の臭いは、岸辺にいた羆は容易にキャッチしていたと思います😱それで更なる食欲が増して、襲撃に至ったと考えると皆符合します😄  「被害に遇われた釣り人に原因は無いかもしれませんが、その下地を作ったのも、恐らく人間でしょうね。とても痛ましい事故でした。様々な問題を起こしてるのは、我々人間なんですよね。」これって本当に核心を突いたお言葉です🤗  今日、何故に数多くの羆達が異常接近しているのかと考えれば、森林破壊が激化している、即ち、森林環境の激変を如実に感じ取っている、更には無防備だった為、近づき易かった🐻その過程で美味しい餌が有ったとすれば、更に接近は、誰でも分かる要素ですね😄  コメント、しっかりと自然という物を見つめて居られて、素晴らしいと思いました🤗今後共宜しくお願い致します😊
@user-bg8oy8ep7i
@user-bg8oy8ep7i 3 ай бұрын
一般の人はマムシもアオもシマも区別がつかない人が結構いて、無害のアオやシマを叩き殺す連中も多くて困ります。 「それ、マムシじゃない」といっても聞く耳持たず、です。
@TheHiguma
@TheHiguma 3 ай бұрын
一郎さん  こんにちは😊  私が思うのは太古の世界、人類の祖先が爬虫類に襲われて、その恐怖がDNAにインプットされているから、蛇を見るとザワザワとして、拒否反応を示すのでは無いかと思っております😄太古の世界は、恐竜等が全盛を振るっていたと思うので、その名残で攻撃すると考えると辻褄が合うのかなと思います😂  蛇の場合も、ただ蛇に見えるんでしょうね😂毒蛇もそうで無い物も見境無い、もう本能で動いていると考えられます😄逆に蛇が美味しいと蛇を捕まえて食べる人も居りますが、聞くと汗を搔いても目に入らないからと理解不能な事を言う人もいて、そうなんですかと答えるのが関の山ですね😂  蛇は、夏場はネズミとか等を捕食するので有能なんですが、偏見で見てしまっているのは可哀想と思います🤔  興味深いお話し有り難う御座います🤗
@user-bg8oy8ep7i
@user-bg8oy8ep7i 3 ай бұрын
腹に仔が入ってるのかな?
@TheHiguma
@TheHiguma 3 ай бұрын
一郎さん  おはよう御座います😊  初めまして😊  以前掴まえたマムシ、これは赤マムシでしたが、一升瓶に入らない程の大首で、その後、子マムシが生まれ飼育していた事が有りましたが、可愛かったです😂  仰るのも有るのかなと思いますが、ただ、この動画の場合、黒いのでオスのマムシだと思うのです🐍  この当時、余りの大きさだったので、撮影時もツチノコかも知れない😂、飛んで襲って来たらどうしようと思いながらビクビクしながら撮影😂、そして別れましたが、この出会い以前に噛まれた事が有りましたので、戦々恐々でした~😂  今まで出会った中で太さはNo.1の大マムシ、インパクトが有りましたね😊今年もこれからの出会いが楽しみです🐍コメント有り難う御座います🤗
@user-bg8oy8ep7i
@user-bg8oy8ep7i 3 ай бұрын
@@TheHiguma なるほど、オスくさいとのこと。ちなみに目算で全長はどのくらいだったでしょうか? 以前、これまでの最大は79cmという記述を図鑑?でよんだ記憶がありますので、そのくらいのサイズだったら、かなり珍しいですね。噛まれた経験があるとのこと。その時の回復過程をアップしてもらえたら、助かります。
@TheHiguma
@TheHiguma 3 ай бұрын
一郎さん  こんばんは😊  なんかオスの様なニオイがしました😂  撮影して居りますので概算は現地に行けば出ると思いますが、ズングリムックリで物凄く短かったですね(O_O)その為、これってツチノコかもしれないと😂ハラハラしながらカメラのファインダーを覗いて撮影して居りました😅撮影しながらマムシを時々見て居りましたら動きが無くて、ひと安心でしたが、恐かったですね😂  常に、飛んで来たらどうしようとカメラ持っ手も震えました(笑)見た目は、凄く太くて短くツチノコを彷彿した感じでした😄  また、その後に、体を幾重にも折り曲げたマムシと崖の上で会いましたが、これは軽くmを超えていると思います(O_O)長さ的には最大長と思いが、これは凄く長かったです🐍私の動画にこのマムシ、アップしております😄  また、噛まれた体験談も私の動画にありますので御覧頂ければと思います😄数が多くてどれがどれだか分からない状態ですのでお手数をお掛けしますが楽しみながら御覧頂けると嬉しいです😊  それでは今後共宜しくお願い致します🤗
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c 3 ай бұрын
コシアブラ 内地ではおなじみの山菜 内地でご馳走になったことあります 道人には知られてない 北海道にもあるらしい 道内でハリギリは見たことありますが(採って食べてもいます)がコシアブラは見たことありません どちらもタラの芽と似たような味ですね TheHigumaさん、コシアブラ見たことありますか、北海道で
@TheHiguma
@TheHiguma 3 ай бұрын
不肖さん  コシアブラ、本当に内地の方には人気が高い山菜ですね😄そもそも樹高も高いとか、ハルギリに似ているとか等と言われていますが、私もハルギリは見る事も多いので分かりますが、食べた事は有りませんね😅同時にコシアブラは自生していると言われていますが、タラの芽しか興味が無いので、記憶に無いです😅  今度、調べたいなと思います👀黒い実とか、芽等は似たのを見た事が有るかもと思うのですが、意識した事が無いので、この様な感じでした😂そう言えば今年はタラの芽もコゴミも取り残した予感、明日でも無いかなと思いました🤗
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c 3 ай бұрын
昨年羆に会ったのは何回ですか TheHigumaさんの場合は「遭う」ではないですよね
@TheHiguma
@TheHiguma 3 ай бұрын
不肖さん  こんにちは😊  お久し振りです🤗  昨年は気配とかも含めると8回ですね(O_O)こんなに出会い数が多いのは無かったので、とても嬉しかったです😂私の場合、遭うでは無くて、会う場合が多いですね😄  その中には危険な場合も有りましたが、中でもドローンを威嚇していた羆が2頭いたのは、これってヤバいなと思いました🤔ドローンに威嚇するって、羆ってドローンが好きなのかと思いました😅  普通であれば命を獲られただろうなと思う場面も有りましたが、逃げて下さって🐻有り難うと思いました🤗
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c 3 ай бұрын
@@TheHiguma ドローンを威嚇ですか! 他では聞けない話、たまりませんね やはり会うですよね(笑)
@TheHiguma
@TheHiguma 3 ай бұрын
不肖さん  おはよう御座います😊  2回も有りましたので、恐らくドローンに対して怖さはなく友達感覚では無いかと思います😂フ、フッ、フッと威嚇して居りましたので、笑えると思いました😊ですが、直ぐ側とか、ドローンとの間とかでしたので、襲われたらどうやって逃げ様かとハラハラドキドキでした💦  飛ばして居て私が逃げればドローンは、どこかに落下或いは激突するので、その場合、羆が潜んで居るところに探しに行けるかというのも有りましたが、無事に帰還させて、車に乗り込めたのはラッキーと思いました😊  まさかのドローンと羆って、考えた事もなかったですね🤗
@user-fz9qx1oz6c
@user-fz9qx1oz6c 3 ай бұрын
@@TheHiguma とんでもない趣味遊びです ドローンとTheHigumaさんの距離はどれほどなものですか
@TheHiguma
@TheHiguma 3 ай бұрын
不肖さん  おはよう御座います😊  羆の里でのドローンフライトは危険ですね😂まさかこの様な危険が有るとは想定して居りませんでした😄想定していたのは操作時、虫刺され等が有るだろうな、現実に、操縦時、蚊の大群に襲われボッコボッコに刺されて、飛ばし終えて車に戻るも悲惨な思いをした事が有りましたが、蚊等の虫だけでは無いんだなと思い知らされました😂  目視ですので距離は近かったですが、雑草とか障害物が有りましたので、本当に怖かったですね😄どうやって逃げ様かとそればかり考えて居りました😅ドローンを捨てて逃げるので有れば楽ですが、そうで無い場合は、本当にハラハラドキドキですね🤗
@akihikoh7809
@akihikoh7809 4 ай бұрын
初コメになると思います?…宜しくお願い致します。 林道を走るのが趣味になり、いつも熊の動画を参考にさせていただきます。 平取ダム付近でフクロウを見た事が無いので参考になりましたし、蛇が可愛かったです。 僕レベルの人間がいう事ではないとおもいますが、気を付けて活動されて下さい。 追伸 4/12昼頃に八雲町鉛川付近で今年最初の熊に遭遇しています。
@TheHiguma
@TheHiguma 4 ай бұрын
Akihiko Hさん    おはよう御座います😊  コメント有り難う御座います🤗  林道走行は楽しいですよね😊私の動画、楽しんで頂いき嬉しい限りです🤗ただ、林道は道幅も狭いので御注意下さい~😄フクロウ像はスズラン畑側に有りまして、ダムを見守っているのが可愛いなと思いました🤗健気に見ているフクロウさんは動画に登場させないと駄目だと思いました😅  今年初の蛇、もう出ているとは思っておりましたが、道路に出ていて、しかも撮影して居るのにも拘わらず動きが無い、頭の辺りには赤い物が見えて、これって車に轢かれているのかと思いながら撮影しておりました😂ですが、轢かれている訳でも無いと気が付き、それで有ればこんな所にいたら、他の車に轢かれてしまうと思い、棒を持って来ましたら、何と一変して動き始めました😄  そして逃げる時に、急加速(O_O)蛇ってこんなにスピード上げる事が出来るのかと驚きまくりました😂今まで数多く蛇を見て来ましたが、これだけの変身は初見でした👏ですが、可愛いとは思いませんでしたが、そう思われるという事は、凄いと思いました😂  注意喚起有り難う御座います😊実際の話、経験が幾ら有っても、四六時中いつも万全の体制でいる事は無理ですので、常に危険要因に対しては注意が必要と思って居ります😊気を付けます🤗  「4/12昼頃に八雲町鉛川付近で今年最初の熊に遭遇しています。」先駆けて遭遇、素晴らしいです😄出会いは一瞬ですので感動されたと思います🤗今年は足跡、積雪上で2つ確認後は全く痕跡すら確認に至って居りません🤔このまま、人間との軋轢が無ければいいなと思います🐻  それではこれからも動物さん達との出会い等を楽しんで下さい😊心温まるコメント有り難う御座います😊今後共宜しくお願い致します🤗
@user-gw1md9dx3r
@user-gw1md9dx3r 4 ай бұрын
こんばんはー🌙 久しぶりの、キタキツネさんの登場ですね。 ほのぼの☺️ 春🌸が近づいて来ていますね。 コンちゃんと、コンタくん🦊は大自然に帰りましたでしょうか❓
@TheHiguma
@TheHiguma 4 ай бұрын
三谷久美子さん    こんばんは☺  もう春を通り越して初夏の感じです(O_O)この後、コンちゃん達は来ている様ですが、その後出会った事は有りません😄一方で、車で出掛けるとキタキツネさん達には良く出会いますね🦊中には今日の動画の様に、丸く成って寝て居たのもいました😂  これから子ギツネが出歩くので楽しいのですが、一方で交通事故に遭うのではと心配です🤔山道で出会うと、喜んでしまって道を空けない場合も有りますので、轢かない様に走行しなければと思います😄憎めない森の動物達、これからはしばらく嬉しいだろうなと思います😊
@user-yw5dt5vg2x
@user-yw5dt5vg2x 4 ай бұрын
立派な角の雄鹿さんですね! こちらに気付いて見ているけど、逃げないですね。 こんな角を見たら、たじろぐけど、危害を与えるようなことをしなければ、鹿は襲ってこないんですよね⁉️
@TheHiguma
@TheHiguma 4 ай бұрын
百合鹿さん  後日、鹿の角色々動画を投稿したいと思っておりますが、凄い鹿も居りますね(O_O)  人慣れしていれば逃げる事は無くて、逆に前足上げて威嚇しますね😱繁殖期に山中を歩いていましたら、真っ黒な羆を彷彿する様な大きな鹿と出会いましたが、それは途中まで襲って来ました(O_O)人間だと分かったのか、慌てて逃げて行きましたが、あんなのに襲われたらどうやって身を守るんだと一瞬危機感を感じました😅  何故にエゾシカは戦いを挑んで来ないのかと思いますが、本当に襲って来たら恐過ぎと思いました(笑)ただ、飼育していた鹿に襲われて、角で刺し殺されたという話しは聞きますね👀鹿の角って凄く鋭利で、丈夫で、そんなので刺されたら一溜まりも有りません😱  鹿ネットに絡んだオスジカに近付いた事が有りましたが、側に居れる状態では無かったですね🤔これだったら手も足も出ないとその場を立ち去りましたが、恐過ぎと思いました😄この動画は投稿しておりますので御覧頂けると思います😊  羆も怖いけれど、鹿も恐いと思いました🤗
@user-yw5dt5vg2x
@user-yw5dt5vg2x 4 ай бұрын
貴重な映像をありがとうございます! 何か危険を感じての逃走(→お尻の毛パンパン)だけど、雪深く(30~40 cm位?)生活するだけでも大変なのに、、😢 エゾシカは完全に悪者扱いになっていますが、北海道でもこの子達のエサ不足で里山や市街地に来るようになったのですよね?
@TheHiguma
@TheHiguma 4 ай бұрын
百合鹿さん  こんばんは☺  遅く成りました😅コメント有り難う御座います🤗  御礼、とても嬉しいです😊  鹿さんの場合、危険が近付くと仰る通り真っ白い尻の毛を広げて逃走を企てますね😄雪が深ければ1mを超えますので、そう成れば斜面で雪を削って餌を食べるとか、樹木の皮を食べまくって、更には移動が出来ないので立木を丸く齧って、その樹木は枯れてしまうなんて言う事も多いですね🦌  本当にエゾシカは悪者に成って居りますが、適正頭数管理をして来なかったツケが今発生しています🤔増えれば集団で行動するので、行動範囲の樹木は、庭木は、全て枯れてしまうという事態も数多いです👀雪が降ると、積雪が深くなるので、どうしても麓に下りるのですが、そこは里山とか市街地ですので、被害は半端で無いです🤔  また、積雪が多ければ、餓死の危険性が明治時代の様に高まるし、そう成れば、人間が、鹿を獲り易く成るので絶滅の危機に拍車を掛けます😱麓は餌が採り易いと人間に近付いて来ますし、山は雪が深いと鹿の場合は歩きにくいので、その場合も同じ様に成りますね🤗
@user-tr1zm1ny1y
@user-tr1zm1ny1y 4 ай бұрын
ホラーゲームのpv
@TheHiguma
@TheHiguma 4 ай бұрын
クリ王さん  こんばんは☺  コメント頂きましたが、どの様にアクションすれば分からず、時間だけ経ってしまいました😅  この動画、何か人気が無いなと思い、鳴き声を聞きましたら、確かにアカショウビンさんという火の鳥の鳴き声には似ているのですが、違うと思いました😅それで有ればどんな鳥なのか分かりません🤔野鳥に詳しい方も御覧に成って居られると思いますが、どなたか、それって違うよと教えて頂ければ有り難いと思いました😄  本当はこの鳴き声で、鳴き声の主はこの鳥だと、声高らかにさえずるつもりでしたが、どこにいるのか捉える事も出来ず、御覧に成られた方々は、この動画最低だなと叫んで居られた事だと思います😂更に、ミヤマカケスさんがもっと姿を現して物真似してくれればいいのに、恥ずかしそうな感じでさえずっていましたのもインパクトが足りないと思いました😂  動画の編集は難しいですね😅  それでは難解なコメント頂き有り難う御座います🤗
@user-fx3ml3no8k
@user-fx3ml3no8k 4 ай бұрын
2匹のコンコンギツネとにかく可愛い❤️。
@TheHiguma
@TheHiguma 4 ай бұрын
重松知憲さん  おはよう御座います😊  そのお言葉、コンちゃん達に聞かせれば大喜びに成る~と思い外に出来ましたら、雨降りで、コンちゃん達、タイムカードも押してなかったですね😂  現れたら伝えておきたいと思いました😅このキツネさん達、昨年生まれた子供達なんですが、本当に可愛らしい感じがします😄暮らしの知恵が発達していますので、普段は餌の取り合いもするんですが、何故かボタ雪が激しく降っている時、コンちゃんとコンタ君が肌を触れ合って寝て居る様は、凄いと感動しました😂  人間だったら食べ物の奪い合いをしている関係で有れば、寒くても側にいないと思うのに、キツネさん達は生きる術を知っているんだなと感心して見て居りました😊  朝から癒されるコメント有り難う御座います~🤗今後共宜しくお願い致します😊
@user-vy3ic8lk9y
@user-vy3ic8lk9y 4 ай бұрын
大変勉強になりました。 いつも行く山なんですが鳥の鳴き声すると思ってたんですが、なんと🐸の合唱だったとは!ご指導してくださいね♪
@TheHiguma
@TheHiguma 4 ай бұрын
星野義和さん  こんばんは☺  コメント嬉しいです😊  鳥の鳴き声って本当に分かっている様で分からない場合が有りますね😄いつも聞いている鳥の声、実は私が撮影したいと思っていたアカショウビンさんの鳴き声でした😄動画で、あ、この声ってアカショウビンかと気が付きましたが、そうとも知らずに長い事、アカショウビンを撮影する事は出来るかなと悩んでいたんですが、打破出来るかもと、淡い期待を持っています😂  しかし、最近、鳴き声で近付いている内に、いつの間にかとんでもない遠くで鳴いているのに気付き、可成りショックを受けました😅鳴き声で追跡しても、そんな簡単な物で無いんだと思い知らされました😂ですが楽しみが増えて嬉しい気分です😊  自然って分かっている様で分からない世界だなと思う事が多いです🤔分かりました😊頑張りましょう!
@user-vy3ic8lk9y
@user-vy3ic8lk9y 4 ай бұрын
ヒグマさんに会いに行きます。 勉強したいです。。 でも羆の足跡🐾を追跡するなんて…
@TheHiguma
@TheHiguma 4 ай бұрын
星野義和さん    こんばんは☺  羆の世界を勉強したいのですか🐻世間一般で言われている物でも迷信が多いので、真実の事って大事ですね😊いつか御一緒して羆の色々をお話したいなと思います🤗その時には宜しくお願い致します😊  いつもコメント有り難う御座います🤗